JPS58201221A - 電気開閉器 - Google Patents

電気開閉器

Info

Publication number
JPS58201221A
JPS58201221A JP8394682A JP8394682A JPS58201221A JP S58201221 A JPS58201221 A JP S58201221A JP 8394682 A JP8394682 A JP 8394682A JP 8394682 A JP8394682 A JP 8394682A JP S58201221 A JPS58201221 A JP S58201221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
opening
closing
movable contact
operating handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8394682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0139175B2 (ja
Inventor
福本 重徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terasaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Terasaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terasaki Electric Co Ltd filed Critical Terasaki Electric Co Ltd
Priority to JP8394682A priority Critical patent/JPS58201221A/ja
Publication of JPS58201221A publication Critical patent/JPS58201221A/ja
Publication of JPH0139175B2 publication Critical patent/JPH0139175B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/12Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage
    • H01H1/14Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage by abutting
    • H01H1/22Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage by abutting with rigid pivoted member carrying the moving contact
    • H01H1/221Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage by abutting with rigid pivoted member carrying the moving contact and a contact pressure spring acting between the pivoted member and a supporting member
    • H01H2001/223Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage by abutting with rigid pivoted member carrying the moving contact and a contact pressure spring acting between the pivoted member and a supporting member using a torsion spring

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は電気開閉器に関し、籍にトグル形操作機構を
儂えた閉鎖性被形開閉器ならびに遮断器−こおいて、操
作ハンドル部がオフ位置では必す全ての接触子が実際に
開離しており、接触子が万一溶着した場合には操作ハン
ドルをオフ位置に移行できないようにすると共に、操作
ハンドル位置の目視によってオフ状態を確認できるよう
にして安全性を高めたものである。
一般に低圧気中−閉器装置は電路の負荷%流の開閉およ
び通電すると共に開閉装置を「オフ」にした状態におい
て電路を断路することができる。叉に、この様なl11
閉装置は引外し自由機構を具えた、過を流や短絡などの
異常状態において電路を遮断する低圧気中遮断装置、す
なわち気中遮断器や配線用遮断器においては上述のほか
に大′−流遇断機能が加味される。これに対して高圧遇
断器は消弧装置が一般に複雑で遮断器オフにおいても、
なお入出力端子間で浮遊静寛容量的なつながりがあり、
回路電圧に対して充分な断路状態にあるとは云えず、一
般に断路器などの断路手段が併用されている。低圧気中
開閉装置、特に低圧気中遮断に置は大11Ltltを扱
う場合が多いので1回路投入に際してはその電磁力に打
ちかつて安全に投入できるようtm接人力で投入しない
方式、すなわち投入をバネなどの機械力もしくはソレノ
イドなどの電磁力を利用して行う方式が一般的である。
投入をバネを介して行う方式の1つに鯖ゆるトグル機構
による速入り速切り方式があり、一般には低圧気中開閉
器や、特番こ配線用遮断器に極めて広く応用されている
一方、この種の配線用遮断器を含めてこれに類似する開
閉装置は、取扱上の安全性およびコンパクト化のために
接触子の接触状WIを直接目視できないために、オン、
オフ状態では操作ハンドルがオン側に回動した位置で静
止し、回路のオフ状態では操作ハンドルを反対側のオフ
側へ回動した位置で静止するので、操作ハンドルの静止
位置で回路のオン、オフを見分けて区別している。また
、引外し自由機構を具えた配線用遮断器ではトリップ位
置が存在する。この種の開閉装置では一般にオフ状態に
おいて充分な入出力間距離を保有し、充分な耐電圧性能
を有し、且つ浮遊静電容量的なつながりが少ないので、
一般的にこの状態が断路状態と蒐做され取扱われてきた
。このような操作ハンドル位置による1路のオン、オフ
の状態の判断は直接的に接触子のオン、オフ状態を目視
