JPS58200135A - ハンダ中の銅の分析方法 - Google Patents

ハンダ中の銅の分析方法

Info

Publication number
JPS58200135A
JPS58200135A JP8166382A JP8166382A JPS58200135A JP S58200135 A JPS58200135 A JP S58200135A JP 8166382 A JP8166382 A JP 8166382A JP 8166382 A JP8166382 A JP 8166382A JP S58200135 A JPS58200135 A JP S58200135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
sample
analysis
filtrate
dissolved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8166382A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhisa Ishigaki
石垣 治久
Yuji Munakata
宗像 勇治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP8166382A priority Critical patent/JPS58200135A/ja
Publication of JPS58200135A publication Critical patent/JPS58200135A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/3103Atomic absorption analysis

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ハンダ中の銅の分析方法に関するものである
ハンダ(8n60%、Pb40%)中に、Cu等の不純
物が多く含有されると、融点が上昇し、ハンダがつきに
〈〈なったり、また、ハンダ付されたものの強度が低下
したりする。セれ故に、常に良好なハンダ付けを行うた
めには、ハンダ中のCuの分析を迅速にかつ精度良く定
−分析することが要求される。
現在J I8 (J l88Z3910 )によるハン
ダ中のCuの分析は、第1図に示すような70−シート
に従ってなされていた。この分析方法は、ジエチルジチ
オカルバミン酸ナトリウム−四塩化炭素抽出吸光光度法
によるものであって、前処理が面倒であり、時間がかか
ること(約3hr)、共存元素(BiSCN)の妨害を
受け、また溶媒抽出法なので分析精度が良くないこと、
有機溶剤(四塩化炭素)を使用するので、作業環境上好
ましくないこと等の欠点がある。
ここにおいて、本発明は、従来の分析方法におけるこれ
らの欠点のな一分析方法を提供しようとするものである
本発明に係る分析方法は、ハンダを酸で加熱溶解し、濾
過したー液を原子吸光光度針を用いて、椋準疹加法によ
り定量分析することを特徴としている。
第2図は本発明に係る分析方法の一例を示す70−シー
トである。まず、試料たるハンダを0.5〜1.0g採
取し、これに硝酸(1+1 )30−を加えて加熱溶解
する。その後、冷却し、濾過したthl故を分取し、原
子吸光光度計を用いて324.711jllで測定し、
標準添加法によって定量分析する。ここで、標準添加法
とけ、第3図に示すように、ノ\ンダを溶解した濾液を
、段階的なCu標準液にそれぞれ等量添加し、その指示
値をプロットし、この特性曲線がX軸(Cu含有量)と
交わる点から、試料のCu濃度を知る方法である。
第1表は、本発明の分析方法による実験結果の一例を示
したもので、検ii[d法によるものと比較して示す。
なお、検量線法とけ、へンダを酸で加熱溶解し、濾過し
た濾液を直接分析し、Cu標準液の分析値と比較して求
める方法である。
第1表 第2表は、検量線法と本発明の方法において採用してい
る標準添加法との平均回収率、繰返し分析精度(変動係
数)を示したものである。
第  2  表 これらの実験結果から、回収率、分析精度とも、検量線
法より標準添加法の方が良好な結果が得られた。
以上説明したように、本発明に係る分析方法によれば、
測定する溶液にいずれも等量の試料溶液が入っているの
で、試料中に存在する干渉元素の影曽や粘度、表面張力
等による物理的干渉を受けない。従って分析精度や、分
析回収率を非常に−くすることができる。また、分析感
度もQ、06pと良好にできる。また、分析時間がJI
S法の3hrに比べて、約1hrと大巾に短縮されるう
えに、分析試桑として、四塩化炭素(有機溶剤・作業環
境測定対象物質)を使用せず、作業環境も良好に維持で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の分析方法の一例を示すフローシート図、
第2図は本発明に係る分析方法の一例を示すフローシー
ト図、第3図は本発明において採用されている標準添加
法の説明図である。 代理人 弁理士  木 村 三 朗

