JPS58213522A - 三角波発生器 - Google Patents

三角波発生器

Info

Publication number
JPS58213522A
JPS58213522A JP58092225A JP9222583A JPS58213522A JP S58213522 A JPS58213522 A JP S58213522A JP 58092225 A JP58092225 A JP 58092225A JP 9222583 A JP9222583 A JP 9222583A JP S58213522 A JPS58213522 A JP S58213522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
triangular wave
integrator
reference voltage
wave generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58092225A
Other languages
English (en)
Inventor
アントニオ・ブライダ−
クラウス・ハントケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Original Assignee
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Schuckertwerke AG, Siemens AG filed Critical Siemens Schuckertwerke AG
Publication of JPS58213522A publication Critical patent/JPS58213522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K4/00Generating pulses having essentially a finite slope or stepped portions
    • H03K4/06Generating pulses having essentially a finite slope or stepped portions having triangular shape
    • H03K4/066Generating pulses having essentially a finite slope or stepped portions having triangular shape using a Miller-integrator

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • General Induction Heating (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、制限器を介して積分器を動作させる比較回路
を備え、積分器の出力端には比較回路の第1の入力端が
後置され、積分器の出力端に所望の三角波電圧が生ずる
ようになっている三角波発生器に関する。
このように構成された三角波発生器を備えた機器は市販
されている。その機器においては、正または負の電圧を
発生するフリップ・フロップがコンパレータに後置され
て−る。クリップ・フロンプの出力端は、制pi器にお
いて抵抗および第1のダイオードを介して負の基準電圧
源と接続され、まだ同じ抵抗および第2のダイオードを
介して反対極性の第2の基準電圧源と接続されている。
従って、正および負の基準電圧の間において、それぞれ
対応するダイオードしきい値に付加して変化する電圧が
、制限器の出力端に発生する。従って後置の積分器には
、基準電圧によ・つて決定された入力電圧が予め与えら
hる。一つの比較入力端には、あるときは市の比較電圧
、またあるときは負の出校電圧が印加され、この電圧に
よって積分器の出力電圧およびフリップ・フロップの切
換点が決定される。この回路は、コンパレータに付加し
てフリップ・フロップ、およびコンパレータの比較電圧
用の切換装置が必要であるため、比較的高価である。さ
らに、基準電圧と逆方向に接続されだ2:)のダイオー
ドのしきい電圧が異なるため、完全に対称な三角波電圧
を得ることができない。
さらに、比較回路に積分器が直接後置された三角波発生
器を備えた装置が市販されている。三、角波電圧の立上
がりおよび立−トがりのための比較電圧の切換えは、コ
ンパレータとして作用をする演算増幅器において、その
出力が抵抗を介して入力にフィードバックされることに
よって行われる。
しかしながら、このような構成においては、コンパレー
タとして用いられる演算増幅器はリミント士しクトされ
、その際、正および負のりiノドセレクトにおいて異な
る飽和電圧をもつため1.三角波側秒の勾配は等しくな
い。正の側および負の側の電圧が異なることによって、
三角波電圧の正の波高値および負の波高値も同じになら
なめ。これはコンパレータに接続されるバイアス電圧に
よって一致させるこ七はできるが、しかし回路の平衡を
