JPS5825735A - 半導体レ−ザのアナログ変調駆動回路 - Google Patents
半導体レ−ザのアナログ変調駆動回路Info
- Publication number
- JPS5825735A JPS5825735A JP56123767A JP12376781A JPS5825735A JP S5825735 A JPS5825735 A JP S5825735A JP 56123767 A JP56123767 A JP 56123767A JP 12376781 A JP12376781 A JP 12376781A JP S5825735 A JPS5825735 A JP S5825735A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor laser
- modulation signal
- frequency
- analog
- laser
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、半導体レーザを、光アナログ通信に利用す
る際に用いられる半導体レーザのアナログ変調駆動回路
に関する。
る際に用いられる半導体レーザのアナログ変調駆動回路
に関する。
従来、半導体レーザの出力をアナログ伝送するには、直
接半導体レーザの駆動電流を制御する方法が用いられて
きた。
接半導体レーザの駆動電流を制御する方法が用いられて
きた。
すなわち、半導体レーザの線形領域を利用するために、
バイアス電流を設定して、変調信号を直接半導体レーザ
駆動電流に加える、という方法である。
バイアス電流を設定して、変調信号を直接半導体レーザ
駆動電流に加える、という方法である。
第3図は従来の半導体レーザアナログ変調駆動電流1a
と、レーザ光出力Qaとの関係の1例を示すグラフであ
る。横軸は半導体レーザ駆動電流1aで、縦軸がレーザ
光出力Qaである。
と、レーザ光出力Qaとの関係の1例を示すグラフであ
る。横軸は半導体レーザ駆動電流1aで、縦軸がレーザ
光出力Qaである。
折線OTSは半導体レーザの電流・出力特性を示す。O
T領領域光出力Q−は殆どOで、T点がしきい値電流!
【を与える点であり、TS領域が線形領域である。線形
領域TSで、電流の変化分と出力の変化分とは比例する
。
T領領域光出力Q−は殆どOで、T点がしきい値電流!
【を与える点であり、TS領域が線形領域である。線形
領域TSで、電流の変化分と出力の変化分とは比例する
。
しきい値電流Itの1.0〜1.1倍にバイアス電流■
0を設定し、アナログ変調信号による駆動電流Imをこ
れに加−えた全駆動電流1aで半導体レーザを駆動する
。
0を設定し、アナログ変調信号による駆動電流Imをこ
れに加−えた全駆動電流1aで半導体レーザを駆動する
。
半導体レーザの光出力Qaを光、ファイバー等の光伝送
路へ導き、光アナログ信号を伝送する。半導体レーザの
進歩により、線形性は改善されており、有望なアナログ
通信方法を提供することができる。
路へ導き、光アナログ信号を伝送する。半導体レーザの
進歩により、線形性は改善されており、有望なアナログ
通信方法を提供することができる。
しかし、レーザ光の可干渉性により、スペックル雑音が
生じ、信号対雑音比が悪化するという現象がある。スペ
ックル雑音は、可干渉性のある光源に固有の雑音で、光
伝送路が振動を受け、或は変形された場合、光伝送路内
での干渉が、振動、変形により変化し、光強度の変化と
なり、低域の雑音となって現われるものである。振動、
変形の他にも、戻り光の成分がレーザ共振器に入ると低
周波雑音を大きく増大させる。
生じ、信号対雑音比が悪化するという現象がある。スペ
ックル雑音は、可干渉性のある光源に固有の雑音で、光
伝送路が振動を受け、或は変形された場合、光伝送路内
での干渉が、振動、変形により変化し、光強度の変化と
なり、低域の雑音となって現われるものである。振動、
変形の他にも、戻り光の成分がレーザ共振器に入ると低
周波雑音を大きく増大させる。
光アナログ通信の場合、このような低周波雑音は、信号
対雑音比を甚しく悪化させる。また、低域の雑音が増加
すると、ビデオ信号の変調を行う場合には、画面のちら
つき、同期のズレ等カ生シる。
対雑音比を甚しく悪化させる。また、低域の雑音が増加
すると、ビデオ信号の変調を行う場合には、画面のちら
つき、同期のズレ等カ生シる。
これらは、可干渉性のある光源を用いることによって起
る困難であって、発光ダイオードの半うに可干渉性のな
い光源の場合には生じない。
る困難であって、発光ダイオードの半うに可干渉性のな
い光源の場合には生じない。
このようなスペックル雑音を抑制するには、2つの可能
性が考えられよう。
