JPS582449Y2 - スプレイ装置 - Google Patents

スプレイ装置

Info

Publication number
JPS582449Y2
JPS582449Y2 JP17871376U JP17871376U JPS582449Y2 JP S582449 Y2 JPS582449 Y2 JP S582449Y2 JP 17871376 U JP17871376 U JP 17871376U JP 17871376 U JP17871376 U JP 17871376U JP S582449 Y2 JPS582449 Y2 JP S582449Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
branch pipe
nozzle
spray device
connector
branch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17871376U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5394315U (ja
Inventor
武彦 松本
Original Assignee
大日化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大日化学工業株式会社 filed Critical 大日化学工業株式会社
Priority to JP17871376U priority Critical patent/JPS582449Y2/ja
Publication of JPS5394315U publication Critical patent/JPS5394315U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS582449Y2 publication Critical patent/JPS582449Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は1つのコンプレッサの排気口に複数のノズルを
接続するスプレィ装置に関する。
例えば理髪店または美容室等においては複数個所におい
てスプレィを使用する必要がある。
従来はこのような場所ではスプレィ装置として噴出すべ
き液体の容器中に例えばフレオン・ガスなどの圧縮ガス
を封入したものが使用されていたが、衛生上および経済
上の理由でその使用ができなくなる傾向にある。
そこで圧縮空気を使用するスプレィ装置が考案されたが
、空気の場合は圧縮空気を作るためにエア・コンプレッ
サを使用する必要がある。
上記のように複数個所でスプレィを使用する場合には各
スプレィ毎にエア・コンプレッサを使用するのは極めて
不経済であるので、第1図に示すようにエア・コンプレ
ッサ1の排気口に主管2を接続し、多枝接続具3を介し
て枝管4,5を接続し、各枝管4,5の各先端に接続具
6,7をそれぞれ接続し、接続具6,7の先端をそれぞ
れノズル8゜9に第2図のように差込み、接続していた
このようなスプレィ装置において、エア・コンプレッサ
1を始動して、例えばノズル8の吸気孔10を指で塞ぐ
と圧縮空気は噴気孔11から勢いよく噴出するので空気
中の液体は吸液孔12から吸い上げられて霧状になって
噴出する。
ところで従来のこの種スプレィ装置においては、接続具
3,6.7の通気孔13,14.15.16の何れもが
例えば第2図15に示すように、その面積が噴気孔11
の面積よりも著しく大きいために、各枝管全部にノズル
が接続されているときはどのノズルも充分噴霧すること
ができるが、何れか1本の支管にノズルの接続されてい
ない状態では支管または接続具から大量に空気が逸出す
るため、使用しようとするノズルの噴気孔に充分の圧力
がかからず、その結果噴霧することが不可能となる。
前述のような作業場所では必ずしも同時に複数のスプレ
ィを使用するとは限らないから、経済的な見地から極端
にいえばできるだけノズルの数を少なくし、使用時にだ
け便利な位置の支管にノズルを接続してスプレィを使用
したいことが多い。
このよう要求を従来のような装置では満すことができな
い。
そこで本考案においては、各支管または接続具の通気部
分の任意の場所に、例えば第3図の15Hのように、噴
気孔11の面積よりも僅かに大きい面積の通気孔をもつ
絞り部を設けたものである。
その結果各文管にすべてノズルを接続した場合噴気(L
llには充分の圧力がかかり、且つ一部のノズルを支管
から外したままであってもその支管から逸出する空気の
量が少ないので他の支管に接続されたノズルの噴気孔1
1には充分圧力がかかり、噴霧することが可能となる。
第3図の実施例では、ノズルに挿し込む接続具に絞り部
を設けたが、多枝接続具3の通気孔13゜14に設けて
もよい。
また通気孔の面積が所望のものになるような内径の接続
具を使用する場合も本考案の範囲に入る。
さらにまた、支管4,5は可撓性、弾性をもっているの
が普通であるから、支管を挾んだ場合に支管の通気路の
一部の断面積が所望の大きさとなるようなりリップで例
えば第1図の17.18のように支管の途中を挾むこと
もまた本考案の範囲である。
さらにまた、支管自体に所望の断面積の通気孔、通気路
を設けることも同様である。
以上の通りであるから、本考案によれば1つのコンプレ
ッサに対して支管の数と同数のノズルを使用しなくてす
む著しい利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は複数個のノズルを1個のエア・コンプレッサに
接続したスプレィ装置の状態を示す図、第2図は従来の
スプレィ装置の一例を示す図、第3図は本考案の一実施
例を示す図である。 1・・・・・・コンプレッサ、2・・・・・・主管、3
・・・・・・多枝接続具、4,5・・・・・・枝管、6
,7・・・・・・接続具、8,9・・・・・・ノズル、
10・・・・・・吸気孔、11・・・・・・噴気孔、1
2・・・・・・吸液孔、13゜14.15.16・・・
・・・通気孔、15a・・・・・・通気孔、17.18
・・・・・・クリップ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1つのコンプレッサの排気口に多数の枝管を具えた配気
    管を接続し各枝管の先端にノズルを接続するスプレィ装
    置において、各枝管の任意部分または支管の接続具にノ
    ズルの噴気孔の断面積より僅かに大きい断面積の通気孔
    を有する絞り部を設けたスプレィ装置。
JP17871376U 1976-12-29 1976-12-29 スプレイ装置 Expired JPS582449Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17871376U JPS582449Y2 (ja) 1976-12-29 1976-12-29 スプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17871376U JPS582449Y2 (ja) 1976-12-29 1976-12-29 スプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5394315U JPS5394315U (ja) 1978-08-01
JPS582449Y2 true JPS582449Y2 (ja) 1983-01-17

Family

ID=28785918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17871376U Expired JPS582449Y2 (ja) 1976-12-29 1976-12-29 スプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS582449Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5882869U (ja) * 1981-11-30 1983-06-04 川原田 寛一 スプレ−用ノズル装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5394315U (ja) 1978-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS582449Y2 (ja) スプレイ装置
KR20010049154A (ko) 호스를 구비한 분무기 장치
US5727732A (en) Flexible aerosol delivery wand with tip mixing chamber
JPS599706Y2 (ja) フオ−ムミストノズル
CN209788902U (zh) 一种多功能气泵式美容器具
JPH0338173U (ja)
JPS59115490U (ja) 吹付け装置
JPS6227245Y2 (ja)
JPS63357Y2 (ja)
JPS61175260U (ja)
JP3035533U (ja) 伸縮ノズル付簡易如露容器
JPH0195256U (ja)
JPH0361955U (ja)
JPH0260579U (ja)
JPS58156549U (ja) スプレ−装置
JPH04297734A (ja) 湿気と香りの添加装置及び添加方法
JPS5814960U (ja) 超微霧散布機
JPH0338172U (ja)
JPS6377614U (ja)
JPH021271U (ja)
JPH01156757U (ja)
JPS58115249U (ja) ダクト内火災用消火装置
JPH02133454U (ja)
JPS5882869U (ja) スプレ−用ノズル装置
JPS61150063U (ja)