JPS58225235A - 制動帯 - Google Patents

制動帯

Info

Publication number
JPS58225235A
JPS58225235A JP58096838A JP9683883A JPS58225235A JP S58225235 A JPS58225235 A JP S58225235A JP 58096838 A JP58096838 A JP 58096838A JP 9683883 A JP9683883 A JP 9683883A JP S58225235 A JPS58225235 A JP S58225235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strap
band
filament
lug
reinforced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58096838A
Other languages
English (en)
Inventor
ロナルド・ジエイ・パイク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAB Industries Inc
Original Assignee
DAB Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAB Industries Inc filed Critical DAB Industries Inc
Publication of JPS58225235A publication Critical patent/JPS58225235A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • B32B1/08Tubular products
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/38Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising epoxy resins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/02Composition of linings ; Methods of manufacturing
    • F16D69/025Compositions based on an organic binder
    • F16D69/026Compositions based on an organic binder containing fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2597/00Tubular articles, e.g. hoses, pipes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は制動(()に関する。
今日便用されている制動帯は、主としてバンドの内面に
通常の摩掠ブレーキライニング材を固着した鋼製部材か
ら成るものである。銅製制動帯のIM造は、部材の製造
工程、最終組立工程ともに、溶接または機械的固定を含
む多くの作業を必要とする。
本発明は、バンドをフィラメント強化プラスチック材の
ストラップで構成した制動帯の提供を主目的とする。こ
のような構成の制動帯は、従来の制動帯に比べて多くの
利点を有しており、その主なものを挙げれば次の如くで
ある。
1、 負荷の高い領域にはフィラメント強化プラスチッ
ク材の層を増やして補強度を高めることができ、一方負
荷の低い領域にはフィラメント強化プラスチック材の量
を減らして柔軟性と適合性を高めることができる。また
、補強フィラメントの配列を、特に応力の高い面の強度
を大きくするような配列にすることができる。
2、 荷重を支えるバンド末端部またはラグ(lug)
をプラスチックバンドと一体に成形して、ラグからスト
ラップへの荷重移動が均等に配分されるようにすること
ができる。従来品の設計では、荷重の伝達は弱点である
溶接部又はリベット締め部を介して行われていた。
S      3.  フィラメント強化プラスチック
材は型肌が、−1銅重爪の約1/4に過ぎないので、ス
トラップとフィラメント強化プラスチック材で構成する
ことにより、制動帯の大幅な軽量化を図ることができる
4、 フィラメント強化プラスチック材のストラップか
ら成るバンドは、一工程で成形することができる。しか
も、制動帯の摩擦ライニングとフィラメント強化プラス
チックストラップ間の結合は、中間接着層を介在させる
ことなくこれを行うことができる。すなわち、プラスチ
ック含浸しtこフィラメントは、重合の際、摩擦ライニ
ングと直接結合する。
以下に本発明の実施例を、添付図面に基づいて詳細に説
明する。
第1図ないし第4図に示すように、制動帯は、円弧状ス
トラップ(It)と、作動力を受けるため該ストラップ
