JPS5821982A - 画像システムの輝度調整回路 - Google Patents

画像システムの輝度調整回路

Info

Publication number
JPS5821982A
JPS5821982A JP12110981A JP12110981A JPS5821982A JP S5821982 A JPS5821982 A JP S5821982A JP 12110981 A JP12110981 A JP 12110981A JP 12110981 A JP12110981 A JP 12110981A JP S5821982 A JPS5821982 A JP S5821982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
video signal
voltage
supplied
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12110981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6347193B2 (ja
Inventor
Naoyuki Echigo
越後 直行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP12110981A priority Critical patent/JPS5821982A/ja
Publication of JPS5821982A publication Critical patent/JPS5821982A/ja
Publication of JPS6347193B2 publication Critical patent/JPS6347193B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/57Control of contrast or brightness

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は映倫信号2A/D変換した後、画像再生や画像
データ処理を行なう画像システムにおいて、映像の輝度
及びコントラス)k自動的に蟻適状態にする画像システ
ムの輝度調整回路に関する。
従来の画像システム、例えばテレビ愛惜機などでは、映
像信号のゲインコントロールは、映倫増幅回路で自動的
にゲイン會コントロールするA 00回路によって制御
されるのみであり、コントラスト調整は映像増幅回路の
ゲイン?変え、輝度調整はブラウン管のカソード電圧や
グリッド電圧?変える方法が一般的に行なわれている。
これらの方法では、受信感度の違いや、回路のmW依存
あるいは経時的変化などにより、映像信号の輝度やコン
トラストが安定せず、例えば映倫信号2A/D変換した
デー・夕を用いて画儂処理會行なう際には極めて誤差が
大きく、画像処理上重大な欠点會有していた。さらKA
/D変換器が例えば8ビツトに構成されているとき、そ
のA/D変換器のリファレンス電圧内に映像信号倉入力
しなければならないので、余裕を見て映像信号のゲイン
會小さめに設定するので、8ビツト分の分解能があると
いっても7ビツト分しか得られないと込う不都合が起こ
る。
また液晶表示素子を用いたテレビ愛惜システムの一部に
は、A/D変換器會設けて映骨信号會デジタルに変換し
たデータを用いて階調を変化させる方式が使われるが、
この場合には手動で輝度やコントラストを調整するのは
困難であるとともに、消費電力やコスト上の制約から、
A/D変換器出力のビット数r会費最低限に設定する必
要があり、画像処理システムと同様に、益々分解能が得
難くなるとともに、コントラストの低下が著しくなる。
もし使用者が最適状■で画像を見ようとする際には、輝
度とコントラストとr常に操作しなければならないとい
う事態も起こり得るなどの欠点會有していた。
本発明は上述の様な欠点を除去し、自動的に輝度とコン
トラストを調整し、しかもA/D変換器の分解能を十分
に活用し、−さらに、映像信号の変化や映倫増幅回路の
温間変化などによる映像信号の変化やバラツキを吸収し
、再現性の極ゆて良好な画像システムの輝度調整回路紫
提供することを目的としている。
以下本発明を実施例の図面とともに詳細に説明する。第
1図は本発明の一実施例の画像システムの輝度調整回路
のブロック図である。1は映僧信゛ 号入力端子であり
、2つのピークホールド回@2゜3に入力されるととも
にA/D変換器4Vcも入力される。ピークホールド回
路2は映像信号の上限つまり映像信号波形電圧の最高清
音ホールドする回路であり、ピークホールド回路3は映
像信号の下限つまり映像信号波形電圧の最低値ケホール
ドする。ピークホールド回路2とピークホールド回路3
の出力つまり映倫信号の最高電圧と最低′電圧fl A
/D変換器4のリファレンス電圧源として入力される。
5は映倫信号管デジタル変換し次出力端子であり、4ビ
ツトの場合には4本という具合である。ピークホールド
回路2.5に全く公知の回路で良く、またA/D変換器
4本リファレンス電圧を要する形式のものであれば公知
のもので良い。
w42図は第1図に示したピークホールド回路の一実施
例量水す回路図である。6は映像信号入力端子で演算増
幅器7および演算増幅器8の十入力に入力される。演算
増幅器7tlj映像信号の上限ピークホールドとして、
演算増幅器8は映像信号の下限ピークホールドとして働
く、演算増幅器7の一人力には抵抗9とコンデンサ10
とが並列接続さnて入力される。抵抗9とコンデンサ1
0の他端は電源電圧の−9に接続される。演算項+li
i器7の出力からはダイオード117介して演算増幅器
7の一人力に接続される。演算増幅器8の一人力には前
記と同様に抵抗12とコンデンサ13とが並列接続され
て入力され、抵抗12とコンデンサ13の他端は電源電
圧の+側に接続されている。
ダイオード14は演算増幅器8の出力と一人力との間尺
