JPS5824768Y2 - 温度センサ - Google Patents

温度センサ

Info

Publication number
JPS5824768Y2
JPS5824768Y2 JP16757778U JP16757778U JPS5824768Y2 JP S5824768 Y2 JPS5824768 Y2 JP S5824768Y2 JP 16757778 U JP16757778 U JP 16757778U JP 16757778 U JP16757778 U JP 16757778U JP S5824768 Y2 JPS5824768 Y2 JP S5824768Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
wire
temperature sensor
mounting surface
fixing screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16757778U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5584544U (ja
Inventor
靖 境野
潤 田口
Original Assignee
株式会社千野製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社千野製作所 filed Critical 株式会社千野製作所
Priority to JP16757778U priority Critical patent/JPS5824768Y2/ja
Publication of JPS5584544U publication Critical patent/JPS5584544U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5824768Y2 publication Critical patent/JPS5824768Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、熱電対等の検出素子が挿入されている保護管
と、その検出素子と外部機器からの導線とを接続する端
子が設けられる端子箱とを有する温度センサに関するも
のである。
従来、この種の温度センサにおいては、端子ブロックの
上面に導線固定螺子が取り付けられ、側面に検出素子の
素線を固定せしめる素線固定螺子が取り付けられていた
従って、素線を固定させる作業を容易に行うことができ
る温度センサとするには、端子ブロックの側面が露出さ
れる形状とする必要があり、それだけ温度センサの形状
は限定され、小型化及びデザインを向上させる際の障害
となっていた。
本考案は以上のような点に鑑み、端子ブロックの上面の
一部を斜に切り欠いて素線固定螺子装着面を形成すると
共に、その装着面と素線取付孔との間に斜に連通ずる螺
子孔を形成し、該螺子孔に素線固定螺子を螺合せしめた
構成とすることにより、端子ブロックの上方向から容易
に素線の固定作業を行い得るようにして、温度センサの
小型化等、種々の形状に設計し得る温度センサとするこ
とを目的とするもので゛ある。
次に、本考案の一実施例を図面について説明する。
図中1は本考案に係るセンサ本体で、こセンサ本体1は
上部の端子箱2と下部の熱電対素線3が挿入されている
保護管4を有しており、その端子箱2は端子箱本体2a
と蓋体2bとで構成されている。
上記蓋体2bは端子箱本体2aに蝶番5により開閉自在
に連結されていると共に、蓋体固定螺子15により蓋体
2bと端子箱本体2aとが着脱自在に固定されており、
この端子箱本体2aの本体内部空間6にはセラミックス
等の絶縁材で作られる端子盤7と、該端子盤7上に載置
固定される導電性の端子ブロック8,8が設けられてい
る。
又、端子箱本体2aの上面には該本体2aの外周に沿っ
て段部9が形成されており、この段部9により本体内部
空間6の周囲には隆起部10が形成されている。
更に、この端子箱2における上記蝶番5の他端側には導
線引出部11が突出形成されており、端子箱本体2a側
の導線引出部11 aの先端には配線挿入部12が形成
されていると共に、この挿入部12と内部空間6との間
には比較的硬質のゴム材よりなる防滴バッキング13が
取り付けられている。
上記配線挿入部12の内周12 aには螺子部が形成さ
れ、配線管14と着脱自在に螺合されており、この配線
挿入部12の径と中心位置な端子箱本体2aの上面とほ
ぼ一致せしめられている。
更に、この挿入部12の上端には導線16が通挿し得る
幅の開口溝17が該挿入部12の軸方向に沿って形成さ
れており、この開口溝17と対応する蓋体2b側の導線
引出部11 b側には、該開口溝17に係脱自在として
嵌合せしめられる突出部18が形成されている。
この突出部18の端子箱本体2a側の面には挿入部12
