JPS5823414Y2 - トリガ−式噴霧器 - Google Patents

トリガ−式噴霧器

Info

Publication number
JPS5823414Y2
JPS5823414Y2 JP1976140585U JP14058576U JPS5823414Y2 JP S5823414 Y2 JPS5823414 Y2 JP S5823414Y2 JP 1976140585 U JP1976140585 U JP 1976140585U JP 14058576 U JP14058576 U JP 14058576U JP S5823414 Y2 JPS5823414 Y2 JP S5823414Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bellows
push
hole
lower side
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976140585U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5357309U (ja
Inventor
一男 鈴木
実 檜山
Original Assignee
株式会社吉野工業所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社吉野工業所 filed Critical 株式会社吉野工業所
Priority to JP1976140585U priority Critical patent/JPS5823414Y2/ja
Publication of JPS5357309U publication Critical patent/JPS5357309U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5823414Y2 publication Critical patent/JPS5823414Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1028Pumps having a pumping chamber with a deformable wall
    • B05B11/1029Pumps having a pumping chamber with a deformable wall actuated by a lever
    • B05B11/103Pumps having a pumping chamber with a deformable wall actuated by a lever without substantial movement of the nozzle in the direction of the pressure stroke
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1028Pumps having a pumping chamber with a deformable wall
    • B05B11/1035Pumps having a pumping chamber with a deformable wall the pumping chamber being a bellow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1095Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle with movable suction side

Landscapes

  • Reciprocating Pumps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はトリガ一式噴霧器に関する。
トリガ一式噴霧器は、噴霧器を直接押下げ操作する噴霧
器に比べて、レバーのテコの原理により小さい力で噴霧
操作を行ない得る利点を有する反面、構造が複雑となり
、為に高価となる難点がある。
そこで本考案は数少ない構成部材で構成できて安価に製
作できるトリガ一式噴霧器を得させたものである。
以下に本考案の実施例を示した図面について説明する。
先ず噴霧器は加圧部材1と、支持部材2と、本体3と、
操作レバニ4とを主要部材とする数少ない部材で構成さ
れる。
加圧部材1は、内部を加圧室aに形成する蛇腹部5と、
該蛇腹部の下側部に筒部6を垂設して形成した吸上孔7
と、該吸上孔の上部を拡大した弁座9付弁孔8に形成し
て装発10を遊嵌して形成した逆止弁11と、吸上孔の
下部に嵌着垂設した吸引管12とから形成されると共に
、蛇腹部の上端は突設した筒部13により開口部に形成
して形成される。
支持部材2は、はぼ逆カップ形状に頂壁14と、内面へ
螺条15を周設した螺筒16とから一体に形成されると
共に頂壁中心に取付孔17が貫通して形成されて、液体
容器18′の口頚部19′に装着され、前記加圧部材1
を、その下側部における筒部6を上記取付孔17に摺動
自在に嵌挿し、吸引管12を液体容器内へ、垂設して支
承している。
本体3は略逆り字状に屈曲して一端側部は中空の基端部
18に、他端側部は中心へ通路孔19を設けた水平部2
0に形成されると共に、該水平部20の先端部には、杆
部21を内端から突設し、該杆部21を前記通路孔19
に適当な間隙を保って嵌挿して上記水平部端面との間に
スピンを与える空間22を保持させて嵌着したキャップ
状部材23によりノズル孔24を設けて形成され、基端
部18は前記蛇腹部5を被合して前記支持部材2におけ
る嵌合突部25にアンダーカット嵌合等によって嵌着し
て支持部材2に固定され、蛇腹部における筒部13を、
水平部における通路孔19の内端に下曲形或した嵌合部
26に嵌着固定し、前記ノズル孔24と加圧室aを連通
している。
操作レバー4は、レバ一部27と押上げ部28とから形
成され、それ等は夫々基端部において一体的に結合され
て、前記本体3における水平部20から突設したブラケ
ット29に枢軸30により枢着されると共に、押上げ部
28の先端側部は環状部31に形成されて前記本体の基
端部側壁に開口した縦(L32から基端部18内へ突出
し、前記加圧部材1における蛇腹下側部の筒部6を押上
げ可能に係嵌して噴霧器は構成されている。
上記操作レバー4は、レバ一部27と押上げ部28を一
体に形成してもよく、又は図示例のごとく、別部材に形
成して、枢着部において一体に結合してもよく、何れに
してもレバ一部27の操作によって押上げ部28を上方
へ揺動できる構成であれば任意である。
而して上記構成において、非噴霧時は図示の如く加圧部
材1における蛇腹部5の伸長方向への復元力によって上
端部を本体3に固定した該蛇腹部5は下方に伸長して加
圧室aは最大容積に保持されていると共に押上げ部28
は押下げられた位置に保持されている。
斯して図示の状態でレバ一部27を矢印す方向に引くこ
とにより枢軸30を揺動支点として押上げ部28は上方
へ揺動する為、このことにより蛇腹部5に圧縮されて加
圧室aは加圧されるから、該加圧室aに吸引されている
液体は、通路孔19を経てノズル孔24から噴霧される
上記のようにして蛇腹部5が圧縮される時は、下側部に
おける筒部6は吸引管12を伴なって上昇するから、吸
引管の長さは予めその上昇分を見込んだ長さに液体容器
内へ垂設させておくものである。
又液体の吸引は、操作レバーを行って加圧部材1におけ
る蛇腹部5を圧縮した後、レバ一部を解放することによ
り蛇腹部が復元し、加圧室aの容積拡大に伴なって吸引
管を経て逆止弁11を押上げ開弁しながら加圧室に吸引
させるものである。
尚前記ノズル孔24の内側部における通路孔19に弾性
弁を内装させ、通常は通路孔を閉鎖し、加圧室aが所定
の内圧に高められた時に開弁して液体噴霧を行なうよう
にしてもよい。
このように構成すると、操作レバーを引く速度とは無関
係に常に一定した霧化を得られるものである。
以上のように本考案のトリガ一式噴霧器は構成したから
、従来数多くの部材を必要として構造複雑となりがちで
あったトリガ一式噴霧器を、加圧部材1と支持部材2と
本体3と操作レバー4との数少ない部材によって構造簡
易に且つ安価に製作することができると共に、加圧部材
として蛇腹を用いる為、従来のシリンダとピストンと該
ピストン復帰用としてのスプリングから成るものに比べ
て製作は極めて容易であるだけでなく、組立精度も比較
的ラフでよく、又摩耗、発錆のおそれもないから、生産
性と耐久性を向上でき、更に又構造簡易であることによ
ってこの種噴霧器の小型化もはかれる等の実用上の効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案トリガ一式噴霧器の側縦断面図、第2図
は同噴霧器における操作レバーの一実施例を示した斜、
親図である。 1・・・・・・加圧部材、2・・・・・・支持部材、3
・・・・・・本体、4・・・・・・操作レバー、5・・
・・・・蛇腹部、7・・・・・・吸上孔、11・・・・
・・逆止弁、12・・・・・・吸引管、18・・・・・
・基端部、19・・・・・・通路孔、20・・・・・・
水平部、24・・・・・・ノズル孔、27・・・・・・
レバ一部、28・・・・・・押上げ部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 蛇腹部5及び該蛇腹部の下側部から垂設した吸上孔7に
    逆止弁11を配して吸引管12を垂設し、上記蛇腹部内
    を加圧室aに形成した加圧部材1ど、はぼ逆カップ形に
    形成されて、′離体容器の口頚部に装着される。 と共に、頂壁にお1チる取付孔17に下側部を摺動可能
    に嵌梅して前記加圧部材が取分けられる支持部材2と、
    前記加圧部材を被合し、その蛇腹部上端を嵌着支持して
    前記支持部材に嵌着される中空の基端部18及び該基端
    部から屈曲形成した中空の水平部20とから形成されて
    先端にノズル孔24が設けられ、そのノズル孔と前記加
    圧室を通路孔19により連通ずる本体3と、レバ一部2
    7及び押上部28とから形成されて、夫々の基端部が一
    体的に前記本体に枢着されると共に、上記押上げ部先端
    部分が、前記蛇腹部を押上げ操作可能にその下側部に関
    与される操作レバー4とから構成されることを特徴とし
    たトリガ一式噴霧器。
JP1976140585U 1976-10-19 1976-10-19 トリガ−式噴霧器 Expired JPS5823414Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976140585U JPS5823414Y2 (ja) 1976-10-19 1976-10-19 トリガ−式噴霧器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976140585U JPS5823414Y2 (ja) 1976-10-19 1976-10-19 トリガ−式噴霧器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5357309U JPS5357309U (ja) 1978-05-16
JPS5823414Y2 true JPS5823414Y2 (ja) 1983-05-19