接続される。演簀増幅415および演算増幅器16けバ
ッファとして#iき、それぞれ演算増幅器7.8の一人
力會入力と踵それぞれの出力は後述するA/D変換器の
リファレンス電圧の電源として供される。抵抗9とコン
デンサ1.0および抵抗12とコンデンサ15は放電時
定数音決定し、演算増幅器7の出力インピーダンスやダ
イオード11の抵抗成分とコンデンサ10とは充電時定
数音決定する。下限ピークホールド側、つまり演算増幅
器8の方も全く延様である。士限ピークホールド側會例
にとって説明すると、映像信号は映像信号入力端子6よ
り入力して演算増幅器7の一人力の電圧より高ければ、
映倫信号の波高値分だけコンデンサ10に充電され、抵
抗9とコンデンサ10の時定数で放電してゆく。この放
電時定数の設定は倣秒に設定すると都合が良い。何故な
らv秒間真黒な映像が続くことにまれだからである。ま
た充電時定数についてに、スパイク状の雑音には感応し
ない範囲であれば極力lトさく設定した方が良い。下限
ピークホールド側の動作も全く同様である。第2図に示
し九ピークホールド回路は、公知のピークホールド回路
の一例を示し友ものであり、演算増幅器で構成しなくと
も良いし、各種の方式が使用できるものである。
礪3因はm1図に示し7tA/D変換器の一実施例r示
す回路図である。ここでは最も単純なA/D変換!lt
例に挙げて説明する。第5図は平列型2ピットム/D変
換器である。17は映倫信号入力端子であり、3つの電
圧比較器18.19゜20の十入力に人力される。21
および22はリファレンス電圧端子であり、4つの抵抗
23゜24.25.26で分圧されている。抵抗23゜
24.25.26の各接続点は電圧比較器18゜19.
20の一人力にそれぞn入力されてリファレンス電圧と
して作用する。ここでリファレンス電圧端子21は上限
ピークホールド回路の出力電圧が、リファレンス゛電圧
電子22は下限ピークホールド回路の出力電圧が入力さ
れる。従って電圧比較器18.19.20のリファレン
ス電圧に映倫信号の上限と下限との電圧を抵抗25.2
4゜25.26で分圧された電位となっている。これら
のリファレンス電圧と映像信号との比11?して電圧比
較器は出力する。27はエンコーダであり入力は電圧比
較器18,19.20の出力であり、出力は2ビツトで
出力端子29.50より出力される。エンコーダ27は
本実施例ではプライオリティ−エンコーダを使用し、オ
アゲート31゜3・2.アン)”ゲ−)55.インバー
タ54から構成されている。このA/D変換器の例では
2ビツトの並列型を例にとって説明したが、これに限る
ものでなく、リファレンス電圧を用いるA/D変換器な
ら全く公知のものが使用できる。
以上述べてきたように、本発明によれば、A/D変換器
のり7アレンス電圧はピークホールド回路によって、映
像信号の上限及び下限、つまり映像信号の最大振幅の電
圧が供給されるので、映像信号のゲインの変化や映倫増
幅回路の変動などに影響されず、自動的に輝度及びコン
トラス)k最適状態に調整することができ、A/D変換
器賃用い友画儂システムにおいて、安定した再現性の良
い映倫デジタル信号を供給でき、またA/D変換器の分
解能ケ十分に活用できるなど優れた%徴會備えた1儂シ
ステムの輝度調整装置xlyt提供し得、その効果は極
めて大きく、1傷システムの発展罠寄与するところ極め
て大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の1儂システムの輝fill
整回路のブロック図、w42図はピークホールド回路の
一実施例量水す回路図、第3図はA/D変換器の一実施
例?示す回路図である。 1・・・映像信号入力端子、2.5・・・ピークホール
ド回路 4・・・A/D変換器 5・・・出力端子 6
・・・映像信号入力端子 7,8・・・演算増幅器9.
12・・・抵抗 10.15・・・コンデンサ11.1
4・・・ダイオード 15.16・・・演算増幅器 1
7・・・映像信号入力端子 18,19.20・・・電
圧比較器 21.22・・・リファレンス電圧端子 2
3.24.25.26・・・抵抗 27・・・エンコー
ダ 29,30・・・出力端一731.32・・・オア
ゲート 53・・・アンドゲート 34・・・インノ(
−タ 以   上 出願人 株式会社第二精工舎 代理人 弁理士最上  務 第z図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 映像信号f A / D変換器によりデジタル信号に変
    換した後、画像再生や画像データ処理を行なう画像シス
    テムの輝電調整回!@において、映像信号の上限及び下
    限のピークtホールドする2つのピークホールド回路を
    設け、前記の2つのピークホールド回路の出力をリファ
    レンス電圧として入力されるA/D変換器1r役けたこ
    とン特徴とする画像システムの輝度調整回路。
JP12110981A 1981-07-31 1981-07-31 画像システムの輝度調整回路 Granted JPS5821982A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12110981A JPS5821982A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 画像システムの輝度調整回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12110981A JPS5821982A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 画像システムの輝度調整回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5821982A true JPS5821982A (ja) 1983-02-09
JPS6347193B2 JPS6347193B2 (ja) 1988-09-20

