JPS58200964A - ヒ−トポンプ式空気調和機 - Google Patents

ヒ−トポンプ式空気調和機

Info

Publication number
JPS58200964A
JPS58200964A JP8531082A JP8531082A JPS58200964A JP S58200964 A JPS58200964 A JP S58200964A JP 8531082 A JP8531082 A JP 8531082A JP 8531082 A JP8531082 A JP 8531082A JP S58200964 A JPS58200964 A JP S58200964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air conditioner
heat pump
temperature
pump type
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8531082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6256425B2 (ja
Inventor
池谷 実男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP8531082A priority Critical patent/JPS58200964A/ja
Publication of JPS58200964A publication Critical patent/JPS58200964A/ja
Publication of JPS6256425B2 publication Critical patent/JPS6256425B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/21Refrigerant outlet evaporator temperature

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明のf+術分野〕 本発シ(げヒートポンプ式空輝級和様に保り、特にII
 k+機のv、lll力により絞り訓整を行なって冷媒
流Sを制御する逆wAP張弁を具えたヒートポンプ式空
気訓和様に関する〇 〔発明の技術的−fjp′とその問題点〕!@/図は従
来のヒートポンプ式9卵訓・和轡の構成図である・この
空気調和機は、圧縮機/、階交換器コ、3で冷凍サイク
ルを構成し、昂暖房のり1修を四方弁参で行なう。図中
、実線の矢印にl/+1房サイクル、破#I+の矢印は
暖房サイ・タルを−tt+そね示し、前記熱交換器λは
冷房時に#糾・器、幌、が)時に蒸発器としてそれぞれ
作用し、−7i前記熱9換器3は冷房時に蒸発器、暖?
9!鮎に、#範番としてイー11−+?竹用する。jは
淫房用膨伊器、6け暖房用膨張器であり、これらの膨張
器j、6はキャビラリチー−プで構成され、熱交換器−
着たは3より送【・ねてきた高温高圧の淫媒液を管壁の
押杆によって恢淵低圧にして熱交換器3またはコに供給
し、冷妙の蒸発温度とfM重をし整する0着た。7.r
は冷空を−y:J向にのみ流す逆止弁でるり、冷房時に
は暖房用膨張器6をバイパスするように、暖房タルにす
る◎ このような俊速のヒートポンプ式空気−和様においては
、並列接続した膨張器j、6と辿止弁7゜gによV冷#
流倉の制御を行lっているが、の謝缶監!、6はキャビ
ラリチ籐−ブでS成?才)るたkt)Ill:y4イ旬
ゑ−による蒸発説度と冷媒流lの自動制令・」ができな
いという久々がを、す、また■膨張器j。
乙は?′r′iト片とat房用の一個4声λ−ているの
で、冷凍サイクルが?J#となるはかシか・、コスト高
にもなるという欠点があった・ 上記Q)の欠点?除去″′するために、@ljh制御が
でさる膨張弁を使用し、9荷に応じて冷媒の流量を制御
する空ブ訴和林も提案さt;ているが、この種の艇・体
弁は感熱筒内の圧力変化をダイヤフラムに伝λてこのタ
イヤフラムのオ化)によりニードルと弁座間の絞りをi
l!I整する構造となっているために狛荷変動に対する
応答が遅く、絞り加減の精度か’ttI#lと迎くない
等のために、前記のの欠点を除去できるもののん媒流l
の制御程度が低く、しかも、■の欠点を除去することか
で′f!ηい。
