JPS5823274Y2 - 茶葉洗浄装置における茶葉取出装置 - Google Patents

茶葉洗浄装置における茶葉取出装置

Info

Publication number
JPS5823274Y2
JPS5823274Y2 JP15485678U JP15485678U JPS5823274Y2 JP S5823274 Y2 JPS5823274 Y2 JP S5823274Y2 JP 15485678 U JP15485678 U JP 15485678U JP 15485678 U JP15485678 U JP 15485678U JP S5823274 Y2 JPS5823274 Y2 JP S5823274Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tea
tea leaf
confectionery
washing water
water tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15485678U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5569997U (ja
Inventor
杉村恭兵
Original Assignee
株式会社寺田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社寺田製作所 filed Critical 株式会社寺田製作所
Priority to JP15485678U priority Critical patent/JPS5823274Y2/ja
Publication of JPS5569997U publication Critical patent/JPS5569997U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5823274Y2 publication Critical patent/JPS5823274Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tea And Coffee (AREA)
  • Apparatuses For Bulk Treatment Of Fruits And Vegetables And Apparatuses For Preparing Feeds (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、砂泥、ゴミや農薬などの付着した茶菓を洗
浄する茶菓洗浄装置の茶葉取出装置に関するものである
茶菓は、茶畑で風雨の影響などによってほこり、砂泥、
ゴミなどを被り、また通常年間6〜12回程の薬剤散布
を受けるなどして、はこり、砂泥、ゴ□、農薬などが付
着する。
したがって、食品衛生上、また茶の色、香気など茶の品
質を保つ為にも、製茶加工する前にあらかじめ茶菓を洗
浄する必要がある。
従来、水槽内に撹拌手を装着した回転軸を横架し、水槽
の一端から茶菓を投入し撹拌手によって洗浄水と一緒に
茶菓を攪拌しながら、他端から順次茶菓を回収する茶菓
の洗浄装置かい(つか実施されている。
しかし、これらはいずれも、その回収装置が、振動式あ
る(社ベルト式のコンベヤを傾斜あるいは垂直に洗浄水
中に挿入し、この挿入部に達する茶菓をコンベヤの移送
面に装着した突起物等に引掛けて外部に移送するもので
ある為に、茶菓は、洗浄水に濡れてコンベヤの移送面の
表裏や枠に貼り付いてその取出しがしばしば困難になっ
たり、また砂泥、ゴミなどで濁った洗浄水が茶菓に付着
したまま移送されるので、その洗浄効果が低いなどの欠
点がある。
この考案の目的とするところは、回転軸に、分銅と適宜
につり合わせた撫子を遊嵌してなる茶菓回収装置を、放
射状に装着することなどによって、洗浄水槽中から茶菓
をスムースに回収する取出装置を提供し、茶菓の洗浄効
果を高め、上記のような従来の洗浄装置の有する欠点を
なくシ、茶菓の取出しを合理化させるところにある。
以下図面にしたがって実施例を説明すると、1は機枠、
2は機枠1に支架されその内部に洗浄水を湛える水槽側
、3は、多数の小孔を有する部材からなり水槽側2に内
接する半円筒胴であり、水槽側2を/」呼りを介して互
に連通ずる攪拌洗浄室aと砂泥沈殿室すとに分割する。
4は、半円筒胴3の中心部に横架させた回転軸であり、
洗浄水と一緒に茶菓を攪拌する撹拌手5などをスパイラ
ル状に装着している。
6.7はそれぞれ水槽側2の攪拌洗浄室aの左右側壁に
設けた茶葉投入口、茶葉取出口、8,9はそれぞれ砂泥
排出装置、排水装置、10は、茶葉投入口6に装着した
茶菓投入シュート、11は、回転軸4の茶葉投入口6部
分上に装着したスパイラル状の移送手、12は攪拌洗浄
室aの茶葉取出側側壁に隣接させて回転軸4に放射状に
装着した茶菓回収装置である。
この回収装置12は、回転軸4に放射状に固着した掬杆
ホ、その先端部に撫子ストッパーニ、支持棒口を順次茶
葉取出側に突出するように固着し、支持棒口には金網あ
るいは小孔を有する部材からなる箱型の指手イを、その
背面下部の一側に固着した支軸管ハを介して、回転自在
に軸支すると共にその他側を指手ストッパー二に対向す
るようにし、また指手イには支軸管へと反対方向に突出
し先端を折り曲げた分銅調整杆トを突設し、上記折曲部
には、分銅へを移動自在に嵌合し、分銅への支持棒口に
対する回転モーメントより、指手イの該モーメントの方
が若干小なるようにするなどして構成する。
13.14はそれぞれ回転軸4駆動用の減速機、モータ
ー、15は茶葉取出側側壁の茶菓取出ロアから洗浄水の
水面より上部でかつ指手イの回転によって描かれる円軌
跡の内部の位置にその一部15を挿入させた茶菓移送コ
ンベヤであり、機外に向って若干下向きに傾斜させてい
る。
16はコンベヤ15の挿入部15′上に装着され該挿入
部15′及び該挿入部15′上を通過する指手イに向っ
て洗浄水を放散する洗浄噴射装置である。
この洗浄噴射装置16は、長手方向に多数の小孔を穿ち
終端にめくら蓋をしたガス管を該挿入部15′上に配設
したものである。
この考案は上記のように構成されているから、茶菓投入
シュート10から水槽側2内に投入された茶菓は、移送
