JPS5824529A - オレフインの異性化法 - Google Patents

オレフインの異性化法

Info

Publication number
JPS5824529A
JPS5824529A JP57128816A JP12881682A JPS5824529A JP S5824529 A JPS5824529 A JP S5824529A JP 57128816 A JP57128816 A JP 57128816A JP 12881682 A JP12881682 A JP 12881682A JP S5824529 A JPS5824529 A JP S5824529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
chlorine
containing compound
butene
olefin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57128816A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨン・レギナルド・アダムス
アブラハム・ピ−・ゲルベイン
ロバ−ト・ハンセン
ジミ−・ペレス
マ−チン・ビ−・シヤ−ウイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PORIZARU INTERN SA
Original Assignee
PORIZARU INTERN SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PORIZARU INTERN SA filed Critical PORIZARU INTERN SA
Publication of JPS5824529A publication Critical patent/JPS5824529A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/22Halogenating
    • B01J37/24Chlorinating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/02Boron or aluminium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/04Alumina
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/22Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by isomerisation
    • C07C5/27Rearrangement of carbon atoms in the hydrocarbon skeleton
    • C07C5/2767Changing the number of side-chains
    • C07C5/277Catalytic processes
    • C07C5/2772Catalytic processes with metal oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/615100-500 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/63Pore volume
    • B01J35/6350.5-1.0 ml/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/64Pore diameter
    • B01J35/6472-50 nm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/66Pore distribution
    • B01J35/67Pore distribution monomodal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、触媒上にオレフィンを通して骨格異性化する
方法に関する。
混合オレフィン中の分枝鎖オレフィンの量は、この種つ
混合オレフィンに含まれる直鎖オレフィンの量よりも通
常少ない。石油化学工業における分枝鎖オレフィンの需
要度は高い。米国特許第2.395.274号には、2
600〜705℃の温度のざ−キサイト触媒上に脂肪族
オレフィンを通して分枝鎖構造の異性体に変換すること
が記載されている。米国特許第2.943,128号は
、シリカ−アルさす触媒上にアルミニウム又はジルコニ
ウムの弗化物を沈殿させ、還元性のパラジウム化合物で
含浸してから400c1〜525℃の水素で還元するこ
とによって活性化を行って製造した触媒と、ノルマルパ
ラフィンとを345°〜427℃で接触させて分枝鎖パ
ラフィンに異性化することを教示しているφ米国特許第
!1,531.542号忙は1、アル2す触媒との接触
によってブテン供給智がイソブチレンに異性化されると
開示されている。米国特許第3.558.755号は、
アルζすを595℃以上に加熱した後、温度が315〜
482℃である関に水にさらすことによって製造された
触媒と接触させることにより、n−ブテンが骨格異性化
されると教示している。米国特許第3.563.453
