JPS58200487A - 磁気バブルメモリ素子 - Google Patents

磁気バブルメモリ素子

Info

Publication number
JPS58200487A
JPS58200487A JP57083046A JP8304682A JPS58200487A JP S58200487 A JPS58200487 A JP S58200487A JP 57083046 A JP57083046 A JP 57083046A JP 8304682 A JP8304682 A JP 8304682A JP S58200487 A JPS58200487 A JP S58200487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic bubble
bubble
pattern
expander
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57083046A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Miyamoto
直樹 宮本
Masahiro Yanai
雅弘 箭内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57083046A priority Critical patent/JPS58200487A/ja
Publication of JPS58200487A publication Critical patent/JPS58200487A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C19/00Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers
    • G11C19/02Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using magnetic elements
    • G11C19/08Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using magnetic elements using thin films in plane structure
    • G11C19/0866Detecting magnetic domains

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気パズルメモリ素子、特に磁気パズルメモリ
素子の構成要素の一つである磁気バブル拡大器の改良に
関するものである。
一般に磁気バブルメモリ素子において、磁気バブルの有
無を電気信号に変換する磁気バブル検出器から大劇な検
出出力を得るために、検出器の1前で磁気バブルを数百
倍のひも状バブルに拡大した後、検出器で検出する方式
が用いられている。
本発明は検出器の手前で磁気バブルを拡大する部分、す
なわち磁気バブル拡大器の改良に関するものである。
941図は従来の磁気バブル拡大器の一例を示すパター
ン構成図である。同図において、拡大D1tよ7エプロ
ンパターン2を基本構成要素として形成されており、こ
のシェブロンパターン2を横方向に旧情積み重ねて第1
行目111c構成し、この工うな11t−縦方向にn段
配列した11〜1nC構成さねている。また、上記第1
n段の次の段K(lよ磁気バブル検出器ライン3が配置
されている。
fして、こ4らのパターンはハーマロイ等の軟強磁性体
薄膜で形成されている。また、同図において、4はバイ
アス磁界(hす、5は面内回転磁界(Ha)、矢印Pは
磁気バブル転送方向を示し次ものである。
このLつな構成において、拡大器1の入口転送路11n
−ヒに転送された磁気バブルBt、は、拡大器1の中t
″縦方向PK転送さf′L;LJとき、横方向に拡大さ
nる。この場合、磁気バブルB1はこのようにして拡大
されたひも状磁気バブルでめplこの磁気バブルBst
i拡大器1の左右両端までいっばいに拡大(フルストレ
ッチ)される◇ 第2図は第1図の磁気パズル拡大器10表記方法を簡単
化した図であり、第1図と同記号は同−要素となるので
その説明は省略する。同図において1拡大器1は第1図
にも示したように大暑〈二つの部分に分けることができ
る。その一つは前牛部分を形成している扇状をした20
部分1Fであり、他の一つは後半部分を形成しているS
tr部分1、である。そして、上記11〜1m段からな
るFo 部分1rは次の段に進むにつれてシェブロンパ
ターンの積み重ね数(拡大段数)Is  を徐々に増加
させ、11<11<・・・・<  1− となっている
〇セして1、この拡大段数1s を少しずつ増加させる
ことにIClFam部分11は扇状となっている0また
、この扇形部分の角度#は拡大器1の開き角と称されて
お9、他方、1flk÷1〜1゜111 の段から成っているSt、S分1.は拡大段数m1が一
定であり長方形となって形成されている。
しかしながら、上記構成による磁気パズル拡大にL9、
使用する磁気バブル径が約2μm以下と微小になり7t
9、もしくは高速度化にょp動作速度が約200K)1
1以上になると、拡大器11Ii、バイアス磁界(Ha
)4のマージンΔH,の上@側でM2図に示す1うIK
Str部分1.で磁気バブルB3が拡大!!!1の横方
向いっばいにフルストレッチさnなくな9、検出器から
大急な出方は得られなくなる。この問題は籐1図、第2
図に示すLうに、拡大器10基本構成4I!木であるシ
ェブロンパターン2の周期λを大きくすることで完全に
対策できることが知られている。しかし、この周期λ音
大きくしすぎると、副作用としてバイアス磁界(Hi+
)4のマージンΔH,の下限側で磁気バブル転送イスを
起こし、JIIz図、第3図に磁気バブルBSで示すよ
うKm違いバブルとな9、バブル転送誤動作を発生し、
仁の一動作のために!−ジンΔH烏は半減してしまう仁
とになる。
本発明の目的は、上述した従来の拡大器のシェブロンパ
ターンにおいて周期λを長くすることによって起無るバ
イアス磁界(H勝)のマージンΔH1の下限側で磁気バ
ブル転送ミスを発生することなく、安定動作が得られる
磁気バブル拡大器を備えた磁気バブルメモリ素子を提供
することにある。
本発明は、段違いバブル転送イスが1112図、第3図
に示すFan@で起電るので、前段磁気バブル転送素子
より増加した数の磁気バブル転送素子の表面積を大きく
することに1って、面内回転磁界(Ha)によるシェブ
ロンの磁極を大暑くし、吸磁力を大きくすることに1っ
て段違いバブルを発生させずに正常転送させる↓うにし
たものであるO 84図に本発明に係る磁気パズルメモリ素子の一実施例
における拡大器のパターン構成図を示す。
ある段における前段の磁気バブル転送素子より増加した
分の磁気バブル転送素子(シェプ關ン) 2mの表面積
Iを通常のものより大きくしたものである。このように
、表面積Iを大きくすると、面内回転磁界(Ha)SK
!るシェブロンパターン2畠の磁極は大きくなって吸磁
力は増し、段違いバブルを発生させずに正常転送できる
のて、バイアス磁界(Hi+)4のマージン△IIsの
下限で正常転送できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
141図は従来の磁気バブル拡大器のパターン構成図、
′42図は81図の拡大器における転送工2−状態倉示
Jdt明図、第3図tよ第2図の部分拡大図、第4図3
1本発明にぶる磁気バブルメモリ素子の一実施例におけ
る磁気バブル拡大器のパターン構成図である。 1・・・・拡大器、1r・・・@F’in部分、1、・
・・−8trm分、2・・、・・シェブロンパターン、
3・・・・磁気バブル検出器ライン、4・・・・バイア
ス磁界〆(Hi+)、S・・・・面内回転磁界(Ha 
)。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気バブルを拡大して検出器へ転送する磁気バブル拡大
    器を備えた磁気バブルメモリ素子において、前記磁気バ
    ブル拡大##は全体形状が扁形状を有し、かつ磁気バブ
    ル転送方向と直角方向の両端の前段磁気バブル転送素子
    より増加した数の磁気バブル転送重子の表面積を他のも
    の19大きくしたことを特徴とする磁気パズルメモリ素
    子。
JP57083046A 1982-05-19 1982-05-19 磁気バブルメモリ素子 Pending JPS58200487A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57083046A JPS58200487A (ja) 1982-05-19 1982-05-19 磁気バブルメモリ素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57083046A JPS58200487A (ja) 1982-05-19 1982-05-19 磁気バブルメモリ素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58200487A true JPS58200487A (ja) 1983-11-22