性が考えられよう。
ひとつは、マルチモード半導体レーザを光源に用いる、
という事である。スペックル雑音は、同一モードの光の
間での干渉により起るものであり、モードが異なる場合
相互に干渉する事はなく、スペックル雑音の原因になら
ないからである。
という事である。スペックル雑音は、同一モードの光の
間での干渉により起るものであり、モードが異なる場合
相互に干渉する事はなく、スペックル雑音の原因になら
ないからである。
しかし、この為には、新たにマルチモード半導体レーザ
を開発しなければならない、という難点がある。
を開発しなければならない、という難点がある。
いまひとつの可能性は、光伝送路に半導体レーザの光線
を通す前に、屈折率分布がステップ形である光伝送路を
まず通す方法がありうる。屈折率分布がステップ形の光
伝送路を、半導体レーザ光線が通ると可干渉性は著しく
減少する。しかし、このようにすると、光伝送路の距離
が短かく制限される、という欠点があった。
を通す前に、屈折率分布がステップ形である光伝送路を
まず通す方法がありうる。屈折率分布がステップ形の光
伝送路を、半導体レーザ光線が通ると可干渉性は著しく
減少する。しかし、このようにすると、光伝送路の距離
が短かく制限される、という欠点があった。
本発明は、このような難点を解決するもので、半導体レ
ーザは、しきい値電流!を以下ではモードが安定せず、
多モード発振となっており、駆動電流Iがしきい値電流
■【を越えた後、遅れてモードが安定し、単一モード発
振をする性質を利用する。
ーザは、しきい値電流!を以下ではモードが安定せず、
多モード発振となっており、駆動電流Iがしきい値電流
■【を越えた後、遅れてモードが安定し、単一モード発
振をする性質を利用する。
本発明は、アナログ変調信号よりも十分高い周波数fs
で半導体レーザをスイッチングする事により、多モード
発振させ、光伝送路でのスペックル雑音を抑制する事の
できる半導゛体し−ザのアナログ変調駆動回路を与える
。
で半導体レーザをスイッチングする事により、多モード
発振させ、光伝送路でのスペックル雑音を抑制する事の
できる半導゛体し−ザのアナログ変調駆動回路を与える
。
以下、実施例を示す図面によって本発明の構成、作用及
び効果を説明する。
び効果を説明する。
第1図は本発明の半導体レーザのアナログ変調駆動回路
図である。
図である。
半導体レーザ駆動回路1は、高周波発振回路2からの高
周波と、変調信号3を変調信号増幅回路4で増幅した変
調信号との両方を受けて、半導体レーザ5を駆動する。
周波と、変調信号3を変調信号増幅回路4で増幅した変
調信号との両方を受けて、半導体レーザ5を駆動する。
半導体レーザ5から生じたレーザ光線は、適当な光伝送
路(図示せず)へ導入される。
路(図示せず)へ導入される。
高周波発振回路2は、アナログ変調信号3よりも十分高
い周波数で、かつ駆動電流がしきい値Itを越えてもな
お多モード発振を持続する時間τOより短い周期を持つ
ことが必要である。アナログ変調信号の周波数faは、
たとえばビデオ信号伝送の場合IQMHz以下である。
い周波数で、かつ駆動電流がしきい値Itを越えてもな
お多モード発振を持続する時間τOより短い周期を持つ
ことが必要である。アナログ変調信号の周波数faは、
たとえばビデオ信号伝送の場合IQMHz以下である。
この場合、高周波発振回路2の発振周波数fsはIQQ
MHz以上でなければならず、200 MHz以上で
あることが望ましい。
MHz以上でなければならず、200 MHz以上で
あることが望ましい。
一般に、高周波発振周波数fsは
fs >> fa (1
)fs ) 」=(2) τ0 の不等式を満足する事が必要である。
)fs ) 」=(2) τ0 の不等式を満足する事が必要である。
高周波発振回路2の機能は、このような周波数fsで、
半導体レーザ駆動回路1の駆動電流Iaをスイッチング
する事にある。本発明の特徴は、ここにある。
半導体レーザ駆動回路1の駆動電流Iaをスイッチング
する事にある。本発明の特徴は、ここにある。
変調信号3を変調信号増幅回路4で増幅し、半導体レー
ザ駆動回路1に与える点は従来例と変らない。また、バ
イアス電流IOを、しきい値電流の僅か上方(例えば1
.0〜1.1 It)に設定し、これに、アナログ変調
信号を′増幅した電流1mを加えて、レーザ駆動電流1
a Ia = 1m +、 Io
(3)とする点も、従来のものと同じである。
ザ駆動回路1に与える点は従来例と変らない。また、バ
イアス電流IOを、しきい値電流の僅か上方(例えば1
.0〜1.1 It)に設定し、これに、アナログ変調
信号を′増幅した電流1mを加えて、レーザ駆動電流1
a Ia = 1m +、 Io
(3)とする点も、従来のものと同じである。
