JPS5820592A - 可変ピツチプロペラ及び主機の最適条件制御方法 - Google Patents

可変ピツチプロペラ及び主機の最適条件制御方法

Info

Publication number
JPS5820592A
JPS5820592A JP11929081A JP11929081A JPS5820592A JP S5820592 A JPS5820592 A JP S5820592A JP 11929081 A JP11929081 A JP 11929081A JP 11929081 A JP11929081 A JP 11929081A JP S5820592 A JPS5820592 A JP S5820592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
speed
propeller
data
blade angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11929081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH029998B2 (ja
Inventor
Norihiro Matsumoto
松本 憲洋
Masataka Innami
印南 正孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP11929081A priority Critical patent/JPS5820592A/ja
Publication of JPS5820592A publication Critical patent/JPS5820592A/ja
Publication of JPH029998B2 publication Critical patent/JPH029998B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H3/00Propeller-blade pitch changing
    • B63H3/10Propeller-blade pitch changing characterised by having pitch control conjoint with propulsion plant control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、可変ピッチプレペラを装備した船舶の可変ピ
ッチプロベラ及び主機の最適条件制御方法に関する。
現在の可変ピッチプロペラの制御システムにシいては、
制御ハンドルの位置によって回転数とピッチ翼角とが一
義的に決められ、実際の操船では次の2つの制御方法に
よっている。
第1の方法はピッチ制御による方法であり、この方法は
ピッチ翼角と回転数とが指令値どおfiKなるように帰
還制御がかけられる。第2の方法は負荷制御による方法
でToに、この方法aa@数とトルクとが指令値とおシ
になるようK11l制御がかけられる。従って、現状の
制御方法では航海計画に基づい九、所望の船速を自動的
に保つとりう事は行なわれていない。
しかし、日常気象業務(Weath@r Routin
@)などによに航海計画を立てると所望の船速が設定さ
れるので、船舶の置かれ九海象、気象条件のもとで最適
回転数とピッチ翼角との組合せが船上で自動的に決めら
れたならば、可変ピッチプロペラの特徴が十分生かされ
、省エネルギーにも有効となる。
本発明はこのような点に着目して発明されたものであ)
、現状の船速、主機回転数、ピッチ翼角の各値と、平水
中における載荷状態ごとの船体性能データと、プロペラ
性能データ及びエンジン特性とから現状の海象、気象状
111に応じ九特性係数を求め、その値から設定船速に
対するピッチ翼角及び主機回転数の値を求めてこれらの
機器を制御することKより、主機の運転効率の向上を可
能にした可変ピッチプロペラ及び主機の最適条件制御方
法を提供する4のである。本発明の実施例を図面と共に
説明すれば次のとお砂である。
第1図は本発明の一実施例に係る方法を実施する九めの
装置のブーツク図である。図中1紘機関制御部、2は機
関本体、3はピッチ翼角制御装置、4は推進機、5は船
体、6は電子計算機である。
電子計算機6の演算部61にはキイボード62を介して
データが入力され、その値はディスプレイ65 Kll
示される。ま九人カデータはデータ記憶部64にファイ
ルされる。
第2図は上記方法の概要を示したフローチャートである
上記の方法の実施に&たって次の仮定が設けられるもの
とする。
(1)船速かわずかに違っても自航要素は変わらない。
(11)  ブーベラ効率1誌は平水中及び波浪中で変
わ。
らない。
0iDt(推力減少比)/#(伴流比)ハソノFn(フ
ルード数)に対応した平水中の値に等しい。
40 波浪による抵抗増加量へ8は海象、気象条件が同
一ならば船速によって変化しない。
(φ 馬力針のゲイ/誤差及び実海面におけるプロペラ
性能のに丁(プルペラ単独推力係数)、KQ(グ四ベラ
単独トルク係数)関係の平水中との差などをC,(効率
修正係数)で表わし、この籠は船速が変わっても変化し
なiものとする。
付) プロペラ性能は平水中の値をそのまま用いる。
さらに1デ一タ記憶部64に予め記憶しておくデータは
次のとおシである。
(荀 載荷状INK対応し丸干水中の Fn −IHP (有効馬力) F!1−(1−・)t  (1−*):伴流率Fn −
(1−t)、  (1−t):推力減少率Fn  −ダ
飄 (b)  ピッチ翼角に対応し丸干水中のJ(前進率)
 −KT J−K。
(e)  エンジン特性 N−−−Flo(等燃料消費曲線) 次に第1図及び第2図に基づいて上記実施例の概要を説
明する。
(1)  キイボード62によp所望の船速voを設定
する。
(2)現状の船舶の運航状態のデータを演算部61に入
力する。異体的には船速v1回転数N、有効馬力DHP
m1ビlチ翼角P/Dを入力する。
(1)  現状の速*Vと設定速度veとを比較してそ
の差の絶対値が所定値−を超え九ならば次の(4)の過
11に移る。
(4)  ここで現状の海象、気象状態下での特性係数