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ハンダを酸で加熱溶解し、濾過した濾液を原子吸
    光光度計を用いて、標準添加法により前記ハンダ中の胴
    の定量分析を行なうことを特徴とするハンダ中の銅の分
    析方法。
JP8166382A 1982-05-17 1982-05-17 ハンダ中の銅の分析方法 Pending JPS58200135A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8166382A JPS58200135A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 ハンダ中の銅の分析方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8166382A JPS58200135A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 ハンダ中の銅の分析方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58200135A true JPS58200135A (ja) 1983-11-21

Family

ID=13752564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8166382A Pending JPS58200135A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 ハンダ中の銅の分析方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58200135A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007101343A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Marcom:Kk 半田合金の銅濃度検出方法およびキット並びに装置
CN104568943A (zh) * 2014-12-12 2015-04-29 中国航空工业集团公司北京航空材料研究院 一种测定铜镍锰钎料中的铜含量的方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007101343A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Marcom:Kk 半田合金の銅濃度検出方法およびキット並びに装置
CN104568943A (zh) * 2014-12-12 2015-04-29 中国航空工业集团公司北京航空材料研究院 一种测定铜镍锰钎料中的铜含量的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8222038B2 (en) Method for analyzing metal specimen
Sugiyama et al. Preconcentration by dithiocarbamate extraction for determination of trace elements in natural waters by inductively-coupled plasma atomic emission spectrometry
DE69014233T2 (de) Vorrichtung und Verfahren zur Metallanalyse.
Jafarvand et al. Supramolecular-based dispersive liquid–liquid microextraction: determination of cadmium in water and vegetable samples
EP1143234B1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Nachweisen von Quecksilber
Taher Differential pulse polarography determination of indium after column preconcentration with [1-(2-pyridylazo)-2-naphthol]-naphthalene adsorbent or its complex on microcrystalline naphthalene
JPS58200135A (ja) ハンダ中の銅の分析方法
Langmyhr et al. Atomic-absorption spectrometric determination of copper, lead, cadmium and manganese in pulp and paper by the direct-atomization technique
JP2726816B2 (ja) 二次イオン質量分析法及びそれに用いる標準試料の調製方法
Fasolo et al. Solvent extraction of chromium (VI) with tribenzylamine
Waring et al. A spectrographic method for determining trace amounts of lead in zircon and other minerals
JP2023012339A (ja) ふっ素およびその化合物の濃度の分析方法
Deutscher et al. Determination of uranium in natural waters by differential-pulse polarography of a trioctyl-phosphine oxide extract
Malathi et al. Simultaneous determination of Ru (III) and Rh (III) using octadecyldithiocarbamate by first-derivative spectrophotometry
Dunckley Estimation of gold in urine by atomic absorption spectroscopy
Matsusaki et al. Electrothermal atomic absorption spectrometric determination of trace lead, copper and manganese in aluminum and its alloys without preliminary separation
Iwasaki Determination of mugram amounts of palladium in titanium alloys by x-ray fluorescence spectrometry after solvent extraction and collection on a filter paper
Luke Volumetric Determination of Tungsten. Determination of Tungsten in Tungsten-Nickel Alloys
Bin Ahmad et al. Direct determination of selenium (IV) in biological samples by cathodic-stripping voltammetry
Dungs et al. Analysis of urine samples by electrothermal atomisation-atomic-absorption spectrometry: a comparison of natural and control material
JP3323768B2 (ja) 発光分光分析法によるステンレス鋼中の微量鉛分析方法
Kalaycı et al. Investigation and Development of Polarographic Method for Pb (II) and Cd (II) Analyses in Oils
DE69116853T2 (de) Ein indirektes potentiometrisches verfahren und verdünnungsmittel zur analyse von lithium in serum
JPH03165445A (ja) 質量スペクトルの表示方法
Harris et al. Determination of copper concentration in aqueous and organic phases from solvent extraction processes by X‐ray fluorescence spectrometry