の隣接し合う末端部に設けた鋼製または類似材質のラグ
Oυ、(6)と、該ストラップuIの径方向内面に固着
した摩擦ブレーキライニング材のストリップ(11とか
ら成る。
ストラップIIQは、両端間の隙間+1141を除き、
はぼ860°いっばいに実質的に円筒形状に形成されて
いる。ストラップDIは、第1図では一部を切欠いて示
しであるが、中断な(連続した一体的なものであって、
切欠かれた部分も図示の部分と変りはない。
ストラップ叫はフィラメント強化プラスチック材で作ら
れている。第6図と第7図に、ストラップを構成するフ
ィラメント強化プラスチック材の1つのmanの一部分
を示しである。層α呻1よ、プラスチック母材α樽中に
多数のフィラメント(ホ)を雁の長さ方向に並列させて
埋込んだものから成る。プラスチック母材(至)として
は、種々の熱硬化性プラスチックを使用できるが、好ま
しくは、熱硬化性エポキシプラスチックである。熱可塑
性プラスチックを刺択する条f[としては、制動帯に構
成して使用した場合に、その使用時に発生する熱によっ
て使用中に教化しないものであることが必要であ   
  する。
補強フィラメントとしては、回々の材料が使用できる。
必要条件としては、強度要件を満足するものであればよ
い。特にガラスフィラメントが好ましいが、他のもので
は、例えば、硼素、黒鉛。
ケブラー(Kevlar) (デュポン社の商標)、又
はこれらの組合せを原料とするものが好適である。フィ
ラメントは極めて細い、可撓性の糸状ストランド又は繊
条(図面ではフィラメントを明示するための便宜上、太
さを誇張して示しである)であるが、例えば連続ストラ
ンド・ロービング、製繊ロービング、織物、チョツプド
ストランド、主ルドファイバー等の形態をとってもよい
ストラップ0Qは、1以七のフィラメント強化プラスチ
ック層Q・から成る。第1図ないし第4図に示した実施
例では、このような層が4層(a) (b) (C) 
(d)設けられている。これら4層のうちの内層(b)
 (C)は、制動帯の隣接し合う末端部に)勾で折重ね
た1個の連続する無端部材αηの部分として構成しても
よい。
同様に、外層(a) (d)も、前記末端部で折重ねた
一個の連続する無端部材O鴫の部分として構成すること
ができる。勿論、これら2つの無端部材αηθ婦中の各
フィラメントもエンドレスである。
ラグ(Ql 02は、制動帯の隣接し合う末端部@(財
)で内FJ (b)(C)の折重ね部内に固定されたプ
レート部■を有している。ストラップ(11を形成する
フィラメント強化プラスチック層の折重ね部は、ラグ0
1(2)配設の便宜のため、これに切欠き部に)(ホ)
を設けてもよく、あるいはフィラメントをラグαυ0′
4の荷重受は部の側面に変位させてもよい。
制動帯を形成するには、まず無端部材(1?)を無端部
材0場内に組込み、両部材0’i509をプレスして1
m (a)(b) (c) (d)を形成し、この積層
体の両端の折重ね部内にラグ0p(1のプレート部(ホ
)を配置する。この時点では、プラスチック母材(ト)
は未硬化状態にあり、無端部材aηOIは、容易に手で
プレスして折曲げることができる。次いで、前記積層体
を円筒状にし、を硬化又は重合させ、セットして図示の
形状の制動%Sに形成する。プラスチック母材(ト)が
熱硬化性エポキシプラスチックである場合、被成形物の
硬化温度は約825°Fである。硬化同量は、所望によ
り1時間ないし数時間の範囲内で適当に選んでよい。硬
化処理中の制動帯には、100psi程度の加圧を行う
。フィラメント四には成形作業による影響はない。かく
て制動帯の製造は完了する。
以りのようにして完成した制動帯のストラップ(11は
極めて柔軟で弾性に富み、制動面への順応性に優れてい
る。プラスチック母材(ホ)の硬化はラグαl f1′
4および摩擦材ストリップα葎と接触させた状態で行わ
れるため、ラグ(II) fi′4はストラップ(II
両端部に)(ハ)の折重ね部に強固に且つ永久的に固定
又は固着し、摩擦材ストリップ榊はストラグプリ1の径
方向内面に永久的に結合又は固着する。ストラップOO
へのラグ(1υへ4と摩擦材ストリップ斡の結合゛は、
金型内のプラスチックの硬化又は重合中にプラスチック
含浸フィラメントKlが前記ラグσυ(1′4および前
記ストリップQ1に接着するために生じる。また、接触
している各層(a)、(b) (c) (d)間のプラ
スチック含浸フィラメントい)同士も相互接着する。必
須とは考えられないが、所望なれば、結合促進のため摩
擦材ストリップ03とストラップ(1)間に接着剤層を
設けてもよい。
フィラメントQ目よ、ストラップQlの周方向、すなわ
ち長手方向に沿って制動帯の一端か−ら他端へと連続し
て伸張し、使用中に遭遇する通常応力は勿h’il、異
常応力にも耐えうる十分な強度を提供する。
第5図は、第1〜4図に示したものにフィラメント強化
プラスチック材の第2のストラップ(至)を付加した変
形例を示す。この第2のストラップ(ホ)は、制動帯の
第1のストラップ(10の少くとも一端部にM (a)
