JPS58216861A - ソ−タ− - Google Patents

ソ−タ−

Info

Publication number
JPS58216861A
JPS58216861A JP57098106A JP9810682A JPS58216861A JP S58216861 A JPS58216861 A JP S58216861A JP 57098106 A JP57098106 A JP 57098106A JP 9810682 A JP9810682 A JP 9810682A JP S58216861 A JPS58216861 A JP S58216861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
bin
speed
sorter
copy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57098106A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS641380B2 (ja
Inventor
Hisahide Yushimo
湯下 久秀
Yasuhiro Saito
斉藤 泰弘
Hideo Yamazaki
秀夫 山崎
Hiroshi Kusumoto
弘 楠本
Yukitaka Nakazato
中里 幸孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP57098106A priority Critical patent/JPS58216861A/ja
Publication of JPS58216861A publication Critical patent/JPS58216861A/ja
Publication of JPS641380B2 publication Critical patent/JPS641380B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/10Associating articles from a single source, to form, e.g. a writing-pad
    • B65H39/11Associating articles from a single source, to form, e.g. a writing-pad in superposed carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/513Modifying electric properties
    • B65H2301/5133Removing electrostatic charge

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はノーターに関するものである。
従来、印刷機や複写機等の画像形成装置の排紙作用と連
動でき、記録シートの一枚一枚を各ビン(棚)に一段ず
つ順次配送して丁合する装置としていわゆるソーターが
知られている。
ところで、従来のノーターでは、垂直方向に多段に配列
されている各ビンは不透明な飼料で作られているために
、特に先端基準で収納されている場合には小サイズのシ
ートについてノートの有無の判断が困難でノートの回収
がやり難いという問題がある。又、搬送過程における搬
送ローラや案内部材との接触、摺接等により該/−1・
に静電気が生じ、このため、特に薄く質量の小さいンー
 1・については上段のビンの下面に静電吸着してペー
ジ順の狂いを生じさせたり、後続の7−i−の進行を妨
け、ジャムの発生をみる等の問題もある。従って、ソー
ターで使用できるノートの種類は自ずと限定を受けてい
た。
本発明は、上記の諸問題を解消することのできるソータ
ーを提供することを目的とする。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明に係るノーターは、垂直方向に多段配列された光
透過性樹脂によるビンと、画像形成装置からの排紙完了
を契機としてソーター内シート送り速度を上記画像形成
装置でのシート送り速度よりも高速に切換え、その後、
上記ゼンにシートが収納される頑を契機としてソー〉−
内シート送り速度を上記画像形成装置でのシート送り速
度に戻す可変速手段を有していて、上記各ビンの各上流
側であって搬送中のシートと摺接する部分には、/−ト
送り方向に傾けて除電ブラシが植毛されていることを特
徴とする。
先ず第1図により本発明に係るノーターの構成について
説明する。
図において符号1は垂直方向に多段配列されたビンを示
し、ポリカーボネイト、メタクリル樹脂、AS樹脂等の
光透過性樹脂により成型されている。
これらの各ビンの透明度は、少くとも、最下段のビンに
おけるコピーシートの有無を判別できる程度は必要であ
る。目安としては、例えば、1個のビンに着目したとき
、5段で使用されるビンならば20チ以上の透過率を必
要とし、20段で使用されるビンならば95チ以上の透
過率を必要とする。
次に、各ビン1の上流側(入口側)には各々排出ローラ
2と、不動部材に回動自在に枢着されたビン3に固着さ
れるとともにソレノイド4で作動する偏向爪5が取付け
