JPS5823199A - 回転陽極x線管の駆動装置 - Google Patents

回転陽極x線管の駆動装置

Info

Publication number
JPS5823199A
JPS5823199A JP12055281A JP12055281A JPS5823199A JP S5823199 A JPS5823199 A JP S5823199A JP 12055281 A JP12055281 A JP 12055281A JP 12055281 A JP12055281 A JP 12055281A JP S5823199 A JPS5823199 A JP S5823199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotations
voltage
anode
power
rotating anode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12055281A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Nakayama
敏夫 中山
Kunio Shibata
邦夫 柴田
Masatoshi Isobe
磯辺 雅俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Original Assignee
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, Shimazu Seisakusho KK filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP12055281A priority Critical patent/JPS5823199A/ja
Publication of JPS5823199A publication Critical patent/JPS5823199A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/66Circuit arrangements for X-ray tubes with target movable relatively to the anode

Landscapes

  • X-Ray Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は回転陽極X線管の駆動装置、特に回転陽極X
線管の陽極回転数を検出し、所定の回転数が得られるよ
うにステータコイルへの供給電力を自動的に制御するよ
うにした回転陽極X線管の駆動装置に関するものである
回転陽極X!i!(以下単にX線管と略す)は。
陽極を回転させて陰極からの高速電子にょる陽極の焦点
部分の溶解を防止し、許容負荷容量の増大を計ったもの
である。一般にx、ii管の許容される定格(印加電圧
KV、流れる管電流mA、電力印加時間sec )は、
その回転数により変化する。この定格は、その回転数に
より定められている。従って予め定められている回転数
以下の回転数では、ll!i極部の溶解等の重大な事故
を招くこととなる。また、規定以上の回転をwjA極に
与えると回転支持部の破損、共振による管球自体の破壊
の恐nがある一般に、S極の回転部は、ころがり軸受で
支持される。従って長時間使用したりすると軸受部の性
能劣化が起こりアンバランスの増加、軸受は部の焼き付
きによる回転停止等の事故となる。
このように、陽極の回転に関するトラブルは。
XiI管にとって重大な事故につながる。
この発明は、この陽極回転に関するl・ラブルを未然に
防止する事が可能な陽極回転駆動装置を提供するもので
ある。。
この目的を達成するために、この発明では、!1転陽極
の回転数を、簡易な方法で検出し、規定回転数に達する
までの回転立上りの為の電力制御。
規定回Ui、数低下時の規定回転数への追加電力の制御
、高速回転から普通回転への回転の制動への制動電力の
制御等を回転陽極の実際の回転数と関連させて行なうよ
うにしたものである。
以下1図面を用いて説明する。
第1図は、従来の回転陽極X線管の駆動装置(以下スク
ータと呼ぶ)における駆動モードの一鉤コ  とその時
々の陽極の回転数との関係を示す図である。斜線域はX
線管のステータコイルを69Hzで駆動し、この時、陽
極の回転数は約300 Orpmとなる。斜線のない部
分は、高速回転で約1ooo。
rpmを得る為にステータコイルを1J3QHxで駆動
する。
低速回転c3000rpm )、高速回転(10000
rpm)共にその前段階の低い回転(Orpmあるいj
i3000rpf!1)jす1回転数を規定(7)30
00.あるいは110000rpに達する時間を早める
為に。
起動時は高い印加電圧”1*a2が加えられる(立ち上
りモード)。
立上qモードの後においてはその立ち上った規定の回転
数(3000rPmあるいは1oooorpm )(?
維持する為に一定の低電圧bI*b2が印加される(定
速モード〕。
さらに高速回転の必要がなくなった際には、ある回転値
まで急速に制動するモードがある(Ill!Ihモード
)。この制御モードはxm*装置の共振点を急速tζ通
過させて共振にょるX**装置の破壊を防ぐためのもの
である。通常、低j!回転時の周波数の電圧Cを適当な
時間印加する。
従来、こわらの「立上りモード」 「定速モードJの各
々の印加電力量(電圧×電流×印加時間)は。
常に一定であった。従って電圧、電流あるいは印加時間
、また、軸受けの同転の為の効率、ステータコイル等の
条件が変化すれば、所期の電力を印加してもその立ち上
り回転数は、1!定の回転数。
例えば110000rpに達している保障は得られない
。こnらの条件の変化が容易lζ起こる事は容易に推察
しうるところである。
これらの条件の変化により、規定回転数が得られぬまま
X線管陽極に電力が印加された時は陽極の溶解等に述べ
た事故につながる。
従来のこの種装置は、起動時等において陽極の実際の回
転数とは無関係に常に一定の電力をステータコイルに供
給していたにすぎず、その制御は一方通行であった。し
たがフてこの発明は従来のこの種装置の欠点を改善する
ために陽極の回転数を検出し、この検出信号をステータ
コイルに供給する電力の制御信号としてフィードバック
し、規定のmaim転散が得られA′ようにステータコ
イルへの供給電力を自動的に制御するまうにしたもので
ある。
