JPS58223627A - 光フアイバ母材の製法 - Google Patents

光フアイバ母材の製法

Info

Publication number
JPS58223627A
JPS58223627A JP10159382A JP10159382A JPS58223627A JP S58223627 A JPS58223627 A JP S58223627A JP 10159382 A JP10159382 A JP 10159382A JP 10159382 A JP10159382 A JP 10159382A JP S58223627 A JPS58223627 A JP S58223627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
raw material
glass tube
solution
reservoir
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10159382A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Ichikawa
市川 康雄
Michio Akiyama
秋山 道夫
Takeru Fukuda
福田 長
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP10159382A priority Critical patent/JPS58223627A/ja
Publication of JPS58223627A publication Critical patent/JPS58223627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/018Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD] by glass deposition on a glass substrate, e.g. by inside-, modified-, plasma-, or plasma modified- chemical vapour deposition [ICVD, MCVD, PCVD, PMCVD], i.e. by thin layer coating on the inside or outside of a glass tube or on a glass rod
    • C03B37/01807Reactant delivery systems, e.g. reactant deposition burners

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
この発明番ま、光フアイバ母材を高速度で量産できる光
フアイバ母材の製法に関する。 従来より、光フアイバ母材の製法の1つとして第1図に
示TようなMCVl法がよく知られている。、1のMC
Vl)法は、5iC14、BBrl、POCl、。 GeCl4 などのガラス原料液をパブラド・で酸素ガ
スなどのキャリアガスを通じて、気化Eせ、このガラス
原料ガスを酸素ガスとともに管2を経て、ガラス旋盤B
に回転自在に取り付けられた石英ガラスなどのガラス管
4内に導入し、ガラス管4の軸方向の往復運動する酸水
素炎バーナなどの外部加熱源5で加熱Tることにより、
酸化反応によってガラス微粉末6を生成ぎせガラス管4
内壁に付着したガラス微粉末を透明ガラス化させるも(
/Jである。そして、通常外部加熱源IIIを約lθθ
同根度往復させて、ガラス管4内壁にガラスRIJを充
分堆積させたU」ち、ガラス管4を高温で加熱して表面
張力により中実化し、ロンド状のガラス母材li:得る
。 このMCVl法は、反応系が閉じられているため異物の
混入がなく、この方決によって得られる光ファイバは吸
収損失が少ないと言う■ぐれた利点を有しているが、1
個のガラス母材を得るに長時間t−要し、大量生産には
不適であるという欠点かあ6゜L:UJため、ガラス管
4内に送り込むガラス原料ガス!!に?j:増加し、外
部加熱源5のl往復当りのガラス微粉末6の生成社を増
加Tる方法が考えられる。しかし、この方法はパブラド
・からガラス管4に至る管2内P多髄のガラス原料ガス
が流れるため、ガラス原料ガスσ」一部が冷却されて凝
縮し、管2が閉塞したり、あるいはガラス原料ガスをガ
ラス管4内に定量供給Tることができないなどの欠点が
ある。 こσ】発明は上記事情に鑑みてなされたもので、多量の
ガラス微粉末をガラス管内で生成でき、短時間に多量の
元ファイバ母材を製造することのできる光フアイバ母材
の製法を提供することを目的とし、ガラス管の一端部に
ガラス原料液溜t−設け、このガラス原料液溜にガラス
原料ガスご生成するガラス原料液の一部又は全孔を供給
しつつ加熱、気化させることな特徴とTるものである。 以下、図面を参照してこの発明の詳細な説明Tる。 第2図はこの発明の光フアイバ母材の製法を実施Tるに
適した装置の一例を示Tもので、同一符号は第1図七同
−物を示TO 図において、4′は石英ガラス管4の−(all lT
hに形成されたガラス原料液溜孔で、ガラス管を膨出さ
せて球状にしたもσ]、5′はこのガラス原料液溜部4
′を加熱■るためのバーナで、ガラス旋盤8に固定ぎれ
てなるもの、to、it、ts、isは、ガラス主原料
液である8iC14、ドーパントであるQeC14、P
OCI、 、BBrBt−それぞれ貯える貯蔵槽、14
.15,16.17はこれら原料液を配管2を介してガ
ラス原料液溜孔4′に送りこむための定量ポンプ、2′
は配管2と同軸状に位置された酸素ガス搬送管である。 次にこの装置を用いた光フアイバ母材を製造Tる方法に
ついて説明Tる。 まず定量ポンプを駆動ぎせて5iC14液のみ、又は必
要に応じてドー、バントを含ませたガラス原料液を所定
量ガラス原料ガス邪4′に供給Tる。次にガラス管4を
回転させるとともに固定バーナ5′を点火しガラス原料
液溜孔4′に供給ざnたガラス原料液を気化させガラス
管4内へ送る。この気化駄を一定に保つために定量ポン
プを常時駆動ぎせて液溜孔4′内のガラス原料液の液面
を一定に維持■る。 次に移動バーナ5を点火Tるとともに所定の速度でトラ
バースさせてガラス管内で、ガラス原料ガスと酸素ガス
とを醗化反応させて8i0.又は(jet、 、P、 
0. 、B、 0.などを含む8i0.ガラス微粒子6
?i−生成し、管壁に付着したこのガラス微粒子6を透
明ガラス化Tる。 以上の操作中透明ガラスの屈折率をガラス管4の半径方
向内方に向って段階的にあるいは連続的に変化させるた
めにドーパントのガラス原料液溜孔4′への供給量を変
えることはいうまでもない。 かくしてHr望の厚ざの透明ガラス層が得られたならば
ガラス管4を強熱して中空部を中実化し光フアイバ母材
とする。この光ファイバ母材rtil気炉中で加熱し先
端部から洛融紡糸工れば光ファイバが得られる。 なお上記固定バーナ5′の温度はガラス原料液を2 T
 8 + C14、(zec 141.1.’QC1g
 、DB r、 (/J蒸気圧温度が異なるのでこれ