られている。符号6は従動ローラ支持板を示し、その下
端は排出ローラ2に対向した部位にて不動部材に枢着さ
れている。該支持板6には山型の板ばね7が取付けられ
ており、各板ばね7には各々従動ローラ8の支軸9が固
定されている。こうして板ばね7の弾性により従動ロー
ラ8は排出ローン2に圧接させられている。
従動ローラ8は排出ローラ2の回転に応じて連れ回りす
る。従動ローラ8の回転はモーターMにより与えられる
。すなわち、モーターMの回転は該モーターMと同軸の
プーリーP1より可変速手段としての変速機構10のブ
ーIJ−P2に伝えられ、さらに、該変速機構10中の
グー!J −P3より排出ローラ2と同軸のプーリーP
4に伝えられて排出ローラ2が駆動されるのである。な
お、垂直方向に配列されている各排出ローラ2の軸は各
々ベルトで巻き回されているので各排出ローラ共同期的
に駆動される。
次に、符号11は各偏向爪5のビン3に固定されたレバ
ーを示し、その上部はソレノイド4のプランジャーI2
に連結され、下部はスプリング13により常時該スプリ
ングの緊縮方向に引張られている。
コピー7−1・の通路上であって、各ビン1の直前位置
をセンサー用の光が交差して通過するようにして一対の
ジャム検知センサー81. Sl’が設けられ、又、各
ビンlの上流狐端部をセンサー用の光が交差して通過す
るようにして一対のピンセンザー82.S2’が設けら
れている。
以下、コピーノートの搬送路上、順次上流方向に目を転
じて説明すると、先ず、符号14は方向切換板を、符号
15は一対の搬送ローラを、符号16は搬送ローラを、
符号S3はジャム検知センサーを、符号17はコピーシ
ート挿入口をそれぞれ示す。
そして、境界線A −A’より下流がノーター、上流が
、画像形成装置の−・例とし−ての複写機の領域となる
符号S4は複写機排出センサー、符号18は一対の複写
機排出ローラ、符号19は一対の複写機定着ローラをそ
れぞれ示す。
次に、第3図により前記変速機構10を説明する。
図において、プーリーP2は軸20に固定されており、
該軸20に社他にギヤG1. G2 (G2の歯数>G
の歯数)が各々固定されている。そして、これらのギヤ
Gl+ G2は各々プーリーP3と同軸の軸21に装着
されているギヤG3. G4 (G3の歯数>G4の歯
数)と各々噛み合わされている。ギヤG4は一方向回転
りラッチCLIを介して軸21に取付けられており、コ
ピーシートをビンへ向かわせるような排紙ローラの回転
方向を与える正規の一方向に対しては軸21と一体的に
回転し、逆方向に対しては軸21とは回転フリーである
。ギヤG4は電磁クラッチC’L2を介して軸21に装
着されており、該電磁クラッチCL2のオン・オフに応
じて軸21と一体となり、或いは軸フリーとなる。
例えば、電磁クラッチCL2がオフの低速駆動時には、
ギヤGI+ G3の噛み合いを通じて排出ローラ2が駆
動される。なお、その時の回転速度は複写機排出ローラ
18の回転速度と略同−に設定されている。
−・方、電磁クラッチCL2がオンの高速駆動時には、
ギヤG2とギヤG4の噛み合いを通じて排出ローラ2が
駆動される。この場合、軸21は一方向回転りラッチC
LIを介してギヤG3と同一の回転方向に該ギヤG3よ
りも高速に回転する。
このように、電磁クラッチCL2がオフの時には排出ロ
ー22は複写機内でのコピーシート送り速度である低速
で駆動され、オンの時にはソフタ−内でのコピーシート
送り速度である高速で駆動される。
次゛に作用を説明する。
複写機のコピーが開始されると、コピーシートは複写機
定着ローラ19を経てから複写機排出ローラ18にくわ
えられ、コピーノート挿入口17へと進む。この段階で
コピーシートの後端が複写機排出センサーS4を通過す
ると、これを該センサーS4が検知して電磁クラッチC
L2をオンし、従って変速機構lOは高速に切換えられ
、コピーシートは該ノーターにおける最もスタック性の
良好な所定の高速駆動速度にて搬送されるようになる。
そして、方向切換板14を経て上方に送られる。次いで
、制御部からの信号により所定のビン1のソレノイド4
がオフとなりレバー11はスプリング13の緊縮力に応
じてプランジャー12で引張られて一定角度回動し、レ
バー11と一体の偏向爪5も第2図に示す如く回動して
コピーノートをビン1へ向かわせる様に偏向した態位を
とる。さて、コピーシー トは排出ローラ2及び従動ロ
ーラ8に挾持されつつ上方に送られ、やがて、上記搬送
路内に偏向している偏向爪5に案内されて排紙ローラ2
の回転方向に湾曲しながら所定のビン1内に排紙される
コピーシートの後端が排紙ローラ2と従動ローラ8との
圧接部から抜iるとソレノイド4への通電がオンとなり
コピーシートの後端は偏向爪5にたたかれて確実にビン
l内に排紙される。なお、この過程で、コピーシートが
ジャム検知センサーSI+Sl′間を通過すると、その
検知信号により、前記変速機構10の電磁クラッチCL
2がオフとなり、ノーター内の送り速度は複写機の送り
速度と同じ低速度となり、次のコピーシートの搬送に備
えられる。なお、ビンセンサーs2. s2’はビン1
内におけるコピーシートの有無を検知するだめのもので
ある。
仁のように、本発明では、複写機よ′り完全にコピーノ
ートが排出されてから、ノーター内での搬送速度が高速
に切換わるので、複写機とソーター間での速度差に基く