子11によって洗浄水中に送られ、撹拌手5によって洗
浄水と一緒に攪拌され、付着している砂泥、ゴミ、はこ
り、農薬などが除去される。
攪拌洗浄されながら水槽側2の茶葉取出側側壁付近に達
する茶菓は、回転軸4と一緒に回転する回収装置12の
指手イによって洗浄水中から掬い上げられるが、その際
支軸棒口に遊嵌された支軸管ハを中心とする指手イのモ
ーメントよりも分銅へのモーメントのほうが少し大きく
調整しであるので、第4図に示すように、回転軸4を時
計方向に回転すると、指手イがコンベヤ15の挿入部1
5′上を通過する若干前に、指手イが、分銅へとのモー
メント差によって矢印のように掬杆ホに先きんじて回転
方向に若干自転し、掬い上げ保持していた茶菓を該挿入
部15′上にタイミング良く落下させるが、その際洗浄
水噴出装置16により上部から洗浄水が放散し指手イに
茶菓が貼り付かないで上記の茶菓の落下が良好に行なわ
れるようにしている。
そして該挿入部15′上に落下した茶菓は、洗浄水と共
に、傾斜して設けたコンベヤ15によって露取り装置へ
搬送される。
この考案は、水槽側2の茶葉取出側側面に隣接させて回
転軸4に、放射状に装着した茶葉掬杆ホ、その上記側面
に位置して掬杆ホにほぼ直交する軸に揺動可能に軸支し
た金網あるいは有孔部材からなる指手イ、これに上記軸
支に関して指手イと適宜バランスするように設けた分銅
へなどからなる茶葉回収装置12を配設し、該回収装置
12は、上記茶葉取出側側面から洗浄水の水面より上部
でしかも指手イの円軌跡の内側に位置するように、水槽
側2内に一端部を挿入した茶菓移送装置15上に、指手
イにより掬い上げた茶菓を、良好に放出可能にしたから
、茶菓が挿入部15′上に落下してそのまま機外に搬送
され、従って茶菓の回収から取出・搬送が従来のものに
比らべきわめて効率良くスムースに行なわれる。
尚、前記のように、茶菓を掬い上げ回収した指手イは、
該挿入部15′上を通過する若干前に、指手イと分銅へ
との適宜に調整されたモーメントの差によって第4図の
ように前側に若干くるつと自転するので、洗浄水に濡れ
た茶菓まで該挿入部15′上にタイミング良く落下し、
従来のように茶菓が回収装置にくっついて困るというこ
とがない。
また茶葉移送装置15の挿入部15′上方には、挿入部
15′、及び挿入部15′上を通過する指手イに向って
洗浄水を放散する洗浄水噴射装置16を設けているので
、該挿入部15′上に落下する茶菓は、移送装置15に
よる移送作用と共に、機外に向って下向きに傾斜させた
移送装置15の移送面を洗浄水と一緒に流れ、移送面に
茶菓が貼り付くことがなく、また金網あるいは有孔部材
からなる指手イによって掬い上げられ水切りされた茶菓
は、上記のようにあらたな洗浄水によって再び洗浄され
、除きにくい農薬などを除去する効果も高い。
さらに、この考案では、茶菓の投入から洗浄、取出しま
での各作業を、−貫して行なうるので、製茶ラインの一
部としてこの洗浄装置を組み入れることは、配置の上で
容易であり、合理的である。
以上、この考案は、洗浄水槽中から茶菓をきわめてスム
ースに回収する取出装置を提供するものであり、茶菓の
洗浄効果を高め、前記のような従来の洗浄装置の有する
欠点をな(シ、洗浄後の茶菓の取出を合理化させるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案による茶菓洗浄装置の正面縦断面図、
第2図は第1図のA−A’線断面図、第3図は茶菓回収
装置12の詳細図、第4図は該回収装置12及び茶菓移
送装置15などの関係図、第5図は撹拌手の状態を示す
詳細図である。 1・・・・・・機枠、2・・・・・・水槽側、3・・・
・・・半円筒胴、4・・・・・・回転軸、5・・・・・
・撹拌手、6・・・・・・茶葉投入口、7・・・・・・
茶葉取出口、8・・・・・・砂泥排出口、9・・・・・
・排水口、10・・・・・・茶葉投入シュート、11・
・・・・・移送手、12・・・・・・茶葉回収装置、1
3・・・・・・減速機、14・・・・・・モーター、1
5・・・・・・茶葉移送コンベヤ、16・・・・・・洗
浄水噴出装置、不・・・・・茶葉抱子、口・・・・・・
支軸棒、ハ・・・・・・支軸管、二・・・・・・撫子ス
トッパー、ホ・・・・・・掬杆、へ・・・・・・分銅、
ト・・・・・分銅調整杆。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機枠1に支架される水槽側2の中央部に回転軸4を横架
    し該軸4に設げた撹拌手5により該胴2の茶葉を攪拌移
    送するようにした茶菓洗浄装置において、水槽側2の茶
    葉取出側側面に隣接させて該回転軸4に放射状に装着し
    た茶葉掬杆ホ、その上記側面側に位置して該掬杆ホにほ
    ぼ直交する軸に揺動可能に軸支する金網あるいは有孔部
    材からなる撫子イ、これに上記軸支に関して撫子イと適
    宜バランスするように設けた分銅へなどからなる茶菓回
    収装置12を配設すると共に、洗浄水の水面より上部で
    しかも該撫子イの回転によって描かれる円軌跡の内側に
    位置するように、上記茶葉取出側側面から水槽側2内に
    茶葉移送装置15の一端部を挿入してなる茶菓洗浄装置
    における茶葉取出装置。
JP15485678U 1978-11-09 1978-11-09 茶葉洗浄装置における茶葉取出装置 Expired JPS5823274Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15485678U JPS5823274Y2 (ja) 1978-11-09 1978-11-09 茶葉洗浄装置における茶葉取出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15485678U JPS5823274Y2 (ja) 1978-11-09 1978-11-09 茶葉洗浄装置における茶葉取出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5569997U JPS5569997U (ja) 1980-05-14
JPS5823274Y2 true JPS5823274Y2 (ja) 1983-05-18

