JPS58213695A - 液相エピタキシヤル成長方法 - Google Patents

液相エピタキシヤル成長方法

Info

Publication number
JPS58213695A
JPS58213695A JP9347182A JP9347182A JPS58213695A JP S58213695 A JPS58213695 A JP S58213695A JP 9347182 A JP9347182 A JP 9347182A JP 9347182 A JP9347182 A JP 9347182A JP S58213695 A JPS58213695 A JP S58213695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
liquid phase
crystal layer
reservoir
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9347182A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Maruyama
研二 丸山
Tomoshi Ueda
知史 上田
Michiharu Ito
伊藤 道春
Mitsuo Yoshikawa
吉河 満男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9347182A priority Critical patent/JPS58213695A/ja
Publication of JPS58213695A publication Critical patent/JPS58213695A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B19/00Liquid-phase epitaxial-layer growth
    • C30B19/06Reaction chambers; Boats for supporting the melt; Substrate holders
    • C30B19/063Sliding boat system

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (に)発明の技術分野 本発明は液相エピタキシャル成長方法の改良に関するも
のである。
(至)技術の背景 赤外線検知素子の形成材料としては、一般に水銀・カド
ミウム・テルル(Hgl −XCdX’I’e )のよ
うなエネルギーギャップの狭い化合物半導体結晶が用い
られている。このような結晶を素子形成に都合が良いよ
うに大面積でしかも薄層の状態で得るようにするには、
比較的大面積の結晶が得やすいチルIし化カドミウム(
CdTe )の結晶基板上に■1−zcdz’reの結
晶層をスライディング法を用いた液相エピタキシャル成
長方法で形成している。
to)  従来技術と問題点 このような従来の液相エビタギンヤIし成長方法につい
て第1図を用いながら説明する。
図示するように直方体形状のカーボンよりなる支持台l
の凹所2に(ldTeの基板8を埋設し、その1をスラ
イドして移動する直方体形状のカーボンよりなるスライ
ド部材4の方形の貫通孔よりなる液だめ5には基板上に
形成すべきHg 1−xcdxTeの結晶層の材料の水
銀<Hg)、カドミウム(Cd、)。
チル7v(’I”e)を充填したのち水累(H2)ガス
算囲気の反応管中へ挿入し、該反応管を加熱炉にて約5
000の温度になるまで加熱する。このようにして前述
しだHg−Cd−Teの材料をTeを溶媒とした形で溶
融し液相とする。
その後スライド部材4を矢印A方向へスフィ′ドさせて
移動し液だめ5を基板8上に静置したのち、加熱炉の温
度を所定の温度勾配で低下させ、基板8上に液相の成分
のHg1−xcdx’reの結晶層を形成するようにし
ている。次いで所定の時間、基板B上に液だめ5を静置
して、基板8上にf(gx−xCdxTeの結晶層を形
成してからスライド部材4を更に矢印A方向にスライド
させて移動させ、基板上に残留している不要なHg1−
zcdzTeの液相をぬぐい去るようにしている。
ところでHg l 4CCIzT61の残留液相におい
てはTeが溶媒の形をとっており、このTe (d C
dTeの基板となじみが良(Cd、Te基板表面に被着
して容易に除去されず、基板とにHg1−XC(IXT
eの使用層の液相が残留する不都合を生じている。
このように基板上に使用層の液相が残留すると残留液相
が固化して基板上の結晶層の表面が凹凸状態を呈し平滑
な表面が得られず、このような凹凸形状を呈した結晶層
を有する基板を用いて素子を形成すると素子の形成歩留
が低下する不都合を生じる。
(中 発明の目的 本発明は北述した欠点を除去し、エピタキシャル成長後
の不要な液相を容易にぬぐい去って除去でき、基板とに
形成される結晶層の表面が平滑となり得るような新規+
1&、相エピタキシャ/I/成長方法の提供を目的とす
るものである。
+e)  発明の構成 そしてこのような目的を達成するための本発明は、基板
を埋設する支持台と、その土をスライドして移動し、基
板上に形成すべき結晶層の材料で該結晶層形成材料の成
分を溶媒とした該結晶形成材料の液相を収容する液だめ
を有するスフイド部材とからなる成長装置を用い、前記
基板上に液だめを静置して基板上に結晶層を形成する方
法において、前記スライド部材に前記結晶層形成用材料
のうち前記基板に則し付着し難い液相を収容する2夜だ
めを別個に設け、基板とに所定の結晶層を形成してから
、該基板上にスライド部材を移動させて、前記基板に対
し付着し難い液相で基板上に残留しているエピタキシャ
ル成長後の不要な液相をぬぐい去って除去することを特
徴とするものである。
(ト)発明の実施例 以「図面を用いながら本発明の一実施例につき詳細に説
明する。
第2図は本発明の面相エピタキシャル成長方法を実施す
るのに用いる液相エピタキシャル成長装置の断面図で従
来と異っているのはスライド部材11に結晶層形成用材
料のHg −C(1・′reの材′料を収容する液だめ
【2の池に別個にCdO液相1Bを収容している液だめ
14を設けている点にある。
このようなO(1の液相18を収容している液だめ14
を有するスフイド部材を用いて第2図のCdTe〕基板
15上にHg 1−XCdzTe (7)−f−ビタキ
シャル結晶層を形成する場合について述べると、第2図
に示すように−まずCdTeの基板15を埋設した支持
台16と該基板15上に形成すべき邸1−xCdzTe
の液相17を収容する液だめ12とCdの液相lBを収
容する液だめ14とを有するスフイド部材11とをH9
ガス算囲気の反応管中に導入し、該反応管を加熱炉にて
約500Cの温度に加熱する。
その後スライド部材11を矢印B方向に移動させてCd
Te (7)基板15上にHg 1 、、zCdzTe
の液だめ12を静置させ、加熱炉の温度を低下させてC
dTe基板15土にf(g 1−zcdzTeの結晶層
を形成する。
次いで更にスライド部材11i矢印B方向に移動させて
、0dTe基板玉にCdO液相18が収容されている液
だめl 4 f CdTeの基板15上に静置する。
その後更にスライド部材11を矢印B方向に移動させて
CdTeの基板15上に付着しているT。
を溶媒としたHg1−xCdXTeの不要な液相をCd
の液相18をぬぐい去るようにする。
するとCdの液相はCdTeの基板となじみが悪(Cd
の液相がCdTeの基板上より容易に分離され、その時
に0dTeの基板上に付着しているTeをm謀とした不
要’11 Hg1−xodXTeの液相が除去されるよ
うになる。
従ってHg1−xCdzTeのエビタキシャ/l/層玉
に不要なHE!、t−xCdxTeの残留液相が残るよ
うなことが少なくなり平坦な表面を有するHg 1−x
CdxTeのエピタキシャル結晶層が形成されることに
なり、このようなエピタキシャル層を有する基板を用い
れば赤外線検知素子の形成歩留が向上する利点を生じる
リ 発明の効果 以北述べたように本発明の液相エピタキシャル成長方法
によれば、形成されるエピタキシャル成長層の表面が平
坦となり、このようなエピタキシャル結晶層を有する基
板を用いて赤外線検知素子のような光電変換素子を形成
すれば、素子形成の歩留が向上する利点を生じる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の液相エピタキシャル成長方法に用いる装
置の断面図、第2図は本発明の液相エピタキシャル成長
方法に用いる装置の断面図である。 図において1.16は支持台、2は凹所、8゜15はC
dTe (D基板、4.11はスライド部材、6.12
はHg 1−zCdzTeの液だめ、1BはCd。 液相、14はCdの液相の液だめ、A、Bはスライド方
向を示す矢印を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板を埋設する支持台と、その土をスライドして移動し
    、基板とに形成すべき結晶層の材料で該結晶層形成材料
    の成分を溶課とした該結晶形成材料の液相を収容する液
    だめを有するスライド部材とからなる成長装置を用い、
    前記基板上に液だめを静置して基板上に所定の結晶層を
    形成する方法において、前記スライド部材に前記結晶層
    形成用材料のうち前記基板に対し付着し難い液相を収容
    する液だめを別個に設け、基板上に所定の結晶層を形成
    してから、該基板上にスライド部杭を移動させて、前記
    基板に対し付着し難い液相で基板上に残留しているエピ
    タキシャル成長後の不要な液相をぬぐい去って除去する
    ことを特徴とする液相エピタキシャル成長方法。
JP9347182A 1982-05-31 1982-05-31 液相エピタキシヤル成長方法 Pending JPS58213695A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9347182A JPS58213695A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 液相エピタキシヤル成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9347182A JPS58213695A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 液相エピタキシヤル成長方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58213695A true JPS58213695A (ja) 1983-12-12