〔発明の目的〕
本発明は以上のような従来′Mi術の欠点7!r除去−
す′る六めになされたものであって、運1条件が変tっ
ても#避な制御ができる構造匍41なヒートポンプ式9
気調和@を提供することを目的とする・〔発明のe賛〕 以上の目的を達成するために本発曳・では、%貴様のl
I/動j力によジ冷媒流1の絞り訓・勢會杓3う川辺P
#張弁會、俊速の冷凍サイクル中に詐に、この電動1機
を制御する制御装置によシ、冷凍サイクルの所定箇所の
温度と予め設定づtlを副・度との$“善IK応じて前
記可逆81張弁の絞り加湿・を制御するようにしている
以下添付図面に基づいて本発明の一軍一族伸を訃l!L
i′fZ0 〔夕明の寮施例〕 第2図はヒートポンプ丈空気−和締の構成図でtす、前
記第1し1と−1−登素は声1−符号を付してその訃1
!l管省略する0 第一図において前記第1図と異なる点は、膨張器j、A
と」チ止弁7.J′のもわりに、1llIJJ機で駆1
・Tる可ガ、N!0−張弁10を設け、この職動機全制
御装撫νで制御してyJ′張弁10の絞りptを行ない
、負夕Iの変動に追随した冷媒館10札(制御奢行なう
よう体弁本体//内に鹸1らtまた方圧lユと、この弁
座/コに肖接するニードル/Jと′fi−貝え、入口開
口部/41から入った7y C制圧の液冷媒をニードル
/3と弁座12のr&!1で級って但温低圧にし、出口
開口s15へ排出して熱交換器31にはλに供給する。
この膨張弁ICは出口1開「1部75刀ら、液冷媒を流
出して入口開口部/l/へ押ト出する可逆構造になって
いる0前記ニードル73ケ支昇するロッド/lは、陽単
機構77′に介して一動機/どの回転力により上丁勧す
るようになって1e1、Cのロッド/l、の上−′F動
によりニードル/3と弁円17.2C’・間隔が悴・わ
シ、絞シ引4勢が行なわれる。
このより’1OTi’!2膚、弘弁10を9月11れに
、ケー米のように膨分゛器ろ之、Vは膨弘方を2促j 
(車用する必要がなく、シかも逆止弁を省略できるので
、冷凍サイクルか簡略化できるとともに、部品の浚少f
Cともなうコストの@渉が図れるという利点がるる。
1t、!動機/ざとしてパルスモータゲ使用した場合に
は、#車機構17ひいては可逆WP弘体弁CのPり訓彰
榛栖が簡即になる。ηお、このb」逆膨張的〕/cと糾
り計整機構とは前記のようなm敢以外に種々社用できる
・・ 第q図1はパルスモータで駆動する可逆a弦方/(の勲
性図でをり、e粗1はパルスモータに加乏る弁開度パル
ス数nとそtlに対応する弁開度とン、絞細は横1に対
応した冷tjJ加量會そjそft斤し。
Pl t Pf l Pa曲織は可逆膨張弁10の入[
1と出[]のλ圧、例えばP、 = QコKl / o
It冨G、P、=Q、/に7”” G、Ps =Q O
! KP/cm” 0時の流量特性を示している6試験
結果から求めたこのplj p、 l p。
曲番力・ら惧1らかなように、パル″ス数nが零のとき
、可逆膨張弁10は全開状態となって冷媒流lも最大と
なるが、パルス数nが増加するにつれ、弁一度も小さく
なって?@IIy流量も減少していく。また。
冷媒流量は可逆1張弁10の入口と出口の差圧にはe「
此例する◇従って、例えけP11時の可逆膨張弁1ov
i−使用して冷##1を制御する場合、とのP。
曲番から制御すべき冷媒fijlに対するパルス数nを
制御装fhJ内に記憶させておき、所定数のパルスをパ
ルスモータに加λて弁開度を制御すれはよい。
第j図は制御装置tKの構成図である0図中2/ 、 
22 、 JJはサーミスタ勢力・らなる塩度検出器で
あって、前記第2図に示すように、i!度検出・器コ/
は熱交換器3の冷房運転時にふける出口温度t1.温度
検出器二は熱交換器λのW!!房運転時にi、hる出口
四度を鵞、および湯度検出器おは圧縮機lの入口源度t
m tそれぞれ検出し、それに応じたtシ侶号を田方し
てマイクロコンビ鼻−タノに力1・える。このマイクロ
コンビ島−タ薯は配憶ト演舞機能およびこれを、制御す
る制御1llWk能會有し、冷房運転時の最適湯度(i
s−ts)−暖房運転時のj1遺素度(tm −tl 
 )、前配第参図の流1%性醇が操作sjカーら入力さ
れて記憶さVている。
そのためこのマイクロコンビa−夕7に前配渥度検出伽
号が入力されると、各温度差(1m−1+)、(tm−
tm)¥rjl出した彼、この各温度差と予め配憶して
いる前記最適温度差との偏差−’tTh出し、その偏差