しかし、高周波fsで繰り返しスイッチングするので、
最終的なレーザ駆動電流Ibは、0とIaの値を交代に
取る。
最終的なレーザ駆動電流Ibは、0とIaの値を交代に
取る。
すなわち、スイッチングの周期Tsは
Ts = −L−(4)
fs
で決定されるが、たとえばΔを、Oから1の定数、nを
自然数として、レーザ駆動電流Ibはとなる。
自然数として、レーザ駆動電流Ibはとなる。
Ib=Oの時、半導体レーザの光出力は0である。
Ib−Iaの時、半導体レーザは線形領域TSの間にあ
るので、これに応じた光出力qを生じる。しかし、ΔT
sは短い時間であるから、半導体レーザの光出力のモー
ドは安定せず゛、多モード発振となっている。多モード
のレーザ光は可干渉性が低い。
るので、これに応じた光出力qを生じる。しかし、ΔT
sは短い時間であるから、半導体レーザの光出力のモー
ドは安定せず゛、多モード発振となっている。多モード
のレーザ光は可干渉性が低い。
したがって、これを光伝送路へ導いた時、光伝送路に変
形、振動等の外乱が加わっても、スペックル雑音は殆ど
生じない。
形、振動等の外乱が加わっても、スペックル雑音は殆ど
生じない。
光出力は、(5)式に対応して、Iaに対応した出力Q
−と、出力0とが繰り返し周波数fsで交代する。
−と、出力0とが繰り返し周波数fsで交代する。
半伝送路訊終端、4けた受光器、よ、ユ。よう。光出力
を受けるが、このような繰返しスイッチング波形(0,
Qa)から、連続的なアナログ信号Qaを取り出すのは
容易である。
を受けるが、このような繰返しスイッチング波形(0,
Qa)から、連続的なアナログ信号Qaを取り出すのは
容易である。
第2図は本発明の駆動回路に於て、駆動電流Ibと、半
導体レーザの光出力Qbとの関係を略示する。
導体レーザの光出力Qbとの関係を略示する。
アナログ変調電流Imは、バイアス電流Ioに加えられ
、レーザ駆動電流1aとなるが、図に於て、これはI、
か、らIuの間を変動するとする。
、レーザ駆動電流1aとなるが、図に於て、これはI、
か、らIuの間を変動するとする。
電流1(1,Iuは半導体レーザの線形領域の2点V。
Uに対応する。これに応じ、アナログ光出力の包絡線Q
aは、Iaに対応した連続曲線をV、U間に描く。
aは、Iaに対応した連続曲線をV、U間に描く。
ところが、高周波fsによるスイッチング作用があるの
で、(スイッチング)駆動電流Ibは、曲線laを、繰
返し間隔Tsごとに(1−Δ)Tsだけ切除したような
波形になる。これに対応して、レーザ光出力Qbも、Q
aを、間隔Tsごとに、(1−Δ) Tsだけ切除した
波形になる。
で、(スイッチング)駆動電流Ibは、曲線laを、繰
返し間隔Tsごとに(1−Δ)Tsだけ切除したような
波形になる。これに対応して、レーザ光出力Qbも、Q
aを、間隔Tsごとに、(1−Δ) Tsだけ切除した
波形になる。
本発明は、半導体レーザの線形領域を用いて、アナログ
伝送を行う場合、レーザ光出力が多モード発振を維持す
る短い時間を周期Tsとする十分高い周波数で、半導体
レーザ駆動電流をスイッチングする事としたので、レー
ザ光出力は多モードとなり、可干渉性が低いので、スペ
ックル雑音を防ぐ事ができる。
伝送を行う場合、レーザ光出力が多モード発振を維持す
る短い時間を周期Tsとする十分高い周波数で、半導体
レーザ駆動電流をスイッチングする事としたので、レー
ザ光出力は多モードとなり、可干渉性が低いので、スペ
ックル雑音を防ぐ事ができる。
スイッチング周波数fsはZoo MHz以上でなけれ
−ばならず、特に200 MHz以上であると、多大の
効果がある。ビデオ信号伝送(lQMHz以下)の場合
。
−ばならず、特に200 MHz以上であると、多大の
効果がある。ビデオ信号伝送(lQMHz以下)の場合
。
fs = 200 MHzのスイッチングにより、信号
対雑音比が2〜5dB向上し、ビデオ信号の伝送に十分
な値とする事ができる。
対雑音比が2〜5dB向上し、ビデオ信号の伝送に十分
な値とする事ができる。
このように有用な発明である。
第1図は本発明の半導体レーザのアナログ変調駆動回路
ブロック図。 第2図は本発明に於ける駆動回路の駆動電流と、半導体
レーザの光出力波形を例示する電流・光出力グラフ。 第3図は従来′例に於ける駆動回路の駆動電流と、半導
体レーザの光出力波形を例示する電流・光出力グラフ。 1・・・・・・半導体レーザ駆動回路 2・・・・・・高周波発振回路 3・・・・・・変調信号 4・・・・・・変調信号増幅回路 5・・・・・・半導体レーザ 発明者 大遺壮− 福 1) 晃
ブロック図。 第2図は本発明に於ける駆動回路の駆動電流と、半導体
