JPS58211574A - 点火制御装置 - Google Patents

点火制御装置

Info

Publication number
JPS58211574A
JPS58211574A JP58090157A JP9015783A JPS58211574A JP S58211574 A JPS58211574 A JP S58211574A JP 58090157 A JP58090157 A JP 58090157A JP 9015783 A JP9015783 A JP 9015783A JP S58211574 A JPS58211574 A JP S58211574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crankshaft
variable
engine
spark signal
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58090157A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6127589B2 (ja
Inventor
ロバ−ト・ユ−ジン・カナツプ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texaco Development Corp
Original Assignee
Texaco Development Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texaco Development Corp filed Critical Texaco Development Corp
Publication of JPS58211574A publication Critical patent/JPS58211574A/ja
Publication of JPS6127589B2 publication Critical patent/JPS6127589B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P3/00Other installations
    • F02P3/01Electric spark ignition installations without subsequent energy storage, i.e. energy supplied by an electrical oscillator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野1 本発明は、内燃機関の点火装置に関し、更に詳しくは連
続ACタイプの点火信号を発生するように構成した内燃
機関の点火回路に適用できる装置に関する、。
これまで、内燃機関の点火装置については種々開発がな
されて来た1、これら従来技術に属するものとしては米
国特許@ 3,926,559号F1975年12月6
日発行)、同第4,041,912号(1977年8月
16日発行)、同m4.nz、sc+o号+ 1978
年9月12日発行)等がある9、シかしながらこれら特
許は、エンジン条件に関連する種々の理由から点火スパ
ーク信号を制御することを示唆しているもの\、クラン
クシャフトの所定回転角を広げるようにその時間幅が制
御されている連続高圧交流スパーク信号を用いた点火装
置を開示するに至っていない。
〔発明の概要1 従って本発明の目的は自動傘のパラメータに依存しかつ
クランクシャフト回転角度に対して時間幅を変える連続
AC高圧タイプのスパーク信号を使用する制御装置を提
供し、これによって発生スパークエネルギーを効率良く
使用することにある。
本発明の他の目的は、燃料制御アームに従ってスパーク
信号の時間幅を変え点火装置が使用されている内燃機関
の作動効率を低下することなくスパークプラグの寿命を
長くできるような連続高圧ACスパーク信号エネルギー
を使用する点火装置の制御装置を提供するにある。。
短的に述べれば、本発明はクランクシャフトを有する内
燃機関と電子点火回路の組合わせに関する。前記点火回
路は可変時間幅の連続高圧ACタイプのスパーク信号を
有し、この回路はスパー246号を発生させかつこれを
切る電子スイッチ手段を含む。本発明はこの電子スイッ
チ手段を制御する制御手段を含み、この制御手段は前記
クランクシャフトとタイミングを合わせてスパーク信号
を発生する前記スイッチ手段を作動させる手段を含む。
又この制御手段は更に前記機関のスピード逆比例した6
」変時間幅の後に前記スパーク信号を切ってクランクシ
ャフトの所定回転角度を包含する前記スパーク信号の時
間幅を内えるよう前記スイッチ手段を作動させる手段を
含む。この制御手段は更に前記可変時間幅を制御して前
記機関の作動パラメータに従つでクランクシャフトの萌
配所定角度を調整する手段をも含む、。
短的に述べれば、本発明はクランクシャフトと燃料制御
アームを有する内燃機関と指、子点火回路との組合わせ
に関する。前記点火回路は、可変時間幅の連続高圧AC
タイプのス、S−り信号を有し、この信号を発生しかつ
こわを切る電子スイッチ手段を有する。本発明はこの電
子スイッチ手段を制御する制御手段を含み、この制御手
段は前記クランクシャフトとタイミングを合わせてスノ
く−り信号を発生する前記スイッチ手段を作動させる手