するものではないから不正確である。例えば、操作ハン
ードルをオン位置に保持した状態において、遮断器が異
常状態でトリップすれば5回路はオフとなるが。
操作ハンドルはオンに保持されるので、両者が一致しな
いところに問題がある。しかし、もつとm費な欠点は操
作ハンドル部とこれに一端がkmされた操作スプリング
とトグルリンクとからなるトグル機構により可動接触子
装置を開閉するこの樵の電気開閉器において、異常電流
により接触子がオフ状態で溶着して開離し得ない・事態
が万一発生した場合には、操作ハンドルをオフ側に移動
すれば、操作スプリングを通常1メ上に伸張させて操作
ハンドルをオフ位置に移動停止させることが可能であり
、操作ハンドルの開路位置表示と実際の接触子のオフ状
態とが一致せずに目視できる操作ハンドルの開路位置表
示によって、電気開閉器がオフ状態にあると判断して、
この電気開閉器の負荷側における工◆ならびに点検修理
を行うと人命事故に発展する危険が生じることがある。
従って、この発明の主な目的は上述の欠点を除き、接触
子が溶着した場合にのみ操作ハンドルをオフ位置まで操
作できないようにして、操作ハンドルがオフ位置にあれ
ば、確実に接触子が開離した状態にあることを保証でき
る電気開閉器を提供することにある。
この発明は要約すれば、接触子がS看した時にのみ、操
作ハンドルをオフ位置に移行する過程において、開閉レ
バーと可動接触子装置との間に操作ハンドルをオフ位置
への操作を阻止するよう開閉レバーと可m接触子装置と
の相互間に保合或は衝合する阻止部材を形成したもので
ある。
この発明の上述の目的およびその他の目的と峙惨は図面
を参照して行なう以下の軒細な観閲から一層明らかとな
ろう。
この発明の一実施例が示される第1図乃至第6図は電気
絶縁材料からなる閉鎖外被を具えた3極形回路遮断器を
示すもので、モールドベースlとモールドカバーλから
なる閉鎖外被と、接続端子J、、7’と、固定側接触子
装置ゲとを備え、固定側接゛触子装置ゲの端子導体5の
一端は接続端子3にi!続され、他端部に固定接触子6
が装着されでいる。
可動接触子装置7は可動接鮭子杆gの一端に固定接触子
6と対応する可動接触子デが装着されている。また、可
動接触子杆gはコンタクト軸lOによりコンタクトホル
ダー//に回動自在に支持され、他端下部から可撓導体
lコによって中間接続子13に連結されている。コンタ
クトホルダーitの端部は絶縁物クロスバ−コクに連結
され、軸心コlを支点として回動する。主1iIcft
導体/41Fは一端が中間接続子/Jに接続され、途中
に折り曲げヒータ一部/41aを形成し、他端は端子導
体isを介して接続端子31に接続されている。
可動接触子デを開閉する操作機構ならびに釈放1外し応
動装置として閉鎖外被から外方に突出させられた絶縁物
から操作ハンドル16と、この操作ハンドル16に取付
けられた断面コの字形の開閉レバー17と、開閉レバー
17の下端を回動自在に支承する開閉レバー軸/lが固
定フレーム19に設けられており、この開閉レバー軸i
tを支点として操作ハンドル16を動かすことIこよっ
て開閉操作が行われるようになっている。トリップレバ
ーコ0は一端が固定フレーム/?に横架されるトリップ
レバー軸コobに回動自在に軸支され、他端部20aが
主フックコlと保合釈放自在に形成されている。一対の
トグルリンクー−、コ3の一方のトグルリンク、22は
その一端がトリップレバーコ0の中央部上潮に設けられ
た軸コ参で連結されて、他端がトグルリンク軸コIに連
結されており、iたトグルリンクコ3は一端がトグルリ
ンク軸コ5に、他端がコンタクトホルダー/lおよび可
動接触予行lにコンタクト軸10により連結されている
一対の操作スプリングλ6は一端がトグルリンク軸コj
に、他端が開閉レバー17のスプリング架は片771L
との間に架設されていて、トグル形陽閉操作機構を形成
している。また、コンタクトホルダー//の端部は多極
を連動する絶縁物クロスバ−27に連結され、可動接触
予行lがクロスバ−コクの軸心2tを支点として操作機
構lこより開閉位Il#ζ回動されるようlこなってい
る。
また、可動接触予行tはコンタクトスプリングコブによ
り常に閉路方向に偏倚されている。
クロスバー−7には変形カム30カf4Tfj/し/(
−17の下MNの切欠き部/?bと対応するように一部
に設けられ、もしも固定接触子6と可動接触子ヂとが溶
着した時lこは、開閉レバー/りの切欠き部/71)と
可動接触子装置に設けられた変形カム30とが阻止部材
を形成して、−閉しパー17の一部と可動接触子装置7
の一部とが保合或は衝合して、操作ハンドル16がオフ
位@にこ移動できないように構成されている。
主フックコlは固定フレームlデに支持されるフックビ
ン3/4こ回動自在に軸支され且つ直立の板状部分を有
していて、その上端に装着された保合片コ/aの下縁と
トリップレバー2Qの一端とが保合するようになってお
り、また常時時計方向暑こ回動するよう附勢されている
。多極連動のトリップシャフト3コは、細心がフレーム
/9に回動自在に支承され、且つ主フックコlの窓孔コ
/b内に挿入されて保合片コ/aの11面を抑圧保合す
る突起片33を有している。
また、トリップシャフト3.2盛こは各極毎にトリップ
ピースJ4(が鉄層されており、トリップピース3#の
自由端には過1111fi引外し装置の熱動1外し素子
としてヒーター/lIaと下端部で一部lこ連結された
バイメタル3jの自由漏ならびに一時引外し用の電磁石
装置の可動鉄片J6の上部脚が対応して設けられている
1この可動鉄片J6は中間位置にてフレーム19にl1
iI37によって回動自在に支承され、下端部は主′岨
流導体/ダが貫通ずる固定鉄心3gと対応している。
固定鉄心3gは固定鉄心支持板3qに装着され、モール
ドベースlに支持され同定鉄心支持板39の上部と可動
鉄片36の上部脚に設けられたスプリング架は片90と
の間に可動鉄片復帰スプリング4Ilが架設され、可動
鉄片36を時計方向に偏倚している。
上述のように構成された回路遮断器にこの発明が実施さ
れた開閉動作を次醗こ説明する。
第2図の閉路状態から普通に開路させるには、操作ハン
ドル14を右方のオフ側に移動すると、一対のトグルリ
ンクココ、コJが深く折れ曲がり、コンタクトホルダー
/lと可動接触予行7とを連結するコンタクト軸lθを
引き上げることによって、コンタクトボルダ−l/の回
動軸心−gを支点として町m級触子9が固定接触子6か
ら開離して、通常のオフの1IiJ図の状態となる。こ
