JPS58205783A - 印字機械における記録用紙の送り装置 - Google Patents
印字機械における記録用紙の送り装置Info
- Publication number
- JPS58205783A JPS58205783A JP8943282A JP8943282A JPS58205783A JP S58205783 A JPS58205783 A JP S58205783A JP 8943282 A JP8943282 A JP 8943282A JP 8943282 A JP8943282 A JP 8943282A JP S58205783 A JPS58205783 A JP S58205783A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- feed roller
- platen
- spring plate
- recording paper
- feeding device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J13/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
Landscapes
- Handling Of Cut Paper (AREA)
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はタイシライタ、プリンタ等の印字機械における
記録1月紙の送り装置に関するものであって、その目的
とするとどろは従来のこの種の装置の構造を簡素合理化
することにある。
記録1月紙の送り装置に関するものであって、その目的
とするとどろは従来のこの種の装置の構造を簡素合理化
することにある。
本発明の改良の対象となる従来のこの種の装mtを第1
図および第2図について説明する。1はプラテン、2は
記録用紙、3は記録用紙2の送シを行なう後側送りロー
ラ、4は前側送シローラ、5は記録用紙を固定するベイ
ルロ゛−ラで、これらは記録用紙2の挿入時はプラテン
1がら離れている。、6は記録用紙の挿入をガイドをす
る円弧形のガイド板で、前後に1対の長孔6α、6bを
2組有し、送シローラ5.4は長孔6a。
図および第2図について説明する。1はプラテン、2は
記録用紙、3は記録用紙2の送シを行なう後側送りロー
ラ、4は前側送シローラ、5は記録用紙を固定するベイ
ルロ゛−ラで、これらは記録用紙2の挿入時はプラテン
1がら離れている。、6は記録用紙の挿入をガイドをす
る円弧形のガイド板で、前後に1対の長孔6α、6bを
2組有し、送シローラ5.4は長孔6a。
6hを通してプラテン1に圧接する。送シローラ3.4
は長手方向にそれぞれ2個づ\設けた場合を1ンj示し
てを)るが、プラテン1が短かいときはそれぞれ1個づ
\の場合もある。また、プラテン1が長いとき!J−2
個以上の複数個とする場合もある。1411の送シロー
ラ5% 4はその両端を円弧形のクレードル7によって
結合され、各クレードル7はそれぞれその中点をピン8
によシ作動アーム9に回動自在に取付けである。
は長手方向にそれぞれ2個づ\設けた場合を1ンj示し
てを)るが、プラテン1が短かいときはそれぞれ1個づ
\の場合もある。また、プラテン1が長いとき!J−2
個以上の複数個とする場合もある。1411の送シロー
ラ5% 4はその両端を円弧形のクレードル7によって
結合され、各クレードル7はそれぞれその中点をピン8
によシ作動アーム9に回動自在に取付けである。
ガイド板6の下面に設けた1対のコ型突起6cはピン8
の位置を規正する。作動アーム9は前側送りローラ4の
ローラ軸4αを支持する前方突起9αと、ピン8を支持
する中間突起9bと、後側送シローラ5のローラ軸3α
を支持する後方突起9Cと、作動軸10を支持する軸受
突起9dを有し、後端9gと固定軸11との間にはコイ
ルばね12が介装されておシ、送シローラ5.4はコイ
ルばね12によ如プラテン1に圧接するよう付勢されて
いる。13は4個の作動アーム9に同時に作動する断面
コ型の作動レバーで、両端をシャーシ18に回動自在に
支持されており、その1辺は楕円形断面を有するIJ
IJ−ス支柱14に支持され、他の1辺はシャーシ18
に設けた支点15にその一端を取付けたば11 ね16と結合している。17はリリース支柱14に係合
する作動ハンドルである。上記の構成において、作動ハ
ンドル17を矢印の方向に回動すると作動レバー13は
ばね16に抗して矢印の方向に同動し、4個の作動アー
ム9およびこれと結合されている4個のクレードル7は
これと連動し、コイルばね12に抗して同様に回動する
。したがって送シローラ3.4をプラテン1から離間さ
せることができ、記録用紙の挿入が可能となる。
の位置を規正する。作動アーム9は前側送りローラ4の
ローラ軸4αを支持する前方突起9αと、ピン8を支持
する中間突起9bと、後側送シローラ5のローラ軸3α
を支持する後方突起9Cと、作動軸10を支持する軸受
突起9dを有し、後端9gと固定軸11との間にはコイ