段を含む。この制御手段は史に前記機関のスピードに逆
比例した可変時間幅の後に前記スノ(−り信号を切って
クランクシャフトの所定回転角度を有する前記スパーク
信号の時間幅を与えるよう前記スイッチ手段を作蛸させ
る手段を含む1.この制御手段殊更に前記可変時間幅を
制御する手段を含み、この制御手段は可変抵抗と前記燃
料制御アームに接続され前記可変抵抗を変えるカップリ
ングを含み、更にクランクシャフトの最小回転角を決定
するため可変抵抗に直列に接続された固定抵抗も含む。
本発明の上記及びそれ以外の目的と利点は1、本発明を
実施するための渚良の形態として示し力1つ述べた以下
の説明からより明らかとなろう1゜〔実施例〕 本発明は、点火装置が連続高圧スパークイを号を発生す
るタイプである内燃機関用の点火装置に適用できる1、
このタイプの点火装置は先登録された本出願人の有する
特許、例えば米国特許第3,820.52U号(197
4年6月28日発行)及び同第3,961.613号(
197fi年6月8日発行)に記載されている。とil
らの点火装置はスパーク信号の発生と消滅を制御するよ
う作動する電子スイッチ手段を有し、このスパーク信号
は連続状の高圧ACスパークを発生する1、各シリンダ
に対して所望の時間にこのスパークが発生するよう内燃
機関のクランクシャフトに対し1タイミングを取ること
ができる。
添附図面を参照すると、本図にはトランス13の第1次
巻線の中点からタップを出した発振回路11が示しであ
る。このトランス13は矢印で示すように内燃機関のデ
ィストリビュータに出方端が接続さノまた第2次巻線1
6に高電圧のACスパーク信号を発生する1゜ 上述のようにこのタイプの点火装置の作動については、
先の本出願人の米国特許中に記載されでいる1、すなわ
ち点火(fi号の発生と消滅の制御は、制御巻線17に
接続したダイオードブリッジ18とサイリスク21によ
って行なっている。発振器11は、制御巻線17によっ
て決定される市、i条件によつ゛C附勢されかつ除勢さ
れる。発振器11が除勢されでいる量制御巻線17には
I)Cバイアス電流が流れ、これと同時に発振器の負荷
となっている制御巻線170両端にACショート回路が
形成され、発振器を非発振状態に保持する。このACシ
ョート回路はサイリスタ21によって制御され、サイリ
スクがカットオフすなわち非導通状態になると、制御巻
線11の減衰磁界によって発振器11が瞬時にして確実
に附勢される1j所望のACスパーク信号の終了時に、
サイリスタ21はもう一度導通状態になり、制御巻線1
7の両端のACショート回路によって発振器11に図示
されているような負荷が加わる。サイリスタが導通して
いる限りショート回路はツェナーダイオード21のみな
らずダイオードブリッジ18およびサイリスタ21を介
して制御巻線17にのショート回路をホールドするよう
作動する7、従って1、サイリスタ21tJ1、M(1
子スイツチのように作動し、ブレーカ点(図示せず)を
設けることによって内燃機関のクランクシャフトにタイ
ミングを合わせて制御される1、すなわち図示した装置
では、燃料噴射が行なわれるとシリンダごとに制御信号
を発生するように電気回路装償内で燃料噴射パルプ装−
24を使用することにより内燃機関とのタイミング制御
を行っている12図示した袋筒では略図で示す燃料噴射
パルプ24が複数個設けられている1−1この燃料噴射
信号は、図示した回路装置を通ってコンパレータ25へ
送られる。
本出願人の係属中の米陽1特許出願第373,322号
(1982年4月30日出願)には、燃料噴射パルプ2
4からの点火制御信号の発生について詳細に述ぺらil
ているが、この方法は本発明に直接に対応するものでは
ない。コンバレ〜り25からの出力信号は、回路接続線
2B及びコンデンサ29を通ってネットワーク30の入
力端に送られる。ネットワーク30は、結合抵抗及びコ
ンパレータ31を介しサイリスタ210制御エレメント
33に接続された出力端を有する。。
回路接続線2Bおよびコンデンサ29を介して受信され
る点火制御パルスは、ネットワーク30内の公知の回路
装置を通って制御エレメント33W−出力4M号を発生
し、エレメント33しよ所定期間だけサイリスタ21を
カットオフする。この期間中、上述のようにスパーク信
号が発生する。次にこの期間の終了時に制御エレメント
33の出力(8号が消滅してツ゛イリスタ21がもう−
tL4通されるとスパーク信号は消滅する。従って、サ
イリスタ21がカットオフ(すなわち非導通)さノ)る
期間は、ネットワーク30に制御されることになる1゜
ネットワーク30には、コンデンヤ39を通ってパルス
を受ける入力接続点34が設けらイ1ている。この接続
点34は、トランジスタ3Tのベース電極に接続されて
いるので、トランジスタ37を制御する。、トランジス
タ37は、別のトランジスタ38と並列VC接続されて
いる。コンデンサ39は、別のトランジスタ42に信号
を送り、トランジスタ42は(ネットワーク30内の)
点43を介して別のトランジスタ44に出力信号を送る
1、トランジスタ44は、回路接続点47を介してサイ
リスタの制#41エレメント33の(Ft号条件を決定
する1、 ネットワーク30け、トランジスタ48も含む。
このトランジスタ48はコンデンサ39の一方に接続さ
れた定電流発生回路の素子として接続され、コンデンサ
39の充電電流を制御する。このことは、コンデンサ3
9の左(tillの極の充電電流は時間に対してリニア