弊害、すなわち、まだコピーノートの後端が複写機排出
o−ラ18にくわえられている間にコピー・シートの先
端が八−ター内での搬送速度で引張られ、そのためコピ
ーノートの擦れによる画像の乱れを生じたり、静電気が
発生したりする等の問題が解消される。
なお、可変速手段としては、第3図に図示の変速機構の
例に限らず、可変速モーターを使用する等、適宜の手段
により代替することができる。
次に、本発明に係るビンは、前記した如く、透明な利料
で成型されており、第4図に示す如き形状をなしている
ビン】の収納部の長さ℃は使用される最大サイズのコピ
ーシートの長さよりも短<してスペース効率の向上を図
っている。従って、最大ザイズのコピーシートを使用す
る際に、ビンからオーバ・・−100’断面図の如く、
ビンの11方向に傾斜した立上り部1α、■α′を設け
ることによりコピーシ−l−8の両側部を湾曲させて腰
を付け、垂れないようにしている。この立上り部1a、
  1a’はビンの機械的強度の向上にも寄与している
ビン1の自由端側は、その中央部が手が入る程度の大き
さに切欠かれており、該切欠部1hに手を入れれば、コ
ピーシートを容易に取出すことができる。この切欠きl
bの形状は手を入れる態様に合わせて第4図、第6図に
示す如く、ビン1の自由端側から基端側に向かうにつれ
て巾がせまくなるよ・うに形成されている。
なお、ビン1の補強とコピー7−1・の滑りとを配慮し
て形成されているリブ22は第5図、第6図に示す如く
ビンの上面と下面についての各位置を合致させて形成す
れば透視する際の障害とならず、かつ、美感」−も良好
である。
第4図において、ビンlの基端部に形成された折曲立」
−り部1cはコピーシートの後端を突き当てるためのス
トンパーの役目を果している。又、この折曲立上り部1
cに間隔をおいて形成されたいくつかの切欠きldは段
ローラ状に形成されている排出ローラ2を逃げるだめの
ものである。
該基端部の裏面には、第7図に示す如く金属プレート2
3が貼り付けてあり、該金属プレート23に除電ブラフ
240が植毛されている。金属プレート23としては例
えばアルミニーラム板が用いられ、除電ブラ/240と
しては、例えばカーボン繊維が用いられる。除電ブラン
240の植毛方向はコピーシートの搬送方向に合わせて
あり、いわゆる順方向に設定されている。搬送過程で搬
送ローラや案内板等との接触により帯電されたコピーシ
ートは、該除電ブラシ240との接・触により除電され
る。除電プラノ240の植毛方向を順方向としたのは、
除電ブラン240の穂先によるジャムを回避するためで
ある。仮に除電ブラ/を逆方向に設けると、ジャムを回
避するだめの特別の案内部利を別に必要とし、その特別
の案内部材は各ビンの間に設けねばならないことから有
効なビンの間隔に制限を受け、結局スタックできるコピ
ーノートの枚数に制限を受けることとなり好ましくない
。本発明ではそのような制限を受けない。
ソーターに対するビン1の取付けはビンlの基端部のr
lj方向(コピーシートの搬送方向と直交する方向)に
張り出した耳部23.24を利用して行なわれる。各耳
部23.24はそれぞれ薄肉部23a、。
24aとストソバ−23b 、  24bを有している
第8図に符号25.26で示す取付ブロックはビンlの
取付用の部材を示し、斜めに切込まれだ溝25α、 2
6cLに前記耳部24.23が各々さし込まれ、ストッ
パー23h、 24bが取付ブロック25.26に突き
当てられた状態で装着される。
なお、上記各港25α、 26cLの内部上下面に各々
形成されている凸部は耳部23.24を支持するだめの
もので、特に、薄肉部23α、24αは上記凸部の押圧
により若干量弾性変形し、この弾力を利用して安定的に
支持される。
以上説明した如く、本発明ではビンに除電ブラ/を設け
たのでコピーシートの静電気を集中的に除電することが
でき、ノートのビン内への搬送がスムースに行なわれる
。又、各ビンは透明であるので、特に小サイズのコピー
シートでも上から容易にその存在の有無を確認すること
ができる。さらに、可変速手段を有しているので、コピ
ーノートが複写機からノーターへ受継がれる時点ではノ
ーター内でのコピーシートの搬送速度を複写機の排出速
度と同一とすることにより、コピーシートの搬送ローラ
による擦れや静電気の発生を回避するとともに、完全に
ソーター内へ受継がれた後は、該ソーターでの最適のス
タック性を満足する搬送速度に増速することができソー
ターを好条件で作動させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るソーターの全体構成を説明した図
、第2図は同」二図中の排出ローラー近傍部を拡大′し
て示した構成図、第3図は可変速手段の一例としての変
速機構の主要部断面図、第4図はビンの斜視図、第5図
は同」二図のI O(1−100’断面図、第6図は第
4図における+01−101’、  H12−102’
 、  103−103’の各断面図、第7図はビンの
基端部の側面図、第8図はビンを取付ける取イτ1グロ
ックの斜視図、第9図は取付ブロックに対するビンの取
付状態を説明した部分平面図、第10図は同上図のX−
7断面図である。 l・・・ビン、  10・・変速機構、  24〇−除
電ブラン。 リ/図 r7r)D  茜 り4暖