同時に送りごむ場合には所定の成分比で気化するように
最も高沸点σJPOCl。 を基準に設定する〇 このような光フアイバ母材の製法によれば、ガラス管4
の気相化学反応発生部位(ガラス管4の中央1.!l)
に極めて近いところにガラス原料液溜部4′rr−設け
、ここに直接ガラス原料液を送り込み、気化だせてガラ
ス原料ガスを生成させるようにしているので、液状のガ
ラス原料液を多量に送り、多量のガラス原料ガスを発生
させることができる。 そして、この多量のガラス原料ガスは、ガラス管4の気
相化学反応発生部位でただちに気相化学反応によってガ
ラス微粉末となって、ガラス管4内壁に付着し透明ガラ
ス化してゆくので、lトラバース当りの付着量を増加せ
しめ所要時間の短縮を図ることかできる。また、液状の
ガラス原料液を直接ガラス原料液溜孔4′に送り込んで
いるので、従来のバブルした気体のガラス原料【ガラス
管4に供給する方法ではつきもののガラス原料ガスの凝
縮および配管Fij!合邪での異物の混入を背けること
ができる。 なお、以上の例ではガラス原料液溜部4′とガラス管4
とを一体としたもので説明したが、これに限定されるこ
とはなく別体とし、擢り会せジヨイントを用いて分離で
きるようにしてもよく、ざらに液溜孔4′はガラス管4
と一諸に回転しないようにし1もよ0ゝ0また1以上Q
】例でG:tSiCl、  とドーパントを一諸にガラ
ス原料液溜部4′に供給しているが、透明ガラス層の大
部分を占める8i0!の原料である5iC1,のみをガ
ラス原料液溜部4′に供給し、他のドーパント等のa激
成分番ま、従来の)< 7’ 5 ニよる気化方法によ
ってガラス管4に供給しても、この発明の高速度で光フ
アイバ母材を製造する目的を達することができる。 以下、実施例を示し、口の発明を具体的に説明する。 〔実施例〕 第2図に示した製造装置において、ガラス管4に外径2
1I肝厚ぎ2−0朋のイ1英ガラス管を用い、これに半
径SO關の球状のガラス原料液溜部4′を設けた。この
ガラス原料液溜部4′に液状の8iC14を毎分10−
の割合で供給Tるとともに固定バーナ5′で加熱し、突
沸状態とし気化させた。また同時に管2′より酸紫ガス
を2017分送り込み、移動バーナ5て加熱し、透明ガ
ラス層を形成した。 この時の移動バーナbの往復速度はコよOcm/分で、
30回往復だせた。またガラス管番の回転速度はルθh
pmであった。このようにして形成された透明ガラス層
のlトラバース当りの膜厚は約、、2sμm/回 であ
った。この呟はバプラを用いる従来av M CV D
法に比して非常な改善を示Tものである。 以上説明したように、この発明の光フアイバ母材の製法
は、ガラス管の一端部にガラス原料液溜を設け、このガ
ラス原料液溜にガラス原料液配供給しつつ気化させ、ガ
ラス管内に送るようにするものである。したがって、こ
の製法によれは多鼠のガラス原料ガス1発生ぎせること
ができ、この多量のガラス原料ガスをただちにガラス管
内で酸化反応によってガラス微粉末としているσ」で、
極めて短時間で所要の光フアイバ母材を製造Tることが
できる。また、従来のバブリング法による気化方法では
つきもののガラス原料ガスの配管中での凝縮が防止され
、よって配管の保温などの対策も不要と726゜
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の光フアイバ母材σ】製法に用いられる
製造装置を示す概略構成図、第一図は、この発明の光フ
アイバ母材の製法に好適に用いられる製造装置の一例を
示す概略構成図である。 8・・・・・・ガラス旋盤、5・・・・・・外部加熱源
(移動バーナ)、6・・・・・・ガラス微粉末、4′・
・・・・・ガラス原料液溜部、5′・・・・・・固定バ
ーナ、10,11,12.18・・・・・・ガラス原料
液貯蔵槽、14,15,16.17・・・・・・定猷ポ
ンプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガラス管の一端からガラス原料ガスおよび酸素ガスを供
    給し、ガラス管内で酸化反応によってガラス微粉末を生
    成させガラス貿内壁に付着したガラス微粉末P透明ガラ
    ス化して光フアイバ母材を11!造■るに際して、前記
    ガラス管の一端部にガラを供給しつつ、加熱気化させ、
    このガラス原料ガスを前記ガラス管内に送ること′?i
    t特徴とする光ファイバ母材の製法。
JP10159382A 1982-06-14 1982-06-14 光フアイバ母材の製法 Pending JPS58223627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10159382A JPS58223627A (ja) 1982-06-14 1982-06-14 光フアイバ母材の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10159382A JPS58223627A (ja) 1982-06-14 1982-06-14 光フアイバ母材の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58223627A true JPS58223627A (ja) 1983-12-26