を、上記入力データと予めデータ記憶部64に記憶しで
あるデータとから求める。特性係数としては例えば(1
−*)t (1−t )t WB t△R9C7である
(5)上記特性係数に基づiてN−F101M1線(P
/Dをパラメータとする)を作成する。
(6)上記N−710曲線からF10最小点を決定し、
このときの回転数Nとピッチ翼角P/Dとt求める。
(7)上記N、P/Dはエンジン拘束条件を考慮した上
で機関制御部1に指示される。
(8)  機関制御部1は機関本体2及びピッチ翼角自
動制御装置6を介して上記データに基づいて推進機4を
制御する。そして推進機4によシ船体5は所定の速度V
oで運航することになる。
ψ〕 次にエンジン整定時間を経過したか否かが判断さ
れ、経過したならば船速設定の過1! (1)に戻る。
このことは回転数Nとピッチ翼角P/Dの変頁は所定の
時間間隔で行なわれている事を意味している。
以上上記実施例に係る方法の概要を説明し九が、次にそ
の詳1IAK′)Vhて第3図〜第6図に基づきながら
説明する。なお、この第3図〜第6図は上記実施例に係
る方法の詳細なフi−チャートであシ、これらの図は連
続し九内容を示している。tWの説明に先だって、上記
フローチャートで使用される符号を予め説明しておく。
Vo : 設定船速 ■ 二針側船速 N : 計測プ四ペラ回転数 DHPm  S  針側伝達馬力 P/D  :  針側プ四ペラピッチ翼角a : 速度
許容誤差 Fn :  フルード数 (1−t):*力減少率 (1−s)  :  伴流率 1飄 : プロペラ効率比 KQ : トルク係数 KT:  推力係数 EHP  :  有効馬力 D : プロペラ直径 R: 抵抗 Flo : 燃料消費量 ダ・ : プ四ベラ単独効率 ダ菖 : 船殻効率 J : 前進率(V/(N−D)’) そして、添字に′)φては次の内容を示す。
0 : 設定速度VoK対応する筐 畠 : 平水中の値 3o:  平水中のVoK対する筐 vo  :  Voに対応する値 1 : 1誉目のP/D 次に一部前述の説明と重複するが上記実施例に係る方法
を詳細Kll!明する。
(1)  システムを起動し、キイボード62によ〉所
望の船速Voを設定する。
(2)現状の船舶の運転状態のデータV、 N、DHP
m。
P/D を針側し、演算部61に入力する。
(3)  3J状の連FIILvと設定速度Voとを比
較してその差の絶対値が所定値6以下であるか否かを判
断する。所定ai−以下で条つ九ならば船速を変える必
要はないから現状の11の運航を継続し、上記(2)の
過l!に戻る。上記の差が所定値1を超え九ならば次の
過程に移る。
(41)ζこで、船速V、船長り、及び重力加、−導度
gからフルード係数Fnを求める。
Fn  =  V/FrT     ”” D)(42
)予めデータ記憶部64に記憶しであるFnに対応した
伴流率(1−・−)、推力減少率(1−を露)、プ四ベ
ラ効率比智虱−9有力馬力IHPsを呼び出す。これら
のデータはいずれも平水中の籠である。
(4,5)  上記呼び出しデータ等に基づiて次式に
よシトルク係数に、を求める。
(4,4)  次にとのKQに対応した前進率J、プロ
ペラ単独推力係数に!を呼び出す。
(4,5)  上記呼び出しデータ等に基づ−て次式に
よ抄伴流比会を求める。
■ (4,6)  次に推力減少比を及びプロペラ単独効率
!、を次式によシ求める。
t 冨二 〇 ・  を口/ω−−一〇・・(4)(4
,7)  船毅効率軸を次式により求める。
(48)推力係数豐、抵抗Rs及び推力Ttそれぞれ次
式により求める。
り=マ・11マ属・マ墓       ・・・・・・(
ηHPs Ri=75□      ・・・−(II)■ T = KT @p ” N”・D4      、、
・・・・(9)(4,9)  現状の抵抗Rを次第によ
)求める。
R−T(1−4)       ・・・−・(2)(4
10)抵抗増加分△R及び有効馬力El(Pをそれぞれ
次式によシ求める。
△R−R−R畠             −・・・・
IIHP −R@V/75     −・−U(411
)次に効率修正係数Cv及びフルード係数Fno を次
式によシ求める。
Cv=EHP/(v・DHPm)  −=alFno壬
V・/J了1”      轡用軸(4,12)Fno
K対応する速度Voにおける平水中の有効馬力IMP@
を呼び出す。
(413)このEHPoと速度Voとから次式により速
度Vo Kおけゐ平水中の抵抗Rsoを求める。
(4,14)この抵抗Rsoと抵抗増加分△Rとから設
定速度VoK対応し九抵抗Roを求める。
Ro=RIo+ΔR−−−−−−te (4,15)上記で求めた抵抗Ro及び減少率(1−1
)並びに速度Voから、速[Voにお社る推力To及び
有効馬力EHPoを求める。
To = Re / (1−t )    ・・・・・
41EHPo m Ro @Vo / 75   −−
 u(416)上記To、  プpベラ回転数N1プロ
ペラ直径りから、設定速JIVoK対するプロペラ単独
推力係数に軸を求める。
KT?  −To/ (・、 NN 、  D4  )
    −→(5,1)  次にプロペラピッチ翼角P
/DtHえばP/Di(t=1〜6)と3種類程仮定し
、歳初にP/DIを設定する。
(5,2)  上記のプロペラ単独推進効率KToK対
応した、速度Veにおける前進率Jo、及びプロペラ単
独推力係数に、。を呼び出す。
(5,3)  前記KTOt J O及びKQo、並び
に船速v6゜伴流率(1−・)及びプロペラ直径りから
、プロペラ回転数No及びプロペラ単独効率!・・を求
める。
Jo II D (&4)プロペラ単独効率1o・、船殻効率マ菖。
及びグロベラ効率比−から、総合効率マフ・を求める。
ママ・ =!0.  ・ ダ菖 ・ h       
        ・・・ ・・・Q埠C5,5)  前
記ηマ・並びに速度Voにおけるその環境での有効馬力
EHPo及び効率修正係数Cvかも、連[VoでO伝達
馬力DHPoを求める。
DHPe = 1HPo / (Wvs ・Cv)  
*++ m 011そして、このDHPoと回転数No
とから回転数馬力特性を作図する。
(5,6)  次に規定されたP/Di  の計算が修