ルばね12が介装されておシ、送シローラ5.4はコイ
ルばね12によ如プラテン1に圧接するよう付勢されて
いる。13は4個の作動アーム9に同時に作動する断面
コ型の作動レバーで、両端をシャーシ18に回動自在に
支持されており、その1辺は楕円形断面を有するIJ
IJ−ス支柱14に支持され、他の1辺はシャーシ18
に設けた支点15にその一端を取付けたば11 ね16と結合している。17はリリース支柱14に係合
する作動ハンドルである。上記の構成において、作動ハ
ンドル17を矢印の方向に回動すると作動レバー13は
ばね16に抗して矢印の方向に同動し、4個の作動アー
ム9およびこれと結合されている4個のクレードル7は
これと連動し、コイルばね12に抗して同様に回動する
。したがって送シローラ3.4をプラテン1から離間さ
せることができ、記録用紙の挿入が可能となる。
ところで上記従来の送シ装置は2組の送ジロー93.4
の両端を結合する4個のクレードル7に対し構造の複雑
な計4個の作動アーム9を有し、これを同時に作動させ
る作動レバー13、およびリリース支柱14を必要とす
る。さらにその付属部品としてコイルばね12.16、
作動軸10、固定軸11なども必要である。以上のよう
に構造が複雑で部品数が多くなると組立に高い精度の要
求されるこの種の装置においてはその生産性を向上する
ことが困難になる。本発明はこの点にかんがみ、装置の
構造を簡素合理化してその生産性を向上することを意図
するものである。
の両端を結合する4個のクレードル7に対し構造の複雑
な計4個の作動アーム9を有し、これを同時に作動させ
る作動レバー13、およびリリース支柱14を必要とす
る。さらにその付属部品としてコイルばね12.16、
作動軸10、固定軸11なども必要である。以上のよう
に構造が複雑で部品数が多くなると組立に高い精度の要
求されるこの種の装置においてはその生産性を向上する
ことが困難になる。本発明はこの点にかんがみ、装置の
構造を簡素合理化してその生産性を向上することを意図
するものである。
5一
本発明の実施例を第3図および第4図について説明する
。第3図は本発明の送シ装置の分解斜視図、第4図(イ
)(ロ)はその両側の端面(ハ)は正面を示している。
。第3図は本発明の送シ装置の分解斜視図、第4図(イ
)(ロ)はその両側の端面(ハ)は正面を示している。
本発明のガイド板6は長孔6α、6bの長手方向の両端
にそれぞれ切起し6dを有し、送シローラ5.4はその
軸端6α、4αが切起し6dに回動自在に支持されてい
る。したがって本発明の装置においてはガイド板6が#
g1図および第2図のクレードル70作用をかねている
。送如ローラ6.4を支持するガイド板6はシャーシ1
9との間に介装された帯板状のばね板20によって押上
げられるよう付勢されている。ばね板20はその中央部
に下方に突出したかまぼこ型のわん曲部20αを有し、
わん曲部20ffの両側には2個1対計4個の突片20
hを有し、両端は切欠部20Cを有する押上片20tL
を形成している。シャーシ19はその水平辺19dに、
わん曲部20αおよび突片20Aと対応する位置にそれ
ぞれかまほこ型の凹部19αと溝穴19bを有し、両端
には軸受 6− 19Cが設けである。21は作動軸でその両端および中
央部を軸受19Cに回動自在に支持されておシ、ばね板
20の切欠部20Cと対応する位置に断面半円形の四部
21αが4個設けである。この作動軸21はガイド板6
0両側に設けた1対のコ型突起6Cを貫通し、その一端
には駆動用の歯車22が取付けである。24は歯車22
とわみ合う歯車26を有する操作ノ・ンドルで軸ピン2
5によってシャーシ19に回動自在に取伺けである。歯
車22.25は作動軸21の回転角度を設定するのに有
効であるが、これを省略して操作ノ・yドル24を作動
軸21に直結してもよい。
にそれぞれ切起し6dを有し、送シローラ5.4はその
軸端6α、4αが切起し6dに回動自在に支持されてい
る。したがって本発明の装置においてはガイド板6が#
g1図および第2図のクレードル70作用をかねている
。送如ローラ6.4を支持するガイド板6はシャーシ1
9との間に介装された帯板状のばね板20によって押上
げられるよう付勢されている。ばね板20はその中央部
に下方に突出したかまぼこ型のわん曲部20αを有し、
わん曲部20ffの両側には2個1対計4個の突片20
hを有し、両端は切欠部20Cを有する押上片20tL
を形成している。シャーシ19はその水平辺19dに、
わん曲部20αおよび突片20Aと対応する位置にそれ
ぞれかまほこ型の凹部19αと溝穴19bを有し、両端
には軸受 6− 19Cが設けである。21は作動軸でその両端および中
央部を軸受19Cに回動自在に支持されておシ、ばね板
20の切欠部20Cと対応する位置に断面半円形の四部
21αが4個設けである。この作動軸21はガイド板6
0両側に設けた1対のコ型突起6Cを貫通し、その一端
には駆動用の歯車22が取付けである。24は歯車22
とわみ合う歯車26を有する操作ノ・ンドルで軸ピン2