Family

ID=29143353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15485678U Expired JPS5823274Y2 (ja) 1978-11-09 1978-11-09 茶葉洗浄装置における茶葉取出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823274Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2622094B2 (ja) * 1994-10-06 1997-06-18 細田工業株式会社 食材の反転洗浄装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5569997U (ja) 1980-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5482565A (en) Method for washing balls
CN106954868B (zh) 花生清洗机
JPS5823274Y2 (ja) 茶葉洗浄装置における茶葉取出装置
CN111296303A (zh) 一种自动清除排泄物的猫砂盆
US3909291A (en) Comestible cleaning apparatus
US4137177A (en) Filtering apparatus for sludgy liquids
CN109007653A (zh) 一种香辣虾尾的制备方法
JP2003009833A (ja) 異物除去装置
US5305685A (en) Grounds removal centrifuge
CN109396123A (zh) 半夏清洗装置
JPS5823273Y2 (ja) 茶葉洗浄装置
US2931058A (en) Golf ball washing machine
US4685481A (en) Washer for plant roots and other articles
CN208912747U (zh) 一种饮料瓶预清洗喷淋系统
US1791381A (en) Manure handler for stables
JPS5942154Y2 (ja) 沈砂洗浄装置
CN220346685U (zh) 一种功能食品研发加工预清洗机
JPS6036389Y2 (ja) 縦型穀粒選別機
CN219228954U (zh) 一种用于果蔬去农残的清洗装置
JPH023766Y2 (ja)
CN109174251A (zh) 一种高效除杂型洗麦机
CN212143058U (zh) 一种卧式刮刀卸料离心机
US5518444A (en) Apparatus for shelling dried shrimp
JPS582438Y2 (ja) 洗砂装置
CN218485721U (zh) 一种蛋卷坯料搅拌装置