に増加し、その最大電圧は、一対の抵抗51と52との
比によってセットされる。
コンデンサ39の他方の極には、可変抵抗器55と固定
抵抗器56が直列に接続されている。従って、これら直
列抵抗はトランジスタ420入力端にも接続されている
ので、トランジスタ42の非導通状態になっている期間
を制御する3、すなわち、回路1c+、トランジスタ4
2が非導通状態のときトランジスタ3Bを導通させるよ
うになっている。点火スパーク(M号を制御する信号は
、点43及びトランジスタ44を通ってサイリスタ21
0制御エレメント33に印加される3゜ 図示したネットワーク30の回路は、タイミング回路を
構成するが、このタイミング回路は内燃機関のスピード
(すなわち、コンパレータ25を介して送られる燃料噴
射イハ号からのパルス周波数とサイリスタすなわち電子
スイッチ21の制御エレメント33に印加される出力す
なわち制御信号の時間幅を逆比例させる。従って、回路
定数、すなわち抵抗55及び56の値を正しく設定すれ
ば、エンジンスピードと無関係に制御エレメント330
制御信号の時間幅がエンジンのクランクシャフトの所定
回転角度(度9よりも長くなるように信号の時間幅を決
定できる。、換言すれば、入力パルスが高速になれば々
るぼど制御信号が出力される間の時間幅は短くなる1、
従って低速時の時間幅は長く、一方高速時の時間幅は短
いので、回路定数を正しく選択すれば、時間幅より短い
クランク角度は一定になる。
ネットワーク30が制御するクランクの所定回転角度は
可変抵抗器55の摺動子60を燃料制御アーl、61(
図中点線で示す)に接続することによって、変えること
ができる3、このことは、スパーク信号が印加される間
のクランク回転角度はエンジンに加わる負荷に関連して
調整できることを意味する1、すなわち、燃料制御アー
ム61は、ジーゼル式の燃料噴射装置で噴射さtIるよ
うな索料の油を決定するからであり、大負荷時には、低
負荷時で必要なりランク11転角JAjと比較してかな
り大きなりランク回転角度にわたってスパ り信号か持
続しなけilはならないからである1゜作動 次に上述の逆比例タイミング回路すなわちネットワ り
30の作動について説明する4、マずエンジンスピード
のみに関連するスパーク48号幅の制御について述べる
1、上述したようにスパ り信号が発生している間の時
間1隅kl1、所定クランクの回転角度を包含するよう
に回路>I数によって逆比例関係がセットされる。
スパーク(Q号がない状態下、すなわち点火スノ(−り
(8号回路が発振していない(ACス・く−りが発生し
ていない゛)時を最初にしCネノトワ−り30の作動苓
−説明する4、ネノトワ り30・\の人力tなわちト
ランジスタ3Tは次の状態となっている。。
この第1トランジスタ37目、コンデンサ29を介して
点1<制御パルスが受信さilないのでメツになってい
る1、従って、トランジスター37のベース’R14t
K、 &;i低l5位eこなっている。1第2トランジ
スタ42は導通しており、そのベース′嘔圧は約07ボ
ルトにクランクされている。、1%3)ランジスタ44
け、メツすなわち非導通であるので、ツ゛イリスタ21
は導通し、従って、発振器11およびスノ<−り信号発
生装機(トランス13を介して)はオフとなるので、ス
パーク信号ね発生しない、J回路接続Iw28およびコ
ンデンサ29を介してスパーク信号制御パルスが受信さ
れると、第1トランジスタ37は一瞬オンになり、ベー
ス電極に制御パルスが受(itされると(1びオフに復
帰する1゜トランジスタ37がオンになると、トランジ
スタ42をオフにし、次にトランジスタ42Fi)ラン
ジスタ38をオンにする。こiLらトランジスタは交互
にオン・オフとなる0、換真すれば、トランジスタ42
が非導通であれば、トランジスタ38はオンで、同時に
オフのトランジスタ42けトランジスタ44をオンにし
、次にこのトランジスタはサイリスタ21をオフにする
よう作動する。従って、これらがスパーク信号発生開始
条件となる。
ネットワーク30の逆比例制御は、どれだけの間サイリ
スタ21を非導通にするかを決定し 。
これはコンデンv39とトランジスタ48によって行な
われる。−トランジスタ48はPNP )ランジスタで
あって、定′FL流発生器として作動するように接続さ
れている。以下タイミング回路の作動について述べる。
トランジスタ42がオフにされると、コンデンサ39の
右側の極は、抵抗56と56を介して1#L源電圧が充
電され、0.7ボルトまで増加する1、この電圧レベル
に達すると、トランジスタ41tJM度オンとなり、抵
抗65を通る烏、流によってそのコレクタ電圧は低下す
る1、従って次のトランジスタ44はスパーク信号期間
の終了時に再びオフとなり、サイリスタ21はオンし、
スパークイ言号をオフにする。
トランジスタ42が再度オンとなることによりトランジ
スタ38がオフとなり、これによつで定電流発生器(ト
ランジスタ48を含む)を介してコンデン+j39の左
側の極が充電、される。この充箱、箪流は定電流である
ので、コンデンサ39の左11t11の極の電荷は、時
間に対してリニアに増加し、この最大電圧は抵抗51と
52の比によってセットされ、充電の速さは、可変抵抗
55と抵抗56の合成抵抗値に4よって決定される。
トランジスタ37を介してコンデンサ39が充電される
ときにコンデンサ39の右側の極に発生する負のパルス
の太きさは、コンデンサ39の左側の極に印加される電