必要とする。
従って、本発明の目的は、回路を平衡させることなく三
角波電圧が完全に対称になるように、冒頭に記載した種
類の三角波発生器を構成することにある。
この目的は本発明によれば、制御恨器は比較回路の出力
端と直接接続され、比較回路の出力端は抵抗を介して比
較回路の第Jv入力端にフィードバックされ、積分器の
出力端は積分調節器を介して比較回路の第2の入力端と
接続され、積分調節器は積分器より十分大きな時定数を
もつよう(てすることによつ−C達成される。
この回路においては、積分器の正および負の入力電圧は
制限器によって決定される。制限器の動作点が相違する
ために正方向訃よび負方向において存在する三角波電圧
の非対称性は、積分調節器によって除去される。この積
分調自J器(11、のこぎり波状電圧が零の平均値をも
ち1.シたがって対称になるまで、比較回1烙の動作点
を正方向または負方向にf補備させる。比較回路の出力
を抵抗を介してその第[の入力端にフィードバックさせ
ることによって、比較回路の基準電圧は自動的に切換わ
るため、特別な切換装置を必要としない。
積分調節器は、最も簡単には、出力端と反転入力端、と
の間に接続されたコンデンサを備えた演算増幅画表する
と七ができる。
有利な実施態様においては、比較回路は第1の基準電圧
源と接続されたコレクタ出力端を備えだコンパレータで
あり、そのエミッタ出力端は給電電圧源上第2の基準電
圧源との間に置かれた抵抗と別のダイオードとの直列接
続°の接続点に別のダイオードを介して接続され、給電
電圧源と第2の基準電圧源とのヰ*性は第1の基準電圧
源の極性と逆向きにさ7tている。また、その場合、積
分器の入力電圧は直接第17)基準電圧源によって決定
され、積分器の第2の入力電圧は第2の基準電圧源に接
続された制限回路によって決定される。
第1図に示す実施例においては、積分器1には演算増幅
器1aが使用されておシ、この非反転入力端は回路装置
の基準電圧と接続され、またその出力端は積分コンデン
サ1bを介して反転入力端と@続されている。さらに、
演算増幅器1aの出力端は、比較回路として作用する演
算増幅器2の非反転入力端と抵抗6を介して接続されて
いる。
演算増幅器2には抵抗!)cが接置されており、この抵
抗の第2端子はダイオード:3aを介して第1の正の基
準′電圧1−1Jrefと接続され、またダイオード:
3bを介して第2の負の基準電圧−Urefと接続され
ている。その場合、ダイオード3aの陰極が正の基準電
圧トυr e r 9111□こあシ、ダイオード3b
の陽極が負の基、■電圧−Uref側にある。抵抗コ3
cとダイオード3a、3bとの接続点は抵抗5を介して
演′仰増幅器2の非反転入力端にフィードバックされ、
かつ抵抗ICを介して演算増幅器1aの反転入力端と接
続されている。正および負の基準電圧十Urθf、 −
Urefは絶対値が等しく。
この値は演算増幅器2によって最大レベル時発生する電
圧値より小さい。
前述の回路において、先ず、演舞増幅器2の出力端に正
の電圧が発生したとすれば、この電圧は、演豹噌1陥乙
1a、:+ンデンサibおよび抵抗ICから構成された
積分器1によって負方向に積分され、積分器1の出力端
には三角波電圧の負の側縁が形成される。同じ値を持つ
抵抗5および6を介して、制限器3の出力電圧および積
分器1■出力電圧は合訓される。積分器1の出力躍王か
制限器3の出カフ#圧より絶対値が大きくなるまで、演
算増幅器2il″l:正のリミットセレクトに維持され
る。
しかしながら、積分器1の出力電圧の大きさがこの値を
超越すると直しに、演舞増幅器2の出力しま負のリミッ
トセレクトに移行する。従ってダイオード3bは導通し
、その結果ffflJ限器3の出力端には、負の基準電
圧−Urefとダイオード3bのしきい電圧との和に等
しい電圧が生ずる。積分器1は、その反転作用によって
この負の電圧を上向へに積分し、その結果今度は出力端
′に三角波電圧の正の側縁が発生する。この正の側縁は
再び制限器−3の負の出力電圧と比較される。積分器l
け、その出力電圧が制限器3の出力電圧の値より大きく
なもまで−F向きに積分する。その後、演算増幅器2の
出力は再び正の値に眺il槽する。これによってダイオ
ード3aは再び導通し、今度は制御恨器3の出力端に、
正の基準電圧トUrefとダイオード:3aのしきい電
圧との和が生ずる。
前述の回路においては、積分器1の入力電圧は、常に正
または負の基準電圧h Uref 、 −Urefと、
各ダイオード3a、3bのしきい値との和または差によ
って決定される。同様に三角波電圧の波高値、すなわち
演沖増幅器2の跳躍点はこれらの電圧てよって決定され
る。基準電圧l−Uref、 −Urefは極めて正確
に設定することができるたV)、三角波電圧の側縁の勾
配および波高値の正確度は、tlぼダイオード:3a、
3bのしきい値および演算増幅器1,2のオフセット電
圧だけに関係する。寸だ、場合によっては異なるしきい
値の影響をなくすため、第1図に示す回路において、積
分74診]の出力端と演算増幅器20反転入力端との間
に積分調節器4bS接続されている。
