JPS58210439A - ヒ−トパイプ式太陽熱温水器 - Google Patents

ヒ−トパイプ式太陽熱温水器

Info

Publication number
JPS58210439A
JPS58210439A JP57094621A JP9462182A JPS58210439A JP S58210439 A JPS58210439 A JP S58210439A JP 57094621 A JP57094621 A JP 57094621A JP 9462182 A JP9462182 A JP 9462182A JP S58210439 A JPS58210439 A JP S58210439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
pipes
length
water heater
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57094621A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Urano
雅司 浦野
Akira Horie
堀江 旭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP57094621A priority Critical patent/JPS58210439A/ja
Publication of JPS58210439A publication Critical patent/JPS58210439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S10/00Solar heat collectors using working fluids
    • F24S10/90Solar heat collectors using working fluids using internal thermosiphonic circulation
    • F24S10/95Solar heat collectors using working fluids using internal thermosiphonic circulation having evaporator sections and condenser sections, e.g. heat pipes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 従来のヒートパイプ式太陽熱温水器はコレクタ・タンク
一体型となっており、タンク容i 1001前後の貯水
タンクAにヒートパイプBを組合せた第:3図に示した
ようなユニットで、主として風呂給湯に供するため2ユ
ニツト結自で施工使用される場合が多い。そのためヒー
トパイプBの凝縮部(伝熱部)Cの面積は貯水タンクA
の大きさにょっで制限を受け、蒸発部(採熱部)Dから
の熱量が最大限、凝縮部Cにおいて潜熱交換されていな
かった。また凝縮部面積を拡大すべくパイプ径を大きく
しても、耐圧面から板厚を増さざるを得す、いたずらに
材料費がアップするばかりである。
したがって、この発明の目的は、拐料金効率よく使用で
きるとともにタンクへの採熱効率を向上することができ
るヒートパイプ式太陽熱温水器を提供することである。
この発明の第1の実施例を第1図に示す。すなわち、l
Il″i、貯水タンク、2.3はヒートパイプであル、
貯水タンクlはヒートパイプ2.30受熱パイプ部4.
5の幅の約2倍の長さをもち、各放熱バイブロ、7の長
さを貯水タンク1の長さにほぼ等しくとって放熱バイブ
ロ、7の放熱面積および凝縮容積を拡大したものである
。タンク容量は2倍の長さをもつことによって容量が2
倍になり、丁度前記従来の2ユニット分に相幽する。
動作は、受熱パイプ部4,5が太陽熱にさらされて加熱
され、内部の冷媒が蒸発すると上位側である放熱バイブ
ロ、7に流動して、貯水タンク1内の水を加熱し凝縮す
る。凝縮した冷媒はヒートパイプ2,3の傾斜に沿って
受熱パイプ4.5側に逆流下し、再度加熱蒸発する。
この場合の伝熱量(水温加熱)qVi、Q=M@に1・
Δθ1 で与えられ、ここでKlは熱貫流率(放熱バイブロ。
7−タンク水量ン、Δθ、は水温−放熱バイブ表面温度
の温度差、Mtri伝熱面積(放熱パイプの表面積)で
ある。
また、伝熱量qは次式でも表わされる。すなわち、 q=M@に2− Δθ2 ここで、Δθ2は受熱パイプ部4.5の表面温度−タン
ク水温の温度差、K2は熱貫流率(受熱パイプ部−タン
ク水間)である。
これらの式より、その凝縮量および伝熱量への効果の程
度は、面積Mの増大により蒸発部(採熱部)との面積バ
ランスにより大小はめるが、少なくとも採熱量をより有
効に熱輸送(凝縮伝熱)できる。また面積Mの増大効果
が小さくても(すなわちqがさほど大きくならなくとも
)、面積Mが増大した分だけ、Δθ2は減少する、つま
り受熱パイプ部4.5の底面温度が低くなるわけである
から、受熱パイプ部からの放熱ロスは小さくなジ採熱効
率がアンプする。しかも放熱パイプ径は変えないで長さ
全延長したから、耐圧を考慮した板滓増大による余分な
材料費のアンプは抑えられる。
この発明の第2の実施例t−第2図に示す。すなわち、
このヒートパイプ式太陽熱温水器は、受熱パイプ部4’
、 5’の相互の上ヘッダ8および下ヘッダ9を一体に
連通連結し、受熱パイプ部4’、5’間にも採熱パイプ
10を連結したもので、その他は記1の実施例と同様で
ある。
以上のように、この発明のヒートパイプ式太陽熱温水器
は、一対のヒートパイプの受熱パイプ部幅の2倍の長さ
をもつ貯水タンクの全長にわたって、放熱パイプ倉配設
するようにしたため、大形化することなく、しかも放熱
パイプ管径を拡大することなしに2倍の凝縮おまひ伝熱
面積を確保でき、採熱効率を向上することができるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1の実施例の概略平面図、第2図
は第2の実施例の概略平面図、第3図は従来例の概略平
面図である。 l 貯水タンク、2,3・・ヒートパイプ、4゜5・受
熱パイプ、6.7・・・放Mバイグ第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定長さをもった貯水タンクと、この貯水タンク
    内の曲記長さ方向の全域に配設される放熱パイプをもつ
    とともに前記貯水タンクの長さの手分程度の幅の受熱パ
    イプ部をもつ一対のヒートパイプとを備えたヒートパイ
    プ式太陽熱温水器。
  2. (2)  前記一対のヒートパイプの受熱パイプ部は連
    通連結されている特許請求の範囲第(1)項記載のヒー
    トパイプ式太陽熱温水器。
JP57094621A 1982-05-31 1982-05-31 ヒ−トパイプ式太陽熱温水器 Pending JPS58210439A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57094621A JPS58210439A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 ヒ−トパイプ式太陽熱温水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57094621A JPS58210439A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 ヒ−トパイプ式太陽熱温水器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58210439A true JPS58210439A (ja) 1983-12-07