Family

ID=28749354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976140585U Expired JPS5823414Y2 (ja) 1976-10-19 1976-10-19 トリガ−式噴霧器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823414Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018002101A1 (de) * 2018-03-15 2019-09-19 Aptar Dortmund Gmbh Abgabespeicher und Spender

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5357309U (ja) 1978-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1121847A (en) Accumulator type atomizer of manual operation
US4277001A (en) Invertible miniature atomizer of manual type
US4305530A (en) Liquid atomizer
JPS5815021Y2 (ja) 手動噴霧器の噴射装置
US5419463A (en) Liquid sprayer
JPS6319713B2 (ja)
JPS5823414Y2 (ja) トリガ−式噴霧器
JPS6052866B2 (ja) 手動式噴霧器
JPH0733902Y2 (ja) 手動式噴霧器
JPH0717411Y2 (ja) 小型手動往復噴霧器
JPS5921891Y2 (ja) 小型噴霧器
JPH0434905Y2 (ja)
JPS6024430Y2 (ja) 連続噴霧式手動噴霧器
JPS6024425Y2 (ja) 手動式小型噴霧器
JPH10211947A (ja) 液体噴出ポンプ用の支持ケース
JPS6024434Y2 (ja) 霧等噴出容器
JP2593393Y2 (ja) 液体注出ポンプ
JPH0719568Y2 (ja) 噴霧容器
JP3634087B2 (ja) 合成樹脂製液体吐出器
JPH0716611Y2 (ja) ポンプ式液体吐出器
JPH07205Y2 (ja) 小形噴霧器
JPH07202Y2 (ja) 手動式噴霧器
JPH0418682Y2 (ja)
JPS6026843Y2 (ja) 手動式小型噴霧器
JPH0721240Y2 (ja) 小型手動往復噴霧器