 (b) (C)(d)の周囲に、該第2のストラップ
(至)のフィラメントが@1のストラップ(14の長手
方向に直交して伸張する如く巻回されている。fiil
記の第2のストラップに)が*mmスストリップ6)に
当接するものであることは言うまでもない。第5図では
、第2のストラップ(至)は2つの径方向外、Ill 
(e) (f)と2つの径方向内71 (g) (h)
とから成っているが、こ    11れらは所望なれば
1本の連続した長さのものを巻回して構成することがで
きる。第2のストラップ…の巻付けは、制動帯アセンブ
リーを金型に入れる前にこれを行い、第2のストラップ
(至)のプラスチックが層(a) (b) (C) (
d)と同時に硬化して、これに接着するようにする。第
2のストラップ曽の層(e) (f)(gj (h)は
、もちろん、層重ル)←)0)と同じ材質でよい。
箇6図は、説明の便宜t、若若干弛張て示されているが
、前記第2のストラップ(至)は金型内での硬化処理中
に十分な圧力を受けてその径方向内面がストラップ叫の
内JEI(d)とほぼ同一平面にはいるまでに扁平とな
るものである。従って、摩擦材ストリップ0:1は、そ
の全周を通じて滑らかな円筒形駄を呈する。また、第6
図の第2のストラップに)は、これを例えば第1図の制
動帯の一端部に設けられt:ラグから該ラグの反対側側
縁を超えた個所まで周方向に伸張するごとく構成するこ
とができる。言うまでもなく、前記第2のストラップ(
至)は、制動帯の両端部@(ハ)にこれを設けることが
できる。
このような第2のストラップ(至)は、ブレーキをかけ
た際にラグに対し径方向外方に生じる力への抵抗力を増
大させる効果を有する。
第8図は他の変形例を示し、ラグ(Inを第1図のスト
ラップ(噂の折重ね部内に接着させないで、リベットθ
Qを用い、又はかしめによりこれを機械的にストラップ
叫に固定した点で第1図のものと異なる。勿論、他方の
ラグも同様にこれを機械的にストラップtIQに固定す
ることができる。この機械的固定は、金型内での制動帯
の硬化処理を終った後に行う。
第9図は、第1図に示したもののさらなる罠形例を示し
ており、この変形例では、ストラップcIQを構成する
フィラメント強化プラスチック層を1層のみとし、スト
ラップ(IQと摩擦材ストリップ榊との間に柔軟で弾性
を有し且つ圧縮可能な材料からなる中間胴輪を接合させ
ている。この中間′胴輪はストラップQlの順応性を高
め、ストリップ0榎をして適合性の悪い合せ面に対して
も効果的に適応させる作用をする。
第10図に示す実施−例は、第1〜4図に似た構造であ
るが、ストラップ01の末端部のフィラメント強化プラ
スチック層の折重ね部内で、ラグの下向に綱又は類似材
料から成る高強度セグメント岡を固定又は固着して、バ
ンドの一端部又は両端部を補強した点が異なる。第10
図では、ストラップu4はフィラメント強化プラスチッ
ク層1層のみから成り、一端でラグ(II)のプレート
部に)と銅製セグメント−とを包み込み、該末端部の終
端は(財)で示す状態となっている。
第11図は、さらに別な実施例を示す。同図の構成によ
れば、ストラップuOは、バンドと圓−の幅を有するフ
ィラメント強化プラスチック材の単−I−と、%fi、
 Hの径方向外面にその長手方向に沿って横方向に間隔
をあけて配した同じフィラメント強化プラスチック材か
ら成る2本の小幅ストリップ−とでもって構成されてい
る。前記小幅ストリップ−のストラップ外酊への接着は
、前述の通り金型内で行われる。このストリップ匈は、
バンドに゛  似れた横方向柔軟性を#持させつつ強度
を向tさj   せる効果をもつものである。
第12図および第18図は、本発明をいわゆるダブルラ
ップ制!’l +t)に適用した例を示す。この制動帯
は、横方向有間隔に配された円筒形ストラップセグメン
ト(10a)(10b)(IOC)を備えており、これ
らは前述のストラップ(6)に似た構成のものであって
、それぞれ一端にプラスチック強化プラスチック層an
の端部に結合又は接着させtこラグ(11)を有してい
る。図では、盾部はラグ0)には折重ねられておらず、
前述の層0・とラグ(ロ)に巻回した第2のストラップ
(至)によりラグaυを層(illに結合している。こ
の結合は、NMと第2のストラップ翰のプラスチック硬
化処理中に、プラスチック含浸フィラメント(ホ)が相
互接着すると共にラグαりに接着することにより形成さ
れる。第1のストラップを形成する層0呻のフィラメン
ト翰と第2のストラップ員のフィラメント(ホ)は、前
述のように互いに直交する゛方向1こ配さレテイる。各
セグメント(10a)(10b)(10c)は、翰で一
体に結合されている。第18図は、′バンドを硬化処理
する前の状態を示し、*mライニング(2)の表面は前
記第2のメトラップ(至)への接触個所で不規則な状態
を呈している。これらの表姑不整は、硬化処理中に加え
られる圧力によって除去されるので、完成品では完全に
平担化された凹凸のないものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従って構成した制動帯の要部を示す斜
