JPS5822413Y2 - 精密ころがり案内装置 - Google Patents

精密ころがり案内装置

Info

Publication number
JPS5822413Y2
JPS5822413Y2 JP15028278U JP15028278U JPS5822413Y2 JP S5822413 Y2 JPS5822413 Y2 JP S5822413Y2 JP 15028278 U JP15028278 U JP 15028278U JP 15028278 U JP15028278 U JP 15028278U JP S5822413 Y2 JPS5822413 Y2 JP S5822413Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
balls
base
guide device
ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15028278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5568720U (ja
Inventor
充 多田
洋一 長坂
Original Assignee
日本精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本精工株式会社 filed Critical 日本精工株式会社
Priority to JP15028278U priority Critical patent/JPS5822413Y2/ja
Publication of JPS5568720U publication Critical patent/JPS5568720U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5822413Y2 publication Critical patent/JPS5822413Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、スライドの精密案内装置に関する。
従来、スライドの案内装置としては、すべり案内および
ころがり案内が一般に用いられている。
これらは構造もさして複雑とならず、使用するスペース
も少なく出来る等の長所を有するが、すべり案内におい
ては、一般に摺動抵抗が大きく、スライドを微小量精密
に摺動させる事は、スティックスリップ現象の発生によ
りきわめて困難であった。
一方ころがり案内は、摺動抵抗がきわめて少いのでステ
ィックスリップの発生が無視し得る程小さく、精密摺動
案内に好んで用いられるが、従来のころがり案内装置は
、精密摺動を行なわせるためには、各部品精度をきわめ
て高くしなければならず加工上困難となっていた。
また従来の精密摺動用のころがり案内装置では、適正な
予圧を正しく負荷する事が困難であった。
第1図は、従来一般に用いられているボールを使用した
ころがり案内装置である。
スライド1が精密に摺動するためには、ボール2,3の
中心点のころがり運動軸線が各々真直であり、かつ両軸
線がお互いに平行である事が必要である。
この事は、スライド1の両■形溝の関係精度、およびガ
イド4.5の各V形溝の取付時における関係精度にほと
んど公差がゆるされない事となる。
スライド1およびガイド4,5の■形溝の関係を有する
両溝の加工は、異るチャッキングを必要とするので高い
精度を得る事が困難であり、また第1図のころがり案内
装置は、ねじ6によりガイド4を押し予圧を与えてボル
ト7によりガイド4を固定する様になっているが、ボル
ト7をゆるめてねじ6にて加圧すると、ガイド4が浮き
上る事が多く、ボルト7を締めた時正しい予圧が得られ
なかった。
またボルト7を手締めの状態で行うと、ねじ6の抵抗が
増加し適正な予圧を得る加圧が困難となる。
この様に従来のころがり案内装置においては、スライド
の摺動のいかなる位置においてもボールの予圧を均一と
する様な組立てが困難であった。
予圧の不均一は、慴動抵抗の不均一として表われ、精密
な送り精度を得る事が出来ない欠点を有していた。
また不均一な予圧は、成る特定のボールに加わる荷重が
大きくなるので、転勤面およびボールの寿命を早める欠
点を有していた。
本考案は、前記欠点を解消し、摺動精度の良いころがり
案内装置および構成部品の加工、組立が容易で、しかも
長寿命なころがり案内装置を提供する事を目的とする。
この目的を達成するため本考案は、摺動するスライドを
3列のボールで支持し、各側のボールをスライドまたは
ベースに設けられたV形のボール案内溝と、該溝と相対
する面で支持し、いずれも3点支持となる様にし、支持
ボールに適正な予圧力を調整可能に負荷する事が可能な
加圧手段を具えた構成とした事を要旨とする。
次に本考案の一実施例を図によって説明する。
第2図は、本実施例のころがり案内装置の断面図である
10は、上部に開口する台形溝を形成したベース、11
はベース10の前記溝面の傾斜した面12.13に対応
する面14,15を下部に設け、上部に平坦な面16を
設けたスライドである。
17.18は、ベース10の面12に設けられたV形の
ボール案内溝20゜21に嵌合しミスライド11の面1
4を支持するボール、19は、ベース10の面13に設
けられたV形のボール案内溝22に嵌合し、スライド1
1の面15を支持するボールで、各々複数個設けである
各ボールは、V形のボール案内溝およびスライドの面に
接して転動し、スライドをころがり転勤により摺動させ
る様になっている。
23は、外枠で、ベース10にボルト24で固定されて
おり、上部に加圧手段組込み溝25をスライド方向に設
けである。
26は、加圧手段組込み溝25に組込まれたばねで、複
数個設け、スライド11の面16に接し、ころがり接触
によりスライド11を加圧するためのころ28を、加圧
手段組込み溝25に嵌合し滑動自在なる案内部材27を
介して加圧し、スライド11を支持するボール17,1
8.19に予圧力を負荷するためのものである。
ばね26の後部は、加圧手段組込み溝25に嵌合し滑動
自在なる受材29に接しており、受材29は、外枠23
に螺合するねじ30によってその位置を調整可能に当接
支持されている。
ねじ30を調整する事により受材29の位置が変化し、
ばね26の取付長さを変化させる事が出来るので、ばね
26によりスライド11を加圧する加圧力が変化し、支
持ボールに加わる予圧力が調整出来る。
案内部材27および受材29は、スライド方向に移動し
ない様に適宜手段で外枠23に係止されている。
31.32はボール保持器、33は、ころ保持器でスラ
イド11に接し転動するボールおよびころが同じ列内に
おいてお互いに接触する事による僅かな摺動抵抗の変動
を防止するためのものである。
以上の様に構成した本考案の精密案内装置は、スライド
11を3列のボール列で支持し、これら各列のボールは
、ベース10に設けた■形溝の二面とスライド11の一
面に接し、いずれも3点支持構成とし、また適正な予圧
力を負荷出来る調整可能な加圧手段を設け、スライドの
摺動により予圧力の変動の少い構成としたので、スライ
ドの摺動抵抗がきわめて少く、また摺動抵抗が均一な案
内装置を得る事が出来、精密な摺動案内が可能となった
さらに、均一な予圧力が各ボールに作用するので、特定
のボールに過負荷が加わる事が無くなり装置の寿命が一
段と向上するという効果をも有する。
また、支持ボールを■形溝と一つの面の3点支持とした
ので、従来の4点支持とくらべ加工の自由度が増加し、
精密な加工が容易となり、組立においても正しい組立が
容易に行なえる効果を有する。
本考案の実施例では、加圧手段としてばねを用いたもの
につき説明したが、流体圧シリンダ等を用いても同様な
効果が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のころがり案内を示す断面図、第2図は本
考案の実施例を示す断面図である。 10・・・・・・べ一又、11・・・・・・スライド、
17,18,19・・・・・・ボール、23・・・・・
・外枠、26・・・・・・ばね。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1.上部に開口する台形溝を形成したベースと、前記ベ
    ースの溝面の傾斜した面と対応する2面を下部に設け、
    上部に平坦な面を設けたスライドと、前記スライドを前
    記ベースに対しころがり摺動可能に支持する多数のボー
    ルと、前記スライドの上部の平坦な面を加圧する調整可
    能な加圧手段を具え、前記ボールは、前記ベースの一方
    の傾斜面側に一列、他方の傾斜面側に一列のボール列を
    形成する様に配し、各ボール列のボールは、前記ベース
    の傾斜面またはこれと対応する前記スライドの面のいず
    れかの面に接し、鉄面と対応する面に設けられたV形の
    ボール案内溝に嵌合してころがり転動する精密ころがり
    案内装置。 2、前記ボールがお互いに接触する事を防止する保持器
    を設けた、前記実用新案登録請求の範囲第1項記載の精
    密ころがり案内装置。
JP15028278U 1978-11-02 1978-11-02 精密ころがり案内装置 Expired JPS5822413Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15028278U JPS5822413Y2 (ja) 1978-11-02 1978-11-02 精密ころがり案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15028278U JPS5822413Y2 (ja) 1978-11-02 1978-11-02 精密ころがり案内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5568720U JPS5568720U (ja) 1980-05-12
JPS5822413Y2 true JPS5822413Y2 (ja) 1983-05-13