量に応じた川定周期のパルス信号を設定時間ことに出力
する。この出力(t、−S )丁ドライブ回路ツを介し
て電動機(例えば、パルスモータン/11に加λられ、
聾′廖・機/lの回転数がI制御されて口1逆舶張弁i
oの紗りIMl整が行なわjる。
第6し1は前記マイクロコンビエータMのブロクラムを
示すフローチャートであり、この区名もとに制御装置J
の動作を1即する。
運転スタート時の可逆膨張弁ICの弁開廊パルス#yn
l 、n、 l<zl=1においてnlは冷房時、n、
は暖房時のパルスtヶそれそj示す)計9・マイクロコ
ンビエータyに記憶させておき、掛作憔ふ中の冷l#房
9j換スイッチにより冷房運転または暖房運転を選択し
た後、スタートスイッチをオンする。
フロック30では冷房運転か甘かは暖房運転かの判めI
看する。冷房運転が避択されたν合にはフロック3/に
進み、このブロック3/で運転スタート時の弁開度が選
択され、それに応じた数n1のパルス(シフv図参胛)
がマイクロコンビ為−タyから出力さfl)−、。ζ、
のめ力信号はドライブ回路すを介して1[ljJ+機/
lに加λられるので、膨張弁10の絞りし、船かMわれ
、用足iの冷媒が冷凍サイクル中tmれて冷房運転がh
なわれる。予絶マイクロコンビーータyに記憶された設
定時間、例えば60秒&適スると(ブロック3コ)、ブ
ロック33で温度差ΔTl ” tl ”−tl≧Oか
否かの判断が行なわれ、温度差ΔT1≧Oの場合にはブ
ロック3qに進む。ブロック3qでは温度差ΔT、と予
め配憶している最適温度差との偏差量會濡出し、その偏
差1に応じた数のパルス(弁開度指令信号)をマイクロ
コンピ−タ7から出力する。この出力によりドライブ回
路易ふよひ電11榛itを介して膨張弁lOの弁一度が
すきくなって冷ufN倉が適正汗1管で増大するので、
フロック3.2にTi″る。−力、ブロック33により
仏・FIf差ΔT、<0が判断さjわげ、ブロック35
に進み、このブロック3.!TJ、度差−ΔT1  と
最遣潟度差との偏差量を算出し、その偏差IK応じ六[
のパルス(弁開度指令信号)をマイクロコンビ為−タン
から出力する。この出力によりに・体弁/(のチ・許1
度が/j−寧くなって冷媒流量が適正流l甘でさに少す
るので、フロック3コに戻る。
1六、前記ブロック30で暖房運転が選択塾t1次隻合
にはブロック3AKl!み、このブロック3Iで運転ス
タート「の弁開度が選択され、それにKi、しΔh”t
のパルス(第参図参賂)がマイクロコンビムータJから
出力される。この出力により計′張弁/Cの絞りが1J
II!整され、所定1の冷沙が冷凍サイクル中を汝t1
て暖1M選転が行乃わわる。予め設定づれた助間(例え
ば、10秒)が1辺すると(ブロック37)、熱交換器
コの着霜を検出する抄出器ηらの検出(i号に基づいて
マイクロコンビーータy中のフロック3ざで除霜が必1
l1211否かが判断さ?+、除霜の心事がないと判断
されれば、ブロックj9に進す・0ブロツク39では前
記冷7!F運転時と同様に温度ΔT。
=j;、−t、≧o−v−′?:力の判断1行ない、沖
度套Δ1°!さoの場合はブロック4J[11み弁開度
が太きくlす、また温度差ΔTt>Oの場合はブロック
弘/に夕み弁一度が小宴〈なり、それぞれ冷媒流量が遼
正伽に制御され、ブロック37に戻る。一方ブロック3
1で除霜の会費ありと4’ll断されねば、ブロック+
2に進み、弁一度を保持したまま冷凍サイクル會?@房
運転罠切換える郷して除霜運転に入る・その後、ブロッ
ク杓に進み、このブロック弘3で除霜の終了力否〃か判
断され、除ll終了の場合KL?グロックJ7[Pり暖
房運転が再び開始されるが、除霜未終了の場合にはブロ
ック4LJK戻や除霜運転が紗けられる◎ 以上のようにして冷、暖房時の冷1流量が制御源れるの
で、負荷f11・勢により運転条件が変わってもそ*K
l[E’して冷媒流S¥riIk適に制御できる・弊に
、熱交換器3.コの川口温度t1st*と圧縮機lの入
口渉度t−との温度差(ta −ts L(ts −を
鵞)會検田してその検出値に基づいて冷媒fIf、量を
制御するようにしているので、外女濤度勢による運転条
件の変化に見じた精度のよい流量制御が可肚となる@熱
交換器3.−の出口温度tlettのカわりに、熱交換
器3.−の中間温度等管杉・ルするようにしてもよい。
力お、ブロック32による温度感知の周期fAO秒より
