JPS58207558A - 変速装置 - Google Patents

変速装置

Info

Publication number
JPS58207558A
JPS58207558A JP8939882A JP8939882A JPS58207558A JP S58207558 A JPS58207558 A JP S58207558A JP 8939882 A JP8939882 A JP 8939882A JP 8939882 A JP8939882 A JP 8939882A JP S58207558 A JPS58207558 A JP S58207558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
transmission system
engine
transmission
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8939882A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Ogura
小椋 正己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP8939882A priority Critical patent/JPS58207558A/ja
Publication of JPS58207558A publication Critical patent/JPS58207558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H9/00Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members
    • F16H9/02Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion
    • F16H9/04Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion using belts, V-belts, or ropes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、変速装置に関し、特にエンジンが一定回転数
以上で回転する場合に減速する機構を備えた自動車の補
機類等の変速装置に関する。
一般に、自動車の補機類、例えばオルタネータ。
クーラコンプレッサ、パワーステアリングポンプ等は、
エンジンのクランク軸端部に駆動的に連結したプーリ、
ベルト等を介しエンジン回転数に比例して回転駆動され
る。しかし、補機類には適正回転数が存在し、それ以上
の回転数で駆動する必要はない、、すらに、エンジンの
省動力化の恭盾に立てば、補機類の最高回転数を抑制す
ることが好ましく、回転数の低減により補機類の信頼性
向上。
軽量小型化および騒音の減少を図ることができる。
そこで、本出願人は先に、エンジンが一定回転数以下の
ときには直結伝動系を介して補機類を駆動するためのプ
ーリ全駆動し、所一定回転数以上に−おいて大減速比の
変速伝動系を介してブーIJ e駆動する構成の変速装
置を提案した。この提案によればエンジンの省動力化等
の上記要請を満たすことができる。
しかしながら、水ポンプ等の補機類にあっては、エンジ
ン回転数が前記所定回転数以上である運転領域において
も、エンジン回転数と共に増大する回転数でぶ動するこ
とが望ましい場合もある。
本発明は、上記課題を達成するためになされたものであ
り、エンジンに駆動的に接続された入力側と出力114
11プーリとの間を、変速機と一方向クラッチとより成
る変速伝動系および直結クラッチより成る直結伝動系か
の(・ずれかに切替えて連結するようにした変速装#に
おいて、出力@1プーリ全。
原結伝動系および変速伝動系を1通して配された工> 
’;’ :/のクランク軸の外4部に配設された固定ブ
ー11と、固定プーリとエンジンとの間に配され直結ク
ラッチの屍金時に直結伝動糸を介して、また直結クラッ
チの切離時に変速伝製系金介して入力側に駆動的に接続
されるプーリとで構成した変速装置を提供するものであ
る。
以下、本発明の一実施例を図面に基つし・て説明する。
第1図において、変速装置10は、1エンジンクランク
軸12を入力側機構とし、また後述のハウジングて配さ
れた複数列のプーリ14を出力側機構とし、この間に内
接噛合い歯車機構16とスプラグ型一方向クラッチ18
とよ構成る変速伝動系20および直結クラッチ22より
成る直結伝動系が介設され、また、該直結クラッチ22
の断続制御を行うクラッチ断続機へ23が配設されてり
・る。
、 前記歯車P916は、クランク軸12端鰍忙スプラ
イン12aにより固設された小歯里24と、この小歯車
24の外周に刻設した第1外% ’:24 aに噛合可
能な第2内歯26aが内周に形成された中間歯車26と
、該中間歯車26の外周に設けた第2外歯26bに噛合
可能な第1内歯28a’z周設した内歯車28とより成
る。そして、小歯車24および内歯車28は、その細心
がクランク軸12のそれと一致するように配置されてい
るのに対し。
中間歯車26は、その細心がクランク軸12の細心に関
して第1図において上方に偏心するように配置されてい
る。すなわち、該中間歯車26は、シリンダブロック3
0に固定ボルト32で締着された軸部材34にょ9クラ
ンク軸12の軸心に関して偏心配置されており、またニ
ードルベアリング36を介して回転自在に軸支されてい
る。このため、小歯車24と中間歯車26との噛合いは
、第2図において下方部分で噛合う第1外歯24aと@
2内歯26aとで行われ、また中間歯車26と内歯車2