了し友か否かが判断される。ここでは1;5まで計算さ
れてい九か否かが判断され、l=3でないならば上記(
5,1)に戻り、i=1+1 とじて次のピッチ翼角に
基づいて上述の計算が再び繰り返される。1鴛6である
と判断されたならば、次の(Eh、7 )の過程に進む
(5,7”)  上記(5,4’)で求め九No−DH
Poのデータ(回転数馬力特性)K対して等燃料消費曲
線(No −710曲線)を計算し、作図する。
(6)上記No −710曲線でF10最小点に対応す
る回転数Norder及びピッチ^角P /D ord
erを決定する。
(7)  上記N order及びP/Dorderは
エンジンの拘束条件を考慮した上で機関制御s1に指示
される。ζζでエンジンの拘束条件とは、サージング、
トルクリッチ、危険回転数等である。上記の値が拘束条
件に抵触するときは、その籠が抵触しないように修正す
る。
(8)  機関制御部1は機関本体2及びピッチ翼角自
動制御装置3t−介して上記データに基づいて推進機4
を制御する。そして推進機4により船体5は所定の速f
Voで運航するととになる。
(9)  次にエンジン整定時間を経過したか否かが判
断され、経過し九ならく船速設定の過程(1)K戻る。
このことは回転数Nとピッチ翼角P/Dの修正は所定の
時間間隔で行なわれてiる事を意味している。
以上の説明から明らかなように、本発明に係る方法は、
現状の海象、気象状態に応じた船舶の特性係数を求め、
その値から設定船速に対する主機□回転数及びピッチ翼
角の値を求めているから、その環境下における最も適切
な運転条件が得られ、4その事によ砂燃料消′費量が最
小とな夛、省エネルギー化が図られている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る方法を実施するための
装置のブーツク図、第2図は上記方法の概要を示したフ
ローチャート、第3図〜第6図は112図の詳細なフU
−チャートである。 1・・・一機関制御部、2・・・・・・機関本体、3・
・・・・・ピッチ翼角制御装置、4−−−−推進機、5
−一船体、6・・・・・・電子計算機。 代理人 弁理士  佐 藤 正 年 第2図 第3図 第4図 第51!1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 現状の船速、主機回転数及びピッチ翼角O各値と平水中
    における載荷状態ごとの船体性能データと、プロペラ性
    能データ及びエンジ/41性データとから、現状の海象
    、気象状態に応じ九特性係数を求め、その値から設定船
    速に対するピッチ翼角及び主機回転数の値を求め、この
    値に基づいて可変ピッチプルペラ及び主機を制御するこ
    とを特徴とする可変ピッチプロペラ及び主機の最適条件
    制御方法。
JP11929081A 1981-07-31 1981-07-31 可変ピツチプロペラ及び主機の最適条件制御方法 Granted JPS5820592A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11929081A JPS5820592A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 可変ピツチプロペラ及び主機の最適条件制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11929081A JPS5820592A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 可変ピツチプロペラ及び主機の最適条件制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5820592A true JPS5820592A (ja) 1983-02-07
JPH029998B2 JPH029998B2 (ja) 1990-03-06

Family

ID=14757739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11929081A Granted JPS5820592A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 可変ピツチプロペラ及び主機の最適条件制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5820592A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6025883A (ja) * 1983-07-25 1985-02-08 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 可変ピツチプロペラの制御装置
KR100542427B1 (ko) * 1997-07-31 2006-08-10 아께르 핀야즈 오이 서비스선박 운전방법
WO2010064483A1 (ja) * 2008-12-05 2010-06-10 日本郵船株式会社 可変ピッチプロペラの翼角制御方法および装置
DE102009040471A1 (de) * 2009-09-08 2011-03-10 Tutech Innovation Gmbh Mechanisch angetriebener Schiffpropulsor mit hohem Wirkungsgrad
JP2013006531A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 National Maritime Research Institute 可変ピッチプロペラ制御方法および可変プロペラ制御装置ならびに可変ピッチプロペラ制御装置を搭載した船舶
US20160251066A1 (en) * 2015-02-27 2016-09-01 Honda Motor Co., Ltd. Control apparatus for outboard motor

