JPS5826161A - モルタルによる外壁施工方法 - Google Patents
モルタルによる外壁施工方法Info
- Publication number
- JPS5826161A JPS5826161A JP12308081A JP12308081A JPS5826161A JP S5826161 A JPS5826161 A JP S5826161A JP 12308081 A JP12308081 A JP 12308081A JP 12308081 A JP12308081 A JP 12308081A JP S5826161 A JPS5826161 A JP S5826161A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mortar
- wall
- section
- building
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Finishing Walls (AREA)
- Building Environments (AREA)
- Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、ビル等の建築で、安価にして、かつ軽量化
と耐震性に富むモルタル仕上げの外壁施工方法に関する
。
と耐震性に富むモルタル仕上げの外壁施工方法に関する
。
一般に、外壁をモルタル塗りで仕上げる場合は、安価W
cwIA工できるが、ビル等の建築において、モルタル
塗りにより外壁を仕上げる場合、従来は、コシタリーF
壁が下地になるため重量増になって軽量化は望めないう
え、直接フンクリ−)壁にモルタルを塗ることから、ク
ラブタ(ヒビ■れ)が発生したり剥離するという問題点
がある。まえ、ビル建築の外壁としては、プレキャス)
プンタリート板があるが、これは工場で生産されるため
、運搬や現場での揚重作業に多くの手間がかかるうえ、
重量体である九めに大がかりな揚重設備が必要である。
cwIA工できるが、ビル等の建築において、モルタル
塗りにより外壁を仕上げる場合、従来は、コシタリーF
壁が下地になるため重量増になって軽量化は望めないう
え、直接フンクリ−)壁にモルタルを塗ることから、ク
ラブタ(ヒビ■れ)が発生したり剥離するという問題点
がある。まえ、ビル建築の外壁としては、プレキャス)
プンタリート板があるが、これは工場で生産されるため
、運搬や現場での揚重作業に多くの手間がかかるうえ、
重量体である九めに大がかりな揚重設備が必要である。
他にビル建築の外壁としては、金属板によるカーテンウ
オールがあるが、これは非常に高価であるうえ、外壁の
形状がある程度限定されて、任意設計の建物が建築でき
ないという問題点がある。
オールがあるが、これは非常に高価であるうえ、外壁の
形状がある程度限定されて、任意設計の建物が建築でき
ないという問題点がある。
なお、軽量にして安価な外壁としては、木造建築におけ
るモルタル施工があるが、従来のこの種モルタル施工で
は、木すり下地を要して多くの手間がかかるうえ、外壁
のモルタル面に区切りがなくて、地震、温度変化による
伸縮に追随できないことから、クラックが容易に発生し
、かつ該タラツクからの浸水により、モルタル面が剥離
するという問題点がある。
るモルタル施工があるが、従来のこの種モルタル施工で
は、木すり下地を要して多くの手間がかかるうえ、外壁
のモルタル面に区切りがなくて、地震、温度変化による
伸縮に追随できないことから、クラックが容易に発生し
、かつ該タラツクからの浸水により、モルタル面が剥離
するという問題点がある。
この発明は、上記の各問題点を解決するためになされ友
ものであり、その目的とするところは、安価なモルタル
施工を堅持しながら、軽量にして揚重作業に手間のかか
らないカーテンウオール方式を採用し、かつ外壁となる
モルタル面を区分的に仕切ることで、耐震性が向上でき
、これにより、クラッタの発生や剥離をなくすことがで
きるモルタルによる外l!施工方法を提供することにあ
る。
ものであり、その目的とするところは、安価なモルタル
施工を堅持しながら、軽量にして揚重作業に手間のかか
らないカーテンウオール方式を採用し、かつ外壁となる
モルタル面を区分的に仕切ることで、耐震性が向上でき
、これにより、クラッタの発生や剥離をなくすことがで
きるモルタルによる外l!施工方法を提供することにあ