以下、l[2図に示す実施例に沿つてこの発明を説明す
る。
lはスタータの付勢交流電iii、 zはその整流闘略
、  31よ平滑用コンデンサーである。4は4@のパ
ワートランジスタのブリッジ接m1ll路で供給電力制
御回路を構成している。この供給電力1m5a路を構成
する4個のトランジスタは4Gのベース駆動回路より駆
動され、スイッチング動作を行なう。5はX線管ロータ
部を駆動するステータの主コイル、6は補助コイルであ
る。6の補助コイルは、7の進相用コンデンサに接続さ
n、5の主コイルを電気角90″位相のずnた磁束を発
生する。
848bは、Cの6の補助コイル両層の電圧を検出する
分圧抵抗である。後述するように分圧抵抗8bの両端に
は、ロータの回転数、すなわち陽極回転数に応じた電圧
が現われる。9はアナログスイッチで、ベース駆rih
n路40でもって必要な測定のタイミングで導通される
。lOはベーツ1゜11は前記分圧抵抗8bの両端電圧
の波高値を得るピークホールドコンデンサーである。1
2は、1!定同転歌に対応した設定電圧発生器を示し、
13の比較器にて先の分圧抵抗8bの電圧と比較さぜる
例えば、x0000rpas時に分圧抵抗8bに5vが
現われるとすると、設定電圧発生器12にて5vの電圧
を設定するようにする。従って陽極の回転数が除々に上
昇し、1o000rpmに達すると比戟器13より信号
が発すられ、ベース駆動W640に送らnて供給電力制
御回路4のトランジスタをオフさせる。
この事により、WA転が規定値に達すると即ちにxmw
の主コイル5.補助コイル6への電力付与は中断される
。lis図に我々が実験データとして得られた補助コイ
ル6の両端電圧とその時の艶極鴎転数の関係を示す。こ
の特性図に示すように。
補助コイル両端電圧は同期速度(18Q)Is電癩の時
は10800rl)In )に近づくにつれて急激に上
昇する。これはロータの2次電流が同期速度に近づくに
つれ増加し、補助コイルへの誘起々電力も上昇する為で
ある。このような変化は0例えば主コイル補助コイルを
装着するステータ部に敬十ターンの検出コイルを取りつ
けてその両端電圧を測定した場合も同様であり、進相コ
ンデンサの両端電圧の変化も同傾向を示す。
以上示したように、補助コイル両端電圧が回転数に対応
する事を利用して実施例の如く回転数のファクターを陽
極駆動部にフィードバックする事により次のような利点
が得らnる。
先ず正しい回転数まで立上った事を確認できる。
従って電力不足による回転数不足、電力過多によるロー
タ部の発熱、軸受は部の損耗による回転数不足等が防げ
る・ なお、実施例では陽極の回転数を検出するのにステータ
コイルの補助コイル両端電圧を検出するようにしたが、
進相コンデンサ両端の電圧、別に設けた検出コイル両横
電圧9、補助コイルないし進相コンデンサに流れる電扼
あるいは、補助コイルを進相コンデンサ 切離し嵌コイ
ル両端電圧を検出しても同様の効果が得られる。また、
実施例では補助コイル両端電圧の波高値を検出したがそ
の平均値あるいは実効値を検出しても良い。さらに実施
例では供給電力制御回路をトランジスタのブリッジ回路
で構成し、E転数検出機構の出力信号で0N−OFF 
@御するようにしたが、該回路をサイリスタで構成し、
起動時(立上りモード)高電圧を印加し、規定回転数に
達した後はその回転数を維持するに必要な低電圧に切り
換えるようにしてもよい。
以上のようにこの発明によれば、規定の1!1極回転数
が得られるようにステータコイルへの供給電力が制御さ
れるので1回転陽極の溶解等の事故は未然に防止でき1
回転陽極X線管の長寿命化を計ると共に回転陽極X線管
の特性の相異ないしその経年変化に関係なく、常に回転
開極を規定の回転数で回転駆動できる駆動装置を提供で
きるものである。
【図面の簡単な説明】
@1図はステータコイルへの供給電圧と回転数との関係
を示す説明用図、第2図はこの発明装置の一実施例を示
す回路図、第3図は陽極回転数とステータコイルの補助
コイルに発生する電圧との関係を示す特性図である。 1:交流’IE源 2:整流回路 3;平滑用コンデン
サ 4:供給電力制御回路 5:ステータの主コイル 
6zステータの補助コイル 7:進相コンデンサ 8a
、8b:19助コイルの発生電圧検出用分圧抵抗 13
:比較器。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回転陽極X線管の駆動装置において、ステータコ
    イルの電力供給回路に設けられた供給電力制御手段と、
    ステータコイルと電気的に結合し、そnに生ずる回転陽
    極の回転数に関連した出力電気信号を発生する回転数検
    出手段とを設けると共にこの回転数検出手段の出力電気
    信号で前記供給電力制御手段を制御するように構成し1
    回転陽極の回転数が規定回転数となる電力を前記ステー
    タコイルに供給するようにしたことを特徴とする回転陽
    極X線管の駆動装置。
  2. (2)  回転数検出手段はステータコイルの補助コイ
    ルと並列に接続された抵抗であり、それに生ずる電圧を
    検出するものであることを特徴とする特許請求の範囲g
    iI1項記載の回転゛陽極X線管の駆動装置。
  3. (3)供給電力制御手段は4個のトランジスタのブリッ
    ヂ接続回路よりなり、前記回転数検出手段の出力電気信
    号により0N−OFF制御されるものであることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項または特許請求の範囲第2
    項記載の回転陽極X線管の駆動装置。
JP12055281A 1981-07-30 1981-07-30 回転陽極x線管の駆動装置 Pending JPS5823199A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12055281A JPS5823199A (ja) 1981-07-30 1981-07-30 回転陽極x線管の駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12055281A JPS5823199A (ja) 1981-07-30 1981-07-30 回転陽極x線管の駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5823199A true JPS5823199A (ja) 1983-02-10

