JPS58206031A - 電子銃構体 - Google Patents

電子銃構体

Info

Publication number
JPS58206031A
JPS58206031A JP58083468A JP8346883A JPS58206031A JP S58206031 A JPS58206031 A JP S58206031A JP 58083468 A JP58083468 A JP 58083468A JP 8346883 A JP8346883 A JP 8346883A JP S58206031 A JPS58206031 A JP S58206031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
heater
electron gun
glass
gripping members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58083468A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨン・リチヤ−ド・ヘイル
ロバ−ト・ジヨン・アレキサンダ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RCA Corp
Original Assignee
RCA Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RCA Corp filed Critical RCA Corp
Publication of JPS58206031A publication Critical patent/JPS58206031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/82Mounting, supporting, spacing, or insulating electron-optical or ion-optical arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/48Electron guns
    • H01J29/485Construction of the gun or of parts thereof

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発ゆの関達す・る技術分野〕 この発明は電子銃構体に関し、特に複数個の支柱金具が
それぞれこれを少なくとも2木の支柱に取付けるための
角偏倚把持部材を有する多ビーム陰極線管用の電子銃構
体に関する。
〔従来技術〕
陰極線管例えばテレビジョン映像管には通常傍熱型陰極
構体を有する少なくとも1つの電子銃が用いられるが、
大抵のカラーテレビジョン映像管はこのような電子銃を
3つ用いている。この型の構体は表面に電子放射被覆を
有する円盤型陰極基板と、この被覆に接近したグリッド
とを含み、その基板の裏面に接近して被覆線抵抗型ヒー
タが配置されている。この基板を管状部材で支持してそ
の管状部材にヒータを挿入し、その2本の脚をそれから
突出させることもできる。これら全ての部品が1対の共
通絶縁支柱に取付けられている。
ヒータの両脚は、ヒータ用支柱金具を介して共通支柱に
周接的に固定されている。電子銃の各クリッドは1対の
支柱間に取付けられているが、ヒータ用の支柱金具はそ
れぞれ各別の支柱に取付けられている。このヒータ用支
柱金具にはこれを支柱に取付けるためその−@に釣部が
形成されてこれが高温で支柱に埋込まれる。このヒータ
用支t)金具の釣部の支柱への埋込みが緩くてヒータが
電子銃の動作中に移動し得ることがしばしばあるが、こ
のような移動は、特に複数個の陰極を有する多ビーム陰
極線管において各陰極間に変動を生じ、電子銃の電気特
性に悪影響を与える上、ヒータ用支柱金具の移動によっ
て支柱から粉塵を生じることがある。この粉塵は映像管
めスクリーン上に黒点を生じることがあシ、望ましくな
い。
〔発明の開示〕
この発明dよる電子銃構体では、1つのビーム径路に沿
って少なくとも1本の電子ビームを発生指向する手段が
複数個の絶縁支持手段に沿って配り置され、それに取付
手段によって取付けられており、その改良点として、取
付手段の一端に互いに接近した1対の把持手段を有する
固定鈎が形成され、その1対の把持手段の少なくとも一
方が他方に対して角を成して絶縁支持手段に対する取付
手段の保持力を強化するようになっている。
〔発明の実施例〕
第1図は陰極線管(CRT)のネック部に装着した従来
法の電子銃構体の構造の詳細を示す。この構造は米国特
許第3873879号明細書開示の構造と同様で、この
従来法の電子銃構体とこの発明による電子銃構体とは、