号には、ハロゲン化合物による処理で活性化し−ておい
た酸化ジルコニウム触媒との接解によるオレフィンの骨
格異性化が記載されている。米国特許第3.730.9
58号は、ジルコニウムIJ F ヲ助触媒として含み
、本質的にアルミナからなる活性化された触媒との接触
によるオレフィンの骨格異性化について教示し、オレフ
ィン供給物にハロゲン化合物を含ませて触媒の活性度を
維持しうると記載している。米国特許第4.038.3
37号には、特定の珪素化合物で処理したアルミナから
なる触媒と接触させて行うアルケンの骨格異性化が記載
されて込る。米国特許第4.225.419号は、アル
ミナ触媒との接触によるオレフィンの骨格異性化におい
て、酸素含有ガス及び水の存在下で425゜〜705℃
に触媒を加熱することによって、その再生を行うことを
開示している。米国特許第4.229.610号は、特
定量の酸化す) 17ウムとシリカとを含むアルミナか
らなる触媒と260゜〜650℃で接触させる仁とによ
り、骨格異性化が起きるのを回避しながらモノオレフィ
ンを異性化すると教示している。英国特許第1,065
,005号〜第1.065.010号には、種々の弗素
含有化合物で処理され九アルミナからなる触媒と接触さ
せて行うブテンのイソブチレンへの骨格異性化が記載さ
れて込る・文献での総括的論文には、Ohemical
工n+1uIstry Developments (
1974年)第8巻第7号(7月号)第32〜41頁の
記事及び工n1ustrial 1+!ngineer
ing Ohemistry、  ProcessDe
s、 Dev、 (1975年)第14巻第3号第22
7〜265頁の記事が包含される。
本発明は、塩素又は弗素を含む化合物で活性化されたア
ル2すを含む触媒上約35o0〜約550’0の温度及
び約0.6〜2秒の滞留時間での接触により、炭素数4
〜6の直鎖オレフィンを分枝鎖オレフィンに骨格異性化
する方法であり、触媒が約0.5 X 10″″3〜約
160×1o−3anの平均粒径を有し、そして水銀気
孔車側定法で測定して触媒の細孔容積の約3〜約9憾が
半径約100〜約10・0OOAの細孔に起因するもの
であることを特徴とする方法を開示するものである。
本発明に用いるのに適する直鎖オレフィンは、ブテン、
ペンテン及びヘキセンのようなa、、a。
又ハ06オレフインである。この種のオレフィンの混合
物、例えばブテン−1とブテン−2又はペンテン−1と
ペンテン−2も用いることができる。
またオレフィンにブタン、ペンタン又はヘキサンがそれ
ぞれ不純物又は添加物として含まれていてもよい。骨格
異性化用触媒に対する供給物は、例えばブテン−1、ブ
テン−2及びブタンの混合物であってよく、窒素、二酸
化炭素、水等の不活性希釈成分をさらに含むことができ
る。04オレフインを含む供給物を用いたときの異性化
反応生成物はイソブチレンであり、この化合物はポリイ
ソブチレンもしくはブチルゴムの製造に用いられる貴重
な薬品であり、またメチルt−ブチル エーテルのよう
な他の薬品の製造にも有用な薬品である。
骨格異性化用の温度は約350°〜約550℃である。
好ましい温度範囲は約400°〜約525℃であり、最
も好ましい温度範囲は約450°〜約500℃である。
骨格異性化用の滞留時間は約0.6〜約2秒である。滞
留時間は、通常反応器内の温度及び圧力条件下における
供給物の流速(容量)で約25℃における空の反応器の
容積を除した値として定義される。
骨格異性化用の触媒の化学的組成ζは、塩素又は弗素含
有化合物で活性化されたアルミナからなる。好ましい形
態のアルミナはγ−アルミナであるが、η−アル電すを
用いても必要な接触効果が得られる・アルミナの活性化
は、骨格異性化に用いる前に触媒を約400°〜約50
0℃の温度で塩素又は弗素含有組成物にさらすことによ
って達成される。別の方法として、オレフィン供給物と
共和塩素又は弗素含有化合物を同時供給することによっ
て触媒の活性化を行うこともできる。好ましい別法とし
て、骨格異性化に用いる前の触媒を、約400°〜約5
00℃において塩素又は弗素含有化合物にさらすと共に
、骨格異性化すべきオレフィン供給物と共に塩素又は弗
素含有化合物を同時供給することができる。適当な塩素
又は弗素含有化合物には、塩素、塩化水素、C1〜04
アルキルもしくはアルキレンクロリド、例えばメチルク
ロリド、エチルクロリr、エチレンジクロリrもしくは
t−ブチルクロリド、それに弗化水素や三弗化硼素が包
含される。塩化水素、メチルクロリr、エチルクロリr
及びt−デチルクロリrから塩素含有化合物を選ぶのが
望ましい。塩素又は弗素含有化合物をオレフィン供給物
と同時供給する際の該化合物の量は、オレフィン供給物
の重量を基準にして約50〜約3.000 ppm 、
好ましくは約100〜約1.000 ppm 、そして
最も好ましくは約100〜約500 ppmである。骨
格異性化反応を行う前に塩素又は弗素含有化合物を用い
て触媒を活性化する場合には、塩素又は弗素含有化合物
を約0.2〜約2容量係含む不活性ガス、例えば窒素に
約400°〜約500℃の温度で約5〜約45分間アル
ミナ触媒をさらすことによって活性化がなされる。
アルミナ触媒の表面積は、一般には約50〜約300 
mg/f 、好ましくは約100〜約200 m2/f
であシ、細孔容積は約0.4〜約1 cc/fである。
アルはす触媒の平均粒径は約0.5 X 10”−3〜
約160 X 10−3onであシ、孔径分布は細孔容
