JPS58214014A - 機械のガイドウエイ構造 - Google Patents

機械のガイドウエイ構造

Info

Publication number
JPS58214014A
JPS58214014A JP9623482A JP9623482A JPS58214014A JP S58214014 A JPS58214014 A JP S58214014A JP 9623482 A JP9623482 A JP 9623482A JP 9623482 A JP9623482 A JP 9623482A JP S58214014 A JPS58214014 A JP S58214014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliding
sliding body
machine
guideway
guide rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9623482A
Other languages
English (en)
Inventor
Genjiro Matsumoto
松本 源次郎
Hiroshi Araki
洋 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Fujitsu Fanuc Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp, Fujitsu Fanuc Ltd filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP9623482A priority Critical patent/JPS58214014A/ja
Publication of JPS58214014A publication Critical patent/JPS58214014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/26Movable or adjustable work or tool supports characterised by constructional features relating to the co-operation of relatively movable members; Means for preventing relative movement of such members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0032Arrangements for preventing or isolating vibrations in parts of the machine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は工作機械その他の機械のガイドウェイ構造に関
し、特に直線摺動部のガイドウェイにリニアモーシラン
ベアリングを用いた機械のガイドウェイ構造における改
良構造に関する。
近時の工作機械をはじめとする機械において、その直線
摺動部にはリニアモーシランベアリングが用いられステ
ィックスリップ動作を解消して摺動体の円滑摺動と摺動
による位置決めの精度向上を図っている。すなわち、例
えば工作機械においては、サドルやテーブルスライドに
おける直線摺動部の形成に当って保持器内に多数のボー
ルを列設した周知のりニアモーシ瓢ンベアリングを摺動
体に保持させ、一方、被摺動体に軌道を形成して円滑摺
動を可能にし、数値制御装置からの指令信号によってテ
ーブル等の二軸平面内における位置決めを効率よくかつ
高精度に達成するようにしたガイドウェイ構造が提供さ
れている。然しなから、このようなりニアモーシ冒ンベ
アリングを用いたガイドウェイ構造によると、直動摺動
性能の向上の反面として該ガイドウェイ構造部分におけ
る負荷ダンピング作用が劣下し、加工動作等の機械動作
の際に振動吸収作用が減少することによって切削性能の
低下等の劣性効果が発生する結果となっている。
依って本発明の目的はリニアモーションベアリングによ
る摺動性能の有効性を保持しつつなお1本来の機械性能
の向上をも図ることが可能な機械のガイドウェイ構造を
提供せんとするものでおる。
すなわち、本発明によれば、機械の直線摺動部にリニア
モーションベアリングを設けた機械のガイドウェイ構造
において、前記直線摺動部の摺動体と被摺動体との間に
ダンピング作用手段、を配設したことを特徴とする機械
のガイドウェイ構造が提供される。そして上記のダンピ
ング作用手段は、固体摩擦抵抗を発生するすベフガイド
ウエイ又は流体抵抗を発生する流体シリンダによって形
成することかできる。以下、本発明を添付図面に示す実
施例に基づき詳細に説明する。
第1図および第2図は本発明の1実施例として固体摩擦
抵抗発生手段によってダンピング作用手段を形成したガ
イドウェイ構造を示す上面図と側面図である。
第1図、第2図において、摺動体10、例えば工作機械
のテーブルは基台12に対して矢印18″で示す直線方
向に往復摺動が可能に設けられ、従って基台12上に一
体構造又は固定取付手段(例えば取付ボルト)による固
定取付構造で設けられた軌道14.16が備えられ、こ
の軌道14.16に?dって直線摺動が行われる。この
ために上記摺動体10にはりニアそ−シーンベアリング
18が組み込まれておシ、該リニアモーションベアリン
グ18のボール列が上記軌道14.16に沿って転勤移
動することにより円滑摺動が達成されるのである。なお
、リニアモーションベアリングはベアリングケースに取
付けられた保持器に多数のボールが収納列設された構造
を有し、それ自体公知であるから詳述はしない。さて、
摺動体10の直線摺動は、サーボモータ等の駆動源20
と、軸継手24を介して結合された送シねじ軸26が被
摺動体を成す基台12側に設けられ、この送シねじ軸2
6とねじ係合する送υナツト28が摺動体10側に設け
られることにより、上記駆動源20の作動に応じて前述
の如く矢印゛S”の両方向に所望量ずつ生ずるのである
。しかも本実施例においては、基台12上に上述の軌道
14.16と平行に一本のガイドレール30が一体形成
構造又は固定手段による固定取付構造によって設けられ
、しかもこのガイドレール30の上面32、側面34と
すべり係合する溝形すべり摺動部36が摺動体10の下