Family

ID=14803095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12110981A Granted JPS5821982A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 画像システムの輝度調整回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5821982A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS609376U (ja) * 1983-06-27 1985-01-22 株式会社島津製作所 自動映像強調装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS609376U (ja) * 1983-06-27 1985-01-22 株式会社島津製作所 自動映像強調装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6347193B2 (ja) 1988-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100284284B1 (ko) 디지털 카메라의 아날로그 신호 처리 장치
TWI245494B (en) Video signal processing system including analog to digital converter and related method for calibrating analog to digital converter
US6002445A (en) A/D conversion with wide dynamic range
JPS60247379A (ja) 映像信号a/d変換回路
JPS6139625A (ja) アナログ/デイジタル変換装置
US5430358A (en) High voltage vertical dynamic focus amplifier
EP0467223B1 (en) Image signal average picture level detecting apparatus
EP0220894B1 (en) A clamping circuit for an analogue to digital converter
JP3311345B2 (ja) ビデオ信号受信装置
JPS5821982A (ja) 画像システムの輝度調整回路
JP2678006B2 (ja) 自動利得制御装置
JPH0544878B2 (ja)
JPH0358236B2 (ja)
JPS6358512B2 (ja)
JPH0324832B2 (ja)
JP2569301B2 (ja) A/d変換装置
TW424391B (en) High voltage regulation by switching retrace capacitors
US4032974A (en) Video processing circuit
US5105272A (en) Synchronizing signal extracting apparatus
JP3272219B2 (ja) 自動輝度調整装置
JPS59193619A (ja) 画像処理回路
JPH0813135B2 (ja) 信号レベル自動制御方法
JPH0646287A (ja) 映像信号フィードバッククランプ回路
JPS5933930A (ja) A/d変換のための基準電圧発生回路
JP2596369B2 (ja) A/d変換装置