5によってシャーシ19に回動自在に取伺けである。歯
車22.25は作動軸21の回転角度を設定するのに有
効であるが、これを省略して操作ノ・yドル24を作動
軸21に直結してもよい。
次に本発明の送り装置の作用を説明する。第4図は作動
軸21の四部21αがばね板20の切欠部20c内で下
向きになっていてばね板20はその弾発力によって両端
の押上片20dがガイド板6を押上げている状態を示し
ている。
軸21の四部21αがばね板20の切欠部20c内で下
向きになっていてばね板20はその弾発力によって両端
の押上片20dがガイド板6を押上げている状態を示し
ている。
したがってガイド板6に支持されている送シローラ3.
4はプラテン1に圧接している。次に操作ハンドル24
を矢印の方向に回動して作動軸21を歯車25.22を
介して180°回転すると凹部21aは第5図に示すよ
うに上向きになる。々お、作動軸21の回転角度は必ず
しも180°(1/2回転)に限ることなく、作動軸2
1の円周の部分が押上片20dと接触する角度90°〜
270°であればよい。作動軸21090°〜270°
の回転によシばね板20はその両端の押上片20dが作
動軸21の円周によりその弾発力に抗して押下げられ、
押上片20(Zによって押上げられているガイド板6を
降下させる。したがってガイド板6に支持されている送
シローラ3.4はプラテン1から離れ、記録用紙2の挿
入が可能となる。記録用紙2が挿入されると操作ハンド
ル24によって送シローラ3.4をプラテンに圧接させ
て記録用紙の送シを行なう、記録用紙はでラテンの前面
に達したときペイルローラ5によって固定される。
4はプラテン1に圧接している。次に操作ハンドル24
を矢印の方向に回動して作動軸21を歯車25.22を
介して180°回転すると凹部21aは第5図に示すよ
うに上向きになる。々お、作動軸21の回転角度は必ず
しも180°(1/2回転)に限ることなく、作動軸2
1の円周の部分が押上片20dと接触する角度90°〜
270°であればよい。作動軸21090°〜270°
の回転によシばね板20はその両端の押上片20dが作
動軸21の円周によりその弾発力に抗して押下げられ、
押上片20(Zによって押上げられているガイド板6を
降下させる。したがってガイド板6に支持されている送
シローラ3.4はプラテン1から離れ、記録用紙2の挿
入が可能となる。記録用紙2が挿入されると操作ハンド
ル24によって送シローラ3.4をプラテンに圧接させ
て記録用紙の送シを行なう、記録用紙はでラテンの前面
に達したときペイルローラ5によって固定される。
第6図は本発明の送シ機構を第1図および第2図の印字
機械に適用した実施例を示している。
機械に適用した実施例を示している。
第3図および第4図の本発明の実施例においては送シロ
ーラ3.4がガイド板6に支持されているが、第6図の
実施例は送シローラ6.4がクレードル7によって支持
されておシ、クレードル7はばね板20の押上片20d
の切欠部20Cに支持されている。20gは図示してな
い作動軸21の凹部21gと係合する切欠部である。
ーラ3.4がガイド板6に支持されているが、第6図の
実施例は送シローラ6.4がクレードル7によって支持
されておシ、クレードル7はばね板20の押上片20d
の切欠部20Cに支持されている。20gは図示してな
い作動軸21の凹部21gと係合する切欠部である。
紀7図はスプロケットによシ給紙が行なわれる印字機械
に本発明の過多装置を適用した実施例を示している。2
6はスプロケット駆動の給紙装s;、27目印字ヘッド
、28は送シローラ、29れ1”ばね板、30は作動軸
、61はシャーシである。作動軸50を図示してない操
作ハンドルによって回転するととによシばね板29の両
側の押上片29dが押下けられ、ばね板29に支持され
ている送りロー228がプラテン1から離れる作用1第
3図および第4図の実施例と異なるところはない。ガお
、この実施例はばね板29が送シローラ2Bの支持体を
かねている。
に本発明の過多装置を適用した実施例を示している。2
6はスプロケット駆動の給紙装s;、27目印字ヘッド
、28は送シローラ、29れ1”ばね板、30は作動軸
、61はシャーシである。作動軸50を図示してない操
作ハンドルによって回転するととによシばね板29の両
側の押上片29dが押下けられ、ばね板29に支持され
ている送りロー228がプラテン1から離れる作用1第
3図および第4図の実施例と異なるところはない。ガお
、この実施例はばね板29が送シローラ2Bの支持体を
かねている。
9−
以上述べたように本発明の印字機械における記録用紙の
送り装置は、プラテンに圧接する送シローラによって記
録用紙を前記プラテンの円周方向に誘導するタイプライ
タ、プリンタ等の印字機械において、前記送シローラを
支持する支持部材(ガイド板6、クレードル7等)と基
板(シャーシ19又はこれに代る固定板)との間に、前
記送りローラ3.4を前記プラテン1に圧接するよう付
勢されたばね板2oを介装すると共に、このばね板20
