JPS58214243A - 電子管陰極構体 - Google Patents

電子管陰極構体

Info

Publication number
JPS58214243A
JPS58214243A JP57094859A JP9485982A JPS58214243A JP S58214243 A JPS58214243 A JP S58214243A JP 57094859 A JP57094859 A JP 57094859A JP 9485982 A JP9485982 A JP 9485982A JP S58214243 A JPS58214243 A JP S58214243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
lead
outer diameter
ceramic
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57094859A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0424814B2 (ja
Inventor
Mamoru Kurokuzuhara
黒葛原 守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57094859A priority Critical patent/JPS58214243A/ja
Publication of JPS58214243A publication Critical patent/JPS58214243A/ja
Publication of JPH0424814B2 publication Critical patent/JPH0424814B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J1/00Details of electrodes, of magnetic control means, of screens, or of the mounting or spacing thereof, common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J1/02Main electrodes
    • H01J1/13Solid thermionic cathodes
    • H01J1/15Cathodes heated directly by an electric current

Landscapes

  • Microwave Tubes (AREA)
  • Solid Thermionic Cathode (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子管陰極構体、特にマグネトロ7の陰極構体
の改良に関する。
従来のマグネトロンの陰極構造は、一般に第1図に示す
ような構造よりなる。すなわち、マグネトロンの管軸中
心Iこ配設された熱電子を放出するフィラメント1は、
熱電子の軸方向への逸脱を防止する上エンドシールド2
および下エンドシールド3に挾持されている。上エンド
シールド2および下エンドシールド3tこはそれぞれセ
ンターリード4およびサイドリード5が固着されている
。これらセンターリード4およびサイドリード5には特
に加振時の耐共振強度補強のためにセラミックなどから
なるスペーサ6が取付けられ、このスペーサ6の位置ず
れ防止のために一方のサイドリード5にスリーブ7が溶
接固定されている。またセンターリード4およびサイド
リード5の端部には端子8がステムセラミック9ととも
に銀銅ろう付けされ、更(こステムセラミック9にはシ
ール部品10が同様(こ銀銅ろう付けされている。
このような構成よりなる陰極構体においては、フィラメ
ント’lは動作電流によってその中央部がほぼ1900
°CCども昇温する。これによりフィラメント1の近傍
の上エンドシールド2、下エンドシールド3、センター
リード4、サイドリード5は約1000℃以上に加熱さ
れるので、モリブデンや夕/ゲステンなどの高価な高融
点金属を用いなければならない。特にセンターリード4
、サイドリード5は軸方向に相当な長さを有するので、
コスト高tこなる欠点を有する。そこで、センターリー
ド4およびサイドリード5の径を細くすれば、それなり
に所要量の節減を図れるが、その剛性は直角方向の力に
対して径寸法の4乗に比例して減少するので、リードと
しての剛性が低くなり、自ずと限度がある。またスペー
サ6はリード4.5に対して貫通されているだけなので
(ろう付けなどで、固着すれば良いが、原価高になる。
)、紙面に垂直な方向の振動(こは防止効果が少ない。
本発明の目的は剛性を低下させることなく原価低減が図
れる電子管陰極構体を提供することにある。
以下、本発明の一実施例を第2図により説明する。なお
、第1図と同じまたは相当部材lこは同一符号を付しそ
の説明を省略する。図に示すように、センターリード4
にはパイプ状のスリーブ11がはめこまれ、その外径は
ステムセラミック9の貫通孔にほぼ密に嵌入される。従
って、センターリード4が実質的に径を太くしたのと同
じ効果を奏することができる。
なお、スリーブ11は一様なパイプ状のものでも良いが
、第3図Ca)のように軸方向(こスリット11aを設
け、ステムセラミック9に嵌入する部分において貫通孔
よりもスリーブの外径を若干大きく設定し、上記スリッ
ト11aによって生ずるバネ性を利用して密ζこはめ込
むようにし、スリーブ11の他端側の内径も2段にして
おけば、センターリード4に対しても、スリーブ11は
リード4に密着することができ、一層ステムセラミック
9、スリーブ11、センターリード4が一体感を増すこ
と(こなる。
本発明ζこよれば、フィラメント破断強度を支配するリ
ードの補強を簡単な構造で得られ、部品点数の削減、高
価なリード材料の節約など、高信頼性を有し、かつ経済
的な電子管陰極構体をもたらす効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のマグネトロンの陰極構体の断面図、第2
図は本発明(こなる陰極構体の断面図、第3図はスリー
ブの他の実施例を示し、falは斜視図、lb)は(a
)のA−A、li断面図である。 1・・・フィラメント、   2・・・上エンドシール
ド、3・・・下工/ドシールド、   4・・・センタ
ーリード、5・・・サイドリード、   9・・・ステ
ムセラミック、11・・・スリーブ。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 熱電子を放出するフィラメントと、このフィラメントの
    上下を挾持する上、下エンドシールドと、これら上下工
    7ドシールドにつらなるセンタ〜およびサイドリードと
    、これらセンターおよびサイドリードが貫通装着される
    ステムセラミックよりなる電子管陰極構体において、前
    記リードの外径を覆うスリーブの端部外径が前記ステム
    セラミックのリード貫通孔lこ嵌入されることを特徴と
    する電子管陰極構体。
JP57094859A 1982-06-04 1982-06-04 電子管陰極構体 Granted JPS58214243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57094859A JPS58214243A (ja) 1982-06-04 1982-06-04 電子管陰極構体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57094859A JPS58214243A (ja) 1982-06-04 1982-06-04 電子管陰極構体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58214243A true JPS58214243A (ja) 1983-12-13
JPH0424814B2 JPH0424814B2 (ja) 1992-04-28

Family

ID=14121753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57094859A Granted JPS58214243A (ja) 1982-06-04 1982-06-04 電子管陰極構体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58214243A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56127659U (ja) * 1980-02-28 1981-09-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56127659U (ja) * 1980-02-28 1981-09-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0424814B2 (ja) 1992-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0187033B1 (en) Magnetron with a ceramic stem having a cathode support structure
US2174682A (en) Tube base and socket
US2341716A (en) Welded joint and method of making the same
US4563609A (en) Directly-heated cathodes
JPS58214243A (ja) 電子管陰極構体
US4443738A (en) Fluorescent lamp having support wires made with austenitic steel
US4733124A (en) Cathode structure for magnetron
US5164631A (en) Cathode structure for an electron tube
US2859371A (en) Electron discharge device structure
JPH0279336A (ja) 傍熱形陰極構体
KR890002357B1 (ko) 마그네트론의 음극구체
KR890002358B1 (ko) 전자관 음극 구체
KR890002132B1 (ko) 마그네트론 음극구체
US3824424A (en) Mesh type filamentary thermionic cathode emitter and tube using same
JPS6394536A (ja) マグネトロン
GB2107513A (en) Electrodes for discharge lamps
JPS6410901B2 (ja)
KR950002858Y1 (ko) 전자렌지용 마그네트론
JPS601724A (ja) マグネトロン陰極構体
JP2795865B2 (ja) パルスマグネトロン
US2498775A (en) Cathode construction
US4261476A (en) Joint for envelope of vacuum type electrical device
JPS60101840A (ja) マグネトロン陰極構体
JPH0419659B2 (ja)
KR0176752B1 (ko) 마그네트론의 음극부 지지구조