JPS58206071A - 燃料電池制御装置 - Google Patents

燃料電池制御装置

Info

Publication number
JPS58206071A
JPS58206071A JP57090131A JP9013182A JPS58206071A JP S58206071 A JPS58206071 A JP S58206071A JP 57090131 A JP57090131 A JP 57090131A JP 9013182 A JP9013182 A JP 9013182A JP S58206071 A JPS58206071 A JP S58206071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
sensor
gas
flow
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57090131A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Hagiwara
史朗 萩原
Akira Sasaki
明 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57090131A priority Critical patent/JPS58206071A/ja
Publication of JPS58206071A publication Critical patent/JPS58206071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、燃料電池制御装置に関−するものであり、
さらに詳しくいうと、燃料電池発電システムにおいて、
発電出力に追従して燃料電池への燃料供給を行う燃料電
池制御装置に関するものである。
従来、この種の装置として第1図に示すものがあった。
図において改質装置/と燃料電池−を接続する改質ガス
管//に燃料電池コの圧力センサ3に応答する電池圧力
制御弁ダが挿入され、改質装置/の圧カセンサsK応答
する改質装置流量制御弁6が燃料ガス管//に介挿され
ている。余剰ガス管/コには改質装置/の温度センサ7
に応答する余剰ガス流量制御弁gが介挿されている。デ
は電池負荷である。
かような構成において、電池負荷りの変動により燃料電
池コの出力が増加すると、燃料電池コ内での改質ガス消
費量が増加し、電池圧力が低下する。この圧力低−トは
圧力センサ3により検出され、電池圧力制御弁qが作動
し、燃料電池コへの改質ガス流量が増加する。このため
、改質装置l/の圧力が低下イ°るが、この圧力低下を
圧力センサ3で検出し、改質装置流量制御弁6を作動さ
せて、燃料ガスの流量を増加さぜる。電池出力が減小す
る場合も同様にして燃料ガス流量が制御され減少する。
燃料電池コで消費されなかった余剰ガスは改質装置/の
温度制御用バーナの燃料として用いられる。1なわち、
余剰カス管/2に導かitたガスは温度センサ7で検知
された温度に応じて流計制御弁gyよって制御される。
従来の燃料電池制御装置は以上のように構成されて℃・
だので、電池負荷の変動は電池圧力の変動となり、さら
に改質装置圧力の変動と/「ってから燃料ガス流量が制
御されるため、負荷変動に対する燃料カス供給の応答が
遅いという欠点を有1.ていた。
この発明は、上記のような従来のものの欠点を除去する
ためになされたもので、負荷の変動量、改質ガス流量お
よび燃料ガス流量を検出し、負荷変動に応じて直接、改
質ガス流量および燃料ガス流量を制御するよ5に構成し
た、応答性のよい燃料電池制御装置を提供することを目
的とするものである。
以下、この発明の一実施例を図面について説明する。第
2図において、燃料を池−〇電池出力センサ13と改質
ガス管//に配設置、た改質ガス流量センサ/4tの信
号が入力する第1の演算器/3の出力で操作される流量
制御弁/6を改質カス管//に配置する。電池出力セン
サ/3、改質ガスの圧力センサSおよび燃料ガス流量セ
ンサ/lの信号が入力する第コの演算器/7を設け、演
算器/7の出力で改質装置流量制御弁6を制御するよう
に構成する。
次に動作について説明する。電池負荷9の変動と改質ガ
ス流量はそれぞれ電池出力セン−f / 、?および改
質ガス流量センサ/4’で検出し、負荷変動に見合った
、改質カス流量を演算器/3で演算すると共に、流量制
御弁/AKよって制御する。また、改質ガス流量の変動
に伴なう改質装置/の圧力の変動はLEカ七ンサSで検
出すると共にこのセンサ信号と電池出力センサ/3およ
び燃料ガス流量上ンサ/gの信号によって必要な燃料カ
ス流量を演算器/りで演算し、改質装置流量制御弁6に
よって制御するうなお燃料電池/の圧力は圧力センサ/
9で検出し、この信号に応じて余剰ガス管/2に流れる
余剰ガスを制御弁、20で調節″す、テ)ことによって
制御して見・る。
以上のように、この発明は、燃料電池の1′1荀変動を
電池出力センサで検出し、その検出言に応じて燃料電池
への改質ガス流量を制御するようにしたので、負荷変動
に対する電池出力の応答速度が向上する。また、電池出
力センサの出力と改質装置の圧力上ン→ノの出力から改
質装置への燃料ガス流量を制御するようにしたので、当
該圧力センサの信号によって制御される燃料ガス流量分
は改質装置内に蓄えられるガス容量を規定する蓄積効果
をもち、さらに、電池出力センサの信号によって制御さ
れる燃料ガス流量分は燃料電池へ供給される改質ガスの
応変を速め金等、多くの効果が力・る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の装置の接続図、第2図はこの発明の一実
施例の接続図である。 /・・改質装置、コ・・燃料電池、夕・・圧力センサ、
乙・・改質装置流量制御弁、9・・電池負荷、lO・・
燃料ガス管、/l・・改質カス管、/3・・電池出力セ
/す、/ケ・・改質ガス流量センサ、/j・・第1の演
算器、16・・改質装置流量制御弁、/7・・第Jの演
算器、7g・・燃料〃ス流量センサ、/q・・圧力セン
サ、−〇・・制御弁。 なお、各図中、同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人  葛  野  信  − ′ 、τさ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)燃料電池の出力を検出する電池出方センサと、こ
    の電池出力センサの検出信号から前記燃料電池へ流入す
    べき改質ガス流を演算する第7の演算器と、改質装置の
    圧力を検出する圧力センサと、この圧力センサと前記電
    池出力センサの検出信号から前記改質装置へ流入すべき
    燃料ガス流量を演算する第コの演算器を備えてなること
    を特徴とする燃料電池制御装置。
JP57090131A 1982-05-25 1982-05-25 燃料電池制御装置 Pending JPS58206071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57090131A JPS58206071A (ja) 1982-05-25 1982-05-25 燃料電池制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57090131A JPS58206071A (ja) 1982-05-25 1982-05-25 燃料電池制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58206071A true JPS58206071A (ja) 1983-12-01