8との噛合いは同図上方部分で噛合う第2外歯26bと
第1内歯28aとで行われることになる。そして、内歯
車28は、ハウジング38内周面に配置されたベアリン
グ4oによりハウジング38に対し回転自在に支持され
、その外周面は一方面クラッチ18を介してノ\ウジン
グ38内周面と駆動的に連結可能となっている。
次に、第2図のとおシ、従来公知のスプラグ型一方向ク
ラッチ18は、スプラグ42.板スプリング44および
保持器46で構成され、まゆ形のスゲラグ42が内歯車
28外周面とノ・ウジフグ38内周面との間に等分に配
置されている。
さらに、第1図および第3図を参照して、直結クラッチ
22について説明する。この直結クラッチ22は湿式多
板型であり、その駆動側および被動側は、それぞれ、ク
ランク軸12と駆動的に連結したクラッチディスク48
およびノ・ウジング38に固設したクラッチプレート5
0で構成される。
該クラッチディスク48は摩擦材料より成り、クランク
軸12にスプライン12aで装着されたクラツチノ・ブ
52上にスプライy52aにより固設されている。一方
、該クラッチプ・、−ト50k”!、例えば鋼板製であ
り、/・ウジフグ38円面に刻設した適宜数の溝38a
のそれぞれに埋設され、前記クラッチディスク48と交
互に配置されるっそして、このクラッチディスク48と
クラ2ノチプレート50とを互(・に密着、あるい(・
工切離させろクラッチピストン、本実施例ではプレッシ
ャリング54されハウジング38の螺刻部38bに装着
可能であると共に、その螺子はエンジン回転時にプレッ
シャリング54が回動して第1図において右方に移動可
能すなわちクラッチディスク48とクラッチプレート5
0とを駆動的に結合させろ方向に進行可能となる方向に
切刻されて(・るーそして、プレッシャリング54の一
側には凹陥部54aが形成されると共にスプリング係止
突起54bが突設されている。このスプリング係止突起
54bにリターンスプリング56の一端が係着され、該
スプリング56の他端&’L]・つ、ソング38内周面
に突設されたスプリング係止突起38bに係着されてい
る。゛このリターンスプリング56のばね力は、プレッ
シャリング54を前述とは逆方向に回動させ、クラッチ
ディスク48と、クラッチプレート50 を切雛する方
向に退行させろようンで作用するっ仄Vこ、第1゛枇5
よび第3 図+τにいて、クラッチ断α、機構23は、
クランク迦12にスプライン12aで固設されたフック
プレートホス58と、このフンクプレーにボス58に取
付はボルト60で回動自在に取付けられたフンクプレー
 トロ2と、前記クラッチノ・ブ52に形成したクラッ
チ溝52.b内に配置された遠心ウェイト64と、この
遠心ウェイト64に形成した係止突起64aとクラッチ
ハブ52に突設した係止突起52qとの間に架設された
リターンスプリング66とより成る。そして、前記ポル
ト60外周に沼って巻回されたねじりバネ68は、フッ
クプレートボス58および7ソクプレ一ト620面上を
周回しかつ膜面を押圧するように敷設されている。この
ねじクー(ネ68のばね力によりプレッシャプレート6
2が付勢さnて回動し、プレッシャリング54の凹陥部
54aに臨むグレノンヤグレー トロ2の先端部−7に
凹扁部54aの面上に当接可能であるように構成さ几て
(・る さらに、第1図に示すとおり、エンジンクランク軸12
は、ハウジング38内に収容された直結伝動系および変
速伝動系20を貫通しており、その外端部には固定ブー
IJ 70が締@されて℃・ろ。
以下、上記構成の変速装置10の作動について説明する
固定プーリ70は、クランク軸12に固設されているの
で、エンジン回転数がいかなる値であってもクランク軸
12と共に回転する。したがって、ハウジング38に設
けた複数列のプーリ14がエンジン回転数の値に応じて
直結伝動系あるし・は変速伝動系20t−介してそれぞ
れ異なる減速比で回転、@動されるのと相異し、固定プ
ーリ70はエンジン回転数に依存しない減速比によりエ
ンジン回転数に比例する回転数で駆動される。
次にプーリ14の駆動に関して説明するエンジン回転数
が低い場合には、遠心ウェイト64は、リターンスプリ
ング66のばね力によpクラッチハブ52の半径方向内
方に付勢す11て、遠心ウェイト64の直角肩9f54
bがフックプレート62から離反する位姶全とる。した
がって、フックプレート62は、ねしりバネ68のはね
力によυ付勢されて第1区にお(・て時計方向に回動し
、その先端部がブレンジャリンク54の凹陥部54a面
上に当接して、プレンジャリング54を同図右方に押圧
する。この結果、エンジン回転時に右方移動可能なよう
に7・ウジング38に螺Hされたプレッシャリング58
は、伸長状態にあるリターンスプリング56の収縮はね
力に抗して右方移動し、倍力作用を呈しつつクラッチデ
ィスク48とクラッチプレート50とを互いに駆動的に
結合させる。したがって、エンジン低回転時には、直結
クラッチ22より成る直結伝動系を介して変速装置10
の入力側と出力@]グプー14とが駆動的に連結される
。このとき、ノ・ウジング38は、直結伝動系に比べて
大減速比に構成された変速伝動系20の内−車乏8に対
してオーバドライブKMにあるから、一方向クラッチ1
8が空転し変速伝動系20とハウジンク38とは駆加的
に遅断されている。
次に、エンジン回転数が一定以上になると、遠心ウェイ
ト64に印加する遠心力が増大し、該遠心ウェイト64
はリターンスプリング66のばね力を克服してクラッチ
ノ・ブ52の半径方向外方に移動し、その直角肩部64
bがフックプレート62に当接しさらにねじ9バネ68
のばね力に抗してフックプレート62’i@1図におい
て反時計方向に回動させる。この結果、フックプレート