面の一部に形成されている。この場合にガイドレール3
0の上面32、側面34には例えば商品名1ターカイト
°′として周知のすベシ軸受材料が貼着され、溝形すべ
り摺動部36とガイドレール30との間では摺動時に一
定の固体摩擦抵抗が発生し、この固体摩擦抵抗が、摺動
体10に荷重振動が負荷された際にこれを緩衝するダン
ピング効果を生むのである。なお、溝形すベシ摺動部3
6とガイドレール30の上面32、側面34とからなる
すベシガイドウェイには上述のすベシ軸受材料の貼着と
共に潤滑油の被膜層を設けることが好ましい。また溝形
すべ“シ摺動部36を摺動体10の下面に設け、ガイド
レーン30を基台12の上面に設けた本実施例とは逆に
摺動部36を基台1−2に設け、ガイドレール30を摺
動体10に備える構造としてもよい。
第3図および第4図は本発明によるガイドウェイ構造の
他の冥施例としてダンピング作用手段を流体シリンダと
絞り弁とによって構成した例を示す上面図と側面図であ
る。なお、この第3図および第4図に示した第2実施例
におき、前述の第1実施例と同じ構造部分は同一参照番
号を以って示し、また以下においてもダンピング作用手
段に就いてのみ詳述する。
さて、本実施例においては、摺動体10の側面の適宜個
所に一体構造又は固定取付手段による固定取付構造によ
って耳部40が突出形成されておシ、この耳部40に流
体シリンダ42のピストン桿44の外側端が固定されて
いる。このピストン桿44は、基台12側に固定された
シリンダケース46内に収納されたピストン48の一側
に設けられており、該ピストン48の他側にもピストン
桿50が設けられている。すなわち、この流体シリンダ
42はシリンダケース46に両ロッド形ピストンを有し
たものである。そしてシリンダケース46の内部では上
記ピストン48の両側のシリンダ室が共に機械油等の比
較的低粘度のオイルで充満され、しかも両シリンダ室は
絞シ弁52を有した油管54を通して相互に連通してい
るのである。なお、絞り弁52Viその絞υ孔を適宜に
調節可能なものに形成しておき、この絞り孔の調節によ
ってピストン48の運動時に生ずる流体抵抗を、適正に
調節可能にすることが好ましい。上述のように本実施例
では摺動体10が矢印“S″で示す直線両方向にリニア
ボールベアリング】8を有したガイドウェイ構造の案内
で直線摺動する際に流体シリンダ42による流体抵抗が
必ず作用するので摺動体10に外部変動荷重や振動によ
る負荷が作用したときにこれらを流体シリンダ42内の
流体抵抗によって緩衝するので摺動体10に振動を発生
することがなく、円滑かつ安定な直線摺動を行うガイド
ウェイ構造が得られるのである。依ってこのようなガイ
ドウェイ構造を工作機械のテーブルやサドルに応用すれ
ば、切削加工時に刃物とワーク間で生ずる振動負荷等も
このガイドウェイ構造でダンピング作用を受け、ワーク
を載設したテーブルに振動発生が無いので加工精度の向
上が得られるのである。もちろん、前述の第1実施例を
応用しても同様の効果が得られることは阿うまでもない
。なお、上述の第2実施例では流体シリンダ42のシリ
ンダケース46を被摺動体である基台12に取付け、ピ
ストン桿44を摺動体10に取付けた構成としたが、逆
にピストン桿44゜50を基台12上に固定保持し、シ
リンダケース46を摺動体10に取付ける構成とし、摺
動体10の直線摺動に伴ってシリンダケース46とこれ
に結合された絞シ弁52とが一緒に摺動するようにして
も同様の流体抵抗によるダンピング作用を得ることがで
きる。なお、上述の実施例は本発明の基本的技術思想を
明示する目的のものであシ、実際の工作機械やその他の
機械に応用する段階では設計上の便宜から構造上で種々
の改変が本発明の範囲内で成されることは理解すべきで
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明による機械のガイドウェイ
構造における第1の実施例を示す上面図と側面図、第3
図および第4図は同ガイドウェイ構造の第2の実施例を
示す上面図と側面図。 10・・・摺動体、  12・・・基台、14.16・
・・軌道、  18・・・リニアモーションベアリン久
20・・・駆動源、   30・・・ガイドレール、3
6・・・溝形すべり摺動部、 42・・・流体シリンダ
、44.50・・・ピスト/桿、  46・・・シリン
ダケース、48・・・ピストン、  52・・・絞り弁
、  54・・・油管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、機械の直線摺動部にリニアモーシーンベアリングを
    設けた機械のガイドウェイ構造において、前記直線摺動
    部の摺動体と被摺動体との間にダンピング作用手段を配
    設したことを特徴とする機械のガイドウェイ構造。 2、特許請求の範囲第1項に記載の機械のガイドウェイ
    構造において、前記ダンピング作用手段は前記摺動体の
    移動に応じて固体摩擦抵抗を発生する少くとも1つのす
    ベシガイドウェイからなる機械のガイドウェイ構造。 3、特許請求の範囲第1項に記載の機械のガイドウェイ
    構造において、前記ダンピング作用手段は前記摺動体の
    移動に応じて流体抵抗を発生する流体シリンダにより形
    成され、該流体シリンダはシリンダハウジングと前記シ
    リンダハウジングに装着されたダブルロッド形ピストン
    と、前記ダブルロッド形ピストンの両側で前記シリンダ
    ハウジングに連通した流体管路に設けられた絞り弁とか
    らなる機械のガイドウェイ構造。
JP9623482A 1982-06-07 1982-06-07 機械のガイドウエイ構造 Pending JPS58214014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9623482A JPS58214014A (ja) 1982-06-07 1982-06-07 機械のガイドウエイ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9623482A JPS58214014A (ja) 1982-06-07 1982-06-07 機械のガイドウエイ構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58214014A true JPS58214014A (ja) 1983-12-13