視図、第2図は第1図に示した構造の平面図、第3図は
第2図の線8−8についてみた部分断面図、第4図は第
2図の線4−4についての断面図、第5図は変形例を示
す第4図と類似の断面図、第6図は制動帯のストラップ
を構成するフィラメント強化プラスチック材の1つの層
の部分を示す平面図、第7因は第6図の線7−7につい
ての断面図、第8図は他の実施例の制動帯の末端部を示
す要部側面図、@9図は別の実施例の制動帯のストラッ
プ構造を示す横断面図、第10図は他の実施例の制動帯
末端部を示す断面図、第11図は更に他の実施例を示す
制動帯ストラップ構造の横断面図−第12図は別の実施
例々示す制動帯の要部平面図、第18図は第12図の線
18−18についてみた断面図である。 (+1)−・・ストラップ(第1のストラップ)、u]
>vr・・・ラグ、0.1・・・摩擦材ストリップ、α
ゆ・・・フィラメント強化プラスチック層、α樽・・・
プラスチック母材、(イ)・・・フィラメント、@(ハ
)・・・末端部、@・・・ラグのプレート部、曽・・・
第2のストラップ、 Gjt)・・・リベット。 曽・・・中間層、(財)・・・高強度セグメント(割な
金属板)。 −・・・小幅ストリップ 代理人  森 本 義 弘

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 作動力を受ける隣接し合う末端部を有する円弧状
    バンドから成る制動帯であって、前記末端部間の前記バ
    ンドをフィラメント強化プラスチック材のストラップと
    、該ストラップの径方向内面に固着した摩擦材のストリ
    ップとで構成したことを特徴とする制動帯。 2、 前記プラスチック材が多数の長いフィラメントで
    強化されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の制動帯。 8、前記プラスチック材が前記バンドの周方向に伸びる
    多数の長いフィラメントで強化されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載の制動帯。 4、 前記フィラメントが前記バンドの一側末端部から
    他端末端部へ伸張していることを特徴とする特許請求の
    範囲第8項に記載の制動帯。 5、 前記フィラメント強化プラスチック材のストラッ
    プが周方向に伸張する多数の長いフィラメントで強化さ
    れたプラスチック層を積層して形成されていることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載の制動帯。 6、 前記末端部が前記ストラップの層間に固定された
    ラグにより形成されていることを特徴とする特許請求の
    範囲第5項に記載の制動帯。 7、 前記末端部がラグにより形成されており、前記フ
    ィラメント強化プラスチック材のストラップが、前記バ
    ンドの末端部で前記ラグtに折重ねられて、この折重ね
    部に前記ラグを固定することができる長さのものに形成
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載゛の制動帯。 8、作動力を受ける隣接し合う末端部を有する円弧状バ
    ンドから成る制動帯であって、前記末端部間の前記バン
    ドを、周方向に伸張する多数の長いフィラメントにより
    強化された第1のプラスチック材ストラップと、前記第
    1のストラツブと交差する方向に伸張する多数のフィラ
    メントで強化され、各末端部に捲回された第2のプラス
    チック材ストラップと、前記の第1および第2のプラス
    チック材ストラップの半径方向内面に固着した摩擦材の
    ストリップとで構成したことを特徴とする制動帯。 9、前記末端部がラグにより形成されており、前記第一
    のストラップが前記バンドの末端部で前記ラグとに折重
    ねられて、この折重ね部に前記ラグを固定することがで
    きる長さのものに形成され、各第二のストラップが前記
    第一のストラップの折重ね部に捲回されていることを特
    徴とする特許請求の範囲第8項に記載の制動帯。 10、  前記フィラメント強化プラスチック材のスト
    ラップが、該ストラップよりも小幅で且つ該ストラップ
    の径方向外面に固着された該ストラップと略同範囲に亘
    って伸張する1以との小幅ストリップを備えており、前
    記ストラップと小“     幅ストリップとは、前記
    バンドの周方向に伸張する多数の長いフィラメントで強
    化されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載の制動帯。 11、前記プラスチック材のストラップと前記摩擦材の
    ストリップとの間に弾性材の中間層が介装されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の制動帯。 12、前記バンドの末端部が剛な金属板により強化され
