JPS58209068A - 電池 - Google Patents
電池Info
- Publication number
- JPS58209068A JPS58209068A JP8990982A JP8990982A JPS58209068A JP S58209068 A JPS58209068 A JP S58209068A JP 8990982 A JP8990982 A JP 8990982A JP 8990982 A JP8990982 A JP 8990982A JP S58209068 A JPS58209068 A JP S58209068A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positive electrode
- battery
- lithium
- thionyl chloride
- negative electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M6/00—Primary cells; Manufacture thereof
- H01M6/14—Cells with non-aqueous electrolyte
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Primary Cells (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の属する技術分野〕
本発明は、リチウム塩化チオニル系電池の特電特性、と
りわけその高率放l蓄%関し、特にリチウム等金負極活
物質とし、塩化チオニルを正極活物質とする電池の構造
に関する。
りわけその高率放l蓄%関し、特にリチウム等金負極活
物質とし、塩化チオニルを正極活物質とする電池の構造
に関する。
負極活物質としてリチウム、ナトリウム等の軽金属を用
いた非水溶媒電池はエネルギー密度が大きい、貯蔵e性
にすぐれている、作動温度範囲が広いという特撮を持ら
、電車1時計、メモリのバックアップ電源として汎用さ
れている。
いた非水溶媒電池はエネルギー密度が大きい、貯蔵e性
にすぐれている、作動温度範囲が広いという特撮を持ら
、電車1時計、メモリのバックアップ電源として汎用さ
れている。
この非水溶媒電池の発電要素は、負極、電解液。
正極から構成されており一般に負極活物質としてはリチ
ウム、ナトリウム等の軽金属が、電解液としては、プロ
ピレンカーボネイト、γ−ブチロラクトン、ジメトキシ
エタンなどの非水溶媒中に過塩素酸リチウム、ホウフッ
化リチウムなどの電解する。
ウム、ナトリウム等の軽金属が、電解液としては、プロ
ピレンカーボネイト、γ−ブチロラクトン、ジメトキシ
エタンなどの非水溶媒中に過塩素酸リチウム、ホウフッ
化リチウムなどの電解する。
ところで、これら非水溶媒電池の中でも負極活物質にリ
チウムを用い、塩化チオニル(SOC’4) ′fc主
正橋活物質とした、いわゆるリチウム塩化チオニル系電
池は、特にエネルギー密度が大きいため注目されている
。
チウムを用い、塩化チオニル(SOC’4) ′fc主
正橋活物質とした、いわゆるリチウム塩化チオニル系電
池は、特にエネルギー密度が大きいため注目されている
。
このSOCらを正極活物質とする電池は、炭素およびe
属の集【匡体からなる正峰を有し、一般に塩化リチウム
(LiC6)1.−よび塩化アルミニウム(AgCls
)を溶解した80C4を電解液として用めでいる。した
がって80C6,は正極活物質と電解液との双方を兼用
している。
属の集【匡体からなる正峰を有し、一般に塩化リチウム
(LiC6)1.−よび塩化アルミニウム(AgCls
)を溶解した80C4を電解液として用めでいる。した
がって80C6,は正極活物質と電解液との双方を兼用
している。
この8QC1,を正極活物質とする電池において、現在
大別して2つの構造が実用化している。1つは、シート
状リチウム負極と、炭素および金属集電体からなるシー
ト状正極をセパノー夕を介して配置し、それを渦巻状に
巻回し、′電池容器内に挿入して作製した電池であり、
一般にスバイラルタ多孔質成型体、孔を有する筒状の金
属集電体を同心円状に配した、一般にボビンタイプと呼
ばれるものである。
大別して2つの構造が実用化している。1つは、シート
状リチウム負極と、炭素および金属集電体からなるシー
ト状正極をセパノー夕を介して配置し、それを渦巻状に
