JPS58224749A - メラミン樹脂化粧材の連続成型法 - Google Patents

メラミン樹脂化粧材の連続成型法

Info

Publication number
JPS58224749A
JPS58224749A JP10884482A JP10884482A JPS58224749A JP S58224749 A JPS58224749 A JP S58224749A JP 10884482 A JP10884482 A JP 10884482A JP 10884482 A JP10884482 A JP 10884482A JP S58224749 A JPS58224749 A JP S58224749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
resin
melamine resin
resorcinol
molding method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10884482A
Other languages
English (en)
Inventor
尾畑 佳紀
岩田 照徳
隆志 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aica Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Aica Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aica Kogyo Co Ltd filed Critical Aica Kogyo Co Ltd
Priority to JP10884482A priority Critical patent/JPS58224749A/ja
Publication of JPS58224749A publication Critical patent/JPS58224749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はメラミン樹脂化粧材の連続成型法に関するもの
である。
従来、メラミン樹脂化粧板は、メラミン樹脂を化粧紙に
含浸した表面層用V−)と、フェノ−μ樹脂をクラフト
紙等に含浸したコア層用シートとを積層して熱圧成型し
ていた。しかしながらフェノール樹脂の硬化に長時間を
要し、成型サイクルが長くなって生産性が劣りていた。
当然連続成型は実施出来なかった。
本発明は上知の問題点を解決したメラミン樹脂化粧材の
製法に係り、更に詳しくはメラミン樹脂をオーバーレイ
紙、化粧紙等に含浸、乾燥した表面層用シートと、クラ
フト紙等の基材にフェノ−/L/vジンを含浸した処理
材に、レゾA/Vノー)vvレジン又はレゾルシノール
を塗工するか付着させて作成したコア層用シートとを少
くとも使用する −ととを特徴とするメラミン樹脂化粧
材の製法に関するものである。
HCレゾμシノーμレジンあるいはレゾルシノール、ブ
エノーμ共縮合Vジンはフェノ−μレジンに比較して硬
化時間が短くなる等は公知であって短時間内に使用する
接着剤等に使用されて来た。
しかしながら積層板等の成型にはVジンのライフに制約
されて、採用出来なかった。しかし本発明に係る連続成
型法においては、含浸紙等の成型材を連続的に使用成型
するものであるため、保存性に何ら制約されずに実施で
きる本のとなった。
前記の通り本発明はコア履用レート及びその作成方法に
特徴を有するものであり、この点から詳細に説明すると
、該コア履用レートにはベセμ口−スセンイ、リンター
センイ、クラフトセンイないしビニロン、ナイロン、ア
クリルあるいはガラスセンイ、アスベストセンイ等の各
種センイないしこれらの混成センイから作成される紙、
布ならびに不織付等の多孔質基材にモル比(VP)1.
3〜2,5のフェノールレジンを塗工ないし含浸等の手
段で処理してなる処理材表面にレゾルシノールないし、
レゾルシノーμを塗工ないし付着させて該コア層用y)
を作成する。レゾルシノールレジンを処理材表面に塗工
するには、該処理材を乾燥したのちコートし再乾燥して
該コア層用シートを作成し、レゾルシノールを付着させ
るには、フェノールレジンが未乾燥の状態でウェットタ
ックの存在する時期にレゾルシノーμ粉末を付着させる
か、該処理材を乾燥後レゾルシノールを水、アルコール
あるいはエーテμ等に溶解した溶液を諭布) し、更に乾燥してコア履用シニトを作成する。該処理材
のフェノ−μ樹脂に対するレゾルシノール樹脂ないしレ
ゾルシノーμのコート量ないし付着量は、最終的なホル
ムアルデヒドのモル数(F)に対するフェノールのモル
数(P)とレゾルシノールのモ)v数(R)の和の比F
/P+Rが1.1以上になるべくコートないし付着する
必要がある。なんとなればF/P+Rが1.1未満では
良好な硬化性が得られないからである。また該処理料に
レゾルシノールをコートないし付着させた状態ではホル
ムアルデヒドとの反応が充分に進行せず、目的とする硬
化性が発揮されないため、塗布ないし付着させたのち乾
燥工程等にて一定期間の加熱が付加される必要がある。
表面層用シートは、該コア層用シートに使用したと同様
な多孔質基材又はこれに印刷した印刷紙等に、メラミン
樹脂を含浸させ乾燥させたものが使用でき、該コア層用
シートの所定枚の上に該表面層用シートを積層するか、
あるいは更にメラミン樹脂を含浸したオーバーレイ紙を
積層し、熱圧成型して該メラミン−脂、化粧材が成型さ
れる。
本発明は前記の通シメヲミン樹脂化粧材の成型サイクル
の短縮及び連続成型化を目的としたものであり、次に連
続成型を実施させる成型法について述べると、例えば第
1図はその1手段として採用する成型装置の概要図であ
って、同一方向に平行に同速度で走行する2枚のエンド
レスベルト(5)(5)間に表面層用シート(A)、コ
ア層用シート(B)が同時に連続的に挿入され、該成型
装置に付設されている加熱板(11)には加熱オイルあ
るいけ水蒸気が循環していて、250七以下であれば所
定温度に加熱調節できるとともに圧力調節器により圧力
1〜25 撃i間で所定圧力に調節できて、一定条件下
で連続成型できる。またエンドレスベμ)(5)(F)
)の走行速度ヲコントローμすることによりメラミン樹
脂及びコア層の成型条件に対応できる。
またエンドレスベルトに、エツチンゲ加工したスチール
エンドレスベルト、ステンレスエンドレスペμトを使用
したシ、エンドレスベルトと表面層用シート間に、成型
条件に数回以上耐用するエンボス紙、エンボス樹脂シー
ト、織布、エンボス金属シート等の型板シートを挿入す
れば、エンボス仕上げされ、立体感、指触感にすぐれた
化粧材が成型できる。
更に連続成型には上記の成型方法のほか、第2図に図示
される如く、加熱できる機構を持つ成型ドラム(7)と
エンドレスベルト(10)との間に成型材料を挿入し、
油圧シリンダー(12)にヨリ付加されるエンドレスベ
ルトの張力により、成型圧を付与せしめて、連続的に加
圧加熱し成型する方法のほか、連続ロールによる成型方
法が採用できる。
本発明の製法によれば、従来高圧プレスにて長時間成型
していだが、成型時間が著しく短縮できるため成型能率
が顕著に向上でき、省エネルギーが達成される。また連
続成型法が採用されれば、含浸紙等の成型材料が自動的
に成型工程に挿入されるだめ、従来のバッチプレスにお
いて必要であった、含浸紙等の積層準備(セット)工程
が不要となり省力化も達成された。
実施例、比較例 米坪量50 ’¥yfのベセルロース紙に硬化剤を含む
、メラミン樹脂(日産化学、サントツブM−700)を
樹脂率120%含浸処理した表面層用シートと、米坪量
120Vイのクラフト紙Lモル比(F/P)2.0のレ
ゾールタイプフェノールレジンを樹脂率70%含浸処理
した処理材に、モル比(しR)0.8のレゾμシノーμ
レジンを固形分、30g/イコートしてコア層用シート
(A)を作成した。虜だ別に該処理材にレゾルシノーμ
・メタ ゛ノー/l/溶液を塗布し固形分s 5 ”A
7?コートして、コア層用シー) (B)を作成した。
また比較例としてモル比(”P)2.0のフェノールレ
ジンを実施例と同一のクラフト紙に樹脂率90%含浸し
たフェノール含浸紙を作成した。
該コア層用シート(A)、(B)各3枚の上に該表面層
用シート1枚を積層して実施例のメラミン樹脂化粧材(
イ)、(す)を成型し、該フェノール含浸紙3枚の上に
該表面層用シート1枚を積層し比較例のメラミン樹脂化
粧材(ハ)を成型した。
結果は表−1の通シであった。
(※) 成型拐を煮沸水中に30分間放置し、フクレ、
ハクリの発生しない最小時間
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の連続成型法に使用する連続成型材の1
例概要図、第2図は連続成型材の他側概要図である。 1.9−・・テンン謄ンロール2−−−[動ローμ3・
・・加圧室     4・・・コンプレッサーべ1し1
− 5.10・・・エンドレスp=pf46o・V−μ材7
−・拳成型ドフム   &8・■圧着ロール11・・・
加熱板     j2,12・・・油圧シリンダー13
.13・・・成型化粧材 特許出願人 アイカニ業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フェノ−μホルムアμデEドVジンを含浸した処理材に
    レゾμVノールホμムアμデヒドレジン又はレゾルシノ
    ールを輪重するか、付着させて作成し九°コア層用シー
    トを少くとも使用することを特徴とするメラミン樹脂化
    粧材の連続成型法。
JP10884482A 1982-06-24 1982-06-24 メラミン樹脂化粧材の連続成型法 Pending JPS58224749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10884482A JPS58224749A (ja) 1982-06-24 1982-06-24 メラミン樹脂化粧材の連続成型法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10884482A JPS58224749A (ja) 1982-06-24 1982-06-24 メラミン樹脂化粧材の連続成型法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58224749A true JPS58224749A (ja) 1983-12-27