この調節器4は演算増幅器4aを備え、その非ヲ 反転入力端は回路の基準電位に接続され、その反転入力
端はコンデンサ4bを介してその出力端に接続され、ま
た抵抗/ICを介して積分器1の出力端に接続されてい
る。演算増幅器4aの出力端は演算増幅器20反転入力
端と暗続されている。積分8週節器4も同様に積分器の
役割看する。コンデンサ4bは積分器1のコンデンサ1
bより十分大きいため、積分調節器47a積分器1よシ
十分大きな時定数をもっている。従って、積分調節器・
1の出力電圧は、実際−トは三角波電圧の変化をたどら
ず、単にその平均値の積分を形成する。
三角波電圧の平均値が零の場合、すなわち直線的な三角
波電圧において正および負の波高値が等しい場合には、
積分調節器・1の出力電圧も零となり、積分調節器4(
は演算増幅器2の跳躍点に影響を及ぼさない。これに対
して1例えば三角波電圧の正の波高値が負の波高値より
大きい場合には、平均値は正となる。、この正の平均値
は、積分調節gt 4によって負の方向に積分され、従
つ−ご演算増幅器2の反転入力端に負の電圧が生じる。
従って、三角波電圧の上部およびト部の跳躍点はF方に
移され、すなわち正負の両波高値が再び等しくなり平均
値が零になるまで、三角波電圧の正の波高値″は減少し
、三角波電圧の負の波高値は増大する。
これと反対に、負の平均値の場合には、両方の値が同様
に再び等しくなるまで、負の波高値は減少し、正の波高
値は増大する。寸だ、ダイオード3a。
3bの異なるしきい値により、演轡増幅器2,3のオフ
セット電圧により生じた三角波電圧の非対称性は、ダイ
オード3a+3bの特別な均等化または特殊な通釈を必
要とすることなく、調節器・lによってA整される。従
つ−C1三角波電圧の正および負の波高値は、基準紙1
プL5,6および基準電圧1− Uref、 −Ure
fの許容誤差にのみ関係する。
しかしながら、これらの大きさは、狭い許容誤差で予め
与えることができる。
第2図に示す実施例においては、第1図に示す実施例と
異なり、演算増幅器2の代りに、開放コレクタ出力端を
備えたコンパレータ2が使われてbる。この開放コレク
タ出力端は、負の基準電圧−−Urθfに接続されてい
る。従って、コンパレータ2の入力電圧値の合計が負の
場合には、そのエミッタ出力端には、負の基準電圧−U
refとコンパレータ2の出力段の順方向電圧とのオ目
が生じる。
それ故、出力電圧は負の方向には制限する必要がなく、
正の方向の制限だけが必要となる。これに対し、抵抗3
fとダイオード3θとの直列接を七が設けられ、その場
合、抵抗の端子1°は安里化されていな固止の給電7#
3.圧子UVと接続され、ダイ、オード3eの陰極は正
の基準電圧トUrefと接続されている。抵抗3fとダ
イオード3eとの接続点は、ダイオード3dを介してコ
ンパレータ2のエミッタ出力端と接続され、その場合、
陰極はコンパレータ2のエミッタ出力端1則にある。そ
れ酸コンパレータ2゛の入力電圧の和が正のとき、その
出力段が阻止されている場合には、抵抗3fとダイオー
ド:(θとの接続点には、正の基準電圧+Urθfとダ
イオード:3eのしきい電圧との和が生じる。積分器1
Cの入力端で1(よ、この値はダイオード3dのしきい
電圧だけ小さく生じる。また、ダイオード3θと3dと
が同じしきい値をもつ場合には、正の基準電圧子〇re
fはそのま呼伝達される。
ダイオ〜)−3a、  s eの等しくなhしきい値お
よびコンパレータ2の順方向市圧欠補償するため、第1
図上回じよう(’(積分調節器・1が設けられている。
したがってこの回路も対称な三角波電圧が得られ、その
パラメータは狭い8′[谷誤差にすることがi:I」能
なI(抗および基準電圧にのみ関係するだけである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ本発明の異なる実施1タ
リの接続図でちる。 1 ・積分器、1a・演嘗増幅器、1b・・積分コンデ
ンサ、lc  ・抵抗、2・・演算項幅器(比較回路)
、3・・制限器、3a、3b・ダイオード、3C・・・
抵L  3 a、、  3 e・・・ダイオード、3f
・・・抵抗、4 ・積分器l・i器、4a・・・演算」
曽幅器、4b・コンデンサ、4C・・抵抗、5,6・・
・抵抗。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 )  hrll I!Ii!器を介して積分器を動
    作させる比較回路を備え、積分器の出力端には比較回路
    の第1の入力端が後置され、積分;:診の出力端に所望
    の三角波電圧が生ずるようになっている三角波発生器に
    おいて、制限器は比較回路の出力端と直接接続され、比
    較回路の出力端は抵抗を介して比較回路の第1の入力端
    にフィードバックされ、積分器の出力端は積分調節器を
    介して比較回路の第2の入力端と接続され。 積分調節器it積分器より十分大きな時定数をもって−
    ることを%徴とする三角波発生器。 2、特許請求の範囲第1項記載の三角波発生器において
    、積分調節器は出力端と反転入力端との1iJIJK接