セータおよび(または)陰極構体用支柱金具の鈎郡構造
以外同−構造を用い得るため、第1図の構成の詳細な説
明は双方に適用することができる。
この発明の電子銃は、CRT完成品において矩形のフェ
ースプレートパネル、ファンネル部およびこれと一体の
ネック部13を有するガラス製真空外囲器11を含み、
そのネック部13の端部は複数本の導入線すなわちピン
17が突出したガラス製ステム15によシ封止閉塞され
、外囲器11の外側でピン17にベース19が取付けら
れている。
ネック部13の中央に装着した支柱付インライン型2電
位電子銃構体21は、全体として表示スクリーンに向う
共通の・、軸方向を持つ同一平面上の集束径路に沿って
3本の電子ビームを発射するように設計されている。こ
の構体は2本の電係絶縁性ガラス支柱すなわちビード2
3a、  23bを含み、これに各電極が支持されてこ
の分野で通常用いられる形の単位構体を形成している。
これらの電極は一同一平面上に実質的に等間隔で横方向
に配置された(それぞれ1本ずつビームを生成する)3
個の陰極構体25、制御グリッド電極27 (Glとも
いう)、遮蔽グリッド電極29 (G2ともいう)、第
1加速集束電極31(G3ともいう)、第2加速集束電
極33(G4ともいう)および遮蔽カップ35を含み、
支柱23a123bに沿ってこの順序に配置されている
この各電極はそれぞれピン17に直接または金属リボン
37を介して電気的に接続されている。電子銃構体21
はネック部13の内面の導電被覆41に圧着した遮蔽カ
ップ35上の緩衝器39によシネツク部13内において
ピン17上の所定位置に保持されている。
導電被覆41はファンネル内面まで延びて陽極ボタン(
図示せず)に接触している。
支柱23a123bはそれぞれ幅約11sog、長さ約
48酎、厚さ約4.25朋の平行六面体で、鋳型に適当
なガラス粉末を入れて加圧成形することによって形成さ
れる。この支柱は成型後に加熱焼結して材料のガス抜き
を行い、その寸法を固定すると共に強化して破損亀裂を
生じないようにする。支柱23LL1231)はそれぞ
れ取付面45と支持面47を有し、支持面47の両側縁
は後続の金具埋込み作業を促進するため約30°面とシ
されている。各電極25〜33はそれぞれ支柱23a1
23bの取付面45に埋込む支持金具を有する。各支柱
23a1231)の支持面には成形中に少なくとも2つ
の位置決め孔49.51が形成されている。この位置決
め孔49.51は支柱の縦中心軸上に位置し、埋込み作
業中支柱の位置決めを容易にする。金具埋込み作業は米
国特許第4341545号明細書に記載されている。
の一端に溶接され、そのスリーブ57の他端は陰極アイ
レット59に溶接されている。このアイレット59には
陰極皮将支持具61が溶接され、その支持具の両側がガ
ラス製支柱23a123bにそれぞれ埋込まれている。
端壁55の外面すなわち表面には電r放射材料層63が
あシ、スリーブ57には2重渦巻型被覆線抵抗ヒータ6
5が挿入されている。このヒータ65の2本の脚部67
.69はスリーブ57から突出しそれぞれ1対のヒータ
接続具75.77に溶接された2つのタグ脚71.73
を含む取付手段に溶接され、そのタブ脚71.73がそ
れぞれ2つのヒータ接続具75.77に溶接されている
。このヒータ接続具75.77は2つのヒータ用支柱金
具79.81に溶接され、そのヒータ用支柱金具79.
81がガラス支柱23a123bに埋込まれている。
ガラス製支柱23a 、 23bに埋込むヒータ用支柱
金具79.8工の端部は鈎状部材を構成している。第1
図および第2図に示す従来法の構成ではこの鈎状部材が
金具埋込み処理でガラスを捕束して支柱23a、 23
b内にヒータ用支柱金具79.81を保持するように設
計された彎入部87を伴なう鈍い端部83と4角な角部
85を有する。第2図の鉤部の設計はガラスの捕束は極
めてよ因が、角部85のためガラス支柱23a 、 2
3bに強い応力の集中が起シ、これが機械的および電気
的故障の原因となる上、角部85が埋込み工程でガラス
支柱23a 、  23bに角部を挿入するとき粘性に
よる大量の引込、みを生じる。
この発明によるヒータ用支柱金具を第3図および第4図
に示す。このヒータ用支柱金具は、木端部105と基端
部107を有する本体部103を含み、基端部107は
間に彎入部112を形成する互いに接近した1対の把持
部材109.111がら成る分岐部すなわち角部を含む
。彎入部112はヒータ用支柱金具1010基端部10
7の幅の約60%で、各把持部材109.111の外縁
部113は通常その半径が一方の把持部材の最狭部の幅
にほぼ等しくなるように形成されている。通常外縁部は
約0 、51 vtrx 、60半径に、内縁N115
は0.13〜0.25gm程度の半径に形成される。さ
らに各把持部材109.111はその粘性引込みを減す