Family

ID=14159533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9623482A Pending JPS58214014A (ja) 1982-06-07 1982-06-07 機械のガイドウエイ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58214014A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013542084A (ja) * 2010-10-22 2013-11-21 グリーソン − プァウター マシネンファブリク ゲーエムベーハー ガイド装置および前記ガイド装置を備える工作機械
CN107876892A (zh) * 2017-11-20 2018-04-06 王亚超 一种用于螺栓的加工机床

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013542084A (ja) * 2010-10-22 2013-11-21 グリーソン − プァウター マシネンファブリク ゲーエムベーハー ガイド装置および前記ガイド装置を備える工作機械
CN107876892A (zh) * 2017-11-20 2018-04-06 王亚超 一种用于螺栓的加工机床

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101311557B (zh) 线性致动器
KR930010409B1 (ko) 직선 슬라이딩용 베어링 및 직선 슬라이딩용 테이블
JP3357947B2 (ja) 工作機械
KR20100133357A (ko) 예압 조절형 리니어 가이드 시스템
JPH02279243A (ja) 転がり支承された直線案内ユニツト
JPH0560129A (ja) 防振性を有する直動案内摺動ユニツト
WO1990010159A1 (en) Bearing for straight slide and method of setting thereof
US4615569A (en) Linear guide apparatus
US4529255A (en) Machine tool way damper
JPH05149332A (ja) 直動転がり案内ユニツト及び該ユニツトに用いる防振装置
JPH0544726A (ja) 防振性を有する直動案内摺動ユニツト
JP3954872B2 (ja) 直線案内装置の防振装置
CN105822739A (zh) 内置式滑阀节流静压螺母副
US4523410A (en) Composite guide mechanism
JPH0356525B2 (ja)
JPS58214014A (ja) 機械のガイドウエイ構造
US5964535A (en) Slide assembly for preloading roller bearings
KR100445689B1 (ko) 공작기계용구동지지장치
CN201012390Y (zh) 数控车床气动尾座
JPH09131634A (ja) 移動体の案内機構
JP3188729B2 (ja) 精密スライド機構
JP3290087B2 (ja) 静圧軸受を用いた位置決め装置
JPS63162133A (ja) 案内装置
JP2952137B2 (ja) ころがり案内装置
JPH0255647B2 (ja)