Family

ID=13791253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57083046A Pending JPS58200487A (ja) 1982-05-19 1982-05-19 磁気バブルメモリ素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58200487A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0173248A2 (en) * 1984-08-30 1986-03-05 Nippon Notion Kogyo Co., Ltd. Apparatus for assembling a pair of fastener elements

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0173248A2 (en) * 1984-08-30 1986-03-05 Nippon Notion Kogyo Co., Ltd. Apparatus for assembling a pair of fastener elements
EP0173248B1 (en) * 1984-08-30 1991-01-30 Nippon Notion Kogyo Co., Ltd. Apparatus for assembling a pair of fastener elements

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE436645C (sv) Antigeniskt aktiv polypeptid, som kan användas vid cancerdiagnosticering och vid framställning av antikroppar
JPS58200487A (ja) 磁気バブルメモリ素子
JPS5817592A (ja) 磁気バブル拡大器
JPS5856185B2 (ja) 磁気バブル拡大装置
JPS6336072B2 (ja)
JPS6058553B2 (ja) バブル複製装置
JPS55113185A (en) Magnetic bubble memory element
US4423489A (en) Replicator for ion-implanted bubble domain devices using stretching action of charged wall
Somin The Glove
USD209550S (en) Writing instrument
JPS6235186B2 (ja)
USD104496S (en) Design fob an elastic fabric
US4091458A (en) Multiple chevron passive generator
JPS6242388A (ja) 磁気バブル拡大器
JPS6348690A (ja) バブル磁区伸長器
EP0036929A1 (en) A magnetic bubble device
JPS5375929A (en) Sound cinema system
JPS58199488A (ja) 磁気バブル記憶素子
JPS6369091A (ja) 磁気バブルメモリ素子
JPS5998375A (ja) 書込みトランスフア−ゲ−ト
JPS6257192A (ja) 磁気バブルメモリ素子
JPS6037993B2 (ja) 磁気バブルの連接形転送パタ−ン
JPS59151376A (ja) コンテイギユアス・デイスク・バブル素子の駆動方式
JPS61104484A (ja) 磁気バブル検出器
Watts Georges Forestier," Esthétique de l'identité dans le théâtre français (1550-1680): Le déguisement et ses avatars"(Book Review)