積の約3〜約9憾が半径約100〜約1o、o o o
 Xの細孔に起因することを特徴としている。アルミナ
触媒の孔径分布の測定に用いられる一つの方法は水銀気
孔本測定法である。この方法は、1968年にアカデば
ツク・プレス社(Academic Press )に
よって発行され九R1B、アンダーソン(転)erso
n)編集にかかるJllxperimental Me
thods in 0atalyticRes+ear
chという書物に記載されている。その80〜81頁忙
、種々の孔径範囲における細孔容積の測定法が述べられ
ている。水銀気孔率測定法(水釧圧入法とも呼ばれる)
を用いることにより、本発明のアル2す触媒の細孔容積
のうち約100〜約10.000人の半径を有する細孔
に負う分を測定した。約100〜約和、000 Aの半
径を有する細孔に起因すべき細孔容積がその約5〜約7
憾であるのが望ましい。残りの細孔は1001以下の細
孔容積を有する。さきに記載した触媒の表面積は、孔径
分布及び細孔容積につ込ての水銀気孔本測定値を基に計
算したものである。
本発明で規定する粒径及び孔径分布の特性値を満足する
アルきす触媒は市販されている。前記範囲内の粒径及び
孔径分布を有する触媒を用いると、前述の条件下におけ
る骨格異性化反応が、分枝鎖オレフィン生成への高度の
変換率と高度の選択率とを示して達成されることが発見
されたのは驚くべきことである。
約80係以上、好ましくは約85係以上の選択率におい
て、約30係以上、好ましくは約35係以上の変換率で
直鎖オレフィンが分枝鎖オレフィンに変換するような条
件で操作するのが、爾後の分枝鎖オレフィンを回収する
のに望ましい。
異性化に用いた後のアルミナ触媒に対して再生及び再活
性化処理を施すことができる。異性化方法の種類を問わ
ず、異性化サイクルの過程において徐々にではあるが確
実に炭素質物質が触媒上に蓄積する。触媒がつまってい
る反応器の温度を変えまいで窒素ガスによるパージを行
い、いっさいの揮発性の有機化合物を除去する。このパ
ージ処理は一般に約15〜約30分行う。次いで窒素流
を止め、触媒上の炭素質物質の燃焼に起因する発熱によ
って温度が約500°〜約550℃を超えることがない
ような遅い流速で空気の導入を開始する。漸次空気の流
速を高めた後、本質的にすべての炭素質物質が確実に除
去されるような一定の流速にさらに30〜60分保つ。
空気の流れを止め、再び窒素による反応器のパージを最
高約15分まで行うことにより、確実に酸素を除去する
。次いで約0.5容量憾のフルキルハリr1例えばメチ
ルクロリドを含む不活性ガス、例えば窒素の流れを約1
0〜約30分間通すととによって再生触媒の再活性化を
行う、活性化がすんだ後、もしアルキルハリドを同時供
給物として用いるならば、異性化に必要とされる速度に
アルキルハリドの流速を調節する。もしまたアルキルハ
リrを同時供給物として用いないならば、アルキルハリ
ドの流れを止めたうえ、炭化水素の流入を開始する。
アル2す触媒は約0.1重量%以下のす) IJウムイ
オン及び約0.1重量%以下の硫酸塩イオンを含むのが
望ましい。
骨格異性化は、触媒12当り毎時約2〜約402、好ま
しくは約10〜20tのオレフィンといった空間速度で
実施することができる。触媒上の直鎖オレフィンの圧力
は約0.1〜約2気圧゛であるのが望ましく、約0.5
〜約1.5気圧であるのがいちだんと好ましい。触媒上
の線状速度は、約1〜約50cnt/秒、好ましくは約
2〜約20m/秒の範囲内である。
例  1 人口ライン及び出口ラインを備え、一定温度に維持され
丸鋸直管状固定床反応器にアルミナ触媒を装填した。反
応器の容量は4.3−であり、2.18tの触媒をつめ
た。このアルミナは、80X10−’傷の平均粒径、2
44 m”/lの表面積、O−71cc4の細孔容積、
及び細孔の6.51が半径100〜10.000ムの細
孔によるものである孔径分布を有する押出成形物であっ
た。約475℃の触媒上に、約0.5容量係のメチルク
ロリドを含む窒素を約120 cc/分の流速で20分
間通すことにより、このアルミナ触媒の活性化を行った
。活性化処理をすませた後、オレフィン供給物の流入を
開始した。オレフィン供給物の組成を表Iに示す。
表  I n−ブタン     4.1モルチ ィップタン    16.611 ブテン−148,31 トランス−ブテン−218,3If シスーデテン−212,8# メチル クロリr 235〜245ppm472〜47
3℃に反応を維持した。反応器内の圧力は、大気圧より
も水銀柱で約5m高圧とし、触媒1fK対して毎時約5
〜約6.5fのオレフィン供給物を反応器内に供給する
ことにより、滞留時間を約0.98〜約1.2秒にした
。24時間反応させ、流出物の試料を定期的に分析した
。反応器からの流出物忙対する分析結果は、24時間の
操作により、約88〜約95係のイソブチレン形成への
選択本において約31〜約39憾のブテンの異性化が行
われたことを示した。これらの結果を表■に示す。また
表■にはに1の値も示しである。
この値は触媒の活性度についての目安の計算値であって
、次の方程式から求められる: に1−、l霜コ 衡状態へのアプローチ(approach to sq
uilibrium)であり、 として定義される。ブテンの平衡状態変換率は、用いら
れた反応条件の下圧おけるブテン−1のインブチレンへ
の異性化についての熱力学的平衡定数(th8rmod