    続されたeンデンサを備えた演算増幅器であることを特
    徴とする三角波発生器。 3)・特許請求の範囲第1項または第2項記載の三角波
    発生器において、比較回路は第1の基準電圧源と接続さ
    れたコレクタ出力端を備えたコン・(レータであり、そ
    のエミッタ出力端は給電電圧源と第2の基準電圧源との
    間に置かれた抵抗と別のダイオードとの直列接続の接続
    点に別のダイオードを介して接続され、給電電圧源と第
    2の基準電圧源との極性Vま第1の基準電圧源の極性と
    逆向きであることを特徴とする三角波発生器。
JP58092225A 1982-05-26 1983-05-25 三角波発生器 Pending JPS58213522A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE32198159 1982-05-26
DE19823219815 DE3219815A1 (de) 1982-05-26 1982-05-26 Dreieckgenerator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58213522A true JPS58213522A (ja) 1983-12-12

Family

ID=6164554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58092225A Pending JPS58213522A (ja) 1982-05-26 1983-05-25 三角波発生器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4524334A (ja)
JP (1) JPS58213522A (ja)
AT (1) AT380756B (ja)
DE (1) DE3219815A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4858053A (en) * 1985-11-01 1989-08-15 Square D Company Operational amplifier having an improved feedback system including an integrator having a hurry-up circuit, and an electric motor control using the same for inverse trip selection
DE3616709A1 (de) * 1986-05-20 1987-11-26 Siemens Ag Signalumformer
DE3616711A1 (de) * 1986-05-20 1987-11-26 Siemens Ag Signalumformer
US5013931A (en) * 1988-11-15 1991-05-07 Hughes Aircraft Company Programmable triangle wave generator
DE4106641C1 (ja) * 1991-02-28 1992-07-16 Siemens Ag, 8000 Muenchen, De
US5448644A (en) * 1992-06-29 1995-09-05 Siemens Audiologische Technik Gmbh Hearing aid
US5564089A (en) * 1993-04-20 1996-10-08 Motorola, Inc. Current controlled variable frequency oscillator having an improved operational transconductance amplifier
US6603366B2 (en) * 2001-08-10 2003-08-05 Texas Instruments Incorporated Trimmable oscillator
CN100495916C (zh) * 2005-12-29 2009-06-03 南京航空航天大学 避开开关功率放大器干扰的a/d采集系统
US7687703B2 (en) * 2007-03-22 2010-03-30 Qualcomm Incorporated Method and device for generating triangular waves
JP2008306356A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Nec Electronics Corp 三角波生成装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1078881A (en) * 1964-08-31 1967-08-09 Servomex Controls Ltd Improvements in or relating to electric wave generating circuit arrangements