Family

ID=29134413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15028278U Expired JPS5822413Y2 (ja) 1978-11-02 1978-11-02 精密ころがり案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5822413Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2529181B2 (ja) * 1985-01-18 1996-08-28 キヤノン株式会社 往復動装置
DE19625551B4 (de) * 1996-06-26 2008-08-21 Kühl, Gudrun Spielfrei einstellbare Geradführung
JP2012237394A (ja) * 2011-05-12 2012-12-06 Nsk Ltd 直動案内装置の設置構造
JP5988555B2 (ja) * 2011-08-19 2016-09-07 Thk株式会社 有限転がり運動案内装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5568720U (ja) 1980-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR860001722B1 (ko) 직선 슬라이드용 베어링의 간극 조정장치
KR900702246B1 (ko) 직선 접동용 베어링
KR930010409B1 (ko) 직선 슬라이딩용 베어링 및 직선 슬라이딩용 테이블
US5011300A (en) Linear sliding bearing
KR890000319B1 (ko) 직선접동용 로울러베어링
JPS634043B2 (ja)
JPS5822413Y2 (ja) 精密ころがり案内装置
EP1354697B1 (en) Slide guide device for press
US4433876A (en) Rolling bearing for linear motion
US3564970A (en) Metal working machine or the like having adjustable bearing assemblies between relatively movable parts
JPH07109646A (ja) 丸編機のシリンダー基筒部におけるベアリング装置
US3360306A (en) Slide bearing assembly
JPS6148007B2 (ja)
US4579396A (en) Guiding assembly for translatorily or rotatively carrying a moving element
JPH0451687B2 (ja)
JP2573982Y2 (ja) 送りねじのプリテンション機構
GB2166500A (en) Roller bearing for linear sliding movement
JP2938712B2 (ja) ラック及びピニオンを用いた自走テーブル装置
JPS6224649B2 (ja)
JPS61144426A (ja) 直動軸受の予圧装置
JPH0570745B2 (ja)
CN217112845U (zh) 一种用于光学镜片安装和调整的二维镜架
CN113251131B (zh) 一种工业齿轮箱圆锥滚子轴承的预负荷调整方法
US3366426A (en) Alignment guide
JPH0331934B2 (ja)