Family

ID=13989950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57090131A Pending JPS58206071A (ja) 1982-05-25 1982-05-25 燃料電池制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58206071A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60212970A (ja) * 1984-04-06 1985-10-25 Hitachi Ltd 燃料電池発電システム
US6774637B2 (en) 2000-11-30 2004-08-10 Plug Power, Inc. Method of qualifying at least a portion of a fuel cell system and an apparatus employing same
JP2011144062A (ja) * 2010-01-13 2011-07-28 Toyota Motor Corp 燃料改質システムおよび燃料改質システムの制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60212970A (ja) * 1984-04-06 1985-10-25 Hitachi Ltd 燃料電池発電システム
JPH0317351B2 (ja) * 1984-04-06 1991-03-07 Hitachi Ltd
US6774637B2 (en) 2000-11-30 2004-08-10 Plug Power, Inc. Method of qualifying at least a portion of a fuel cell system and an apparatus employing same
JP2011144062A (ja) * 2010-01-13 2011-07-28 Toyota Motor Corp 燃料改質システムおよび燃料改質システムの制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5009967A (en) Fuel cell power plant fuel control
US3607419A (en) Fuel cell system control
JPS5923066B2 (ja) 燃料処理手段を備えた燃料電池式発電装置
US6342316B1 (en) Fuel cell generation system
JPH09155180A (ja) 流体混合装置
JPH0789493B2 (ja) 燃料電池発電プラントの燃料システム制御装置
JPS58206071A (ja) 燃料電池制御装置
CN102208667A (zh) 基于利用率的燃料电池监测和控制
US7422809B2 (en) Method and apparatus for regulating electrical power output of a fuel cell system
JPH1092455A (ja) 燃料電池発電装置の生成水回収装置
JP3517260B2 (ja) 燃料電池発電装置および燃料電池発電装置の制御方法
JP5215736B2 (ja) 流体供給装置
JP2002184444A (ja) 制御システムを有する燃料セル電池を作動する方法およびそれらを含むプラント
JPS63273757A (ja) 並列型大能力給湯装置
JPS58163183A (ja) 燃料電池発電システム
JPH03266367A (ja) 燃料電池システムの燃料系統制御装置
JP2007095446A (ja) ガス供給制御装置およびガス供給制御方法
JP3557904B2 (ja) 燃料改質器の運転方法及び燃料電池発電システム
JPH049604Y2 (ja)
JPH04167369A (ja) 燃料電池発電システム
JPS622461A (ja) 燃料電池発電システム燃料系の再循環装置
JPS61101970A (ja) 燃料電池発電プラント
JPS57210573A (en) Fuel-cell generating system
JP3536323B2 (ja) 燃料電池発電プラントの差圧制御装置
JPH0228797B2 (ja)