JPS5822206B2 - 油揚げ用フライヤの油加熱装置 - Google Patents

油揚げ用フライヤの油加熱装置

Info

Publication number
JPS5822206B2
JPS5822206B2 JP75980A JP75980A JPS5822206B2 JP S5822206 B2 JPS5822206 B2 JP S5822206B2 JP 75980 A JP75980 A JP 75980A JP 75980 A JP75980 A JP 75980A JP S5822206 B2 JPS5822206 B2 JP S5822206B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
oil
low
fryer
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP75980A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5697422A (en
Inventor
高井三樹郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAKAI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
TAKAI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAKAI SEISAKUSHO KK filed Critical TAKAI SEISAKUSHO KK
Priority to JP75980A priority Critical patent/JPS5822206B2/ja
Publication of JPS5697422A publication Critical patent/JPS5697422A/ja
Publication of JPS5822206B2 publication Critical patent/JPS5822206B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Frying-Pans Or Fryers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 近年揚げがスーパーなど大量販店で売らn、しかも揚げ
が有力な食品の1つとして大量に販売さ扛るようになり
、そして、揚げが大量に製造されている。
本装置はこの場合の製品の均一化、省資源のための燃料
消費の節約、オイルの劣化の防止をはかるためのフライ
ヤ・オイルの加熱装置に関するものである。
従来の油揚製造装置では、フライヤの下部からバーナー
の直火で加熱し、油の高温部と低温部を作っている。
これに対して、本装置はヒーティングボイラで油を加熱
し、こ扛を循環ポンプでフライヤに給油し、フライヤ内
で揚げ種に熱を与えて、温度の下った油を循環して、ヒ
ーティングボイラで加熱して温度を高めるというもので
ある。
これを図示のものについて説明する。
1はヒーティングボイラ、2は同ボイラ(後で詳述する
)より取出さ扛た高温油パイプであってパルプ3,3を
介してフライヤ4の高温部4′上に開口せしめる。
フライヤ4の高温部4′において、温度の下降した油は
オーバフローして高温油ストレーナ5に入る。
この油はさらに高温油パイプ8で高温油ポンプ6により
熱交換器7に入る。
熱交換器7により出た高温油パイプ8′はヒーティング
ボイラ1に導入する。
一方、11はヒーティングボイラ1より取出された低温
油パイプで、この低温油パイプ11は、同パイプ11′
を経て熱交換器7内に開口する。
11″は熱交換器Iに取付けられたその出口側の低温油
パイプでその他端は、パルプ12 、12ヲ介してフラ
イヤ4の低温部4″上に開口する。
13は低温油ストレーナで、フライヤ4の低温部4″よ
りオーバフローした低温油はこのストレーナ13で沢過
され低温油パイプ17、低温油ポンプ14、低温油パイ
プ17′を経てヒーティングボイラ1に入る。
ヒーティングボイラ1を第2図について説明する。
18はバーナである。
高温油パイプ8′はその底部より入り同ボイラ1内では
小径の螺旋形aを形成し上部に到り立上り管a′を経て
再び底部に到り、今度は、前記小径の螺旋管aの外周に
おいて、大径の螺旋管すを形成する。
すなわち小径の蝶旋管aと大径の螺旋管すとは内外二重
の螺旋管を形成する。
そして前記大径の螺旋管すは上半において立上り管b′
となりこれがボイラ1外に導出さ扛て高温油パイプ2と
なる。
19はガス抜部である。低温部パイプ17′はボイラ1
の底部より入り立上り管C′を形成しボイラ1の上半に
おいて、前記小径の螺旋管aの外周において、大径の螺
旋管Cを形成し、その上端において外部に導出さn低温
油パイプ11となる。
第1図において、19は油循環タンクで、フライヤ4に
油が不足の時はフィルターポンプ20の作動で、送油管
24を経て同タンク19の油をフライヤ4に送り込む。
25は同タンク19の油を、必要に応じ送油管24を経
て高温油パイプ8中に送るためのバイパス管である。
21.21は圧抜きタンクで高温油ポンプ6あるいは低
温油ポンプ14で送られる高温油パイプ2あるいは低温
油パイプ11中の油の圧力を抜くもので、したがってフ
ライヤ4にパルプ3あるいはパルプ12を経て供給さ扛
る高温油あるいは低温油は無圧の状態でこ扛を供給され
る。
22は油元タンクである。
その作用効果を説明する。
一般にフライヤ4で使用される油温度は高温部4′では
160°C〜180℃であり、低温部4″では80°C
〜100℃に維持することが必要である。
そこで、先ず、ヒーティングボイラ1で高温油パイプ8
′より導入さnた高温油は、小径の螺旋管a立上り管a
