JPS58221469A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPS58221469A
JPS58221469A JP10418482A JP10418482A JPS58221469A JP S58221469 A JPS58221469 A JP S58221469A JP 10418482 A JP10418482 A JP 10418482A JP 10418482 A JP10418482 A JP 10418482A JP S58221469 A JPS58221469 A JP S58221469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving element
processing device
filter
information processing
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10418482A
Other languages
English (en)
Inventor
Masazumi Nakarai
半井 正澄
Naoki Tokitsu
直樹 時津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP10418482A priority Critical patent/JPS58221469A/ja
Publication of JPS58221469A publication Critical patent/JPS58221469A/ja
Priority to US06/804,340 priority patent/US4757188A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K2019/06215Aspects not covered by other subgroups
    • G06K2019/06225Aspects not covered by other subgroups using wavelength selection, e.g. colour code

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は螢光体を情報信号として用い光学的に情報を読
み取る情報処理装置に関する。
ある種の螢光体に波長λaの赤外線を照射し、励起する
と、λaより長い波長λbの赤外発光があることは、ス
トークスシフトとしてよく知られている。上記螢光体を
所定ピッチ、幅で用紙に印字しておき、前記波長λaの
赤外線を照射して、励起された波長λbのみ゛を取り出
して信号として処理する方法が提案されている。
この場合、用紙からは波長λaとλbの赤外線が透過す
るため、受光素子として一般的なシリコンPIN形ホト
ダイオードを使用し、その光電変換作用によって電圧信
号を得ると、元の波長λa(2) の赤外線強度が強いために波長λbの信号を検出するこ
とが困難である。
このため、波長λaの赤外線はフィルタによってカット
する必要が生じる。フィルタとして、入手と薄膜加工の
利点から、現在のところ光吸収特性を有する半導体フィ
ルタが適している。この半導体フィルタとして、厚さが
1mm以下のInPやGaAs等の単結晶ウェーハを用
いることが考えられるが、非常にもろく、振動や衝撃に
弱いため、実用上問題であった。
そこで本発明は、フィルタの対振動性、対衝撃性を向上
さ(た情報処理装置を提供することを目的とする。
このため、本発明では半導体光吸収フィルタを受光素子
と一体に装着することを特徴とする。
従って本発明によれば、装置として完成された実用段階
での対振動性、対衝撃性が高められるともに、組み付は
工程での破損も抑えることができ、また微小部品である
ための取り扱いの困難さも改善される効果を発揮する。
(3) さらに本発明では、励起光源と受光素子とをその先軸を
一直線上に合せるように配置することによって、励起光
源のエネルギーの有効利用を図るとともに、装置の構造
簡単化を達成し、しかもこの際にフィルタを受光素子と
一体化したことで、フィルタの位置合せの作業手順を簡
略する利点を発揮する。
以下本発明の実施例を図面を参照して説明する。第1図
は本発明の一実施例を平面図、第2図はその正面図、第
3図は右側面図、第4図は要部である受光部の断面図で
ある。
これらの図面において、符号1は上部案内部材、2は下
部案内部材で両者は例えば合成樹脂からなり、ねじ3に
より一体に固定され、情報カードの案内通路4と入口5
を形成している。6は励起光源である赤外発光ダイオー
ドで、3個が上部案内部材10に挿入支持され、プリン
ト基板7に半田付けされている。これら発光ダーイオー
ドの各発光点は案内通路に極めて接近している。なおこ
の発光ダイオードとして凸レンズ付を図示しているが、
(4) 単なるガラスキャンプ付でも、密封してない開放形のダ
イオード(例えば日立製作所部のR型または′■゛型)
を使用することもできる。
プリン!・基板7はカラー8を介して上部案内部材1に
ねじ9で固定されている。