るために内縁部115が外縁部に対して約100〜15
°傾斜するように形成されている。この発明のヒータ用
支柱金具101に対する支柱の保持力をさらに向上する
ために、把持部材109.111が金具101の本体部
103に対して角を成している。
すなわち両把持部材109.111は第4図に示すよう
に本体部103に対して約5°〜30’互いに逆方向に
偏倚している。しかし、ヒータ用支持金具101をガラ
ス支柱から引抜くに要する力を測定する引抜き試験では
、一方の把持部材だけを金具101の本体部103に対
して傾けた場合には、普通その把持部材が支柱から抜け
る前にその支柱のガラスが破損することが判った。表1
はこの発明のヒータ用支柱金具101に関する試験結果
を示す。
〔発明の効果〕
表  1 (ロ) 試料5細巾1個がガラスを破損した。
試料Aで示した一連の実験では、この発明による設計の
ヒータ゛用支柱金具5個を、上記支柱23a。
23bと同一組成′で種々の形の支柱に埋込んだ。把持
部材109.111の一方だけをヒータ用支持金具10
1の本体部103に対して約16°角偏倚させた。
試料Bは把持部材109.111が何れも本体部103
に対して傾斜していない点を除いて試料Aと同様の5つ
のヒータ用支持金具からなる。試料A、Hの各金具10
1についてその基端部107を支柱23a123b ト
同−組成のガラス支柱に約1.78闘の深さに埋込み、
金具をこの1.78g5に押込むに要する力と、支柱表
面に直角方向に引抜くに要する力を測定したところその
平均値は表1に示すようになった。
把持部材109.111の一方だけを金具1010本体
部に対して約16°傾斜させた試料Aでは、5細巾4個
において把持部材が引抜き試験中にガラス支柱の一部を
引剥したことに注意されたい。換dすればこの発明の鉤
部の保持力が支柱の強度を超えたことになる。
比較のため米国特許第4096408号第5図および第
6図の電極支持構体と同様の設計の電極支持構体につい
て押込力と引抜力を測定した。L、 It己特許の開隔
の広い支持タグ対はこの発明の角偏倚把持部材が与える
保持力を欠いている。上記特許には、支持タブが比較的
細くて少なくとも電極の最大幅の1/2の距離だけ離れ
ていることが好ましいことが開示されヤいる。さらに3
組の試料C,D、Eを準備し、各組を10個ずつとした
。試料Cでは10個共その支持構体が電極本体に対して
真直な2つの広間隔タブを含み、試料りでは支持構体の
形は試料Cと同じであるが、そのタブが電極本体に対し
て約16°偏倚している。試料Eはタブが約30゜捩回
または偏倚されている以外試料Cと同様に構成されてい
る。各試料について平均押込力と平均引抜力を測定した
ところ、表Iに示す結果が得られた。ガラス支柱に対す
るタグの保持力によって、引抜試験中にタグがガラスを
引剥したものは皆無であった。表1に要約した試験、と
同様に試料C1。
D、Eは約1 、781111のタブ埋込深さを有し、
ガラス支柱は支柱23a、  23bと同−組成倉有す
る。
表  l ら外れた。
←)傾斜させたタブ10個中5個がガラス支柱から外れ
た。
表1、lの比較から判るように、引抜力として測定され
る優れた保持力が把持部材109.111を角偏倚させ
たこの発明のヒータ用支柱金具101の使用によって得
られる。試料C,D、IΣの広間隔タブに保持力が乏し
いのはそれがその聞の領域のガラスを捕束する能力を全
く有しないことによって説明することができる。事実上
試料C,D、l:のタブはヒータ用支柱金具1010間
隔の狭い把持部材109.111のように固定装置とし
て慟らかず、各別に作用している。
以上この発明をヒータ用支柱金具について説+171し
たが、この角偏倚把持部材は支柱23a、  23t)
に埋込む電極部材の釣部や陰極構体の支持部のような電
子銃の他の部、辞にも適用し得ることは自明である。例
えば第5図に示す陰極構体125は支柱23a、 23
bに埋込まれた陰極支持具161を含み、この支持具は
ヒータ用支柱金具101について上述したものと同一の
角偏倚を付した把持部材を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来法の電子銃構体の部分破断正面図、第2図
は第1図の電子銃構体の一部の部分破断正面図、第3図
はこの発明のヒータ用支柱金具の正面図、第4図は第3
図の線4−4に沿う側面回、第5図はこの発明による新
規なヒータ用支柱金具と傍熱型陰極構体を含む電子銃構
体の一部の部分破断正面図である。 21・・・電子銃構体、25〜33・・・電子ビーム発
生指向手段、23a 、 231)・・・絶縁支持竿8
段、101・・・固定鈎、え107・・・把持部材の一
端部、109.111・・・把持部材。 特許出m人  アールシーニー コーポレーション代理
人 清  水   哲  ほか2名牙lρ ケ5[!1 7

