JPS5821883Y2 - ドア用ロック機構 - Google Patents

ドア用ロック機構

Info

Publication number
JPS5821883Y2
JPS5821883Y2 JP1979009914U JP991479U JPS5821883Y2 JP S5821883 Y2 JPS5821883 Y2 JP S5821883Y2 JP 1979009914 U JP1979009914 U JP 1979009914U JP 991479 U JP991479 U JP 991479U JP S5821883 Y2 JPS5821883 Y2 JP S5821883Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
deadbolt
closed
finger
traction member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979009914U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55110674U (ja
Inventor
泰蔵 和田
Original Assignee
国産金属工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国産金属工業株式会社 filed Critical 国産金属工業株式会社
Priority to JP1979009914U priority Critical patent/JPS5821883Y2/ja
Publication of JPS55110674U publication Critical patent/JPS55110674U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5821883Y2 publication Critical patent/JPS5821883Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はドアを閉じた際においてデッドボルトが自動的
に突出してドアが必ずロックされるようにしたドア用ロ
ック機構に関するものである。
以下本考案の一実施例について図面と共に説明すれば、
枠体1に対してテ゛ツドボルト2が摺動自在に支持され
、その内部には牽引部材3が直列的に設けられている。
デッドボルト2と枠体1間にはコイルバネ4が設けられ
、デッドボルト2の後端の係合部2aと牽引部材3の前
端の係合部3aとが相対向している。
5は軸6により回動される駆動子であり、室内側からの
ノブの操作により回動される。
駆動子5の一側の駆動部5aは牽引部材3の被駆動部3
bに係合し、他側にはデッドボルト2内端の受部2bに
対する支持部5bが設けられている。
7は閉扉感知フィンガであり、その中間部の長孔7aを
もって軸8により支持され、常時はその外端7bが外部
に突出し、且つ内端7Cがデッドボルト2に圧接するよ
うに付勢されている。
上記構成において、第1図の開扉時においては、デッド
ボルト2は駆動子5乃至牽引部材3により後退されられ
た状態を閉扉感知フィンガ7の内端7Cが係子凹部2C
に係合した状態において保持されている。
この状態において閉扉すると感知フィンガ7の外端7b
が対向する固定部材に衝合して揺動しつつ長孔7aを介
して内部に後退し、この際に内端7Cが係止凹部2Cを
外れてコイルバネ4により突出する。
本考案は上記した如くに成るものであるから、閉扉時に
おいてテ゛ツドボルトを対向する受金に進出させて自動
的にロックすることか゛出来るもので゛あると共に必要
時においてはノブ等の操作により開扉できるものであり
、施錠時においてはデッドボルトの後退を阻止して破錠
が防止され、非常扉等のロックとして好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は開扉状態におけるロック機構の説明図、第2図
は閉扉時におけるロック機構の説明図である。 2・・・・・・デッドボルト、4・・・・・・コイルバ
ネ、7・・・・・・閉扉感知フィンガ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. デッドボルトをコイルバネにより進出方向へ付勢すると
    共に閉扉感知フィンガを設け、開扉時において該フィン
    ガが解錠位置にテ゛ツドボルトを保持すると共に閉扉時
    において該フィンガがデッドボルトの係止を解除し、デ
    ッドボルトの牽引部材をデッドボルトと接離自在に設け
    、ノブの操作により回動される駆動子に対して牽引部材
    の被駆動部に係合する駆動部とデッドボルトの受部に対
    する支持部を設け、施錠時において該支持部がデッドボ
    ルトの後退を阻止することを特徴とするドア用ロック機
    構。
JP1979009914U 1979-01-31 1979-01-31 ドア用ロック機構 Expired JPS5821883Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979009914U JPS5821883Y2 (ja) 1979-01-31 1979-01-31 ドア用ロック機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979009914U JPS5821883Y2 (ja) 1979-01-31 1979-01-31 ドア用ロック機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55110674U JPS55110674U (ja) 1980-08-04
JPS5821883Y2 true JPS5821883Y2 (ja) 1983-05-10

Family

ID=28821555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979009914U Expired JPS5821883Y2 (ja) 1979-01-31 1979-01-31 ドア用ロック機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5821883Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017168813A1 (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 株式会社Lixil 建具及び錠装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4765663A (en) * 1982-01-25 1988-08-23 Winfield Locks, Inc. Spring-loaded dead bolt assembly
WO2004038141A1 (en) * 2002-10-24 2004-05-06 Assa Abloy Financial Services Ab A self-latching device
JP2007231632A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Ykk Ap株式会社 ラッチ装置および建具
JP6917500B1 (ja) * 2020-04-22 2021-08-11 タキゲン製造株式会社 バーロック装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5011111U (ja) * 1973-05-25 1975-02-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5011111U (ja) * 1973-05-25 1975-02-05

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017168813A1 (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 株式会社Lixil 建具及び錠装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55110674U (ja) 1980-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2557468A (en) Door lock
US3989287A (en) Automotive vehicle door retarding and closing mechanism
JPS5821883Y2 (ja) ドア用ロック機構
JPS6070157U (ja) 扉用ハンドル装置
US4033616A (en) Automotive vehicle door retarding and closing mechanism
JPS6012740Y2 (ja) バン型自動車のドア−開閉確認装置
JPS5844217Y2 (ja) 戸の施錠装置
JPS6354750U (ja)
JPH0516365Y2 (ja)
JPH0545725Y2 (ja)
JPS6325766U (ja)
JPS5844760Y2 (ja) カバン等の電子錠装置
JPH03117069U (ja)
JPH0354570U (ja)
JPS6353172U (ja)
JPS5839957U (ja) ロック装置
JPH0354571U (ja)
JPH0420821U (ja)
JPS5839996B2 (ja) パニック用レバ−ハンドル錠
JPS6240164U (ja)
JPH01134171U (ja)
JPH1122270A (ja) 車両ロック装置
JPH0190971U (ja)
JPH0253469U (ja)
JPH01131772U (ja)