US3568086A (en) * 1969-05-29 1971-03-02 Eg & G Int Oscillator system
US3772533A (en) * 1972-06-09 1973-11-13 Ncr Trapezoidal waveform generator circuit
FR2212082A5 (ja) * 1972-12-21 1974-07-19 Honeywell Bull
US3835419A (en) * 1973-04-18 1974-09-10 Us Navy Current switching frequency modulator
US3932741A (en) * 1974-09-30 1976-01-13 Hewlett-Packard Company Circuit to reduce harmonic distortion in a triangular wave-form function generator
DE2511642C3 (de) * 1975-03-17 1980-09-11 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Schaltungsanordnung zur Amplitudenregelung eines Sägezahngenerators
NL7714398A (nl) * 1977-12-27 1979-06-29 Philips Nv Schakeling voor het in hoofdzaak nabij een referentieniveau vergroten van een signaal- helling van een periodiek optredend signaal.
DE2908942C3 (de) * 1979-03-07 1982-01-28 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Vorrichtung zur Erzeugung einer elektrischen Dreiecksspannung

Also Published As

Publication number Publication date
DE3219815C2 (ja) 1990-05-03
AT380756B (de) 1986-07-10
ATA53383A (de) 1985-11-15
US4524334A (en) 1985-06-18
DE3219815A1 (de) 1983-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6275397B1 (en) Power factor correction control circuit for regulating the current waveshape in a switching power supply
EP0415244A2 (en) Adaptive compensating ramp generator for current-mode DC/DC converters
JP2586495B2 (ja) 高周波検出回路
JPS58213522A (ja) 三角波発生器
US2991410A (en) Static constant voltage d. c. to d. c. converter
JP3493285B2 (ja) 力率改善回路
US4460955A (en) Stabilizing power supply apparatus
US4467406A (en) Ringing converter
US4594541A (en) Switching regulator using dual slope sawtooth generator
JP7012527B2 (ja) フィードバック回路
US4613776A (en) Voltage to current conversion circuit
US4008440A (en) Amplitude-limiter
US3548291A (en) Voltage regulator with a low input impedance and improved feedback gain characteristics
JPH06233525A (ja) スイッチング電源の最小オンパルス幅設定回路
KR100271590B1 (ko) 차동 증폭 장치
JP3051675B2 (ja) 自励式スイッチング電源装置
JPS605660Y2 (ja) ビームフオーカス回路
JPS6315926Y2 (ja)
JPH041524B2 (ja)
JPH043125B2 (ja)
RU2025764C1 (ru) Способ управления импульсным стабилизатором
JPS594307A (ja) 出力レベル安定化方式
CN115395775A (zh) 一种斜坡补偿电路以及一种pwm调制电路
JPS60207292A (ja) 点灯装置
JPH04165410A (ja) 直流電源装置