の様暑こオンの状態がらオフの状態に至る過程では、ト
グル機構のトグルリンクココ、コ3を伸張状態に保持す
る操作スプリングコロの作用線が開閉レバー/りの移動
により死点を越えてトグルリンクココ、コ3を屈曲する
よう番こ作用線が反転を始めると、コンタクトボルダ−
//を引き上げることによりクロスバー17が時針方向
に回動して開閉レバー/りの下端部の切欠き部/7bと
は碗合することなく円滑な開路操作が行い得る。
閉路する場合には、上述と反対に操作ハンドル16をオ
ン側に動かせば、トグルリンクココ。
コ3を伸張してコンタクトボルダ−//およびクロスパ
ーコアを投入方向に回動して閉路するが、この過程中で
はクロスバー−7と一体1コIQけられた変形カム3o
が反時計方向−こ同転を始めるまでに、翻閉レバー17
が反時計方向に(ロ)転されるので、−閉しパー17と
変形カム3゜は衝合することなく閉路操作が行なわれる
また、閉路状態においで過負荷電流が流れた場合には、
バイメタルJj−が過熟により11i1曲し一〇バイメ
タル3jの自由端がトリップピースハを押圧するか、或
は過大電流の場合に瞬時1外し用の電磁石装置の固定鉄
心Jgが励aされて可動鉄片36の下端部を吸引して軸
3りを支点として反時計方向に回転されて、可動鉄片J
6の上端部がトリップピース31を押圧してトリップジ
ャブ)jコが反時計方向に回動され、主フックλlの係
合片2/aと係合する突起片JJか外れで、主フック2
1が時計方向に回動され、主フック−/の窓孔2/bの
中にトリップシャフト3コの突起片J3が深く滑り込む
♂同時に、トリップピ−ス。の先端λoaと主フックλ
lの係合片、2/aとの係合が解かれて、トリップレバ
ーコ。が反時針方向に回動されてトグルリンクー−、コ
Jが逆くの字形に深く折り曲げられてコンタクトボルダ
−//を引き上げるよう時計方向に同動されるので、可
動接触予行Sが一体に動いて可#IIJ接触子デが固定
接触子6から開離され、回路が遮断された第umのトリ
ップ状態となる。このようにオフ状態からトリップ状態
に移る過程においても、オン状態からオフ状態になるの
と同様に、クロスバ−コクと一体の変形カム30は開閉
レバー/?の動きkこ対して係合、衝合することのない
ように開閉レバー17の下端部の切欠き部/7k)と対
応して円滑dζトリップ動作を行うように形成されてい
る。
次に、閉路状態で大電流が流れて主フックコlとトリッ
プレバーコQとの保合が解かれた秋緒で、固定接触子6
と口」動接触子9との間に浴着現象が生じて可動接触子
9が開離しない場合には、可動接触子装置1?および操
作機構はオン状態の位置に保持されでおり、#!寸点検
等の必、賛からオフ状態ICするために操作ハンドル1
6をオフ側に動かすと、操作スプリングコロが伸張して
開閉レバー/7もuI!lされ、オフ位置方向に動かさ
れて途中で開閉レバー/7の下端部の切欠き部/?bが
オン状態に維持されている可動接触子装置のクロスバ−
27に一体に設けられた変形カム30と保合、衝合して
開閉レバー/?のこれ以上のオフ位置方向への操作が阻
止された第3,6図の実線で示す状態となる。
この発明は上述の如く、関係的に開閉するよう動きつる
少くとも一対の接触子6,9と、一方接触子デを懐着す
る可動接触予行t、コンタクトホルダー11、コンタク
ト軸ioおよびクロスバーコtを有する可動接触子装置
りと、この可動接触子装置りに一端が連結されてトグル
リンク軸コ享で接続された一対のトグルリンクココ。
コ3と、固定フレーム/fに回動自在に支持されて一端
が閉鎖外被の外部より操作される操作ハンドル部16と
を備えた開閉レバー17ならびに開閉レバーlりとトグ
ルリンク軸コSとの間に架設された操作スプリングコロ
で構成されるトグル形開閉操作機構を備えるものにiい
て、接触子6.テとの間に浴着を生じた場合にのみ操作
ハンドル部16をAフ位置−こ移行する過程において操
作ハンドル部l乙のオフ位置への操作移行ができないよ
うに開閉レバー17と可動接触子装置7との相互間に保
合或は債合する阻止部材、例えば開閉レバー17に設け
た切欠11部/?bと可動接触子装置に設けられた変形
カム30等を形成したものであるので、従来のこの樵ト
グル闘閉操作機構をもち、閉鎖外被より突出された操作
ハンドル部の位置でオン、オフ位ttを判断している一
気開閉器において、接触子が溶着している場合にも操作
スプリングが通常以上に伸張することにより操作ハンド
ル部をオフ位置或はリセット位11に移動停止させるこ
とが可能で、接触子間の開離状態の正確な判断のg4−
を生じ、人命事故につながる欠点があったものが、この
発明によれば接触子の溶着の場合にのみ操作ハンドル部
のオフ位置への移行を阻止して操作ハンドル部がオフ位
置にあれば安全確実に接触子の開離が保証されて人命事
故の危威を防止して、その他の場合には支障なく円滑な
開閉操作が行なわれるという効果がある。
尚、この発明は実施匈として回路遮断器について紋明さ
れたが、回路遮断器の過″iIL流応動装置、引外し自
由機構部を除去または無能にしてオン、オフ操作のみが
行なわれるこの種の開閉器1ごついても通用されること
は当然であり、且つ接触子の1#着時のみ保合或は衝合
してオフ位置への操作を阻止するように、開閉レバー/
7と可動接触子装置りに相互に対応して設けられる阻止
部材に樵々なる変形がなされても、この発明の範囲を逸
脱するものではない。
【図面の簡単な説明】
第7図乃至jib図はこの発明の電気開閉器の一実施例
を示すもので、第1図はカバーを取り除いた閉路状態を
示す平面図、第2図乃至@j図は琳1図のA−人1線に
沿った電気開閉器の匈mr+u+図を示すもので、第2
図は閉路状態、第3図は一路状態、第44図はトリップ
状態を示し、第S図は接触子が#j看してトリップ操作
が行なわれて操作ハンドルをオフ方向へ移行してオフ位
置への移行か阻止された状態を手す図で、第6図は賛部
拡太欧明図で、実線は阻止された状!lを、一点鎖線は
通常のオフ位置を示すものであル。図中、/:モールド
ベース、−二モールド力バー、ゲ:rIiU定側接触子
装置、6:固定接触子、7:可jlIIJ接触子装置、
デ:可liE!l襞触子、ll:コンタクトホルダー、
/6:操作ハンドル、17:開閉レバー、19二同定フ
レーム、−〇ニトリツブレバー、コl:主フック、λコ
。 23ニドグルリンク、コj:トク゛ルリンク軸、コ4:
操作スプリング、コ2:り0スパー、JO:変形カム。 %奸出鵬人  寺崎電気産業株式会社 同上代理人 弁理士 菅 我 道 照