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第6項に記載の
    制動帯。 18、前記バンドがダブルラップ・タイプであることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の制動帯。 14、前記フィラメントがガラスフィラメントであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第2項に記載の制動帯。 15、前記フィラメントがガラスフィラメントであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第8項又は第9項に記載
    の制動帯。              116、前記
    プラスチック材がエポキシプラスチックであることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項ないし第7項及び第14
    項のいずれかに記載の制動帯。 17、前記プラスチック材がエポキシプラスチックであ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第8項及び第9項及
    び第15項のいずれかに記載の制動帯。 18、前記末端部が前記フィラメント強化プラスチック
    材に機械的に固着されたラグにより形成されていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第5項のいず
    れかに記載の制動帯。 、19.前記末端部が前記フィラメント強化プラスチッ
    ク材に機械的に固着されたラグにより形成されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第8項に記載の制動帯。
JP58096838A 1982-06-18 1983-05-30 制動帯 Pending JPS58225235A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38984382A 1982-06-18 1982-06-18
US389843 1982-06-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58225235A true JPS58225235A (ja) 1983-12-27

Family

ID=23539960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58096838A Pending JPS58225235A (ja) 1982-06-18 1983-05-30 制動帯

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS58225235A (ja)
CA (1) CA1199286A (ja)
DE (1) DE3315292A1 (ja)
FR (1) FR2528927B1 (ja)
GB (1) GB2122132B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4585098A (en) * 1982-06-18 1986-04-29 D.A.B. Industries, Inc. Filament-reinforced composite transmission brake band
US4778036A (en) * 1987-08-31 1988-10-18 Nowak Florian I Cam-operated mechanical machine brake

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1771749A (en) * 1924-05-24 1930-07-29 Johns Manville Brake lining
US2551474A (en) * 1946-05-10 1951-05-01 Permafuse Corp Brake shoe assembly
US2975870A (en) * 1954-06-28 1961-03-21 Gen Motors Corp Brake band
US2782458A (en) * 1954-12-07 1957-02-26 Dale C Emmert Method and apparatus for producing flat fiberglass reinforced plastic panels
DE1754255U (de) * 1957-08-24 1957-10-17 Robert Thomas Fabriken Fuer Ei Korrosionsgeschuetzte bremsbaender fuer bandbremsen, insbesondere bei trockenschleudern.