′大径の螺旋管す立上り管b′を経て高温となり、高温
油パイプ2よりその外部に導出され、パルプ3,3を介
して、フライヤ4の高温部4′に落下させる。
この高温油中に揚げ種が入ると、その種に熱が奪われ油
温は下る。
この温度の下った油はフライヤ4からオーバーフローし
て高温油ストレーナ5に入り、ここで揚げカスのような
粗い固形物は濾過さ扛る。
そして高温油ポンプ6で早い速度で熱交換器7に入り、
ここで低温用パイプ11′より入った低温油と熱交換の
上、高温油パイプ8′を経てヒーティングボイラ1に入
り前記のように高温油となる。
ヒーティングボイラ1では、高温油パイプ2の油温を一
定の高温度となすようバーナ18が自動的に調整さ扛る
一方、低温油は、ヒーティングボイラ1で約90℃に加
熱さ扛低温油パイプ11低温油パイプ11′を経て熱交
換器7に入り、ここで前記高温油と熱交換をなして再加
熱され約100℃となる。
この低温油は低温油パイプ11″を経てパルプ12.1
2を介してフライヤ4の低温部4″に落下する。
揚げ種の煮沸で温度の下った低温油は、低温油ストレー
ナ13に入り低温油パイプ17を経て、低温油ポンプ1
4の作動で、早い速度で低温油パイプ17’を経てヒー
ティングボイラ1に入り低温に加熱さ扛る。
低温油温度は熱交換器Tにおける高温油の流量の調整に
より一定温度に調整される。
本発明において次のような効果を奏し得ら扛るものであ
る。
(1)従来のフライヤを直接加熱する直火式のものでは
、バーナの位置の油温は高く、バーナの位置しない所は
油温か低くなる。
またフライヤ底面では油温か高く、その上面では油温か
低い。
したがってフライヤの油温をそのどの部でも一定にする
ということは不可能である。
本発明においては設定温度の油を作り、これをフライヤ
に供給し、かつこれをヒーティングボイラとの間で循環
させているのでフライヤにおける油は油温か均一分布と
なる。
したがって製品が均一となり優良な製品が得らnる。
(2)直火式のものでは、フライヤの底面が直接加熱さ
nるので、この底面に接する油が高温にさらさ扛、油の
劣化の原因となる。
すなわちフライヤの油は上層より下層へと自然対流する
がこの自然対流による熱伝導速度は小さく、かつ上層で
は常に揚げ種により熱が奪わ扛ているため、上層と下層
とでは大きな温度差が生じる。
そこで揚げ種を煮沸している上層で180℃前後の温度
にするためには、フライヤ鍋底では300°C〜400
℃に加熱しなけ扛ばならない。
油の劣化は温度上昇により非常に推進されるものである
ので、このように部分的に高温に加熱することは油の劣
化という点で極めてよくないことである。
本発明においては、油を加熱するに当って、ヒーティン
グボイラの中で油を螺旋管の中を乱流を起こしながら高
速で流し熱の強制対流をなし、しかも熱効率のよい細い
管の中で外部より加熱するものであるので、池内部の温
度差はなくなり油の劣化を防止することができる。
したがって製品の回転率が高く、捷た適時油を補給する
だけでよく廃油になる率も少なく油を無駄なく使用する
ことができる。
(3)加熱専用のヒーティングボイラを使用するので熱
損失少なく熱効率が高くなる。
(4)作業環境が著しくよくなり衛生面ならびに能率の
上で勝れている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本装置の正面図、第2図はヒーティングボイラ
の拡大縦断側面図である。 1・・・・・・ヒーティングボイラ、2・・・・・・高
温油パイプ、3・・・・・・パルプ、4・・・・・・フ
ライヤ、4′・・・・・・フライヤの高温部、4″・・
・・・・フライヤの低温部、5・・・・・・高温油スト
レーナ、6・・・・・・高温油ポンプ、7・・・・・・
熱交換器、8,8′・・・・・・高温油パイプ、11・
・・・・・低温油パイプ、12・・・・・・バルブ、1
3・・・・・・低温油ストレーナ、14・・・・・・低
温油ポンプ、17゜17′・・・・・・低温油パイプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ヒーティングボイラの中に高温油パイプを螺旋状に
    装着して同パイプ内の油を高温に加熱し、このパイプの
    末端はパルプを介してフライヤの高温部上に開口せしめ
    、またヒーティングボイラの中に低温油パイプを螺旋状
    に装着して同パイプ内の油を低温に加熱し、このパイプ
    は熱交換器を経て、パルプを介してフライヤの低温部上
    に開口せしめ、一方フライヤに付設した高温油ストレー
    ナに取付けた高温油パイプは高温油ポンプと前記せる熱
    交換器を経てヒーティングボイラに導入し、フライヤに
    付設した低温油ストレーナに取付けた低温油パイプは低
    温油ポンプを経てヒーティングボイラに導入した油揚げ
    用フライヤの油加熱装置。
JP75980A 1980-01-07 1980-01-07 油揚げ用フライヤの油加熱装置 Expired JPS5822206B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP75980A JPS5822206B2 (ja) 1980-01-07 1980-01-07 油揚げ用フライヤの油加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP75980A JPS5822206B2 (ja) 1980-01-07 1980-01-07 油揚げ用フライヤの油加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5697422A JPS5697422A (en) 1981-08-06
JPS5822206B2 true JPS5822206B2 (ja) 1983-05-07

