JPS58218279A - Tv音声多重受信機 - Google Patents

Tv音声多重受信機

Info

Publication number
JPS58218279A
JPS58218279A JP57100686A JP10068682A JPS58218279A JP S58218279 A JPS58218279 A JP S58218279A JP 57100686 A JP57100686 A JP 57100686A JP 10068682 A JP10068682 A JP 10068682A JP S58218279 A JPS58218279 A JP S58218279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
stereo
circuit
amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57100686A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Takeda
正 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57100686A priority Critical patent/JPS58218279A/ja
Publication of JPS58218279A publication Critical patent/JPS58218279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/60Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for the sound signals
    • H04N5/607Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for the sound signals for more than one sound signal, e.g. stereo, multilanguages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、TV音声多重受信機においてSINの改善を
目的としてなされたも−のである。
現在の日本で、実施されているTV音声多重放送はステ
レオ放送や2音声放送が行なわれているが、この放送内
容を識別するだめの判別信号として55−125kHz
のキャリアに、2音声校送の場合は922.5 Hz 
、 ステレオ放送の場合は9B2.5H,zの正弦波を
60%AM変調によって送信している。
ステレオ放送受信時において、この判別信号が復調出力
に混入し、音声停止時や音楽の切れ目などにバックグラ
ウンドノイズとして残留する場合がある。
従来、このような復調信号に対する判別信号の混入の基
本的な対策としては、判別信号回路とステレオ復調回路
との空間距離をとるか或いは電気的デカップリングを行
ったり、機械的なスイッチを使用する等の方法に依って
いた。しかしながら、装置のIC化或いは高密度実装に
よって空間距離の制限又は電子的スイッチの導入によっ
て、一定のレベル以上の判別信号の混入を防ぐことが難
しくなり、高忠実度再生をすることが困難となっている
本発明は、このノイズの除去に判別信号出力を用い、そ
の位相と出力を調整してステレオ復調出力に加えること
により高忠実度再生を実現しようとするものであり、以
下図面を用いて詳細に説明する。
図は本発明のTV音声多重受信機の構成を示す一実施例
のブロック図であり、1はFM検波器、2はバンドパス
フィルタのブロック、3はリミッタ増幅器、4はFM検
波器、5及び6は増幅器、7.8.9及び10は切替ス
イッチ、11及び12、は低周波増幅器、13はAM増
幅器、14はAM検波器、15は選別回路、16は2音
声信号制御回路、17は2音声放送状態を表示する表示
器、18は選別回路、19はステレオ放送信号制御回路
、20はステレオ放送状態を表示する表示器、21はs
A改善回路ブロック、22は位相・出力制御回路、23
は電子スイッチ、24及i25は減衰器、26はマトリ
クス回路を示す。
TVの音声多重信号入力はFM検波器1で検波され、バ
ンドパスフィルタのブロック2で主信号又はL+R信号
(主チャネル信号)は増幅器6へ、副信号又はL−R信
号(副←ネル信号)はリミ′:・。
ツタ増幅器3へ、判別信号は増幅器13へと分離される
副信号又はL−R信号はFM変調波であるのでリミッタ
増幅器3を通った後FM検波器4によシ復調され増幅器
5へ供給される。
一方、増幅器13へ送られた判別信号はキャリア55.
125 kHzに、ステレオの場合は982.5 Hz
 、 2音声信号の場合は922.5Hzの60%変調
を行ったも・のであシ、モノラル信号の場合は判別信号
そのものが無いことによって3つの放送状態を判別する
ことが可能となっている。
この判別信号の検出のために増幅器13の出力をAM検
波器14によって判別信号を復調し、キの周波数が92
2・5Hzの場合は選別回路15が働いて2音声放送状
態を表示する表示器17を動作させる。この場合、切替
スイッチ7、8,9.10は直接接続となってマトリク
ス回路26を切シ離して2音声信号を再生する動作を行
う。すなわち、主信号(主音声)は増幅器6、切替スイ
ッチ7゜8を通って低周′:i増幅器11へ供給され、
副信号は増幅器5.9”4スイッチ9,1oを通−て低
周波増幅器12へ供給される。
判別信号の周波数が982・5Hzの場合は選別回路1
8が動作し、ステレオ放送信号制御回路19が動作して
制御信号を発生する。この制御信号の一部はステレオ放
送状態を表示する表示器2oを動作し、他の一部は切替
スイッチ7、’8,9.10を切替えてマトリクス回路
26に接続させる。ステレオ再生は、増幅器6の出力L
+R信号と増幅器5の出力L−R信号をマトリクス回路
26に供給してその出力として、低周波増幅器11には
L信号、低周波増幅器12にはR信号を供給する構成と
なっている。
以上説明したところまでは従来の装置と変らないが、本
発明はこのような音声多重受信機において、ブロック2
1を追加し、ステレオ放送時に判別信号の982・5H
zを位相・出力制御回路22によって所定の位相及びレ
ベルに作シ出し、ステレオ放送信号制御回路19の出力
によって動作する電子スイッチ23によって、ステレオ
信号受信時のみ減衰器24及び25を介して音声多重復
調回路に漏洩している判別信号を打ち消して高忠実度再
生を可能にするように構成したものである。
以上説明したように、本発明によれば、ステレオ受信時
に判別信号が出力信号に漏洩することによろいの劣化を
補償することが可能となる。これは高密度実装や、電子
スイッチの導入等による相互干渉によって生じ°た信号
の漏洩の影響を除くことを可能とするもので、新技術導
入時に生じやすいこれと類似する弊害の除去にも利用で
き、高忠実度再生の実現に際し多大の効果を及ばずもの
である0
【図面の簡単な説明】
図は本発明のTV音声多重受信機の構成を示す一実施例
のブロック図である。 1 ・・・・・・・・・FM検波器、 2・・・・・・
・・・バンドパスフィルタのブロック、 3・・・・・
・・・・ リミッタ増幅器、4・・・・叩・FM検波器
、 5,6 ・叩・°°°増幅器〜7、8.9.10 
・・・・・・・・・切替スイッチ、 11.12・・・
・・・・・・低周波増幅器、 13・・・・・・・・・
AM増幅器、14・・・・・・・・・AM検波器、 1
5,18・・・・・・・・・選別回路、16・・・・・
・・・・2音声信号制御回路、 17,20・・・・・
・・・・表示器、 19・・・・・・・・・ステレオ放
送信号制御回路、21・・・・・・・・・f3/N改善
回路ブロック、 22・・・・・・・・・位相・出力制
御回路、 23・・・・・・・・・電子スイッチ、24
,25・・・・・・・・・減衰器、 26・・・・・・
・・・マトリクス回路。 特許出願人 松下電器産業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ステレオ放送及びその他の音声放送を受信する受信機に
    おいて、ステレオ放送受信時に、その放送内容を識別す
    るための判別信号回路の検出出力の位相及び出力を調整
    して、ステレオ復調出力のL及びR信号に加え、そのス
    テレオ復調出力中に漏洩する判別信号成分を打消す回路
    を設けたことを特徴とするTV音声多重受信機。
JP57100686A 1982-06-14 1982-06-14 Tv音声多重受信機 Pending JPS58218279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57100686A JPS58218279A (ja) 1982-06-14 1982-06-14 Tv音声多重受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57100686A JPS58218279A (ja) 1982-06-14 1982-06-14 Tv音声多重受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58218279A true JPS58218279A (ja) 1983-12-19