US3386535A (en) * 1966-10-26 1968-06-04 Gen Motors Corp Friction band
US3575267A (en) * 1969-04-21 1971-04-20 Gen Tire & Rubber Co Self-compensating load responsive brake assembly
GB1325304A (en) * 1969-10-16 1973-08-01 Automotive Prod Co Ltd Method of applying a layer of sintered material
US3804699A (en) * 1971-06-25 1974-04-16 Ludlow Corp Slip-resistant mat
US3893225A (en) * 1972-11-06 1975-07-08 Caterpillar Tractor Co Method for making a band brake
GB1442806A (en) * 1973-06-23 1976-07-14 Stevens & Co Inc J P Carpet for athletic playing fields
CA1036150A (en) * 1974-10-02 1978-08-08 Kenneth H. Eddy Drawworks for portable drilling rig
JPS5652265B2 (ja) * 1975-01-30 1981-12-10
DE2654644A1 (de) * 1976-12-02 1978-06-08 Glyco Metall Werke Schichtwerkstoff zur herstellung von gleitlagerelementen und verfahren zu seiner herstellung
GB2107246A (en) * 1981-10-08 1983-04-27 Coal Ind Slip- and weather-resistant laminates

Also Published As

Publication number Publication date
FR2528927A1 (fr) 1983-12-23
FR2528927B1 (fr) 1987-01-16
GB2122132B (en) 1985-12-11
DE3315292A1 (de) 1983-12-22
GB8306200D0 (en) 1983-04-13
GB2122132A (en) 1984-01-11
CA1199286A (en) 1986-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4265951A (en) Fiber reinforced composite shaft with metallic connector sleeves mounted by longitudinal groove interlock
US4187135A (en) Fiber reinforced composite shaft with metallic connector sleeves mounted by longitudinal groove interlock
US4236386A (en) Fiber reinforced composite shaft with metallic connector sleeves mounted by a polygonal surface interlock
US3900357A (en) Composite material springs and manufacture
US3968958A (en) Composite material springs and manufacture
US4185472A (en) Fiber reinforced composite shaft with metallic connector sleeves mounted by radial pin interlock
US4259382A (en) Fiber reinforced composite shaft with metal connector sleeves secured by adhesive
US4348247A (en) Method of fabricating a reinforced tubular structure
US4565356A (en) Bushing construction for a fiber reinforced plastic leaf spring
EP3321100A1 (en) System and method of manufacturing a non-pneumatic support structure
GB2045391A (en) Reinforced tubular structure
US4300410A (en) Tension-compression member
GB2051303A (en) Fibre-reinforced composite shaft with metallic connector sleeves
US4823857A (en) Tire beads
US3881973A (en) Joint construction and method of fabrication
US20120318441A1 (en) Method for making a connecting rod made of a composite material comprising a reinforced yoke
US1352740A (en) Vulcanized rubber hose
JPH0229890B2 (ja)
JPS58225235A (ja) 制動帯
US4585098A (en) Filament-reinforced composite transmission brake band
US3265554A (en) Laminated tensile load carrying member having laminated end fittings
GB2051304A (en) Fibre-reinforced composite shaft with metallic connector sleeves
JPS6116170A (ja) 分岐部を有する繊維強化樹脂構造体
US9457465B2 (en) Hybrid tape for robotic transmission
JPH0226394A (ja) 炭素管又はグラファイト管の結合部