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6025883A (ja) * 1983-07-25 1985-02-08 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 可変ピツチプロペラの制御装置
KR100542427B1 (ko) * 1997-07-31 2006-08-10 아께르 핀야즈 오이 서비스선박 운전방법
WO2010064483A1 (ja) * 2008-12-05 2010-06-10 日本郵船株式会社 可変ピッチプロペラの翼角制御方法および装置
JP2010132161A (ja) * 2008-12-05 2010-06-17 Nippon Yusen Kk 可変ピッチプロペラの翼角制御方法および装置
DE102009040471A1 (de) * 2009-09-08 2011-03-10 Tutech Innovation Gmbh Mechanisch angetriebener Schiffpropulsor mit hohem Wirkungsgrad
DE102009040471B4 (de) * 2009-09-08 2016-07-21 Tutech Innovation Gmbh Mechanisch angetriebener Schiffpropulsor mit hohem Wirkungsgrad
JP2013006531A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 National Maritime Research Institute 可変ピッチプロペラ制御方法および可変プロペラ制御装置ならびに可変ピッチプロペラ制御装置を搭載した船舶
US20160251066A1 (en) * 2015-02-27 2016-09-01 Honda Motor Co., Ltd. Control apparatus for outboard motor
US9745035B2 (en) * 2015-02-27 2017-08-29 Honda Motor Co., Ltd. Control apparatus for outboard motor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH029998B2 (ja) 1990-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090171520A1 (en) Marine vessel running controlling apparatus, and marine vessel including the same
US6855020B2 (en) Running control device for watercraft
KR101906073B1 (ko) 러더에 작용하는 힘을 결정하는 장치
US8468964B2 (en) Methods and arrangements for redirecting thrust from a propeller
US7280904B2 (en) Marine vessel running controlling apparatus, and marine vessel including the same
JP2006528100A (ja) 複速度変速装置
US7229330B2 (en) Watercraft speed control device
US20070168109A1 (en) Marine vessel running controlling apparatus, and marine vessel including the same
US20080299847A1 (en) Marine vessel running controlling apparatus, and marine vessel including the same
JP2006528310A5 (ja)
JPS5820592A (ja) 可変ピツチプロペラ及び主機の最適条件制御方法
EP0551367A1 (en) METHOD AND MEANS FOR THE OPTIMAL USE OF MARINE DRIVING MACHINES.
CN103069135A (zh) 船舶用发动机控制系统及方法
US9950771B1 (en) Wakeboats, wakeboat displays, and systems and methods of measuring and indicating wakeboat potential
US11827325B1 (en) Methods and systems for controlling trim position of a marine drive
Ueno et al. Estimation of stopping ability of full-scale ship using free-running model
CN109334934B (zh) 一种节能的船舶可调桨系统机桨匹配控制方法
US10633072B1 (en) Methods for positioning marine vessels
JPS6157237B2 (ja)
KR101205352B1 (ko) 러더 장착 선박의 위치 제어 방법 및 위치 제어 시스템
JP7300016B2 (ja) 船舶の推進力出力を制御するための方法及びシステム
EP3798111B1 (en) Ship speed control device, ship speed controlling method, and ship speed control program
KR101825282B1 (ko) 정지 기동 시에 수상 차량의 구동 시스템의 작동 방법, 하나 이상의 구동 시스템을 갖는 수상 차량용 제어 장치, 수상 차량, 및 컴퓨터 판독 가능한 저장 매체
JP4012969B2 (ja) 帆装船の帆の最適設定角探索方法
CN111452938B (zh) 一种自主水下航行器下潜入水控制方法