圧の大きさによって重重る。
従って、左側の極の電圧が大きければ、右側の極の負電
圧も大きくなる。次にパルスの大きさが小さいと、(上
述のように)トランジスタ42をオンさせるのに必要な
時間は長くなる1、又、コンデンサ29を通して制御信
号から得られるパルスの間隔が長いと、コンデンサ39
の左側の極電荷り多くなる6、従って、エンジンが高速
で回転していると、コンデンサ29を介して受イ1され
るパルス間の間隔は3短くなり、コンデン〜す39の左
側の極の電荷も少なく々る。従つ1、回路定数を正しく
決定すれば、工/ジンスピードすなわちクランクシャフ
トの回転と逆比例するようにタイミングをセットできる
1、従って、スピードレンジにわたってスパークプラグ
が存在する間所定のクランクシャフト回転角度が維持さ
れるよう連続ACスパーク信号時間幅が決定できる。。
可変抵抗器55を調整するように燃料制御アームのカッ
プリング62によって、アーム61によって決定される
負荷に従ってスパーク信号の間のクランク回転角度を変
えることができる。これにより、低負荷時のスパーク信
号時間幅を短くする−・方、重負荷時のスパーク信号の
時間幅を適当にできるという効果が得られる1、この結
果スノ(−り信号発生装置により消費される雷、力が節
約できるだけでなく、スパークプラグの摩耗すなわち’
Fltiの消耗およびギャップの増加が低減できる。
以上で適用可能な態様に従って、本発明の特定の実施例
について詳細に説明したが、本発明はこれら実施例のみ
に限定さすlるものではなく、特許請求の範囲内で設計
変更が可能であることは当然である1、
【図面の簡単な説明】
添附図面は、本発明に係る点火装置Kの部品を示す略式
回路図である。 11・・・・発振回路、21・・・・電子スイッチ、2
4・・・・燃料噴射バルブ、30・・・・ネットワーク
、37・・・・第1トランジスタ、42・・・・第2ト
ランジスタ、44・ ・・・第3トランジスタ、55・
・・・可変抵抗器、56・・・・固定抵抗器1゜ 特許出願人   テキサコ・デベロツゾメント・コーポ
レーション イ5)埋入 山用政#l<tか1名)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)可変時間幅の連続状高圧ACタイプのスパーク信
    号を有し、このイハ号を発生しかつこれを切る電子スイ
    ッチ手段及び該電子スイッチ手段を制御する制御手段を
    含む電子点火回路からなるクランクシャフトを有する内
    燃機関用点火制御装置において、前記電、子スイッチ手
    段制御用手段が前記クランクシャフトにタイミングを合
    わせて前記スパーク信号を発生させるよう前記スイッチ
    手段を作動させる手段と、前記機関のスピードと逆比例
    した可変時間の後に前記スパーク信号を切りクランクシ
    ャフトの所定回転角度を有する前記スパーク信号の時間
    幅を与えるよう前記スイッチ手段を作動させる手段と、
    前記可変時間幅を制御して前記機関の作動パラメータに
    対するクランクシャフトの前記所定回転角度をvI4整
    する手段とから成る点火制御装置。
  2. (2)前記機関パラメータが機関にかかる負荷である特
    許請求の範囲第1項記載の装置。
  3. (3)前記可変時間幅制御手段が可変抵抗と、前記機関
    にかかる負荷に従って前記抵抗を変える手段とから成る
    特許請求の範囲@2項記載の装置。
  4. (4)前記内燃機関が燃料制御アームを有し、前記抵抗
    を変化させる前記手段が前記燃料制御アームとのカップ
    リングである特許請求の範囲第3項記載の装置。。
  5. (5)前記可変時間幅制御手段がクランクシャフトの鮫
    小回転角度を決定するよう前記可変抵抗と直列な固定抵
    抗をも含む特許請求の範囲第4項記載の装置。
  6. (6)可変時間幅の連続状高圧ACタイプのスノ4−り
    信号を有し、とのスパーク信号を発生しかつこれを切る
    電子スイッチ手段及び該電子スイッチ手段を制御する制
    御手段を含む電子点火回路から成るクランクシャフト及
    び燃料制御アームを有する内・燃機関用点火制御装置に
    おいて、前記電子スイッチ制御手段が前記クランクシャ
    フトにタイミングを合わせて前記スパーク信号を発生す
    るよう前記電子スイッチ手段を制御する制御手段と、前
    記機関のスピードと逆比例した可変時間幅の後に前記ス
    パーク信号を切ってクランクシャフトの所定回転角度を
    有する前記スパーク信号の時間幅を与えるよう前記スイ
    ッチ手段を作動さぜる手段と、可変抵抗、該可変抵抗゛
    を変えるため前記燃料制御アームに接続されたカップリ
    ング、及び前記可変抵抗に直列でクランクシャフトの最
    小回転角度を決定する固定抵抗から成る可変時間幅制御
    手段とから成る点火制御装置1゜
JP58090157A 1982-05-27 1983-05-24 点火制御装置 Granted JPS58211574A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US382545 1982-05-27
