JPS5821365Y2 - フ−ブ巻掛装置 - Google Patents
フ−ブ巻掛装置Info
- Publication number
- JPS5821365Y2 JPS5821365Y2 JP18599880U JP18599880U JPS5821365Y2 JP S5821365 Y2 JPS5821365 Y2 JP S5821365Y2 JP 18599880 U JP18599880 U JP 18599880U JP 18599880 U JP18599880 U JP 18599880U JP S5821365 Y2 JPS5821365 Y2 JP S5821365Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hoop
- belt
- base
- winding device
- upper guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Basic Packing Technique (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案はコイル等に結束用フープを巻掛けるフープ巻
掛装置に関する。
掛装置に関する。
従来帯板のスリッタラインにおいて、広幅コイルを多条
切り後リコイラに巻取った多数列の細幅コイルを円周に
沿ってフープにより結束するには、中心軸を水平にした
大直径のコイルの前後両側に位置した2人の作業者が、
コイルにフープを1本ずつ手で巻掛けたのち一方の作業
者がフープ端部をかしめる作業をおこなっていた。
切り後リコイラに巻取った多数列の細幅コイルを円周に
沿ってフープにより結束するには、中心軸を水平にした
大直径のコイルの前後両側に位置した2人の作業者が、
コイルにフープを1本ずつ手で巻掛けたのち一方の作業
者がフープ端部をかしめる作業をおこなっていた。
このため結束作業に人手と時間がかかり好ましくなかっ
た。
た。
この考案は上記従来の欠点を解消するもので、人手がか
からず迅速容易にコイル等へのフープ巻掛をおこなうこ
とができるフープ巻掛装置を提供しようとするものであ
る。
からず迅速容易にコイル等へのフープ巻掛をおこなうこ
とができるフープ巻掛装置を提供しようとするものであ
る。
以下図面によりこの考案の一実施例を説明する。
図中、1はフープ巻掛装置であり、2は基礎上に敷設し
たレール、3はこのレール上に走行自在に載置した台車
である。
たレール、3はこのレール上に走行自在に載置した台車
である。
4aおよび4bは台車3に立設固着した支枠(支枠4と
総称する)である。
総称する)である。
5は駆動ローラ、6は従動ローラで、その両端部は軸受
箱7,8を介して支枠4に回転自在に支持しである。
箱7,8を介して支枠4に回転自在に支持しである。
9はベルト張力調節用のローラで、その両端部は軸受箱
10(第5図参照)により回転自在に支持され、この軸
受箱は該軸受箱に穿設した長穴11に挿入したボルト1
2により支枠4に取付けられ、矢印X方向に取付位置変
更可能である。
10(第5図参照)により回転自在に支持され、この軸
受箱は該軸受箱に穿設した長穴11に挿入したボルト1
2により支枠4に取付けられ、矢印X方向に取付位置変
更可能である。
13はベルト張力調節用のセットボルトで、支枠4に突
設したブラケット14にねじ込まれ、その先端部は軸受
箱10に突設したブラケット15に係合している。
設したブラケット14にねじ込まれ、その先端部は軸受
箱10に突設したブラケット15に係合している。
16は広幅のゴムベルトから成るベルトで、各ローラ5
.6.9に巻掛装着しである。
.6.9に巻掛装着しである。
また17は永久磁石から戊る磁石で、ベルト16の裏面
に接近して配置され、両端部を支枠4に固着した非磁性
材料製の取付台18の全長にわたって該取付台に固定し
である。
に接近して配置され、両端部を支枠4に固着した非磁性
材料製の取付台18の全長にわたって該取付台に固定し
である。
19はベルト16の裏面に摺接する摺接板で、非磁性材
料から成り、磁石17を覆う形で取付台18に取付けで
ある。
料から成り、磁石17を覆う形で取付台18に取付けで
ある。
なおこの摺接板19を省略してベルト16の裏面を磁石
17に直接摺接させる構造としてもよい。
17に直接摺接させる構造としてもよい。
20は駆動ローラ5の支軸の一端部に固着したスプロケ
ット、21は台車3に取付けた減速電動機で、電磁ブレ
ーキを内蔵し、その軸端に固着した小スプロケット22
と駆動ローラのスプロケット20との間にはチェーン2
3が巻掛けである。
ット、21は台車3に取付けた減速電動機で、電磁ブレ
ーキを内蔵し、その軸端に固着した小スプロケット22
と駆動ローラのスプロケット20との間にはチェーン2
3が巻掛けである。
24は下部ガイド板、25は中部ガイド板で、いずれも
支枠4に固設しである。
支枠4に固設しである。
一方30 a 、30 bは台車3に立設したパイプ状
の支柱(支柱30と総称する)である。