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 関係的に開閉するように動きつる少くとも一対の接触子
    と、骸接触子の一方を装着する可動接触子杆、コンタク
    トホルダ、コンタクト軸およびクロスバ−を有する可動
    接触子装置と、1可動接触子装置に一端が連結されてト
    グルリンク軸で接続された一対のトグルリンクと、固定
    フレームに回動自在に支持されて一端が閉鎖外被の外部
    より操作される操作ハンドル部を備えた開閉レバーなら
    びに該開閉し?(−とトグルリンク軸との間に架設され
    た操作スプリングとで構成されるトグル形開閉操作機構
    を備えるものにおいて、咳一対の接触子間に浴着を生じ
    た場合にのみ、操作ハンドル部をオフ位置に移行する過
    程で操作ハンドル部のオフ位置への操作移行ができない
    ように開閉レバーと可動接触子装置との相互間に保合或
    は衝合する阻止部材を設けたことを特徴とする電気開閉
    器。
JP8394682A 1982-05-20 1982-05-20 電気開閉器 Granted JPS58201221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8394682A JPS58201221A (ja) 1982-05-20 1982-05-20 電気開閉器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8394682A JPS58201221A (ja) 1982-05-20 1982-05-20 電気開閉器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58201221A true JPS58201221A (ja) 1983-11-24
JPH0139175B2 JPH0139175B2 (ja) 1989-08-18