7namic equilibrium consta
nt )から計算される。この熱力学的平衡定数は、多
数の参考書から容易に知ることができる。
例2 容量4.4513の反応器に例1と同じ触媒(2,08
?)を装填した。触媒の活性化を例1と同じように行っ
た。オレフィン供給物の組成を表■に示す。
表  1 n−ブタン    17.2モル係 イソゾタン     4・2I ブテン−147,2〃 トランスープテンー2  18.8   #シス−ブテ
ン−212,77 メチル クロリド 240〜255p1)m最初の20
時間は反応を475°CIC保ち、最後の3時間は49
4℃に保った。反応器内の圧力は大気圧より本水銀柱6
〜7■高圧とし、触媒1fに対し毎時約16〜約17f
の割合でオレフィン供給物を供給することにより、滞留
時間を0.39〜0.44秒とした。23時間に亘って
反応させ、流出物の試料を定期的に分析した。結果を表
uK示すO 滞留時間が特定された範囲を下履るので、本例は本発明
の範囲外である。K1の値が示すように触媒の活性度が
かなり高いにも拘らず、ブテンの変換率は所望の水準に
達していない。
代理人 浅 村   皓 外4名 第1頁の続き 一州フエアフィールド(番地な し)ケム・システムズ・インコ ーボレーテッド気付 0発 明 者 シミー・ペレス アメリカ合衆国ニューシャーシ ー州フェアフィールド(番地す し)ケム・システムズ・インコ ーボレーテッド気付 0発 明 者 マーチン・ビー・シャーウィンアメリカ
合衆国ニューシャーシ ー州フェアフィールド(番地な し)ケム・システムズ・インコ ーポレーテツド気付

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  塩素含有化合物′によって活性化されたアル
    ミナを含む触媒上的350°ないし約550℃の温度及
    び約0.6ないし約2秒の滞留時間での接触により、炭
    素数4〜6の直鎖オレフィンを分枝鎖オレフィンに骨格
    異性化する方法において、該塩素含有化合物が塩素、塩
    化水素又は01〜04のアルキルもしくはアルキレン 
    クロリWから選ばれ、そして触媒の平均粒径が約0.5
     X 10−3cW1ないし約160X10−35mで
    あり、水銀気孔率測定法で測定してその細孔容積の約3
    ないし約9%が半径的100ないし10.000ムの細
    孔に起因するものであることを特徴とする方法。
  2. (2)骨格異性化に用いる前に、アル2す触媒を約40
    0°ないし約500℃の温度で塩素含有化合物にさらす
    ことによって活性化することを特徴とする特許請求の範
    囲(1)の方法・
  3. (3)  該塩素含有化合物を約0.2ないし約2容量
    嘔含む不活性ガスに約5ないし約45分間さらすことに
    よって触媒を活性化することを特徴とする特許請求の範
    囲(2)の方法。
  4. (4)  触媒に対するオレフィン供給物が、オレフィ
    ン供給物の重量を基準にして約50ないし約3.000
     ppmの塩素含有化合物を含むことを特徴とする特許
    −求の範囲(1)又は(2)の方法。
  5. (5)触媒に対するオレフィン供給物がブテン−1、ブ
    テン−2及びブタンの混合物であり、オレフィン供給物
    がメチルクロリP、エチル クロリp及びt−ブチル 
    クロ+3 yから選ばれる約100ないし約1.o o
     o ppmの塩素含有化合物を含み、そして前記の温
    度を約400°ないし約525℃にすることを特徴とす
    る特許請求の範囲(1)、(2)又は(4)の方法。
JP57128816A 1981-07-24 1982-07-23 オレフインの異性化法 Pending JPS5824529A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US286643 1981-07-24
US06/286,643 US4404417A (en) 1981-07-24 1981-07-24 Isomerization

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5824529A true JPS5824529A (ja) 1983-02-14

Family

ID=23099521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57128816A Pending JPS5824529A (ja) 1981-07-24 1982-07-23 オレフインの異性化法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4404417A (ja)
EP (1) EP0071199B1 (ja)
JP (1) JPS5824529A (ja)
AU (1) AU550021B2 (ja)
CA (1) CA1183876A (ja)
DE (1) DE3266693D1 (ja)
ES (1) ES8306080A1 (ja)
MX (1) MX166708B (ja)
NO (1) NO162340C (ja)