巻回し、′電池容器内に挿入して作製した電池であり、
一般にスバイラルタ多孔質成型体、孔を有する筒状の金
属集電体を同心円状に配した、一般にボビンタイプと呼
ばれるものである。
以−ヒ2つのタイプのうちスパイラルタイプは、愛れた
高率放電特性を示し、出力密度が太きいという特長を有
する反面、製造時および使用時の短絡による急激な発熱
によって、晶見の危険性が高いという欠点を持つ。こル
に対して、ボビンタイプでは、使用時の危険性が比較的
小さい反面、電極面積が小さく、高率放電特性および放
電効率に劣るという欠点を持つ。
高率放電特性を示し、出力密度が太きいという特長を有
する反面、製造時および使用時の短絡による急激な発熱
によって、晶見の危険性が高いという欠点を持つ。こル
に対して、ボビンタイプでは、使用時の危険性が比較的
小さい反面、電極面積が小さく、高率放電特性および放
電効率に劣るという欠点を持つ。
本発明ばf: ′11IS t、たボビンタイプのリチ
ウム塩化チオニル系電池の欠点を改良するためになされ
たもので、高率放電特性および放電容量の優れた電池を
提供することを目的とする。
ウム塩化チオニル系電池の欠点を改良するためになされ
たもので、高率放電特性および放電容量の優れた電池を
提供することを目的とする。
本発明け′電池容器と、前11i!電池容器の内側面に
設けられ、リチウム、すトリウム、アルミニウムの少な
くとも1柚からなる負極と、炭素の多孔質体および金属
集電体からなる正極と、電解液を兼ねる塩化チオニルを
主成分とする正極活物質の含液材とを具備し、かつ前記
正極を前記含液材と共捗 に巻回し、セパレータを介して前記負極に内側して設け
た電池である。
設けられ、リチウム、すトリウム、アルミニウムの少な
くとも1柚からなる負極と、炭素の多孔質体および金属
集電体からなる正極と、電解液を兼ねる塩化チオニルを
主成分とする正極活物質の含液材とを具備し、かつ前記
正極を前記含液材と共捗 に巻回し、セパレータを介して前記負極に内側して設け
た電池である。
本発明に用いる正極は、たとえば以下の如く製造すれる
。まずアセチレンブラック等の常用の導電材にポリテト
ラフルオロエチレンの乳濁液、水およびエチルアルコー
ルとを添加して、充分攪拌した後[混線シート化し、孔
を有する金属板、あるいは網状金属に圧着し、それを乾
燥したものをガラス繊維等の5OC1,と反応しないシ
ート状含液材と密着し、含液材とともに渦巻状に巻くこ
とにより容易に得ることができる。
。まずアセチレンブラック等の常用の導電材にポリテト
ラフルオロエチレンの乳濁液、水およびエチルアルコー
ルとを添加して、充分攪拌した後[混線シート化し、孔
を有する金属板、あるいは網状金属に圧着し、それを乾
燥したものをガラス繊維等の5OC1,と反応しないシ
ート状含液材と密着し、含液材とともに渦巻状に巻くこ
とにより容易に得ることができる。
以−ヒの如く構成する事により、従来のボビンタイプに
比べ正極集電体の面積を格段に増大することができ、な
おかつ、含液材中に充分な量の8CIC1゜を確保する
ことによって、高率放電特性にすぐれ放電容量の大きい
リチウム塩化チオニル系電池を提供することができる。
比べ正極集電体の面積を格段に増大することができ、な
おかつ、含液材中に充分な量の8CIC1゜を確保する
ことによって、高率放電特性にすぐれ放電容量の大きい
リチウム塩化チオニル系電池を提供することができる。
以Fに本発明を第1図に示した構造のリチウム塩化チオ
ニル系電池を用いて更に詳しく説明する。
ニル系電池を用いて更に詳しく説明する。
市販のポリテトラフルオロエチレンの乳濁液をアセチレ
ンブラックに10wt%の割合で混入した抜水およびエ
チルアルコールを添加し、室温で2時間程度攪拌した。
ンブラックに10wt%の割合で混入した抜水およびエ
チルアルコールを添加し、室温で2時間程度攪拌した。
これを混練シート化し、網状304ステンレス製の正極
の金属集電体9−1に圧着したものを、150℃真空下
で乾燥し炭素の多孔質体9−2および金属集電体9−1
からなる正極1oを得、この正極10を含液材であるガ
ラス繊維の不織布11とを密着(〜、渦巻状に巻いた。
の金属集電体9−1に圧着したものを、150℃真空下
で乾燥し炭素の多孔質体9−2および金属集電体9−1
からなる正極1oを得、この正極10を含液材であるガ
ラス繊維の不織布11とを密着(〜、渦巻状に巻いた。