62の先端部は、・プレッシャリング54の凹陥部54
aから離反し、プレッシャリング54は、リターンスプ
リング56の収縮ばね力によって第3図において反時計
方向に回動し、第1@で左方に移動する。したがって、
プレッシャリング54の押圧力が解除されるので、クラ
ッチディスク48とクラッチプレート50は互いに切離
され、動力伝達不能とな地。一方、・変速伝達系20に
おいて、エンジンクランク軸12の回転が歯車機構16
の小歯車24から中間歯車26を介して内歯車28へ伝
達されると共にこの歯車機構16が有する減速にで、減
速されろ 情11述σ−・と乞り、直結クラッチ22が
、切離状態にあるから、一方向クラッチ18はロックさ
れ、内歯惠28の減速回転がこの一方向クラッチ18を
介してハウジング38すなわちプーリ14に伝達される
。すなわち、クランク軸12の駆動力は、エンジン回転
数が一定値金越えた場合には、変速機の減速比で減速さ
れた後、一方向クラッチ18を介して出力されることに
なる。
上記実施例では、直結クラッチの断続制御を、エンジン
回転数に対応して増減する遠心力作用に基づきクラッチ
ピストン(上記実施例ではプレッシャリング54)を作
動させてクラッチディスクとクラッチプレートとを結合
切離させる構成としたが、これ′C代えて、例えば手動
操作可能な油圧式制御弁を別途配設してクラッチピスト
ン全作動させタリ、あるいはエンジン回転数を電気信号
に変換しこの信号に基づきクラッチピストン全作動させ
ろことも可能である。
以上説明したとおり、不発明によれば、エンジン回転数
の増減に減速比が依存しない固定プーリの装備が可能で
あるので、エンジン−1転数の増大と共に駆動回転数を
増大させることが望ましい補機類、例えば水ポンプの駆
動全好適状態で行(・得る。
また、本発明装置では、直納クラソ$金、入出力°側の
それぞれに形成したクラッチディスクSよびクラッチプ
レートと、これらを互(・に駆動的に結合あるいは切離
させるクラッチピストンとで構成し、エンジン低回転時
に小変速比を得、エンジンが一定回転数以上で回転する
場合には自動的に大減速比金得ろものであるから、エン
ジンの高速回転時にも自動車の水ボング等以外の補機類
の回転数が抑制され、エンジンの省動力化を図れると共
に補機類の信頼性向上および小型軽量化ならびに騒音の
低減化が可能である。また、直結伝動系を湿式多板クラ
ッチとし、変速伝動系に内接噛合(・歯車機構を用いる
ので、接続時のトルク伝達容量が犬であり、空調用コン
プレツサなどの高トルクを要する補機類の駆動を確実に
行い得、さらに、多数の補機類を装備した場合も好運に
駆動可能である。そして、本発明装置は、小型であるの
で直結グーりと大差のな(・スペースに収めることがで
き、また、補機類の動力取出しの中Iしである従来のク
ランクプーリに代えて置換すれば良く取付は装置も簡便
に行い得るので、エンジン側の大幅なレイアウト変更が
不要であると共に補機側の構造取付は状態の変更を要し
ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す縦断面図、第2図は第
1図の実施例の一方向クラッチを示す横断面図、第3図
は一部を第1図の矢@ A −A K Gう断面で表わ
した第1図の実施例のクラッチ断続機構を示す一部断面
側面図である。 10・・・変速装置、12・・・クランク軸、14・・
・プーリ、16・・・内接噛合い歯車機構、18・・・
一方向クラッチ、20・・・変速伝動系、22・・・直
結クラッチ、23・・・クラッチ断続機構、24°゛小
歯車、24a・・・第1外歯、26・・・中間歯車、2
6 a −=第2内歯、26b・・・第2外歯、28・
・・内歯車、28a・・・第1内歯、38・・・ハウジ
ング、48・・クラッチディスク、50 クラッチフレ
ート、54・ )し′ノシャリング(クラッチヒスpン
)、62・フックプレート、64・・・mjL、r′7
エイト、70・・・固定プーリっ 出願人本田技研工業株式会社 代理人弁理士  渡 部 敏 彦 ■

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■、二ンジ/に駆動的に接続された入力側と出力側プー
    リとの間を、変速機と一方面クラッチとより成る変速伝
    動系および直結クラッチより成る直結伝動系かのいずれ
    かに切替えて連結するようにした変速装置において、前
    記出力側グーIJ t、前記直結伝動系および前記変速
    伝動系を貫通して配された前記エンジンのクランク軸の
    外端部に配設された固定プーリと、前記固定ブーりと前
    記エンジンとの間に配され前記直結クラッチの結合時に
    前記直結伝動系を介して、また前記直結クラッチの切離
    時に前記変速伝動系を介して前記入力側圧駆動的に接続
    されるプーリとで構成したことt−特徴とする変速装置
    。 2、前記直結クラッチを、前記入力側に形成したクラッ
    チグレートと、前記出力側に形成したクラッチディスク
    と、前記エンジンの回転数に応じた制御入力に応答して
    前記クラッチプレートと前記クラッチディヌクとを互い
    く・7駆動的に結合あるいは切離させるクラッチピスト
    ンとで構成し、前記結合時には前記直結伝動系に切替わ
    り、前記切離時には前記変速伝動系に切替わるように構
    成した特許請求の範囲第1項記載の変速装置。 3、前記クラッチピストンを、前記クランクプレートと
    前記クラッチディスクとt=合および切離させる方向に
    進行自在に配されたプレンジャリングで構成すると共に
    、前記制御入力を、前記エンジンの回船数に応じた遠心