PT (1) PT75276B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010201425A (ja) * 2010-05-28 2010-09-16 Jx Nippon Oil & Energy Corp 炭素−炭素二重結合を含む炭化水素の脱ハロゲンに用いるアルミナの再生方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4889838A (en) * 1983-12-22 1989-12-26 Union Carbide Corporation And Plastics Company Inc. Redistribution of organohalosilanes utilizing heat treated crystalline alumina catalysts
US6008426A (en) * 1990-06-07 1999-12-28 Exxon Chemical Patents Inc. Process for catalytic conversion of olefins
FR2961202B1 (fr) * 2010-06-11 2012-07-27 Inst Francais Du Petrole Procede de deshydratation et d'isomerisation d'alcools en c4 utilisant un solide amorphe a porosite adaptee

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56128815A (en) * 1980-03-12 1981-10-08 Nippon Koei Kk Water intake float with antifreezing apparatus

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1065005A (en) * 1964-09-16 1967-04-12 British Petroleum Co Isomerisation of olefines
GB1065008A (en) * 1964-09-18 1967-04-12 British Petroleum Co Isomerisation of olefines
GB1065010A (en) * 1964-09-18 1967-04-12 British Petroleum Co Isomerisation of olefins
US3558734A (en) * 1968-08-26 1971-01-26 Phillips Petroleum Co Isomerization of olefins
US3531542A (en) * 1968-09-04 1970-09-29 Phillips Petroleum Co Olefin isomerization process
US3558733A (en) * 1969-07-30 1971-01-26 Phillips Petroleum Co Olefin isomerization process with alumina of controlled water content
US3663453A (en) * 1970-04-20 1972-05-16 Phillips Petroleum Co Skeletal isomerization of olefins over halogen-containing zirconia catalyst
US3730958A (en) * 1970-04-20 1973-05-01 Phillips Petroleum Co Skeletal isomerization of olefins over halogen-containing zirconia catalyst
US3781377A (en) * 1971-12-06 1973-12-25 Phillips Petroleum Co Isomerization of neohexene
IT1017878B (it) * 1974-08-02 1977-08-10 Snam Progetti Processo per la isomerizzazione di alcheni
FR2398540A1 (fr) * 1977-07-29 1979-02-23 Raffinage Cie Francaise Procede de preparation d'alumines a porosite controlee et applications des alumines ainsi preparees
SU722886A1 (ru) * 1978-03-27 1980-03-25 Предприятие П/Я В-8585 Способ получени изоолефинов
US4229610A (en) * 1978-11-03 1980-10-21 Phillips Petroleum Company Olefin double bond isomerization
US4225419A (en) * 1979-04-18 1980-09-30 Phillips Petroleum Company Alumina isomerization process