US06/382,545 US4414954A (en) 1982-05-27 1982-05-27 Internal combustion engine ignition system with improvement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58211574A true JPS58211574A (ja) 1983-12-09
JPS6127589B2 JPS6127589B2 (ja) 1986-06-26

Family

ID=23509438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58090157A Granted JPS58211574A (ja) 1982-05-27 1983-05-24 点火制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4414954A (ja)
EP (1) EP0095589A1 (ja)
JP (1) JPS58211574A (ja)
BR (1) BR8301218A (ja)
CA (1) CA1209639A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6179867A (ja) * 1984-09-27 1986-04-23 Nippon Soken Inc 内燃機関の点火装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2184782A (en) * 1985-12-19 1987-07-01 Dawson Royalties Ltd Ignition systems for internal combustion engines
US5222224A (en) * 1989-02-03 1993-06-22 Digital Equipment Corporation Scheme for insuring data consistency between a plurality of cache memories and the main memory in a multi-processor system
US5038744A (en) * 1990-06-21 1991-08-13 Barrack Technology Limited Method and apparatus for controlling spark ignition in an internal combustion engine
US5429103A (en) * 1991-09-18 1995-07-04 Enox Technologies, Inc. High performance ignition system
US6283103B1 (en) 1998-04-13 2001-09-04 Woodward Governor Company Methods and apparatus for controlling spark duration in an internal combustion engine

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3792695A (en) * 1971-10-29 1974-02-19 Texaco Inc Continuous-wave ignition system
SE396444B (sv) * 1972-08-21 1977-09-19 Kyberna Gmbh Tendanordning for en forbrenningsmotor
US3926165A (en) * 1974-02-11 1975-12-16 Autotronic Controls Corp Multiple spark discharge system
US4003354A (en) * 1974-12-19 1977-01-18 Texaco Inc. Means and method for controlling the occurrence and the duration of time intervals during which sparks are provided in a multicylinder internal combustion engine
US3976043A (en) * 1974-12-19 1976-08-24 Texaco Inc. Means and method for controlling the occurrence and the duration of time intervals during which sparks are provided in a multicylinder internal combustion engine
US4066054A (en) * 1975-03-17 1978-01-03 Chrysler Corporation Transducer circuits
US4022177A (en) * 1975-04-23 1977-05-10 Texaco Inc. Controlled spark duration ignition system
DE2529724C3 (de) * 1975-07-03 1982-02-25 Kyberna Gmbh, 6140 Bensheim Zündvorrichtung für eine Brennkraftmaschine