10はホトダイオードを含む受光素子で、ホルダ11、
カラー13、プリント基板12を介して、ねじ14によ
り、下部案内部材2に固定されている。受光素子10の
アノード、カソードの両電極はプリント基板12に半田
付けされている。
受光素子10は、第4図に示すように、例えば特別なフ
ィルタ特性をもたない樹脂等のパッケージ10aにより
、受光素子本体10b1アノード電極10c1カソード
電極10d5および半導体光吸収フィルタ10eを一体
にモールドしてなる。
発光ダイオード6と受光素子10とは、3対設けてあっ
て、情報カードの3個の情報記録トラックに対応する。
重要なことは、発光ダイオード6から発せられた光線が
情報カードを透過して、下部案内部材2に設けられたス
リ1)2aとフィルタ(5) toeとを透過し、受光素子10に直線的に進むように
これらの光軸が一直線上に沿うようにの部品の配置がな
されていることである。ここで、受光素子本体10bに
は、案内通路よりの情報カードからの螢光波長λbの赤
外綿が、スリ7)2aとフィルタtoeを透過して到達
する。
第2図において、15は発光ダイオード、16はホトト
ランジスタで、両者でホトインクラブタを形成しており
、情報カードの案内通路4への進入を検知する。この検
知信号は、制御回路部へ送信され、制御回路からの信号
で発光ダイオード6および受光素子10への給電がなさ
れる。
情報カードについて第8図(a)の平面図、同(b)の
断面図、< c )、(d)の情報配列図を参照して説
明する。情報カード31は和紙からなる用紙32の上に
螢光体33 a、 33 b、 33 cが3トラツク
35.36.37にわたって印刷され、その上下両面に
樹脂製フィルム34がラミネートされ補強されている。
情報トラックは、中央36がクロックトランクで、両側
がデータトラソ(6) りである。t@8図(C)に示すクロックトラック36
の螢光体33bの印字幅は、同(d)に示すデータトラ
ック35.37の螢光体33a、33Cのそれの半分程
度であり、NRZ方式で記録されている。なお、図示の
螢光体は可視的に描かれているが、実際には用紙32と
同色にしたり、カラー塗装を上ぬりするなどによって、
見えなくしである。
この装置の作用を次に述べる。
情報カード31を案内通路13の入口14より挿入する
と、ホトインタラプタ(20,21)で検知され、開放
形赤外発光ダイオード15と検出用ホトダイオード18
に電流が流れる。情報カードが挿入され、最深部に到達
する前に各ダイオードは作動状態となり、情報の読み取
りが可能になる。
そして挿入されつつあるとき、さらに挿入後引き抜(と
きに、発光ダイオード15の発する波長λaの赤外光線
によって螢光体が励起され、その励起光線の成分λbと
が受光素子10に入射する。
これらの波長成分のうち、原波長λaの赤外線は、(7
) 半導体光吸収フィルタtoeにより吸収され、主として
波長λbの励起された赤外線が受光素子本体10bに到
達する。3つの受光素子本体10bで光−電変換がなさ
れ、クロックパルス列とデータパルス列が図示しない制
御回路に送信され、NRZ符号化信号の復調がなさる。
上に述べた装置の作動において、半導体光吸収フィルタ
10eは受光素子に一体に取付けられているので1、振
動や衝撃に強く、これらを受ける用途にも使用すること
ができる。
第5図は、本発明の他の実施例を示している。
第5図は受光素子の平面図で前記の半導体光フィルタ1
0bの上部に、スリット10gを設けたスリット板10
fを装着したものを示している。第6図は、スリット板
10fを装着した受光素子10を使用した場合の受光部
の断面を示している。
なお、スリット板10fは半導体光フィルタ10bと、
受光素子本体10bとの間に介在させてもよい。また、
受光素子の保持、固定を行なうため、ホルダ!■あるい
はプリント基板12に位置決め(8) 作用を持たせてもよ(、また下部案内部材とのはめあい
゛によ′ってもよい。また、ホルダ11の代りにプリン
ト基板を直接使用してもよい。
本装置を複数トラックの情報処理装置として使用するね
場合、複数の受光素子の相互の位置決めを確実にするた
め、第7図に示すように、複数のスリット10gを形成
したスリット板10fと一体化された受光素子列を採用
することもできる。
以上述べたように本発明によれば、装置の使用上および
製作1優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す平面図、第2図はその
正面図、第3図は右側面図、第4図は受光部の詳細を示
す断面図、第5図および第6図は受光部の変形実施例を
示すもので第5図は受光素子の平面図、第6図は受光部
の断面図、第7図は複数の受光素子を一体化した例を示
す平面図、第8図は情報カードの説明図である。 1・・・上部案内部材、2・・・下部案内部材、6・・
・発光ダイオード、10・・・受光素子、10b・・・
受光素(9) 子本体、10e・・・半導体光吸収フィルタ、2asL
og・・・スリット。 代理人弁理士 岡 部   隆 (10) 第7図 ]0丁 第8図 (a、) (b) (c)     (d) (3:3c)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)特定波長で発光する螢光体を情報媒体として用い