    力を受ける遠心ウェイトと、前記遠心ウェイトヵ;当接
    あるいは離反するに伴い前記プレッシャリングの前記進
    行あるいは退行を許容するフックプレートとより成るク
    ラッチ断続機構で発生させる構成とした特許請求の範囲
    第り項または第2項記載の変速装置。 4、前記変速@を、前記エン7ンのクランク軸に固設さ
    れ外周面に第1外歯が形成された小歯車と、内周面に第
    1内歯が形成され外周面が前記一方向クラッチを介して
    前記出力側と駆動的に連結可能な内歯車と、′@配小歯
    車および前記内歯車の軸心に関して偏心配置され内外周
    面のそれぞれに前記第1外歯に噛合う第2内歯および前
    記第1内歯に噛合う第2外歯が形成され1こ中間歯車と
    より成る内接噛合い歯車機構で構成した特許請求の範囲
    第1項ないし第3項のいずれか一項記載の変速装置。
JP8939882A 1982-05-26 1982-05-26 変速装置 Pending JPS58207558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8939882A JPS58207558A (ja) 1982-05-26 1982-05-26 変速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8939882A JPS58207558A (ja) 1982-05-26 1982-05-26 変速装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58207558A true JPS58207558A (ja) 1983-12-03

Family

ID=13969536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8939882A Pending JPS58207558A (ja) 1982-05-26 1982-05-26 変速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58207558A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5846153A (en) Clutch apparatus having planetary gear mechanism
US4294137A (en) Transmission with variator
US4177885A (en) Torque converter and lock-up clutch
EP1079132B1 (en) Automatic transmission with dual gain multi-disk friction device
US2736407A (en) Transmission
KR20050065354A (ko) 토크 전달 장치와 이를 탑재한 동력 전달 장치
US4740191A (en) Power transmission system
US4484493A (en) Cone pulley V-belt continuously variable transmission
US4445601A (en) Vehicle having a main clutch and an auxiliary controllable clutch
US6027424A (en) High and low gear short transmission
JPH06221384A (ja) 変速機の前後進切換装置
US5685404A (en) Power transmission system for use with a manual transmission including a torque convertor
US5655984A (en) Transmission with progressive starting device, particularly for vehicles
JPS58160657A (ja) ばね適用・遠心力反応式クラツチを有する変速機
US3667583A (en) Self-modulated input clutch for vehicle drive transmissions
US4489622A (en) Dual wet output clutch for power selection in a continuously variable transmission
JP4123638B2 (ja) トルクリミッタ
JPH0749811B2 (ja) 遠心クラッチ
US3590663A (en) Hydraulic pressure control means for automatic fluid speed change mechanism
JPS58207558A (ja) 変速装置
JPS596459A (ja) 連続的に可変の伝動装置
US5928098A (en) Continuously variable transmission for vehicles
US4631979A (en) Power transmission mechanism equipped with fluid and centrifugal clutch
US5993346A (en) Transmission device particularly for vehicles, and controlled methods associated therewith
US2595628A (en) Transmission mechanism