る。
以下、この発明を添付図面に基づいて説明する。
まず、第1図のように複数階に積層される建物ムは、各
酸銀の区分位置において、第2図に部分図をもって示す
ように、外壁側となる構造体が梁部材1を主体として柔
構造に形成されている。すなわち、上下階を区分する梁
部材1は、階上の間柱6に上位ランナー1aを介して直
結されているが、階下の間柱2とは該間柱2の上部横材
a上に載置された受梁部材4に対して、上記梁部材1の
下位ランナー1bが上下摺動可能に嵌合されていて、上
下方向の振動を吸収できるように構成されている。同様
に、図示しないが、上記梁部材1と同諧の他の梁部材と
は、相互の下位ランナー1bが上記した横材3上の受梁
部材4内に左右摺動可能に嵌合されていて、左右方向の
振動を吸収できるように構成されている。
酸銀の区分位置において、第2図に部分図をもって示す
ように、外壁側となる構造体が梁部材1を主体として柔
構造に形成されている。すなわち、上下階を区分する梁
部材1は、階上の間柱6に上位ランナー1aを介して直
結されているが、階下の間柱2とは該間柱2の上部横材
a上に載置された受梁部材4に対して、上記梁部材1の
下位ランナー1bが上下摺動可能に嵌合されていて、上
下方向の振動を吸収できるように構成されている。同様
に、図示しないが、上記梁部材1と同諧の他の梁部材と
は、相互の下位ランナー1bが上記した横材3上の受梁
部材4内に左右摺動可能に嵌合されていて、左右方向の
振動を吸収できるように構成されている。
前記により、□上記建物Aの外壁となる1方面は、上下
方向および左右方向に対して、所定毎の置載による区分
域E、F、G、H,J、K。
方向および左右方向に対して、所定毎の置載による区分
域E、F、G、H,J、K。
L、M、N、P、Q、R,8に区画されている。
同様に、上記建物Aの外壁となる他の3方面も、前記に
準じて所定毎の置載に区画されている。
準じて所定毎の置載に区画されている。
上記の構成による建物ムに外壁を施工する場合は、まず
、前述した区分域E〜8毎に単数枚11えは複数枚の和
をもって、その載面に合致する容積の耐水性による石膏
ボード11を、第2図に一部をもって示すように、前述
した梁部材1の各ランナー1m、1bを避ける態様によ
り、上記区分域Σ〜S毎の縦および横方向に位置する咳
各ランナー1m、1bを境界位置としてそれぞれ張設す
る。
、前述した区分域E〜8毎に単数枚11えは複数枚の和
をもって、その載面に合致する容積の耐水性による石膏
ボード11を、第2図に一部をもって示すように、前述
した梁部材1の各ランナー1m、1bを避ける態様によ
り、上記区分域Σ〜S毎の縦および横方向に位置する咳
各ランナー1m、1bを境界位置としてそれぞれ張設す
る。
次に、区分域に一8毎に張設された上記石膏ボード11
の境界縁部の上面位置には、防錆質の軽金属材による所
定幅の帯状板上に、長手方向に2枚の平行面を立設して
、溝部12aを形出し丸棒部材12を規定による区分間
隔Cをもって対向状に配置し、その区分域毎の構造体に
貫通するビス止めにより、各区分域E−8を縁取りする
ように全周的に取付ける。
の境界縁部の上面位置には、防錆質の軽金属材による所
定幅の帯状板上に、長手方向に2枚の平行面を立設して
、溝部12aを形出し丸棒部材12を規定による区分間
隔Cをもって対向状に配置し、その区分域毎の構造体に
貫通するビス止めにより、各区分域E−8を縁取りする
ように全周的に取付ける。
このあと、区分域E−8内の各石膏ボード11の上面に
は、針金または金網等によるラス18を張設したのち、
該のラス13上に上紀枠部材12の高さをもって厚さと
する基準により、モルタル14を吹き付けまえは手塗り
をもって仕上げ塗りをし、これによりカーテンウオール
方式の外壁を区分域E−8毎に形成する。なお、防水性
が要求される場合は、モルタル14の上面にプレミック
ス材等を塗布する。
は、針金または金網等によるラス18を張設したのち、
該のラス13上に上紀枠部材12の高さをもって厚さと
する基準により、モルタル14を吹き付けまえは手塗り
をもって仕上げ塗りをし、これによりカーテンウオール
方式の外壁を区分域E−8毎に形成する。なお、防水性
が要求される場合は、モルタル14の上面にプレミック
ス材等を塗布する。
前記により、モルタル14の仕上げ塗りが完了したのち
、各区分域B−8を縁取りしている枠部材12の位置に