    る情報処理装置において、励起光源としての赤外発光ダ
    イオードと、特定波長以下の赤外線を透過さセない半導
    体光吸収フィルタを装着した受光素子とを情報媒体の案
    内通路を隔てて配置し、前記発光ダイオードと前記フィ
    ルタを装着した前記受光素子とをその光軸を一直線上に
    合わせるように配置してなる情報処理装置。
  2. (2)前記赤外発光ダイオードならびに受光素子が単体
    またはダイオード列または素子列として使用される特許
    請求の範囲第1項に記載の情報処理装置。
  3. (3)前記赤外発光ダイオードとして開放形赤外発光ダ
    イオードが用いられる特許請求の範囲第1項または第2
    項にに記載の情報処理装置。
  4. (4)前記赤外発光ダイオードと前記受光素子との(1
    ) 間にスリットを介在させてなる特許請求の範囲第1項な
    いし第3項のいずれかに記載の情報処理装置。
  5. (5)前記受光素子が前記フィルタならびに前記スリッ
    トを装着してなる特許請求の範囲第4項に記載の情報処
    理装置。
JP10418482A 1982-05-26 1982-06-16 情報処理装置 Pending JPS58221469A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10418482A JPS58221469A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 情報処理装置
US06/804,340 US4757188A (en) 1982-05-26 1985-12-05 Information reading/processing system for recorded information using fluophor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10418482A JPS58221469A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58221469A true JPS58221469A (ja) 1983-12-23

Family

ID=14373906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10418482A Pending JPS58221469A (ja) 1982-05-26 1982-06-16 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58221469A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6237206Y2 (ja)
DE69001548T2 (de) Lichtemittierende halbleitervorrichtung.
JPH10105635A (ja) 光半導体装置
JP6476634B2 (ja) 光受信モジュール
JPS58221469A (ja) 情報処理装置
EP0304560B1 (en) Photodetector having cascaded photoelements
DE3784327D1 (de) Optisches lesegeraet.
KR0137190B1 (ko) 완전밀착형이미지센서 및 완전밀착형이미지센서유닛
US4757188A (en) Information reading/processing system for recorded information using fluophor
JPS6446243A (en) Optical pickup device
JPS58211279A (ja) 情報処理装置
US20010035573A1 (en) Mounting platform with light passage opening for an optical transmission and receptions unit
JPS59208675A (ja) 赤外螢光情報処理装置
JPH0354685A (ja) 印刷コードパターン及びその読取装置
KR100498295B1 (ko) 광자기 드라이브용 픽-업헤드의 포토 다이오드 모듈
JPS58205284A (ja) 情報処理装置
KR100407407B1 (ko) 칼라센서
JPS58222377A (ja) 情報処理方式
JPS595682A (ja) 受光素子
KR950001946B1 (ko) 광센서
JPH06104460A (ja) 光検出装置
JP3637386B2 (ja) 光ディスクの検出装置
JPS60263349A (ja) 半導体レ−ザ光源装置
SU1587550A1 (ru) Фотоэлектрическа считывающа головка
JPS6446242A (en) Optical pickup