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数個の絶縁支持手段に沿って間隔を隔てて配置
    され、その上記絶縁手段への取付けを容易にするための
    取付手段を含み、少なくとも1つのビーム径路に沿って
    少なくとも1本の電子ビームを発生指向する手段を有し
    、上記取付手段が上記絶縁支持手段の一方に埋め込むた
    めの互いに接近した1対の把持部材を一端に有する固定
    的を含み、上記1対の把持部材の少なくと、も一方がそ
    の他方。 に対して角を成し、上記一方の絶縁支持手段に対する上
    記取付手段の保持力を増加するようにしたことを特徴と
    する電子銃構体。
JP58083468A 1982-05-14 1983-05-11 電子銃構体 Pending JPS58206031A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/378,240 US4486685A (en) 1982-05-14 1982-05-14 Electron gun assembly with bead strap having an angulated grasping member
US378240 1982-05-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58206031A true JPS58206031A (ja) 1983-12-01

Family

ID=23492321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58083468A Pending JPS58206031A (ja) 1982-05-14 1983-05-11 電子銃構体

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4486685A (ja)
JP (1) JPS58206031A (ja)
DE (1) DE3317779A1 (ja)
FR (1) FR2527006B1 (ja)
GB (1) GB2120452B (ja)
HK (1) HK62587A (ja)
IT (1) IT1167559B (ja)
MX (1) MX152682A (ja)
PL (1) PL143280B1 (ja)
RU (1) RU2071617C1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8701212A (nl) * 1987-05-21 1988-12-16 Philips Nv Werkwijze voor het bevestigen van elektroden van een elektronenkanon aan dragers.
US4789807A (en) * 1987-08-31 1988-12-06 Rca Licensing Corp. Electron gun assembly having a reinforced heater tab
US4931691A (en) * 1988-08-30 1990-06-05 Rca Licensing Corp. Electron gun assembly having a reinforced heater tab with locating means
US4992698A (en) * 1989-05-10 1991-02-12 Rca Licensing Corp. Color picture tube including an electron gun with an electrode having an optimized attachment means
FR2652678B1 (fr) * 1989-09-29 1996-05-15 Thomson Tubes Electroniques Canon a electrons a capacite reduite pour tube a rayons cathodiques.
WO2018190436A1 (en) * 2017-04-11 2018-10-18 Mapper Lithography Ip B.V. Charged particle source module