は、ゴム質による中央帯が凹陥し丸帯状面の両縁に沿っ
て同質材による脚部115mを下向けに突出するようK
して成形された帯状伸縮目地材16を、上記枠部材12
の各溝部12mに対する両脚部15&の嵌合をもって水
蜜状に目地張りをする。
、各区分域B−8を縁取りしている枠部材12の位置に
は、ゴム質による中央帯が凹陥し丸帯状面の両縁に沿っ
て同質材による脚部115mを下向けに突出するようK
して成形された帯状伸縮目地材16を、上記枠部材12
の各溝部12mに対する両脚部15&の嵌合をもって水
蜜状に目地張りをする。
前述の施工方法により、各区分域E−8の基面に張設す
る石膏ボード11は、軽量体なので、揚重作業に手間が
かからずに、容易迅速に張設できるうえ、該石膏ボード
11は、その位置毎の区分域E−8の容積に合せて形成
されており、かつ該ボード11同志は、構造体のランナ
ー1a、lbを境界区分位置として、これを避けるよう
に張設する丸め、構造体の上下および左右方向の振動に
、直接的に影響されずに済むことから、耐震性を高める
ことができる。従って地震喀の災害時には、解体状に崩
壊することなく、原状の張設態様を安定的に維持できる
ものである。なお、上記石膏ボード11は防水性を有し
ているので、建物A内の湿度調整が円滑にできるうえ、
火災等の温度変化にも炎上したり変形することがなくて
、外−の安全性を高めることができる。
る石膏ボード11は、軽量体なので、揚重作業に手間が
かからずに、容易迅速に張設できるうえ、該石膏ボード
11は、その位置毎の区分域E−8の容積に合せて形成
されており、かつ該ボード11同志は、構造体のランナ
ー1a、lbを境界区分位置として、これを避けるよう
に張設する丸め、構造体の上下および左右方向の振動に
、直接的に影響されずに済むことから、耐震性を高める
ことができる。従って地震喀の災害時には、解体状に崩
壊することなく、原状の張設態様を安定的に維持できる
ものである。なお、上記石膏ボード11は防水性を有し
ているので、建物A内の湿度調整が円滑にできるうえ、
火災等の温度変化にも炎上したり変形することがなくて
、外−の安全性を高めることができる。
また、上記石膏ボード11の上面には一様にラス13が
張設されるうえ、各区分域E−8毎の該l−ド11の外
周縁には枠部材12が縁取り状に取付けられるため、モ
ルタル14の付着性が良く、かつ該各枠部材12により
、建物ムの全外壁はエエット状に細分化される結果、建
物Aを高層化してもモルタル14面におけるクラックや
剥離が容易に防止されて、外壁面の原状を恒常的に保全
できるものである。
張設されるうえ、各区分域E−8毎の該l−ド11の外
周縁には枠部材12が縁取り状に取付けられるため、モ
ルタル14の付着性が良く、かつ該各枠部材12により
、建物ムの全外壁はエエット状に細分化される結果、建
物Aを高層化してもモルタル14面におけるクラックや
剥離が容易に防止されて、外壁面の原状を恒常的に保全
できるものである。
さらに、各区分域E−8を縁取りしている枠部材12の
位置には伸縮目地材16が水蜜状に嵌合されるので、細
分化した外壁間に降雨を受けても容易に排除できるとと
もに、該伸縮目地材16と防水性の石膏ボード11とに
より建物A内への雨水の浸入を確実に防止することがで
きる。そのうえ、該伸m目地材16はゴム質であり、か
つ構造体の各ランナー1m、1bと、はぼ同じ位置に配
置されるので、上記構造体の上下および左心房における
振動を隣接する枠部材12やモルタル14の壁面に伝え
ることなく自体内に吸収して消滅させる結果、外壁の保
全に大きく貢献することができる。
位置には伸縮目地材16が水蜜状に嵌合されるので、細
分化した外壁間に降雨を受けても容易に排除できるとと
もに、該伸縮目地材16と防水性の石膏ボード11とに
より建物A内への雨水の浸入を確実に防止することがで
きる。そのうえ、該伸m目地材16はゴム質であり、か
つ構造体の各ランナー1m、1bと、はぼ同じ位置に配
置されるので、上記構造体の上下および左心房における
振動を隣接する枠部材12やモルタル14の壁面に伝え
ることなく自体内に吸収して消滅させる結果、外壁の保
全に大きく貢献することができる。
なお、モルタル14は塗り仕上げのため、各区分域E−
8の容積の差に影響されろことなく、個々に適合する面
域に応じた形状に塗り込みができる結果、外壁の細分化
が自由になって任意設計の逸物を建築することができる
。