0弾発力に抗して前記送りローラ3.4を前記プラテン
1から離間させるよう該にね板20に作用する作動軸2
1を設けた構造を有する。そして前記ばね板20ね、そ
の中央部に設けたかまばと型のわん曲部20aの両側に
2個1対の突片20Aを有し、両端は前記支持部材(ガ
イド板6)を押上げる押上片20dを形成し、前記基板
(シャーシ19)にはわん曲部20αおよび突片20A
がはめこまれるかまほこ型の凹部19αと溝穴19.6
が設けである。また、前記作動軸21は−10− ばね板20の押上片2ndに設けた切欠部20Cと対応
する位置に断面半円形の凹部21αを有し、両端は基板
(シャーシ19)に設けた軸受19Cによって支持され
ており、かつ片方の端部には操作ハンドル24が設けで
ある。
送り装置は、プラテンに圧接する送シローラによって記
録用紙を前記プラテンの円周方向に誘導するタイプライ
タ、プリンタ等の印字機械において、前記送シローラを
支持する支持部材(ガイド板6、クレードル7等)と基
板(シャーシ19又はこれに代る固定板)との間に、前
記送りローラ3.4を前記プラテン1に圧接するよう付
勢されたばね板2oを介装すると共に、このばね板20
0弾発力に抗して前記送りローラ3.4を前記プラテン
1から離間させるよう該にね板20に作用する作動軸2
1を設けた構造を有する。そして前記ばね板20ね、そ
の中央部に設けたかまばと型のわん曲部20aの両側に
2個1対の突片20Aを有し、両端は前記支持部材(ガ
イド板6)を押上げる押上片20dを形成し、前記基板
(シャーシ19)にはわん曲部20αおよび突片20A
がはめこまれるかまほこ型の凹部19αと溝穴19.6
が設けである。また、前記作動軸21は−10− ばね板20の押上片2ndに設けた切欠部20Cと対応
する位置に断面半円形の凹部21αを有し、両端は基板
(シャーシ19)に設けた軸受19Cによって支持され
ており、かつ片方の端部には操作ハンドル24が設けで
ある。
本発明は以上の構成を有するので以下述べるようガ効来
がある。(1)第1図および第2図の従来の装置は前述
のように複雑な構造を有し、数多くの部品によって構成
されているが本発明の送シ装滌はげね板20と作動軸2
1とによって構成されているので構造が簡単で部品数も
少く、装置を小型化することができる。(2)ばね板2
0ねシャーシ19に設けた凹部19aと溝穴19bにわ
ん曲部2012と突片20Aをはめこむことによって容
易に取付けることができ、かつその位置ぎめり、正確で
ある。作動軸21も同様に軸受19 c Kf、Iめこ
むことによって正確かつ容易に取伺けることができる。
がある。(1)第1図および第2図の従来の装置は前述
のように複雑な構造を有し、数多くの部品によって構成
されているが本発明の送シ装滌はげね板20と作動軸2
1とによって構成されているので構造が簡単で部品数も
少く、装置を小型化することができる。(2)ばね板2
0ねシャーシ19に設けた凹部19aと溝穴19bにわ
ん曲部2012と突片20Aをはめこむことによって容
易に取付けることができ、かつその位置ぎめり、正確で
ある。作動軸21も同様に軸受19 c Kf、Iめこ
むことによって正確かつ容易に取伺けることができる。
(3)前記(1)の合理化された簡素な構造および前記
(2)の組み立ての容カ\′ 易なことを相甘って生産性を著しく向上する。
(2)の組み立ての容カ\′ 易なことを相甘って生産性を著しく向上する。
(4)タイプライタ、プリンタあるいはスプロケット駆
動給紙装置を備えた印字機械等あらゆる種類の印字機械
に適用できる利点を有する。
動給紙装置を備えた印字機械等あらゆる種類の印字機械
に適用できる利点を有する。
第1図:従来の送り装置の側面図
第2図:第1図の装置の分解斜視同
第3因二本発明の送シ装置の分解斜視図第4図:第3図
の装置の組立図で、(イ)と←)は側面図、(ハ)は正
面図 第5図:第4図の作用説明図で、0)は側面図、←)は
正面図 第6N:本発明の他の実施例の斜視図 第7図二本発明の他の実施例を示す図で、(イ)は側面
図、←)は要部の斜視図 〔記号〕1・・・プラテン、2・・・記録用紙、3・・
・後側送シローラ、4・・・前側送シローラ、5・・・
ペイルローラ、6・・・ガイド板、6・、6b・・・長
孔′J6・・・・・型突起、6d・・・切起し、7・・
・クレードル、19・・・シャーシ、19α・・・凹部
、19A・・・溝穴、19C・・・軸受、19d・・・
水平辺、20・・・ばね板、20a・・・わん曲部、2
0b・・・突片、2DC・・・切欠部、2nd・・・押
」三片、21・・・作動軸、21a・・・凹部、22.
25・・・歯車、24・・・操作ハンドル、25・・・
軸ビン、26・・・スプロケット、27・・・印字ヘッ
ド、28・・・送シローラ、29・・・ばね板、60・
・・作動軸、51・・・シャーシー 13− 篤5図 (イ)
の装置の組立図で、(イ)と←)は側面図、(ハ)は正
面図 第5図:第4図の作用説明図で、0)は側面図、←)は
正面図 第6N:本発明の他の実施例の斜視図 第7図二本発明の他の実施例を示す図で、(イ)は側面