の内周12 aと同等の曲率とされているので蓋体2b
が閉じた際に配線挿入部12の内周12 aは完全な円
筒形状となる。
又、上記本体内部空間6と対応する前記蓋体2bには蓋
体内部空間19が形成されており、この蓋体内部空間1
9の周囲には比較的硬質のゴム材よりなる防滴バッキン
グ20が取り付けられている。
この防滴バッキング20はリング状部20 aとブロッ
ク状部20 bとが一体として成形され、リング状部2
0 aには前記端子箱本体2a上に形成されている隆起
部10を外嵌せしめるリング状突出部21が形成されて
おり、上記ブロック状部20 b上には前記端子箱本体
2a側に取り付けられている防滴バッキング13と対応
する位置に設けられるブロック状突出部22が形成され
ている。
このブロック状突出部22と、前記端子箱本体2a側に
取り付けられている防滴バッキング13との中央には、
配線通挿溝23が形成されており、この配線通挿溝23
は配線挿入部12側の先端開口23 aから内部空間6
.19側の開口23bに向って除々に大径とされるテー
パー状とされ、開口23 bは先端開口23 aに比し
、上下幅と左右幅が共に犬とされている。
又、上記防滴バッキング13とブロック状部20 bと
における配送通挿溝23が形成されている面と反対側の
面には圧力吸収穴24が形成されている。
一方、前記端子ブロック8,8は略直方体状とされ、上
面には導線固定螺子25が取り付けられており、その上
面の一部が斜に切り欠かれることにより素線固定螺子装
着面26が形成されている。
この装着面26は該ブロック8の上面に対し約45°の
傾斜を有し、該装着面26と対応する端子ブロック8内
には端子盤7より連通する素線取付孔27が形成されて
おり、この素線取付孔27と上記装着面26との間には
素線取付孔27に対して略45°の角度で連通ずる螺子
孔28が形成され、該螺子孔28に素線固定螺子29が
螺合せしめられている。
然して、二個の上記端子ブロック8,8が、夫々の素線
取付孔27を互いに近接するように向い合わされると共
に、互いに所定の間隙をおいて端子盤7上に固着されて
いる。
上記端子ブロック8の素線取付(L27に取り付けられ
る熱電対素線3は前記保護管4内に延出されており、そ
の素線3は、該素線3の感熱先端3aが位置せしめられ
る保護管4の先端部4a付近まで直線状に配置されてい
る。
更に、上記素線3と保護管4との間には熱電導性が良効
で且つ電気絶縁性が良効な酸化マグネシウム、アルミナ
等により無機質絶縁材30が充填されており、これによ
りこの考案に係るセンサ1はシース熱電対とされている
又、上記保護管4と端子箱2との接続部における端子箱
2側には保護管保持部31が形成されており、この保持
部31の内周面は内部側が小径とされる截頭円錐形状と
されることにより緩いテーパーが形成されている。
同様に保護管4の上部形状が上記保持部31の内周面と
対応する形状、即ち上方が小径とされる截頭円錐形状と
されており、保持部31の内周面と略同等の傾斜を有す
るテーパーが形成されている。
更に、この保護管4の上端部には螺子部4bが形成され
ており、この螺子部4bは上記保持部31の上端、即ち
、端子箱2の内部においてナツト32と螺着されている
このナツト32と保持部31との間にはスプリングワッ
シャ33が挿着されており、上記ナツト16の強力な緊
締操作により、保持部32と保護管4とが密着されると
共に、互いに強力に固定保持されている。
尚、上述したセンサ1を四端子用センサとして用いるに
は、第8図に示す四端子用端子盤34を用いると共に、
熱電対素線を一組増加させることにより変更することが
できる。
即ち、上記四端子用端子盤34は、中央部に段部35が
形成されており、この段部35を境として上下に夫々二
個の端子ブロック8が取り付けられると共に、その端子
ブロック8は夫々の素線取付孔27が互いに近接する位
置関係で端子盤34に固着されている。
又、上記のように端子盤34に段部35を形成する構成
に換えて端子ブロック8の高さ形状を別々に設定し、実
質的に導線取付螺子25の取付位置が上下にずれた状態
とすればよい。
このように導線取付螺子25の取付位置をずらすことに
より四本の導線を無理なく固定させることかで゛きる。
又、上記実施例においては配線管14が用いられている
場合を説明したが配線管14を用いずに直接導線を端子
箱2より引き出す場合には第3図に示すキャップ36を
導線16に外挿させて用いればよく、このキャップ36
はゴム材を円筒状に成形し、−側にフランジ36 aを
形成させたものであり、配線挿入部12内に嵌合せしめ
られ、該挿入部12の内周に形成されている螺子−より
導線16を保護するものである。
以上説明したように本考案によれば端子ブロックの上面
の一部を斜に切り欠いて素線固定螺子装着面を形成する
と共に、その装着面と素線取付孔との間に斜に連通ずる