8の容積の差に影響されろことなく、個々に適合する面
域に応じた形状に塗り込みができる結果、外壁の細分化
が自由になって任意設計の逸物を建築することができる
。
そのうえ、この外壁施工方法は、鉄製の構造体に限定す
ることなく、木造建築の外壁施工にも採用できるため、
従来の木造建築におけるモにタル施工の木すり下地等の
手間が省略されて、施工能率を大幅に向上できるうえ、
許容限度内で高層化されても、外置面が枠部材12によ
り細分化され、かつ細分化されたモルタル14面は、そ
の周辺部を上記枠部材12をもって安定的に保持される
ことから、耐震性が向上してモルタル14面におけるク
ラックの発生や剥離が抑制され、これにより、モルタル
塗りの木造建築における外壁の質を高めることが゛でき
る。
ることなく、木造建築の外壁施工にも採用できるため、
従来の木造建築におけるモにタル施工の木すり下地等の
手間が省略されて、施工能率を大幅に向上できるうえ、
許容限度内で高層化されても、外置面が枠部材12によ
り細分化され、かつ細分化されたモルタル14面は、そ
の周辺部を上記枠部材12をもって安定的に保持される
ことから、耐震性が向上してモルタル14面におけるク
ラックの発生や剥離が抑制され、これにより、モルタル
塗りの木造建築における外壁の質を高めることが゛でき
る。
以上に説明したように、この発明は、ビル等の外壁とな
る面を区分域により細分化して、その位置毎に石膏ボー
ドを張設し、その周縁を枠部材をもって縁取りして各区
分域毎にラス張りをしたのち1モルタル塗りの仕上げを
し、各棒部材位置には伸縮目地材を水密状に嵌合するこ
と−より、石膏ボードとラス張りによるモルタルとで外
−構造が軽量化されるため、耐震性が大幅に向上できる
。まえ、モルタル塗りにより外壁が安価に施工すること
ができ、かつカーテンウオール方式の採用により、外壁
施工の能率を高めてフストを低減できるとともに、モル
タル面におけるタラツクの発生や剥離が防止されるので
、建物の外観勢を恒常的に維持できる効果がある・
る面を区分域により細分化して、その位置毎に石膏ボー
ドを張設し、その周縁を枠部材をもって縁取りして各区
分域毎にラス張りをしたのち1モルタル塗りの仕上げを
し、各棒部材位置には伸縮目地材を水密状に嵌合するこ
と−より、石膏ボードとラス張りによるモルタルとで外
−構造が軽量化されるため、耐震性が大幅に向上できる
。まえ、モルタル塗りにより外壁が安価に施工すること
ができ、かつカーテンウオール方式の採用により、外壁
施工の能率を高めてフストを低減できるとともに、モル
タル面におけるタラツクの発生や剥離が防止されるので
、建物の外観勢を恒常的に維持できる効果がある・
第、1図はこの発明による方法をもって施工された外壁
を示す建物の側面図、第2図は第1v!JのB部分にお
ける構造体と外壁の構成を詳細に示す縦断側面図である
。 11・・・石膏ボード 12・・・枠部材 12m−・・溝部 13・・・ラス 14・−モルタル 16・・・伸縮、目地材 15畠・−・脚部 A・・・建物 C・・・区分間隔 E−8・・・区分域
を示す建物の側面図、第2図は第1v!JのB部分にお
ける構造体と外壁の構成を詳細に示す縦断側面図である
。 11・・・石膏ボード 12・・・枠部材 12m−・・溝部 13・・・ラス 14・−モルタル 16・・・伸縮、目地材 15畠・−・脚部 A・・・建物 C・・・区分間隔 E−8・・・区分域
Claims (1)
- ビル等の外壁となる区分域毎に、耐水性の石膏ブーFを
、上記区分域間の縦横方向に境界間隔な持九せる態様を
もってそれぞれ張設し、該各石膏ぎ−ド上面の周辺縁部
には、溝付の枠部材を、規定の区分間隔をもって、各区
分域を縁取りするように対向状に取付けるとともに、上
記枠部材内の石膏ボード上面には、ラス張りをして、モ
ルタルを仕上げ塗りし、かつ各区分域を縁取りしている
上記の枠部釘位置には、両縁に沿りてIlsを突設した
帯状伸縮目地材を、該6枠部材の溝1iK対する両脚部
の水密嵌合をもつ″c回地張りをしたことを特徴とする