Family

ID=13816747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8394682A Granted JPS58201221A (ja) 1982-05-20 1982-05-20 電気開閉器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58201221A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61126555U (ja) * 1985-01-28 1986-08-08
WO1997035333A1 (fr) * 1996-03-15 1997-09-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Disjoncteur
US6084191A (en) * 1998-08-07 2000-07-04 Terasaki Denki Sangyo Kabushiki Kaisha Circuit breaker

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61126555U (ja) * 1985-01-28 1986-08-08
WO1997035333A1 (fr) * 1996-03-15 1997-09-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Disjoncteur
US6084191A (en) * 1998-08-07 2000-07-04 Terasaki Denki Sangyo Kabushiki Kaisha Circuit breaker

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0139175B2 (ja) 1989-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5449871A (en) Operating mechanism of a multipole electrical circuit breaker
US4255732A (en) Current limiting circuit breaker
JPH0349173B2 (ja)
JPH04229920A (ja) 回路遮断器の操作用ハンドル制限装置
EP2249367B1 (en) Circuit breaker with auxiliary switches and mechanisms for operating same
EP3373319B1 (en) Circuit breaker with instant trip mechanism
US5142112A (en) Circuit breaker positive off interlock
US3469216A (en) High speed current limiting circuit breaker utilizing electromagnetic repulsion
US5534833A (en) Circuit breaker remote closing operator
US4947145A (en) Remote-controlled circuit breaker
KR100923621B1 (ko) 회로 차단기
DK163616B (da) Fejlstroems- og ledningsbeskyttelsesafbryder
JPH0336264B2 (ja)
EP3367416B1 (en) Molded-case circuit breaker with main contact interlock feature
JP3057155B2 (ja) 回路遮断器
JP4333060B2 (ja) 保護開閉器
KR200359413Y1 (ko) 바이메탈(열동)식 차단기의 대전류 트립장치
JPS58201221A (ja) 電気開閉器
JPS6224526A (ja) 回路遮断器
US5430422A (en) Circuit breaker with anti-shock-off blocking mechanism
JPH0136652B2 (ja)
NZ197218A (en) Circuit interrupter:trip actuator reset by manual operating handle
JPH0139176B2 (ja)
JP2738773B2 (ja) 回路遮断器
US5918732A (en) Power circuit breaker with a breaker mechanism and a breaker mechanism for a power circuit breaker with a lock for a low-voltage switch