Family

ID=14115321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57094621A Pending JPS58210439A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 ヒ−トパイプ式太陽熱温水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58210439A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2585114A1 (fr) * 1985-07-18 1987-01-23 Solefil Sa Capteur d'energie solaire a changement de phase
FR2942030A1 (fr) * 2009-02-12 2010-08-13 Sophia Antipolis En Dev Ensemble de caloducs pour capteurs solaires
JP2012517579A (ja) * 2009-02-12 2012-08-02 コミサリア タ レネルジー アトミック エ オーエネルジー アルテルナティーヴ 太陽熱集熱器及び当該太陽熱集熱器を含む電気エネルギー生成設備
CN103542560A (zh) * 2013-10-25 2014-01-29 青岛百旺电器有限公司 承压式塑料内胆及使用此内胆的太阳能热水器

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2585114A1 (fr) * 1985-07-18 1987-01-23 Solefil Sa Capteur d'energie solaire a changement de phase
FR2942030A1 (fr) * 2009-02-12 2010-08-13 Sophia Antipolis En Dev Ensemble de caloducs pour capteurs solaires
WO2010092269A3 (fr) * 2009-02-12 2011-08-11 Sophia Antipolis Energie Developpement Ensemble de caloducs pour capteurs solaires
JP2012517578A (ja) * 2009-02-12 2012-08-02 コミサリア タ レネルジー アトミック エ オーエネルジー アルテルナティーヴ 太陽熱集熱器用のヒートパイプのセット
JP2012517579A (ja) * 2009-02-12 2012-08-02 コミサリア タ レネルジー アトミック エ オーエネルジー アルテルナティーヴ 太陽熱集熱器及び当該太陽熱集熱器を含む電気エネルギー生成設備
US9027347B2 (en) 2009-02-12 2015-05-12 Sophia Antipolis Energie Developpement Solar collector, and an electrical energy generation plant including such solar collectors
US9310101B2 (en) 2009-02-12 2016-04-12 Sophia Antipolis Energie Developpement Set of heat pipes for solar collectors
CN103542560A (zh) * 2013-10-25 2014-01-29 青岛百旺电器有限公司 承压式塑料内胆及使用此内胆的太阳能热水器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0612370Y2 (ja) 二重管型ヒートパイプ式熱交換器
US4567736A (en) Absorption heat pump
US4521276A (en) Concentrating apparatus
JPS58210439A (ja) ヒ−トパイプ式太陽熱温水器
JPS58198648A (ja) ル−プ型ヒ−トパイプ式太陽熱温水器
JPS6044769A (ja) ヒ−トパイプ式太陽熱温水器
JPS59183254A (ja) ヒ−トパイプ式太陽熱温水器
JPS58127050A (ja) ヒ−トパイプ式太陽熱温水器
JPS6014054A (ja) 太陽熱温水器
JPS6315740Y2 (ja)
JPS62210352A (ja) ヒ−トパイプ式融雪兼太陽熱温水装置
JPS605319Y2 (ja) 太陽熱集熱器
JPS59200159A (ja) 太陽熱温水器
JPS627975Y2 (ja)
JPS6337639Y2 (ja)
JPS6337638Y2 (ja)
JPS59134456A (ja) 太陽熱温水器
JPS58115264A (ja) ヒ−トパイプ式太陽熱温水器
JPS6039653Y2 (ja) ヒ−トパイプ
JPS5937415B2 (ja) 太陽熱集熱器
JPS6099955A (ja) ヒ−トパイプ式太陽熱集熱器
JPH0195289A (ja) セパレート型ヒートパイプ熱交換器
JPS6340754Y2 (ja)
JPS59134457A (ja) 太陽熱温水器
JPH0545614Y2 (ja)