図、←)は要部の斜視図 〔記号〕1・・・プラテン、2・・・記録用紙、3・・
・後側送シローラ、4・・・前側送シローラ、5・・・
ペイルローラ、6・・・ガイド板、6・、6b・・・長
孔′J6・・・・・型突起、6d・・・切起し、7・・
・クレードル、19・・・シャーシ、19α・・・凹部
、19A・・・溝穴、19C・・・軸受、19d・・・
水平辺、20・・・ばね板、20a・・・わん曲部、2
0b・・・突片、2DC・・・切欠部、2nd・・・押
」三片、21・・・作動軸、21a・・・凹部、22.
25・・・歯車、24・・・操作ハンドル、25・・・
軸ビン、26・・・スプロケット、27・・・印字ヘッ
ド、28・・・送シローラ、29・・・ばね板、60・
・・作動軸、51・・・シャーシー 13− 篤5図 (イ)
Claims (3)
- (1) プラテンに圧接する送りローラによって記録
用紙を前記プラテンの円周方向に誘導する印字機械にお
いて、前記送シローラを支持する支持部材と基板との間
に、前記送シローラを前記プラテンに圧接するよう付勢
されたばね板を介装すると共に、このばね板の弾発力に
抗して前記送シローラを前記プラテンから離間させるよ
う該ばね板に作用する作動軸を設けたことを特徴とする
印字機械に↓・ける記録用紙の送シ装置 - (2) 前記送りローラは前響送りローラと後側送り
ローラとよりなり、その支持部材は前記記録用紙を前記
プラテンの円周方向にガイドする円弧形のガイド板であ
ることを特徴とする特許請求の範囲(1)の印字機械に
おける記録用紙の送り装置 1− - (3)前記送シローラは前側送シローラと後側送りロー
ラとよシなり、その支持部材はこれら送シローラの軸端
を結合する円弧型のクレードルであることを特徴とする
特許請求の範囲(1)の印字機械における記録用紙の送
シ装信(4)前記ばね板書づ5その中央部に設けたり・
まぼこ型のわん曲部の両側に2個1対の突片を有し、両
端は前記支持部拐を押上り′る押−ヒ片を形成し、前記
基板には前記わん曲部および突片がはめこまれるか゛ま
?fこ型の四部と溝穴が設けであることを特徴とする特
許請求の範囲(1) (2)(3)の印字機械における
記録用紙の送シ装敢(5)前記作動軸は前記1ばね板の
押−ヒ片に設けた切欠部と対応する位置に断面半円形の
四部を有し、両端は前記基板に設けた軸受によって支持
されておυ、かつ片方の端部には操作ハンドルが設けで
あることを特徴とする特許請求の範囲(i ) (2)
(5) (4)の印字j3M batにおける記録用
紙の送り装置
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8943282A JPS58205783A (ja) | 1982-05-26 | 1982-05-26 | 印字機械における記録用紙の送り装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8943282A JPS58205783A (ja) | 1982-05-26 | 1982-05-26 | 印字機械における記録用紙の送り装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58205783A true JPS58205783A (ja) | 1983-11-30 |
JPH0230864B2 JPH0230864B2 (ja) | 1990-07-10 |
Family
ID=13970499
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8943282A Granted JPS58205783A (ja) | 1982-05-26 | 1982-05-26 | 印字機械における記録用紙の送り装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58205783A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6053561U (ja) * | 1983-09-20 | 1985-04-15 | アルプス電気株式会社 | プリンタの紙送り装置 |
JPS6114971A (ja) * | 1984-06-29 | 1986-01-23 | レックスマーク・インターナショナル・インコーポレーテッド | 印刷装置用紙送り装置 |
JPH0212848U (ja) * | 1988-07-11 | 1990-01-26 | ||
US5170184A (en) * | 1989-12-29 | 1992-12-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus with improved recording medium conveying device |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5587586A (en) * | 1978-12-26 | 1980-07-02 | Ibm | Paper feeder |