Family

ID=14280613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57100686A Pending JPS58218279A (ja) 1982-06-14 1982-06-14 Tv音声多重受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58218279A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5187576A (en) * 1990-10-11 1993-02-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Stereo radio frequency modulating system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5187576A (en) * 1990-10-11 1993-02-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Stereo radio frequency modulating system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04335257A (ja) ステレオ/音声多重記録再生装置
US3787629A (en) Apparatus for distinguishing between various fm broadcast multiplex transmissions
US2261628A (en) Stereophonic reproduction by carrier wave transmission
US4750206A (en) Adapter for TV stereo, SAP and auxiliary signals
US4516257A (en) Triphonic sound system
US6954534B2 (en) Multiple signal carrier transmission apparatus and method
JPS58218279A (ja) Tv音声多重受信機
JPS62185423A (ja) プラツトホ−ム運動保護機構を有するamステレオ受信機
US3146311A (en) F. m. stereo indicator
WO1997023056A1 (en) Power line audio system
CA1054228A (en) Multi-mono fm transmission and reception system
JPS592491A (ja) テレビ音声多重受信機
JPS61107819A (ja) 識別信号混入抽出方法
JPS6053946B2 (ja) テレビ音声多重受信機
JPS592492A (ja) テレビ音声多重受信機
CA1202571A (en) Triphonic sound system
KR890000702Y1 (ko) 음성다중 방송 2개신호 기록재생장치
JPS6133748Y2 (ja)
JPH0314869Y2 (ja)
JPH0419862Y2 (ja)
KR0139170B1 (ko) 미국 음성다중 시스템에서의 텔레비젼용 스피커/헤드폰 스위치 전환장치(Speaker/Head Phone Switching System in the MTS/Stereo Receiver)
JPH021986Y2 (ja)
JPH0558317B2 (ja)
JPS61117933A (ja) 受信装置
Phillips Stereophonic broadcasting in Britain