レーザの光出力波形を例示する電流・光出力グラフ。 第3図は従来′例に於ける駆動回路の駆動電流と、半導
体レーザの光出力波形を例示する電流・光出力グラフ。 1・・・・・・半導体レーザ駆動回路 2・・・・・・高周波発振回路 3・・・・・・変調信号 4・・・・・・変調信号増幅回路 5・・・・・・半導体レーザ 発明者 大遺壮− 福 1) 晃
Claims (2)
- (1)半導体レーザの線形領域を用いてアナログ伝送を
行う際に、レーザ光出力が多モード発振を維持する短い
時間Tsを周期とする変調周波数帯域より十分高い周波
数f、sで、半導体レーザ駆動電流をスイッチングする
−ことを特徴とする半導体レーザのアナログ変調駆動回
路。 - (2) スイッチング周波数fsが100 MHz以
上である特許請求の範囲第1項記載の半導体レーザのア
ナログ変調駆動回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56123767A JPS5825735A (ja) | 1981-08-07 | 1981-08-07 | 半導体レ−ザのアナログ変調駆動回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56123767A JPS5825735A (ja) | 1981-08-07 | 1981-08-07 | 半導体レ−ザのアナログ変調駆動回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5825735A true JPS5825735A (ja) | 1983-02-16 |
Family
ID=14868772
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56123767A Pending JPS5825735A (ja) | 1981-08-07 | 1981-08-07 | 半導体レ−ザのアナログ変調駆動回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5825735A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62235510A (ja) * | 1986-04-07 | 1987-10-15 | Hitachi Ltd | 回路基板検査装置 |
WO1996027928A1 (en) * | 1995-03-06 | 1996-09-12 | Northern Telecom Limited | Wavelength control of data-modulated lasers |
WO2008091551A1 (en) * | 2007-01-23 | 2008-07-31 | Corning Incorporated | Forced wavelength chirping in semiconductor lasers |
US8204091B2 (en) | 2008-07-03 | 2012-06-19 | Corning Incorporated | Wavelength normalization in phase section of semiconductor lasers |
CN106384935A (zh) * | 2015-07-28 | 2017-02-08 | 海信集团有限公司 | 一种激光光源系统及显示装置 |
CN106410602A (zh) * | 2015-07-28 | 2017-02-15 | 海信集团有限公司 | 一种半导体激光器驱动方法及驱动电路 |
-
1981
- 1981-08-07 JP JP56123767A patent/JPS5825735A/ja active Pending
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62235510A (ja) * | 1986-04-07 | 1987-10-15 | Hitachi Ltd | 回路基板検査装置 |
WO1996027928A1 (en) * | 1995-03-06 | 1996-09-12 | Northern Telecom Limited | Wavelength control of data-modulated lasers |
WO2008091551A1 (en) * | 2007-01-23 | 2008-07-31 | Corning Incorporated | Forced wavelength chirping in semiconductor lasers |