JPS5646781A (en) * | 1979-09-21 | 1981-04-28 | Ibm | Paper feeder for typewriter |
JPS58110278A (ja) * | 1981-12-23 | 1983-06-30 | インタ−ナシヨナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−シヨン | 用紙給送ロ−ル装置 |
-
1982
- 1982-05-26 JP JP8943282A patent/JPS58205783A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5587586A (en) * | 1978-12-26 | 1980-07-02 | Ibm | Paper feeder |
JPS5646781A (en) * | 1979-09-21 | 1981-04-28 | Ibm | Paper feeder for typewriter |
JPS58110278A (ja) * | 1981-12-23 | 1983-06-30 | インタ−ナシヨナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−シヨン | 用紙給送ロ−ル装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6053561U (ja) * | 1983-09-20 | 1985-04-15 | アルプス電気株式会社 | プリンタの紙送り装置 |
JPH0357483Y2 (ja) * | 1983-09-20 | 1991-12-27 | ||
JPS6114971A (ja) * | 1984-06-29 | 1986-01-23 | レックスマーク・インターナショナル・インコーポレーテッド | 印刷装置用紙送り装置 |
JPH0212848U (ja) * | 1988-07-11 | 1990-01-26 | ||
US5170184A (en) * | 1989-12-29 | 1992-12-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus with improved recording medium conveying device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0230864B2 (ja) | 1990-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3960256A (en) | Adjustable carriage apparatus | |
JPS6151997B2 (ja) | ||
US4611939A (en) | Sheet feeding device for an impact-type printer | |
EP0191984A1 (en) | Paper feed device for a printer | |
CA1170222A (en) | Manually-operated labeler | |
JPS58205783A (ja) | 印字機械における記録用紙の送り装置 | |
CA1243894A (en) | Dot matrix printer | |
EP0082296A2 (en) | Paper feed roll assembly for a typewriter or printer | |
US2705553A (en) | Typewriter construction | |
JPS6023074A (ja) | 印字装置の紙送り装置 | |
CA1221995A (en) | Angular motion paper feed release system | |
US4611802A (en) | Paper feeder | |
US3585929A (en) | Platen assembly for check writers | |
EP0404366B1 (en) | Paper pressing arrangement for typewriters | |
JPH0696417B2 (ja) | ピンチロ−ラ保持装置 | |
JPH0530032Y2 (ja) | ||
JPH074928Y2 (ja) | 印字装置 | |
JPH022433B2 (ja) | ||
JPH0357483Y2 (ja) | ||
JPH0716208Y2 (ja) | タイムレコーダの印字装置 | |
JPH0355546Y2 (ja) | ||
JPH0562074B2 (ja) | ||
JPH0320124Y2 (ja) | ||
JPS6334033B2 (ja) | ||
JPH0615250B2 (ja) | 紙送り機構 |