の支柱(支柱30と総称する)である。
これらの支柱に上下移動自在に嵌込んだスリーブ31a
、31b(スリーブ31と総称する)には曲板状の上部
ガイド板32が水平軸のまわりに傾動自在に取付けであ
る。
、31b(スリーブ31と総称する)には曲板状の上部
ガイド板32が水平軸のまわりに傾動自在に取付けであ
る。
すなわち33はスリーブ゛31に固設したフ゛2ケット
、34は上部ガイド板32に固設したブラケットで、両
ブラケツ) 33.34はボルト、ナツト、バネ座金か
ら戊る締付具35により適宜の回動摩擦力を与えられた
状態で締付られている。
、34は上部ガイド板32に固設したブラケットで、両
ブラケツ) 33.34はボルト、ナツト、バネ座金か
ら戊る締付具35により適宜の回動摩擦力を与えられた
状態で締付られている。
36はスリーブ31a、31bを連結固着する連結板で
、37はこの連結板に固設したコ字状の取手、38は連
結板36に穿設した穴に軸方向に突出引込自在に挿入し
たピンで、39はこのピンにT字状に突設した引手、4
0はこのピンを先端が突出する方向に付勢する圧縮ばね
である。
、37はこの連結板に固設したコ字状の取手、38は連
結板36に穿設した穴に軸方向に突出引込自在に挿入し
たピンで、39はこのピンにT字状に突設した引手、4
0はこのピンを先端が突出する方向に付勢する圧縮ばね
である。
41は支柱30 a 、30 bの上端部を連結する頂
板42と台車3とに上下端部を固着した穴あ′き板で、
この穴あき板に穿設した多数個の穴43の一つに前記ピ
ン38の先端部が係脱自在に挿入しである。
板42と台車3とに上下端部を固着した穴あ′き板で、
この穴あき板に穿設した多数個の穴43の一つに前記ピ
ン38の先端部が係脱自在に挿入しである。
上記構成の装置によりコイルにフープの巻掛をおこなう
には、第1図に示すようにコイルWの後側(図における
Y側)においてフープ巻掛装置1全体を移動してコイル
Wに接近させて停止させる。
には、第1図に示すようにコイルWの後側(図における
Y側)においてフープ巻掛装置1全体を移動してコイル
Wに接近させて停止させる。
次にコイルWの前側(図におけるZ側)から、コイルを
支持するコイル台車等の支えローラ51の環状溝52を
通過させてフープHを挿入していくと、フープの先端部
は下部ガイド板24により誘導されてベルト16に向っ
て進む。
支持するコイル台車等の支えローラ51の環状溝52を
通過させてフープHを挿入していくと、フープの先端部
は下部ガイド板24により誘導されてベルト16に向っ
て進む。
フープHの先端部が磁石17付近に到達したとき(第2
図示の状態)、減速電動機21を起動して各ローラを回
転させてベルト16を矢印S方向に運転する。
図示の状態)、減速電動機21を起動して各ローラを回
転させてベルト16を矢印S方向に運転する。
スチールベルト製のフープHには磁石17による吸引力
が作用してベルト16の表面に吸着押圧されるので、フ
ープHはベルト16との間の摩擦力により矢印S方向に
駆動され、中部ガイド板25上を摺動し上部ガイド板3
2によりコイルWの頂部に向うように誘導されて、その
先端部はコイルWの頂部を越えコイルの前側に達する。
が作用してベルト16の表面に吸着押圧されるので、フ
ープHはベルト16との間の摩擦力により矢印S方向に
駆動され、中部ガイド板25上を摺動し上部ガイド板3
2によりコイルWの頂部に向うように誘導されて、その
先端部はコイルWの頂部を越えコイルの前側に達する。
そこで減速電動機21を停止させてベルト16を停止さ
せればフープも停止し、フープの巻掛は完了する。
せればフープも停止し、フープの巻掛は完了する。
・・・・・・(鎖線53で示す状態)この状態ではフー
プの中間部は磁石17によりベルト16の表面に吸着さ
れているので、フープ両端部を引張ってこの吸着を解き
、あとは公知の方法により両端部を接続すればよい。
プの中間部は磁石17によりベルト16の表面に吸着さ
れているので、フープ両端部を引張ってこの吸着を解き
、あとは公知の方法により両端部を接続すればよい。
なお上記フープの巻掛はフープ1本ごとにおこなっても
よいが、多数本のフープを先ず手により挿入後ベルト1
6を駆動して全フープを一度でコイルに巻掛けるように
してもよい。
よいが、多数本のフープを先ず手により挿入後ベルト1
6を駆動して全フープを一度でコイルに巻掛けるように
してもよい。
コイル直径が変更になる場合は、台車3の停止位置をか
えるとともに取手37部におけるピン38の穴あき板4
1との保合を解いて上部ガイド板32を適宜昇降させて
所望の位置に固定し、さらに上部ガイド板32を締付具
35を中心に適宜傾動させることにより、コイル直径が
大幅に変化してもフープがコイル表面に近い位置を通過
して円滑にコイルに巻掛けられるよう最適の状態に調節
することができる。
えるとともに取手37部におけるピン38の穴あき板4
1との保合を解いて上部ガイド板32を適宜昇降させて
所望の位置に固定し、さらに上部ガイド板32を締付具
35を中心に適宜傾動させることにより、コイル直径が