Family

ID=14304676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10159382A Pending JPS58223627A (ja) 1982-06-14 1982-06-14 光フアイバ母材の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58223627A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100347091B1 (ja) * 2000-02-17 2002-07-31

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100347091B1 (ja) * 2000-02-17 2002-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4378985A (en) Method and apparatus for forming an optical waveguide fiber
US4388098A (en) Apparatus for producing multi-component glass fiber preform
US4165223A (en) Method of making dry optical waveguides
FI68391B (fi) Vaesentligen kontinuerligt foerfarande foer framstaellning av ett aemne foer en optisk vaogledare
US4264347A (en) Method of fabricating optical fiber preforms
US4225330A (en) Process for producing glass member
US4173305A (en) System for delivering materials to deposition site on optical waveguide blank
JP3306444B2 (ja) ガラス物品の作成方法および装置
JP2002519285A (ja) 希土類金属をドープした光ファイバープレフォームを製造する方法および装置
SE439480B (sv) Forfarande for framstellning av ett rorformigt glasemne for optiska fibrer
JPH04228444A (ja) ガラスおよび光ファイバ製造方法
CA1263550A (en) Glad optical waveguide
JPS62256737A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
US4230744A (en) System for delivering materials to deposition site on optical waveguide blank
JPS59152239A (ja) 光導波体の製造方法
JP2549901B2 (ja) 特に希土類でドーピングした光ファイバを製造するための内部ドーピング形透明ガラス管の製造方法
EP1016636B1 (en) Method for manufacturing optical fiber preform and method for manufacturing optical fiber
Morse et al. Aerosol techniques for glass formation
JPS58223627A (ja) 光フアイバ母材の製法
Morse et al. Aerosol doping technique for MCVD and OVD
JPS5851892B2 (ja) 光学的ガラス製品を製造するための方法および装置
JPS6048456B2 (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JP2004509041A (ja) チタニアドープ石英ガラスプリフォームの作成方法
JP2001089160A (ja) ガラス層の形成方法、光ファイバー母材の製造方法及び光ファイバーの製造方法、並びに内付け化学気相堆積装置
JPS5913453B2 (ja) 多成分系ガラスフアイバ母材の製造法