次いで、金属リチウムを電池容器6の内面に圧着して負
極7とし、ガラス繊維の不織布でできたセパレータ8を
介して負極7と密着するように前記正極と含液4711
との巻回体を挿入した。メタルトップ5は金属−ガラス
製のハーメチックシール4により正極端子3と電気的に
絶縁し、正極端子3と正極の金属集電体9−1は、リー
ド2によって導通をとった。最後VC電電池′aI6と
メタルトップ5をレーザー溶接L、注入1−11よりS
OC^を主成分とする電解液を注入後、注入[]をレー
ザー溶接により封じ、Cサイズのリチウム塩化チオニル
系電池を組立てた。なお電解液はL s AljC14
を溶解した1mol濃度の5OC1,溶液とした。これ
を電池Aとした。
極7とし、ガラス繊維の不織布でできたセパレータ8を
介して負極7と密着するように前記正極と含液4711
との巻回体を挿入した。メタルトップ5は金属−ガラス
製のハーメチックシール4により正極端子3と電気的に
絶縁し、正極端子3と正極の金属集電体9−1は、リー
ド2によって導通をとった。最後VC電電池′aI6と
メタルトップ5をレーザー溶接L、注入1−11よりS
OC^を主成分とする電解液を注入後、注入[]をレー
ザー溶接により封じ、Cサイズのリチウム塩化チオニル
系電池を組立てた。なお電解液はL s AljC14
を溶解した1mol濃度の5OC1,溶液とした。これ
を電池Aとした。
比較のための10として、アセチレンブラックおよびポ
リテトラフルオロエチレンからなる炭素の多孔質体金集
′1体とともに円筒状に成型した正極を有するボビンタ
イプの構造を持つCサイズのリチウム塩化チオニル系電
池を組立てた。これを電池Bとした。
リテトラフルオロエチレンからなる炭素の多孔質体金集
′1体とともに円筒状に成型した正極を有するボビンタ
イプの構造を持つCサイズのリチウム塩化チオニル系電
池を組立てた。これを電池Bとした。
この2種類の電池につき、25°0定電流放電を行な−
、I t 電流と放電界lの関係を求めたところ、第2
図に示した結果が得られた。図中Aは実施例の電池Aの
、Bけ電池Bの放電電流対放電容量の曲線を表わす。
、I t 電流と放電界lの関係を求めたところ、第2
図に示した結果が得られた。図中Aは実施例の電池Aの
、Bけ電池Bの放電電流対放電容量の曲線を表わす。
図から明らかなように、本発明の正極を用また直面A[
、従来のボビンタイプのリチウム塩化チオニル系電池に
比べ、小電流放電ではその放電容量ばほぼ等しいが、大
電流放電時の放電容量は勝って層る。
、従来のボビンタイプのリチウム塩化チオニル系電池に
比べ、小電流放電ではその放電容量ばほぼ等しいが、大
電流放電時の放電容量は勝って層る。
以ヒのように、本発明の正極を用いると、放′1特性に
浸れたリチウム塩化チオニル系電池を製造することがで
き、その工業的価値は極めて大である。なシ上記実施例
にお藝ては正極及び含液材を電池容器中央部まで巻回し
ているが、中央部に空間を設は塩化チオニルの液溜めを
設ける事もできる。
浸れたリチウム塩化チオニル系電池を製造することがで
き、その工業的価値は極めて大である。なシ上記実施例
にお藝ては正極及び含液材を電池容器中央部まで巻回し
ているが、中央部に空間を設は塩化チオニルの液溜めを
設ける事もできる。
第1図は本発明全説明するためのリチウム塩化チオニル
系′成池の断面図、@2図は電池A、[池Bの放醒峨流
に対する放゛ぽ容Iを表わす曲線図。 1−4人口 2 リード 3 正極端子 4 ハーメチックシール5 メタ
ルトップ (j 電池容器 7 負極 8 セパレータ 9−1 正極集電体 q 2 炭素の多孔質体1
1 含液材 11)正極 (7317) 化1里人 #I’tl!11− 則
近 憲 佑 (ほか1名)第 1 図 第2図 珈を炙(,4)
系′成池の断面図、@2図は電池A、[池Bの放醒峨流
に対する放゛ぽ容Iを表わす曲線図。 1−4人口 2 リード 3 正極端子 4 ハーメチックシール5 メタ
ルトップ (j 電池容器 7 負極 8 セパレータ 9−1 正極集電体 q 2 炭素の多孔質体1
1 含液材 11)正極 (7317) 化1里人 #I’tl!11− 則
近 憲 佑 (ほか1名)第 1 図 第2図 珈を炙(,4)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 電池容器と、 前記電池容器の内側面に設けられリチウム、ナトリウム