モルタルによる外壁施工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12308081A JPS5826161A (ja) | 1981-08-07 | 1981-08-07 | モルタルによる外壁施工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12308081A JPS5826161A (ja) | 1981-08-07 | 1981-08-07 | モルタルによる外壁施工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5826161A true JPS5826161A (ja) | 1983-02-16 |
JPH0161135B2 JPH0161135B2 (ja) | 1989-12-27 |
Family
ID=14851692
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12308081A Granted JPS5826161A (ja) | 1981-08-07 | 1981-08-07 | モルタルによる外壁施工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5826161A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS644739U (ja) * | 1987-06-27 | 1989-01-12 |
-
1981
- 1981-08-07 JP JP12308081A patent/JPS5826161A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS644739U (ja) * | 1987-06-27 | 1989-01-12 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0161135B2 (ja) | 1989-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5599191B2 (ja) | 建築システム | |
US3751864A (en) | Interstitial space frame system | |
US3797179A (en) | Mansard roof structure | |
US20110036048A1 (en) | Building that uses composite light-weight panels for structure and a construction method therefor | |
WO1991014055A1 (en) | Buildings and methods of constructing buildings | |
US3562989A (en) | Building blocks, bricks, tile, panels and the like | |
US2787029A (en) | Simulated log building | |
US3777426A (en) | Building | |
US1793188A (en) | Building construction | |
US2372768A (en) | Building construction | |
US5787661A (en) | Building siding system | |
JPS5826161A (ja) | モルタルによる外壁施工方法 | |
US2307787A (en) | Building structure | |
JP3162676B2 (ja) | 壁仕上用下地構造 | |
JP2594658B2 (ja) | 建物ユニットの天井構造 | |
JP2005506479A (ja) | 壁構築方法 | |
JP7272117B2 (ja) | 開口部構造及び建物 | |
WO2000047836A1 (en) | Wall construction system | |
JP4989280B2 (ja) | ユニット式建物 | |
JP2618762B2 (ja) | バルコニーの床構造 | |
JP2000199347A (ja) | 集合住宅の全ての住戸に奥行きの広い庭を提供する構造 | |
JPH0621477B2 (ja) | 建築物の耐火構造 | |
US2304034A (en) | Building construction | |
JP3902847B2 (ja) | バルコニー付きユニット建物 | |
JPH08253970A (ja) | 建物ユニット |