US7586960B2 (en) | 2007-01-23 | 2009-09-08 | Corning Incorporated | Forced wavelength chirping in semiconductor lasers |
US8204091B2 (en) | 2008-07-03 | 2012-06-19 | Corning Incorporated | Wavelength normalization in phase section of semiconductor lasers |
CN106384935A (zh) * | 2015-07-28 | 2017-02-08 | 海信集团有限公司 | 一种激光光源系统及显示装置 |
CN106410602A (zh) * | 2015-07-28 | 2017-02-15 | 海信集团有限公司 | 一种半导体激光器驱动方法及驱动电路 |
CN106410602B (zh) * | 2015-07-28 | 2019-07-05 | 海信集团有限公司 | 一种半导体激光器驱动方法及驱动电路 |
CN110007551A (zh) * | 2015-07-28 | 2019-07-12 | 海信集团有限公司 | 一种dlp投影系统 |
CN110061421A (zh) * | 2015-07-28 | 2019-07-26 | 海信集团有限公司 | 一种半导体激光器驱动方法及驱动电路 |
CN110112647A (zh) * | 2015-07-28 | 2019-08-09 | 海信集团有限公司 | 一种dlp投影系统 |
CN106384935B (zh) * | 2015-07-28 | 2019-08-20 | 海信集团有限公司 | 一种激光光源系统及显示装置 |
CN110112647B (zh) * | 2015-07-28 | 2021-05-18 | 海信集团有限公司 | 一种dlp投影系统 |
CN110007551B (zh) * | 2015-07-28 | 2021-05-18 | 海信集团有限公司 | 一种dlp投影系统 |
CN110061421B (zh) * | 2015-07-28 | 2021-05-18 | 海信集团有限公司 | 一种半导体激光器驱动方法及驱动电路 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1056173A3 (en) | Method, device and system for waveform shaping of signal light | |
KR910003217B1 (ko) | 반도체 레이저의 구동 장치 및 방법 | |
JP2002162659A (ja) | シングルサイドバンド光周波数コム発生方法及び装置 | |
JPH06224503A (ja) | 光通信システムにおける励起ブリリュアン散乱の抑制方法 | |
JPH09232662A (ja) | レーザ光発生装置 | |
JPS5825735A (ja) | 半導体レ−ザのアナログ変調駆動回路 | |
JPH08184790A (ja) | Ln変調器直流バイアス回路 | |
JPH07154014A (ja) | レーザーダイオードポンピング固体レーザー | |
CN115133379B (zh) | 基于受激布里渊散射放大的随机信号生成装置及方法 | |
JPS6318872B2 (ja) | ||
JPH10221656A (ja) | 光送信器及び光送信方法 | |
JPS60224134A (ja) | 半導体レ−ザ装置 | |
JP2021536172A (ja) | 高電力及び高品質のレーザシステム及び方法 | |
JPS6362915B2 (ja) | ||
JPH03135090A (ja) | 超短光パルス発生装置 | |
JPH08307018A (ja) | 光信号発生装置 | |
JPH0362638A (ja) | 光送信器 | |
JPS60199244A (ja) | レ−ザ駆動方式 | |
JP2809740B2 (ja) | 光通信方式 | |
RU2096915C1 (ru) | Одноволоконная оптическая линия дуплексной связи | |
Bergano et al. | Feasibility demonstration of transoceanic EDFA transmission systems | |
JP2009162838A (ja) | 光パルス生成装置および方法 | |
JPH03191879A (ja) | 半導体レーザの選別方法 | |
JPS60145681A (ja) | 安定化モ−ド同期レ−ザ装置 | |
CN109581780A (zh) | 一种频谱剪裁的长环非线性反射镜及其应用 |