、アルミニウムの少なくとも1種からなる負極と、炭素
の多孔質体および金属集電体からなる正極と、電解液を
兼ねる塩化チオニルを主成分とする正極活物質の含液材
とを具備し、かつ前記正極を前記含液材と共に巻回し、
セパレータを往 介して前記負極に内質して設けた事を特徴とする電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8990982A JPS58209068A (ja) | 1982-05-28 | 1982-05-28 | 電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8990982A JPS58209068A (ja) | 1982-05-28 | 1982-05-28 | 電池 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58209068A true JPS58209068A (ja) | 1983-12-05 |
Family
ID=13983840
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8990982A Pending JPS58209068A (ja) | 1982-05-28 | 1982-05-28 | 電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58209068A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61198563A (ja) * | 1985-02-27 | 1986-09-02 | Hitachi Maxell Ltd | 無機非水電解液電池 |
-
1982
- 1982-05-28 JP JP8990982A patent/JPS58209068A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61198563A (ja) * | 1985-02-27 | 1986-09-02 | Hitachi Maxell Ltd | 無機非水電解液電池 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6052A (ja) | 非水電解液電池 | |
JPH10188977A (ja) | リチウム二次電池 | |
CA1123898A (en) | Lithium-lead sulfate primary electrochemical cell | |
JPH10116632A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JPS58209068A (ja) | 電池 | |
JPH1197062A (ja) | 有機電解液二次電池 | |
JP3017756B2 (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JPS59130070A (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JPH0318308B2 (ja) | ||
JPS58209067A (ja) | 電池 | |
JPH0244105B2 (ja) | Hisuiyobaidenchi | |
JP2699364B2 (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JPH09312161A (ja) | 電気化学素子の集電体および電気化学素子 | |
JPS5987771A (ja) | 非水溶媒電池 | |
JPS58209069A (ja) | 電池 | |
JPH022270B2 (ja) | ||
JPS5951470A (ja) | 非水溶媒電池 | |
JPS6182674A (ja) | 非水溶媒電池 | |
JPH0439187B2 (ja) | ||
JPS63143759A (ja) | 再充電可能な電気化学的電池 | |
JPS59180965A (ja) | 非水溶媒電池 | |
JPS58209070A (ja) | 非水電解液電池 | |
JPS61190863A (ja) | 非水溶媒電池 | |
JPH0259590B2 (ja) | ||
JPS59160974A (ja) | 非水溶媒電池 |