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56128815A (en) * 1980-03-12 1981-10-08 Nippon Koei Kk Water intake float with antifreezing apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010201425A (ja) * 2010-05-28 2010-09-16 Jx Nippon Oil & Energy Corp 炭素−炭素二重結合を含む炭化水素の脱ハロゲンに用いるアルミナの再生方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4404417A (en) 1983-09-13
AU8628482A (en) 1983-01-27
CA1183876A (en) 1985-03-12
MX166708B (es) 1993-01-28
ES514276A0 (es) 1983-05-01
NO162340C (no) 1989-12-13
PT75276B (en) 1984-07-02
ES8306080A1 (es) 1983-05-01
AU550021B2 (en) 1986-02-27
EP0071199A1 (en) 1983-02-09
NO822571L (no) 1983-01-25
DE3266693D1 (en) 1985-11-07
NO162340B (no) 1989-09-04
EP0071199B1 (en) 1985-10-02
PT75276A (en) 1982-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4126645A (en) Selective hydrogenation of highly unsaturated hydrocarbons in the presence of less unsaturated hydrocarbons
EP0382164B1 (en) Dehydrogenation process
KR100967597B1 (ko) 탈수소화 촉매 조성물
US3558733A (en) Olefin isomerization process with alumina of controlled water content
JPS6025190B2 (ja) 炭化水素変換用触媒組成物
US3113980A (en) Catalysts and process for the selective hydrogenation of acetylenes
US3352938A (en) Olefin double-bond isomerization using a mixture of platinum group metals as a catalyst
US2311713A (en) Catalyst and process for the preparation thereof
JPS5824529A (ja) オレフインの異性化法
US3839486A (en) Process for the isomerization of olefins
JP3998044B2 (ja) 炭化水素の異性化において使用するために適する触媒の調製法、それにより得られた触媒、及びその使用法
US4404416A (en) Isomerization
US3674888A (en) Process for selectively hydrogenating unsaturated hydrocarbons
US4174355A (en) Process for removing α-acetylenes from diolefins
US3808285A (en) Disproportionation of paraffins wherein h2o is removed from the feed going to the disproportionation reaction
US2381677A (en) Process of treating catalysts
US5463166A (en) Reactivation of alkane isomerization catalysts
CA1175074A (en) Method for the production of ethylbenzene
US3437698A (en) The catalytic isomerization of unsaturated acetals and hydrocarbons
WO2005012213A1 (en) Process for activation of alf3 based catalysts and process for isomerising hydrochlorofluorocarbons
US3631219A (en) Olefin isomerization using ammoniatreated alumina
US3993594A (en) Activating Group VIII metal/alumina catalysts with halosilane
JPS6126561B2 (ja)
US4400574A (en) Isomerization catalyst and process for production thereof
US3594440A (en) Process for the preparation of olefins