Family

ID=14083249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9347182A Pending JPS58213695A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 液相エピタキシヤル成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58213695A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58213695A (ja) 液相エピタキシヤル成長方法
GB2125706A (en) Process for growing crystalline material
JPS5918644A (ja) 液相エピタキシヤル成長装置
US4706604A (en) Wipe-off apparatus of liquid phase epitaxy of mercury cadmium telluride
JPS58212142A (ja) 液相エピタキシヤル成長方法
JPS58215035A (ja) 液相エピタキシヤル成長装置
JPS56149399A (en) Liquid phase epitaxial growing method
JPS6123010Y2 (ja)
JPS5742598A (en) Liquid-phase epitaxial growing method
JPH04193798A (ja) SiC単結晶の製造方法
JPS5834925A (ja) 液相エピタキシヤル成長装置
JPS5918194A (ja) 液相エピタキシヤル成長方法
JPS58107640A (ja) 液相エピタキシヤル成長装置
JPH0247436B2 (ja) Ekisoepitakisharuseichosochi
JPH0527500Y2 (ja)
JPS5926998A (ja) 液相エピタキシヤル成長方法
JPS54147176A (en) Liquid phase epitaxial growing apparatus
SU1659536A1 (ru) Способ получени полупроводниковых структур на основе соединений А @ В @
JPH03214634A (ja) 化合物半導体結晶の製造方法および光検知素子の製造方法
JPH1017392A (ja) 液相エピタキシャル成長方法及びその装置
JPS58140389A (ja) 液相エピタキシヤル成長装置
JPS6120041Y2 (ja)
Mazelsky The origin of Czochralski growth through B2O3 glass: a step in the evolution of LEC growth
JPS5821830A (ja) 液相エピタキシヤル成長装置
JPS5478377A (en) Method and apparatus for growing semiconductor crystal