Family

ID=14495009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10884482A Pending JPS58224749A (ja) 1982-06-24 1982-06-24 メラミン樹脂化粧材の連続成型法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58224749A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0163470B1 (ko) 복합 필름
US3648358A (en) Process for texturing the surface of high pressure laminates
FI63454B (fi) Foerfarande foer kontinuerlig framstaellning och samtidig belaeggning av spaonplattor
JPS59174349A (ja) 化粧板
EP0788576A1 (en) Process for the production of a floor strip
US2495043A (en) Laminated product and process of making same
US3677868A (en) Laminated board structure and method of making same
RU2588624C1 (ru) Способ получения декорированного листа и его применение
US3117053A (en) One-step molding
JPS58224749A (ja) メラミン樹脂化粧材の連続成型法
US4271221A (en) Coating composition for decorative laminates
JPS602989B2 (ja) 剥離シ−ト及びその製造方法
EP0875623A1 (en) A process for manufacturing pliable decorative paper sheets and a paper laminate material obtained through such a process
JPS58201645A (ja) メラミン樹脂化粧材の製法
US3230131A (en) Allyl resin laminates
JPS58124638A (ja) メラミン樹脂素化粧板の製法
US3995090A (en) Paper core stock having polyvinyl acetate addition before core impregnation
JPS639534B2 (ja)
JPS58197053A (ja) メラミン樹脂化粧材の製法
JPH0438587B2 (ja)
RU2055730C1 (ru) Способ непрерывного производства древесностружечных плит с одновременной двусторонней отделкой
JPS597035A (ja) 樹脂強化繊維板の製造方法
JPS59209863A (ja) 化粧板の製法
SU1602915A1 (ru) Фибра
JPS5981166A (ja) メラミン樹脂化粧材の製法