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 垂直方向に多段配列された光透過性樹脂によるビンと、
    画像形成装置からの排紙完了を契機としてソーター内シ
    ート送り速度を上記画像形成装置でのシート送り速度よ
    りも高速に切換え、その後、上記−ビンに/−トが収納
    される頑を契機としてソーター内シート送り速度を上記
    画像形成装置での/−ト送り速度に戻す可変速手段を有
    していて、上記各ビンの各上流側であって搬送中のシー
    トと摺接する部分には、シート送り方向に傾けて除電プ
    ランが植毛されていることを特徴とするソーター 〇
JP57098106A 1982-06-08 1982-06-08 ソ−タ− Granted JPS58216861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57098106A JPS58216861A (ja) 1982-06-08 1982-06-08 ソ−タ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57098106A JPS58216861A (ja) 1982-06-08 1982-06-08 ソ−タ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58216861A true JPS58216861A (ja) 1983-12-16
JPS641380B2 JPS641380B2 (ja) 1989-01-11

Family

ID=14211070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57098106A Granted JPS58216861A (ja) 1982-06-08 1982-06-08 ソ−タ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58216861A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0238157A2 (en) * 1986-03-18 1987-09-23 Xerox Corporation Sorting apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5198029A (en) * 1975-02-26 1976-08-28 Shiitono hansohoho
JPS5511589A (en) * 1978-07-06 1980-01-26 Bayer Ag Manufacture of phosphorus contained compound

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5198029A (en) * 1975-02-26 1976-08-28 Shiitono hansohoho
JPS5511589A (en) * 1978-07-06 1980-01-26 Bayer Ag Manufacture of phosphorus contained compound

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0238157A2 (en) * 1986-03-18 1987-09-23 Xerox Corporation Sorting apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS641380B2 (ja) 1989-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7151621B2 (en) Image reading apparatus
EP0204227B1 (en) Paper feeding device
US4659073A (en) Data reading apparatus
US5088713A (en) Paper refeeding device for an image forming apparatus
GB1605090A (en) Document handling
GB2090233A (en) Apparatus for conveying and guiding sheets of a material in one of three directions
KR20030015195A (ko) 지폐 공급기
US5181710A (en) Top sheet feeding apparatus
EP0798255A2 (en) A sorter
EP0535543A2 (en) Paper sheet conveying device and automatic cash handling apparatus
JPH0725465B2 (ja) ソーター
JPS58216861A (ja) ソ−タ−
US5181709A (en) Sheet feeding apparatus
US5184812A (en) Sheet feeding apparatus capable of feeding sheets of plural sizes
EP0082979A1 (en) Document handling apparatus
EP0354635B1 (en) Paperfeed system for optoelectronic scanner
EP0757961A1 (en) Device for separating and carrying sheets of paper
US4640502A (en) Envelope hopper for feed and delivery
US11066265B2 (en) Value note cassette
JPH0243161A (ja) 用紙収容装置
JPH08188316A (ja) 画像形成装置
JP3589733B2 (ja) 紙葉類収納装置
GB2216500A (en) Copy turn around mechanism for reproduction machine.
JP2504654Y2 (ja) 原稿給送装置
JPH08110961A (ja) 硬貨識別計数機