JPS58218735A - 螢光表示管 - Google Patents

螢光表示管

Info

Publication number
JPS58218735A
JPS58218735A JP10032282A JP10032282A JPS58218735A JP S58218735 A JPS58218735 A JP S58218735A JP 10032282 A JP10032282 A JP 10032282A JP 10032282 A JP10032282 A JP 10032282A JP S58218735 A JPS58218735 A JP S58218735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
display
red
layer
phosphor layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10032282A
Other languages
English (en)
Inventor
Hikari Nagai
永井 光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Electric Kagoshima Ltd
NEC Kagoshima Ltd
Original Assignee
Nippon Electric Kagoshima Ltd
NEC Kagoshima Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Kagoshima Ltd, NEC Kagoshima Ltd filed Critical Nippon Electric Kagoshima Ltd
Priority to JP10032282A priority Critical patent/JPS58218735A/ja
Publication of JPS58218735A publication Critical patent/JPS58218735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J31/00Cathode ray tubes; Electron beam tubes
    • H01J31/08Cathode ray tubes; Electron beam tubes having a screen on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted, or stored
    • H01J31/10Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes
    • H01J31/12Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes with luminescent screen
    • H01J31/15Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes with luminescent screen with ray or beam selectively directed to luminescent anode segments

Landscapes

  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は螢光表示管に関する。
螢光表示管は高輝度かつ低電圧駆動可能な表示装置とし
て確固たる地位を築いている。さらにそのファツション
性の向上、情報伝達量の増加の為に、発光色の4II数
化、すなわち多色化が重要な昧題となってきている。多
色表示用の螢光表示管の代表的構造を第1図に示す。緑
色発光の螢光体層1と赤色発光の螢光体層2が同一陽極
基板3上に塗布形成されている。この陽極基板3はカバ
ーガラス4とともに真空気密容器を構成している。この
容器内には電子放出源であるフィラメント5、電子線加
速制御用グリッド格子6が設置されている。又図中7F
i給電用外部リード端子である。陽極基板上に螢光体層
を塗布形成させる方法は、まず螢光体層lを厚膜印刷法
で塗布し、乾燥、焼成工程を経た後に螢光体層2を厚膜
印刷法で塗布し乾燥、焼成する方法を通常行なう。この
ような方法では工程が複雑であるばかりでなく、初めに
形成された螢光体+11が螢光体層2を印刷する際に印
刷用スクリーンで圧縮され、層が破壊されたり発光輝度
が低下したりするという弊害があった。
この弊害を取り除く目的で本発明がなされた。
すなわち、あらかじめ発光色の異なる複数の螢光体を混
合し、すべての表示パターンをこの混合螢光体で印刷塗
布形成する。従ってこの螢光体層の発光色はそれぞれの
螢光体の発光色が混色されたものとなる。この混色発光
色をそれぞれの発光色を優先的に透過する色フィルター
を螢光表示管前面に表示パターンに対応させて設置する
すなわち、第2図で示す如く、螢光体層8aおよび8b
はともに例えば青色発光螢光体と赤色発光螢光体との混
合螢光体で1度の厚膜印刷工程で形成されている。螢光
体層8aから成る表示パターンの前面には赤色フィルタ
ー9が、螢光体層8bから成る表示バター/の前面には
赤色フィルター10がそれぞれカバーガラス上に設置さ
れている。
このような螢光表示管によって8aの表示パターンの表
示色は赤色に8bの表示色は緑色となり復色表示が達成
される。
又、このような螢光表示管では色フィルターの形状、配
列を変えることによって簡単に配色を変えられる利点も
ある。
以下実施例を用いて本発明の効果を示す。赤色発光(Z
n r Cd )S :Ag+l rll (J3螢光
体120gと青色発光Zn8:Ag+In、U、螢光体
330 gをボールミルで十分に混合し、混合螢光体を
得た。これらの螢光体の発光色座標はそれぞれ赤色螢光
体X=0.63 、 y=0.36 、 を色螢光体X
=O14Iy=0.08であった。この混合螢光体をバ
インダーとともにペースト状にし厚膜印刷法で塗布し、
第2図8aおよび8bで示す表示パターンを形成した。
又、螢光表示管のカバーガラス上に88に対応する部分
には赤色フィルターを、8bに対応する部分には青色フ
ィルターを設置した。この螢光表示管を陽極電圧35v
1デユーティ−比1/10で動作させた所、パターン8
a部分は赤色(x=0.55 t y=Q、31 、輝
度=t5ft−L)パターン8b部分は青色(X””0
.23 Iy=Q、l 2 +輝度=12ft−L)の
表示が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は代表的な複色螢光表示管の構造を示す図である
。 第2図は本発明による複色螢光表示管の断面図    
1゛。 である。 l・・・・・・緑色発光螢光体層、2・・・・・・赤色
発光螢光体層、3・・・・・・陽極基板、4・・・・・
・カバーガラス、5・・・・・・フィラメント、6・・
・・・・グリッド格子、7・・・・・・リード端子、8
aI8b・・・・・・混合螢光体層、9・・・・・・赤
色フィルター、10・・・・・・青色フィルター。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 螢光表示管において螢光体層が発光色の異なる複数の螢
    光体の混合物で塗布形成され、かつ各々の発光色を優先
    的に透過する複数種の色フィルターを表示パターン対応
    させて設置させたことを特徴とする螢光表示管。
JP10032282A 1982-06-11 1982-06-11 螢光表示管 Pending JPS58218735A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10032282A JPS58218735A (ja) 1982-06-11 1982-06-11 螢光表示管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10032282A JPS58218735A (ja) 1982-06-11 1982-06-11 螢光表示管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58218735A true JPS58218735A (ja) 1983-12-20

Family

ID=14270938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10032282A Pending JPS58218735A (ja) 1982-06-11 1982-06-11 螢光表示管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58218735A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2809084B2 (ja) 電界放出形蛍光表示装置
JPS601733B2 (ja) 光源用陰極線管
CN1305099C (zh) 具有兰色荧光层的彩色图象屏幕
US2802753A (en) Tri-color kinescope screen
JPS58218735A (ja) 螢光表示管
US20050264164A1 (en) Field-emission display having filter layer
JP2008004285A (ja) 蛍光面基板、画像表示装置、および映像受信表示装置
JPH054996B2 (ja)
JPH0855592A (ja) 陽極基板
JPS6251133A (ja) 放電形発光装置
JP2786131B2 (ja) 蛍光表示管
KR100274240B1 (ko) 형광표시관
KR100226868B1 (ko) 칼라브라운관용 녹색 형광체 조성물
JPS63307645A (ja) カラ−陰極線管
JPH0892551A (ja) 蛍光表示管
JPH10125265A (ja) 蛍光表示管
JPH10302667A (ja) カラー陰極線管とその製造方法
KR0179122B1 (ko) 칼라 수상관의 스크린 형성 방법
JPS6235223B2 (ja)
JPH06139951A (ja) カラー陰極線管の蛍光面
JP2000011930A (ja) 蛍光表示管
JPH04280049A (ja) 蛍光表示管
JPH01225050A (ja) 平面発光型蛍光表示管
JPS63164144A (ja) カラ−陰極線管の蛍光面
JPH0143981B2 (ja)