大幅に変化してもフープがコイル表面に近い位置を通過
して円滑にコイルに巻掛けられるよう最適の状態に調節
することができる。
なおコイル直径が余り変化しない場合等は、上記下部ガ
イド板24および中部ガイド板25を省略してもよく、
さらに上部ガイド板32の傾動機構、昇降機構の一方あ
るいは双方を省略化してもフープの巻掛は可能であり、
この場合装置が簡素化される。
イド板24および中部ガイド板25を省略してもよく、
さらに上部ガイド板32の傾動機構、昇降機構の一方あ
るいは双方を省略化してもフープの巻掛は可能であり、
この場合装置が簡素化される。
また上記実施例においては装置各部を支持する基台とし
て台車3を用いたので、装置全体を側方へ退去させるこ
とができ、他の作業の支障とならないうえ、コイル直径
に応じて位置を変えることにより円滑なフープの巻掛を
おこなうことができるという長所を有するが、コイル直
径の変化量が少ない場合やりコイラーのレイアウト等に
よっては移動式の基台である台車3のかわりに基礎に固
設した基台を用いてもよい。
て台車3を用いたので、装置全体を側方へ退去させるこ
とができ、他の作業の支障とならないうえ、コイル直径
に応じて位置を変えることにより円滑なフープの巻掛を
おこなうことができるという長所を有するが、コイル直
径の変化量が少ない場合やりコイラーのレイアウト等に
よっては移動式の基台である台車3のかわりに基礎に固
設した基台を用いてもよい。
また上記実施例においてたとえば従動ローラ6を取付位
置調節自在の構造としてベルト張力調節機能をもたせれ
ば、ローラ9を省略してもよい。
置調節自在の構造としてベルト張力調節機能をもたせれ
ば、ローラ9を省略してもよい。
さらに上記実施例において磁石17は電磁石としてもよ
く、この場合はベルト16を運転しておいて該電磁石へ
の通電、断電によりフープの駆動および停止をおこなう
こともできる。
く、この場合はベルト16を運転しておいて該電磁石へ
の通電、断電によりフープの駆動および停止をおこなう
こともできる。
以上はこの考案をスリッタラインに適用した場合につい
て説明したが、この考案はスリッタライン以外における
コイル結束装置にも適用できることは明らかである。
て説明したが、この考案はスリッタライン以外における
コイル結束装置にも適用できることは明らかである。
さらにこの考案はコイルのような円筒形の巻掛対象物の
ほかに、平板積層品などのように角形の外形を有する巻
掛対象物へのフープ巻掛装置としても適用でき、この場
合はベルト16、磁石17等は巻掛対象物の下側に配設
してもよい。
ほかに、平板積層品などのように角形の外形を有する巻
掛対象物へのフープ巻掛装置としても適用でき、この場
合はベルト16、磁石17等は巻掛対象物の下側に配設
してもよい。
以上説明したように、この考案によれば磁性材料製のフ
ープを磁石により吸引してベルト表面に押付け、該ベル
トによりフープを摩擦駆動して上部ガイドによりコイル
頂部を乗越えるように誘導するようにしたので、コイル
へのフープ巻掛作業を作業者が1人でおこなうことがで
き、かつ人手によるめんどうなフープの誘導を必要とせ
ず極めて迅速容易にフープの巻掛をおこなうことができ
る。
ープを磁石により吸引してベルト表面に押付け、該ベル
トによりフープを摩擦駆動して上部ガイドによりコイル
頂部を乗越えるように誘導するようにしたので、コイル
へのフープ巻掛作業を作業者が1人でおこなうことがで
き、かつ人手によるめんどうなフープの誘導を必要とせ
ず極めて迅速容易にフープの巻掛をおこなうことができ
る。
第1図はこの考案の一実施例を示すフープ巻掛装置の縦
断面図、第2図は第1図のA部拡大図、第3図は同じく
B部拡大図、第4図は第1図の矢視C−C部側面図、第
5図は第4図の矢視D−D部拡部側大側面図る。 1・・・・・・フープ巻掛装置、3・・・・・・台車、
4・・・・・・支枠、5・・・・・・駆動ローラ、6・
・・・・・従動ローラ、16・・・・・・ベルト、17
・・・・・・磁石、20・・・・・・スプロケット、2
1・・・・・・減速電動機、22・・・・・・小スプロ
ケット、23・・・・・・チェーン、30・・・・・・
支柱、31・・・・・・スリーブ、32・・・・・・上
部ガイド板、35・・・・・・締付具。
断面図、第2図は第1図のA部拡大図、第3図は同じく
B部拡大図、第4図は第1図の矢視C−C部側面図、第
5図は第4図の矢視D−D部拡部側大側面図る。 1・・・・・・フープ巻掛装置、3・・・・・・台車、
4・・・・・・支枠、5・・・・・・駆動ローラ、6・
・・・・・従動ローラ、16・・・・・・ベルト、17
・・・・・・磁石、20・・・・・・スプロケット、2
1・・・・・・減速電動機、22・・・・・・小スプロ
ケット、23・・・・・・チェーン、30・・・・・・
支柱、31・・・・・・スリーブ、32・・・・・・上
部ガイド板、35・・・・・・締付具。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 1 基台に回転自在に支持された駆動ローラおよび従動
ローラと、上記駆動ローラを回転させる駆動装置と、上