Family

ID=11482613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP75980A Expired JPS5822206B2 (ja) 1980-01-07 1980-01-07 油揚げ用フライヤの油加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5822206B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0541364B2 (ja) * 1987-06-29 1993-06-23 Honda Motor Co Ltd

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0541364B2 (ja) * 1987-06-29 1993-06-23 Honda Motor Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5697422A (en) 1981-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4668390A (en) High efficiency deep fat fryer
US4487691A (en) Deep fat fryer with swivel filter element
US2212905A (en) Deep fat food fryer
JPH0374093B2 (ja)
US2756321A (en) Combination gas and electrically heated fryer
KR100387739B1 (ko) 튀김기
JPS5822206B2 (ja) 油揚げ用フライヤの油加熱装置
US2124186A (en) Frying apparatus
CA1231244A (en) High efficiency deep fat fryer
CN207604848U (zh) 蒸汽式食品保温台
CN209340877U (zh) 一种快速蒸汽发生器
CN209390989U (zh) 一种带解冻清洗功能的肉食煮制装置
TWM585571U (zh) 全自動溫控萃茶機
US20220330754A1 (en) Convection deep fat fryer heating system
KR200353169Y1 (ko) 간접가열 방식의 유탕기
JPH0158976B2 (ja)
JPH0117222Y2 (ja)
CN207877674U (zh) 一种花生油生产线蒸汽供应设备
JPH049963Y2 (ja)
US2054537A (en) Water heater
WO2023277988A1 (en) Convection deep fat fryer heating system
KR200365200Y1 (ko) 수냉식 고기구이 장치
JP2897102B2 (ja) 茹で機
JPS63127727A (ja) 調理器
RU2214146C1 (ru) Устройство для тепловой обработки пищевых продуктов