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR941497A (fr) * 1947-02-24 1949-01-12 Clou fendu
NL205028A (ja) * 1955-03-02
US2808527A (en) * 1955-11-22 1957-10-01 Gen Electric Cathode support strap
US3575626A (en) * 1968-09-05 1971-04-20 Kentrcky Electronics Inc Electrode mounting brackets producing shorter electron gun mounts in cathode-ray tubes
US3659134A (en) * 1970-07-02 1972-04-25 Sylvania Electric Prod Electrode support means for an electron gun structure
US3873879A (en) * 1972-01-14 1975-03-25 Rca Corp In-line electron gun
BE793992A (fr) * 1972-01-14 1973-05-02 Rca Corp Tube a rayons cathodiques
US3701920A (en) * 1972-01-19 1972-10-31 Gte Sylvania Inc Cathode ray tube electrode element
GB1528128A (en) * 1974-09-19 1978-10-11 Tokyo Shibaura Electric Co Electron gun assembly
US4096408A (en) * 1976-01-28 1978-06-20 Zenith Radio Corporation Unitized in-line electron gun having stress-absorbing electrode supports
US4259610A (en) * 1977-09-12 1981-03-31 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Electron gun assembly for cathode ray tubes and method of assembling the same
US4298818A (en) * 1979-08-29 1981-11-03 Rca Corporation Electron gun
JPS56153652A (en) * 1980-04-30 1981-11-27 Toshiba Corp Electron gun frame for color cathode-ray tube

Also Published As

Publication number Publication date
DE3317779A1 (de) 1983-11-17
GB8312304D0 (en) 1983-06-08
HK62587A (en) 1987-09-04
US4486685A (en) 1984-12-04
FR2527006A1 (fr) 1983-11-18
GB2120452B (en) 1986-09-10
IT1167559B (it) 1987-05-13
PL143280B1 (en) 1988-01-30
RU2071617C1 (ru) 1997-01-10
IT8320889A0 (it) 1983-05-02
PL241935A1 (en) 1984-01-02
MX152682A (es) 1985-10-08
FR2527006B1 (fr) 1990-04-20
GB2120452A (en) 1983-11-30
IT8320889A1 (it) 1984-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3439053B2 (ja) 引張マスク及び追従性支持フレーム組立体を有するカラー映像管
KR100243796B1 (ko) 큰 스템핀써클을 지닌 가는 넥부를 구비한 음극선관
JPS58206031A (ja) 電子銃構体
US2546828A (en) Target assembly for cathode-ray tubes
US4346327A (en) Display tube for displaying color pictures
US4855639A (en) Method of manufacturing an electron gun
JP3649744B2 (ja) テンションマスクフレーム用ディテンションロッドアセンブリを有する陰極線管
US4990823A (en) Electron gun and method of manufacturing an electron gun, and display tube comprising such an electron gun
US3796903A (en) Connecting member in post focusing type colour picture tubes
JP2794221B2 (ja) カラー映像管
CA1187541A (en) Cathode-ray tube
US3802855A (en) Method of and apparatus for supporting cathode heaters
EP0453039A1 (en) Cathode ray tube comprising an electron gun
US2847599A (en) Bulb spacer shield
JPH0334239A (ja) カラー映像管
US3835344A (en) Apparatus for supporting cathode heaters
JPS58123643A (ja) X線管用陰極及びその製造方法
KR900008194B1 (ko) 음극선관 및 음극선관용 캐소드 유니트
JP2984013B2 (ja) 陰極構体
JP2002523868A (ja) カラー表示管用カラー選択電極
JP2980717B2 (ja) 陰極線管用抵抗体、この抵抗体を用いた電子銃および陰極線管
JP3115694B2 (ja) 電子銃支持構体
US7042146B2 (en) Electron gun structure for a cathode-ray tube
KR940008090Y1 (ko) 음극선관용 스템(Stem)
JPS60146426A (ja) 陰極線管用電子銃構体