螺子孔を形成し、該螺子孔に素線固定螺子を螺合せしめ
た構成としたので、端子ブロックの上方向から容易に素
線の固定作業を行うことができる効果があり、従って、
端子ブロックの側面を露出した形状に限定されることな
く種々の形状に設計することができる効果がある。
故に、小型化及びデザインの向上を図ることができる効
果が発生する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る温度センサの一実施例を示す斜視
図、第2図は端子箱の蓋体を開いた状態を示す斜視図、
第3図は同側部断面図、第4図及び第5図は防滴バッキ
ングの斜視図、第6図は端子盤の斜視図、巣7図は端子
ブロックの断面図、第8図は端子盤の他の実施例を示す
斜視図である。 1・・・・・・温度センサ、2・・・・・・端子箱、3
・・・・・・検出素子としての熱電対、4・・・・・・
保護管、7・・・・・・端子盤、8・・・・・・端子ブ
ロック、26・・・・・・素線固定螺子装着面、27・
・・・・・素線取付孔、28・・・・・・螺子孔、29
・・・・・・素線固定螺子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 熱電対等の検出素子が挿入されている保護管と、その検
    出素子と外部機器からの導線とを接続する端子が設けら
    れる端子箱とを有する温度センサであって、上記端子は
    端子盤上に取り付けられる略小ブロツク形状の端子ブロ
    ックにより構成され、この端子ブロックの上面の一部が
    斜に切り欠かれることにより素線固定螺子装着面が形成
    されており、該装着面と対応する端子ブロック内には素
    線取付孔が形成され、この素線取付孔と上記装着面との
    間には斜に連通ずる螺子孔が形成されており、該螺子孔
    に素線固定螺子が螺合せしめられてなる構成とされたこ
    とを特徴とする温度センサ。
JP16757778U 1978-12-07 1978-12-07 温度センサ Expired JPS5824768Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16757778U JPS5824768Y2 (ja) 1978-12-07 1978-12-07 温度センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16757778U JPS5824768Y2 (ja) 1978-12-07 1978-12-07 温度センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5584544U JPS5584544U (ja) 1980-06-11
JPS5824768Y2 true JPS5824768Y2 (ja) 1983-05-27

Family

ID=29167915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16757778U Expired JPS5824768Y2 (ja) 1978-12-07 1978-12-07 温度センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5824768Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5584544U (ja) 1980-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0277884U (ja)
US5588880A (en) Terminal block
JPS5824768Y2 (ja) 温度センサ
JPS5824769Y2 (ja) 温度センサ
JPS5824767Y2 (ja) 温度センサの端子箱
JPS5854687Y2 (ja) 温度センサの端子箱
JPS5841977U (ja) 端子装置
JP3575009B2 (ja) 加熱炉用ヒータ端子装置
JPH0531835Y2 (ja)
JPH0135419Y2 (ja)
JPS6114141Y2 (ja)
JPS5928336Y2 (ja) ブッシュ付温度センサ端子箱
JPH017966Y2 (ja)
JPH0280978U (ja)
KR200173351Y1 (ko) 가스누설 방지용 코넥터장치
US5844172A (en) Insulator for wire terminals
JPH0252275U (ja)
JPH0340066Y2 (ja)
JPH0295172U (ja)
JPH0237464U (ja)
JPH0289781U (ja)
JPS63159858U (ja)
JPH0353760U (ja)
JPH0471165U (ja)
JPS5953771U (ja) 電気配線装置