Family

ID=14789126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12055281A Pending JPS5823199A (ja) 1981-07-30 1981-07-30 回転陽極x線管の駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823199A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60154499A (ja) * 1984-01-20 1985-08-14 Shimadzu Corp 回転陽極形x線管装置用駆動装置
JPH0224940A (ja) * 1988-07-14 1990-01-26 Nippon X-Ray Kk 回転対陰極形x線発生装置
US5696804A (en) * 1996-01-31 1997-12-09 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray tomographic apparatus
US5809106A (en) * 1996-02-29 1998-09-15 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray apparatus having a control device for preventing damaging X-ray emissions

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4860887A (ja) * 1971-11-23 1973-08-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4860887A (ja) * 1971-11-23 1973-08-25

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60154499A (ja) * 1984-01-20 1985-08-14 Shimadzu Corp 回転陽極形x線管装置用駆動装置
JPH0224940A (ja) * 1988-07-14 1990-01-26 Nippon X-Ray Kk 回転対陰極形x線発生装置
US5696804A (en) * 1996-01-31 1997-12-09 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray tomographic apparatus
US5809106A (en) * 1996-02-29 1998-09-15 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray apparatus having a control device for preventing damaging X-ray emissions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4949021A (en) Variable speed constant frequency start system with selectable input power limiting
EP1510691B1 (en) Control apparatus for a starter/generator system
JPH0636675B2 (ja) 電気モータ駆動装置
US3963930A (en) System for controlling operation of the rotating anode of an x-ray tube
JP2738605B2 (ja) 磁石発電装置
JPWO2018235189A1 (ja) サイリスタ起動装置
JPH11233287A (ja) X線管の回転陽極に対する駆動装置、及びその駆動装置を制御する方法
JPS5823199A (ja) 回転陽極x線管の駆動装置
JP3938331B2 (ja) 磁気軸受兼用発電電動機
US4720666A (en) Electric braking apparatus for brushless excitation system generator
US6906490B2 (en) Starting of switched reluctance generators
JP2649291B2 (ja) 車両用交流発電機
SU782069A1 (ru) Двухзонный вентильный электродвигатель
JPS6011725Y2 (ja) 交流発電機の電圧制御装置
JP2547390Y2 (ja) 発電出力制御回路
CN110336419B (zh) 按指令速度调控供电或转换发电的多功能调速电机系统
JP3517531B2 (ja) 交流発電機の励磁制御装置
JP3298779B2 (ja) 回転電機の励磁装置
JP2533485B2 (ja) 直流機の整流補償装置
KR900001788B1 (ko) 발전기의 전기브레이크장치
JPH06141587A (ja) ブラシレスモータ駆動装置
SU106864A1 (ru) Возбудительна установка дл питани обмоток главных и дополнительных полюсов коллекторного двигател переменного тока
JP2001037298A (ja) 発電機の電気ブレーキ装置
JPS6013491A (ja) 直流無刷子電動機
SU8045A1 (ru) Устройство дл автоматического регулировани коэффициента мощности синхронного двигател