さらに灼ヵ・〈すJ+灯、流ipl整がよりなだらカー
になる。甘た、前記制仲1装νlはマイクロコンビ島−
メ評χ月4いて構成(−ているので、回路構成が簡単に
なるが、マイクロコンビ島−タ:Wを用いずに同様の機
t!’t−,に他の!気回路で構成してもよい・ 〔発明の効果〕 本発明によるヒートポンプ式空気調和様罠よれけ、制御
j装νによ′す、冷凍サイクルの所定m所の温度と予め
設定され九渥度との偏差量に応じて電動機を介して可迎
#帰弁の絞り加減を制御するようにし斤ので、j!in
”動勢による運転条件の変化に投応して最適な冷媒流」
゛の制御ができ名。しカーも、可逆1#張弁を使用して
いるので、従来のように膨弘器あるいは膨張弁を2個使
用する必pがなく、さらに逆止弁を省略できるので、冷
凍サイクルの簡単什と部品の減少にともなうコストの低
減が図れるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の空気調和機の構成図、第2図は本発明の
一挾1#f11に係る空気調和機の構成図、第3しは可
逆腋張弁の1明図、第Vし・は可逆膨張弁の加Ifi働
恰図、第5図は制御装置の横取図、第4r5t1は制御
装−のフローチャートを示す図である。 /・・・圧縮機、コ、3・・・熱交!!8儲、 IC・
・・可逆膨張弁、itr・・・m電機、叱・・・制御装
置、コ/ 、 :Z:l 、 JJ・・・温度検出器、
ン・・・マイクロコンビエータ。 出a、A代理人   猪  股     清躬1図 82繍 脅2 躬3目 4 第4回 (−全閉)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 人圧細機、熱交換器叫で冷凍サイクルを構成したヒート
    ポンプ式空気−和様において、tt□J機の駆動力によ
    シ冷媒Rtの絞り1p!!!Iを行なう可逆膨張弁を前
    記冷凍サイクル中に設け、かつ前記冷凍サイクルの所定
    箇所の温度と予め設定された温度との俳差量に応じ前記
    −′動・機を介して前記可逆膨張弁の絞シ加減を制御す
    る制御装置を設けたことを特徴とするヒートポンプ式空
    気調和機。 2%M請求の範囲第1項gピ載の9り調和機において、
    前記可逆膨張弁は、パルスモータの駆動により冶媒流1
    の絞り調整を行なうようにしたビートポンプ式9気調和
    機。 !、%許請求の範囲第1項記載の空気調和機にふいて、
    前記制御装置は、蒸発器として作用する熱交換器の温度
    と圧縮機の入口温度の混を差と。 予kt′)設定し六硯度との偏差量にRT、じ、電動機
    を介して可i膨張弁の絞り加減を制御するようにしたヒ
    ートポンプ式9気訓和機。 乞竹許詐求の11第3項記載の空気調和機において、前
    記1!1lJII装麺は、蒸発器として作用するp)交
    換器の也旦加度と圧縮機の入口温度との温度差を検出す
    る検出器と、この検出器の検高値と予め設定した設定値
    との偏差かに応じた所定周担のパルス係号を設定時間ご
    とに出力して寛i・轡をji’して可逆膨張弁の#Xf
    !It加減を制御する制御回路とで構成したヒートポン
    プ式9気艷和機O j、%許饋求の範囲第q項記帖の空気調和機において、
    前記制御回路をマイクロコンビーータで構成したヒート
    ポンプ式空艶訓和様。
JP8531082A 1982-05-20 1982-05-20 ヒ−トポンプ式空気調和機 Granted JPS58200964A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8531082A JPS58200964A (ja) 1982-05-20 1982-05-20 ヒ−トポンプ式空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8531082A JPS58200964A (ja) 1982-05-20 1982-05-20 ヒ−トポンプ式空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58200964A true JPS58200964A (ja) 1983-11-22
JPS6256425B2 JPS6256425B2 (ja) 1987-11-25