記駆動ローラおよび上記従動ローラに巻掛装着したベル
トと、上記ベルトの裏面に接近して配−設された磁石と
、上記基台に取付けられ上記ベルトの表面部を通過した
フープを巻掛対象物の頂部方向へ誘導する上部ガイドと
をそなえたことを特徴とするフープ巻掛装置。 2 基台が巻掛対象物に向って接近離間自在に支持され
た台車である実用新案登録請求の範囲第1項記載のフー
プ巻掛装置。 3 上部ガイドが基台に昇降自在に取付けられた実用新
案登録請求の範囲第1項または第2項記載のフープ巻掛
装置。 4 上部ガイドが基台に傾動自在に取付けられた実用新
案登録請求の範囲第1項または第2項記載のフープ巻掛
装置。 5 上部ガイドが基台に昇降自在かつ傾動自在に取付け
られた実用新案登録請求の範囲第1項または第2項記載
のフープ巻掛装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18599880U JPS5821365Y2 (ja) | 1980-12-24 | 1980-12-24 | フ−ブ巻掛装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18599880U JPS5821365Y2 (ja) | 1980-12-24 | 1980-12-24 | フ−ブ巻掛装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57107704U JPS57107704U (ja) | 1982-07-02 |
JPS5821365Y2 true JPS5821365Y2 (ja) | 1983-05-06 |
Family
ID=29987552
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18599880U Expired JPS5821365Y2 (ja) | 1980-12-24 | 1980-12-24 | フ−ブ巻掛装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5821365Y2 (ja) |
-
1980
- 1980-12-24 JP JP18599880U patent/JPS5821365Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57107704U (ja) | 1982-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4198010A (en) | Hose winding apparatus | |
JP2753671B2 (ja) | 包装装置 | |
EP0470196B1 (en) | Wrapping apparatus | |
US3507137A (en) | Winding machine | |
US5332166A (en) | Method and apparatus for winding or unwinding cable onto a reel | |
JPS5821365Y2 (ja) | フ−ブ巻掛装置 | |
EP0477498B1 (de) | Einrichtung zum Aufwickeln von Druckereiprodukten | |
KR20030048671A (ko) | 코일 포장용 회전장치 | |
US2179825A (en) | Wire reel support, rack, or stand | |
JPH06208928A (ja) | 変圧器鉄心の巻付け装置 | |
US2822989A (en) | Means for prestressing concrete pipe | |
CN219990824U (zh) | 自动张紧绕线机构和回转装置 | |
CN216095657U (zh) | 一种便于上料的钢带放卷装置 | |
CN220926042U (zh) | 一种盾构管片反转吊装装置 | |
JPH05292618A (ja) | コード配設工事方法とそのためのコード巻取り装置 | |
JPH0737302B2 (ja) | ガードケーブル用ワイヤロープ巻取装置 | |
CA1048469A (en) | Collating machine with large roll supply | |
JPH0122189B2 (ja) | ||
JPH08205347A (ja) | ケーブル架渉用荷重金車 | |
RU1808439C (ru) | Устройство дл перемотки стального каната | |
JP2543519Y2 (ja) | ケーブル延線用ドラム架台 | |
JPS5919413Y2 (ja) | 巻回物組立装置 | |
JP2651833B2 (ja) | 無限軌道式引取機のケーブル端末通過方式 | |
CN116399730A (zh) | 一种安全网检测系统 | |
CN116238971A (zh) | 一种电力电缆收放装置 |