DE2616693C3 (de) * 1976-04-15 1980-09-18 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Zündanlage für Brennkraftmaschinen
GB1588118A (en) * 1976-07-24 1981-04-15 Lucas Industries Ltd Spark ignition systems for internal combustion engines
GB2051230B (en) * 1979-06-15 1983-03-23 Texaco Development Corp Ignition system for an internal combustion engine employing fuel injection

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6179867A (ja) * 1984-09-27 1986-04-23 Nippon Soken Inc 内燃機関の点火装置
JPH0577877B2 (ja) * 1984-09-27 1993-10-27 Nippon Soken

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6127589B2 (ja) 1986-06-26
CA1209639A (en) 1986-08-12
EP0095589A1 (en) 1983-12-07
BR8301218A (pt) 1984-06-12
US4414954A (en) 1983-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3407795A (en) Ignition system for internal combustion engines
JP2597126B2 (ja) 内燃機関の点火火花を発生する方法および装置
US4154205A (en) Capacitor ignition system for internal-combustion engines
US3983461A (en) Ignition pulse generator
US3677253A (en) Capacitor discharge type ignition system for internal combustion engines
JPS6145068B2 (ja)
US3910246A (en) Continuous-wave high-frequency AC ignition system
US4478200A (en) Electronic ignition system for internal combustion engine capable of supplying electric power to auxiliary unit
US2968296A (en) Ignition systems for multi-cylinder engines
JPS58211574A (ja) 点火制御装置
US4237835A (en) Speed-dependent ignition timing system for internal combustion engines
US4217872A (en) Multiple spark ignition system for an internal combustion engine
US3280810A (en) Semiconductor ignition system
US4365186A (en) High energy modulation ignition system
US3847129A (en) Ignition system utilizing a saturable-core square wave oscillator circuit
US3368540A (en) Electronic ignition compensation
US3545419A (en) High frequency spark discharge system
US4293798A (en) Inductive-capacitive cyclic charge-discharge ignition system
US4293797A (en) Inductive-capacitive cyclic charge-discharge ignition system
GB1468325A (en) High-tension capacitor ignition systems
US3624487A (en) Dual energy electrical pulse generating system
GB2087483A (en) Extended duration ignition pulse circuits
US4288723A (en) Inductive-capacitive cyclic charge-discharge ignition system
US3303385A (en) Ignition unit
US4112904A (en) Electromagnetic type contactless ignition apparatus for internal combustion engine