Family

ID=13855024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8531082A Granted JPS58200964A (ja) 1982-05-20 1982-05-20 ヒ−トポンプ式空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58200964A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60155871A (ja) * 1983-12-22 1985-08-15 キヤリア・コーポレイシヨン 冷凍システムの制御方法及び装置
JPS6146831A (ja) * 1984-08-10 1986-03-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機の除霜運転制御装置
JPS61119080U (ja) * 1985-01-11 1986-07-26
JPS6217574A (ja) * 1985-07-15 1987-01-26 ミサワホ−ム株式会社 複合型ヒ−トポンプ装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55143365A (en) * 1979-04-26 1980-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Refrigeration cycle of air conditioner
JPS5642776A (en) * 1979-09-18 1981-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electric expansion valve
JPS5644570A (en) * 1979-09-19 1981-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Refrigerant flow rate controller

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55143365A (en) * 1979-04-26 1980-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Refrigeration cycle of air conditioner
JPS5642776A (en) * 1979-09-18 1981-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electric expansion valve
JPS5644570A (en) * 1979-09-19 1981-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Refrigerant flow rate controller

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60155871A (ja) * 1983-12-22 1985-08-15 キヤリア・コーポレイシヨン 冷凍システムの制御方法及び装置
JPS6146831A (ja) * 1984-08-10 1986-03-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機の除霜運転制御装置
JPS61119080U (ja) * 1985-01-11 1986-07-26
JPS6217574A (ja) * 1985-07-15 1987-01-26 ミサワホ−ム株式会社 複合型ヒ−トポンプ装置
JPH0541908B2 (ja) * 1985-07-15 1993-06-24 Misawa Homes Co

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6256425B2 (ja) 1987-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5358177A (en) Fluid flow and temperature control apparatus
JP6663908B2 (ja) 流体加熱及び/又は冷却システム、並びに、関連する方法
JPS58200964A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機
AU2014331539A1 (en) System and apparatus for electronic control of an absorption refrigeration system
EP3779302B1 (en) Air conditioning system
JP6527190B2 (ja) 空調システム
JPH0370807B2 (ja)
JPH0145538B2 (ja)
JP2004340450A (ja) 貯湯式給湯装置およびサーモスタット
JPH03221760A (ja) ヒートポンプ式空調装置における冷媒流量制御方法及びヒートポンプ式空調装置
JPS6214073B2 (ja)
JPH0390430A (ja) 自動車用ヒートポンプ装置
JPH0282045A (ja) 空気調和機の制御装置
US3454079A (en) Induction unit with bypass means
JPS61175457A (ja) 冷凍サイクルの冷媒流量制御方法及びその装置
JP2708879B2 (ja) 冷温調装置
JP2786904B2 (ja) 排気熱を利用する自動車用暖房装置
JPH0694946B2 (ja) 空調システム用流量検出装置
JPH0531065B2 (ja)
JP2744489B2 (ja) 排気熱を利用する自動車用暖房装置
JPH0637295Y2 (ja) 空気調和設備
US19493A (en) Apparatus for supplying water to boilers
JPH0395363A (ja) 蓄熱式熱供給システムにおける蓄熱消費量の判定方法
JPH0237271A (ja) 冷温調装置
JPH0755257A (ja) 間接加熱型の温水製造装置