JPS58200068A - 超音波気化器 - Google Patents

超音波気化器

Info

Publication number
JPS58200068A
JPS58200068A JP8347482A JP8347482A JPS58200068A JP S58200068 A JPS58200068 A JP S58200068A JP 8347482 A JP8347482 A JP 8347482A JP 8347482 A JP8347482 A JP 8347482A JP S58200068 A JPS58200068 A JP S58200068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
oscillator
air
vibrator
slits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8347482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0362902B2 (ja
Inventor
Sadayuki Takahashi
高橋 貞行
Yukio Kagawa
加川 幸雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP8347482A priority Critical patent/JPS58200068A/ja
Publication of JPS58200068A publication Critical patent/JPS58200068A/ja
Publication of JPH0362902B2 publication Critical patent/JPH0362902B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M27/00Apparatus for treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture, by catalysts, electric means, magnetism, rays, sound waves, or the like
    • F02M27/08Apparatus for treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture, by catalysts, electric means, magnetism, rays, sound waves, or the like by sonic or ultrasonic waves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
  • Special Spraying Apparatus (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は小型で、しかも燃料と空気の均一な混合気を供
給できる超音波気化器に関する。
従来の自動車等のエンジンに用いられる気化器は燃料の
微粒化が不十分であり、とくに低速運転時にはこの現象
が顕著で、均一な混合気を供給することが困難であった
。このため加熱体やエンジンの排気熱を利用して燃料を
気化させる方法が試みられているが常に均一な混合気を
得ることはや捻り困難である。また超音波によって燃料
の霧化(以下、気化と同一1として用いる。)を行なう
気化器屯開発されているが、霧化面積が小さいため単位
時間に約0.41r/2 cc (50kHz共振、1
5W)しか霧化できず、霧化量を増やすためには装置全
体が非常に大WKなり実用的でなかった。
本発明はこれらの欠点を解決し%燃料と空気との均一な
混合気を十分な量、供給できる超音波気化器を提供する
ことを目的にしている。
本発明の超音波気化器は径方向に分極され、外l1iW
Jと内周面に電極が形成された直径の異なる2つの円筒
状圧電セラミック振動子を支持体上に直径の大きな当該
振動子の内部に直径の小さな振動子が同軸上に位置する
ように配置さ、れており、さらにこれらの振動子の一方
の端部において、この2つの振動子にはさまれた部分に
燃料パイプが形成され、他方の端部においては前記2つ
の振動子にはさまれた部分にスリットを有する弁が形成
されていることを特徴としている。この円筒状圧電セラ
ミック振動子を用いた超音波気化器は従来の円板状の圧
電セ、ラミック撮動子を用いた超音波気化器に比べ燃料
霧化面積が大きいため、十分な量の霧化が可能でめり、
パルス発振器から外側の円筒型圧電セラミック振動子に
供給するパルスのパルス幅及びくり返し周波数等を変え
ることにより燃焼室に供給する燃料の量を電気的に精密
に制御できるという大きな特長を有している。
以下本発明の実施例について詳細に説明する。
本発明の実施例を図に示す。すなわち、振動子支持体で
ある気化器ケースll内に中心軸を揃えて配置された内
側の円筒状圧電セラミック振動子12と外側の円筒状圧
電セラミック振動子13にはさまれた部分に燃料パイプ
14が形成され、他のすき間はケース11でふさがれて
いる。内側の円筒状圧電セラミック振動子12の内部は
空気を導入する空気パイプ15が形成されている。二つ
の円筒状圧電セラミック振動子はともに径方向に分極さ
れており、横効果径振動モードが用いられる。このうち
内側の8筺状圧電セラミック振動子12は、超音波発振
器に接続され径方向共振周波数で強力に励振され、燃料
パイプ14から加圧的に供給される燃料をその外周部に
おいて霧化する。
この場合、円筒状圧電セラミック振動子は従来の円板状
振動子を用いた場合に比べて霧化面積を極めて大きく設
定でき、霧化効率が大きい長所がある。
2つの内緒状圧電セラミック振動子の燃料パイプ14が
取付けられている側と反対側の端部にセラミックあるい
は強化プラスチックででき九弁16が設けられている。
外側の円筒状圧電セラミック振動子13はパルス発振器
に接続され例えば矩形波を入力することにより弁の開閉
及び噴出量の調節を行うことができる。この場合、噴出
量の調節はパルスのIIIBあるいはパルス繰り返し周
波数を変えることにより電気的に制御することができる
即ち、外側の円筒状圧電セラミック振動子13へ入力の
ない状態では噴出スリブ)17が閉じており、直流ある
いは矩形波などのパルスが人力されると横効果により核
振動子13が伸び噴出スリブ)17が開く。さらに噴出
スリブ)17から供給される霧化された燃料は空気パイ
プ15を通じて導入される空気との均一な混合が実現で
きる。
図に示した本発明の超音波気化器において、内側の円筒
状圧電セラミック振動子は52 kHzで径方向共振す
るが、52kHz、15Wの人力に対し、3.5g/m
e以上の霧化が可能であり、この値は従来の円板状動子
を用いた場合の約9倍以上である。
尚1図において、燃料パイプ中にガラスファイバー18
が配備されているが、これは燃料に対しては通過可能で
あるが超音波に対しては遮音性がある性質を利用して、
超音波が燃料供給側に行がないようにするためのもので
あり、必要に応じて適時設置される 以上、詳述した如く、本発明の超音波気化器は液体燃料
を円筒状圧電セラミック振動子の外周部に供給するとと
もに、その円筒状振動子の径方向振動により瞬時にして
霧化し、さらに空気と十分混合せしめ均一な混合気をエ
ンジンの燃tj4Xに供給するものであり、また混合気
の供給量は電気的に制御することができるため、制御が
正確でしかも容易である。という大きな特長を有してい
る。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の超音波気化器の断面図である。図において
11は気化器ナース、12.13は円筒状圧電セラミッ
ク振動子、14は燃料パイプ、15は空気パイプ、16
は弁、17は噴出スリット、18はガラスファイバーで
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 径方向に分極され、その外周面と内周面に電極が形成さ
    れた直径の異なる2つの円筒状圧電セラミック振動子を
    支持体上に直径の大きな当該振動子の内部に直径の小さ
    な振動子が互いに同軸上に位置するように配置し、これ
    ら振動子の一方の端部において、これら2つの振動子に
    はさまれた部分に燃料パイプを形成し、他方の端部にお
    いて同様に2つの振動子にはさまれた部分にはスリツト
    を有する弁を形成した構造を特徴とする超音波気化器。
JP8347482A 1982-05-18 1982-05-18 超音波気化器 Granted JPS58200068A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8347482A JPS58200068A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 超音波気化器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8347482A JPS58200068A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 超音波気化器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58200068A true JPS58200068A (ja) 1983-11-21
JPH0362902B2 JPH0362902B2 (ja) 1991-09-27

Family

ID=13803457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8347482A Granted JPS58200068A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 超音波気化器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58200068A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6732720B2 (en) 2002-05-30 2004-05-11 Monroe R. Kelemencky Ultrasonic liquid fuel introduction system

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013523528A (ja) 2010-04-07 2013-06-17 アルコン リサーチ, リミテッド キャスターが障害物に対応するためのシステム及び方法
JP5819936B2 (ja) 2010-04-08 2015-11-24 アルコン リサーチ, リミテッド 患者眼高の接触制御

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6732720B2 (en) 2002-05-30 2004-05-11 Monroe R. Kelemencky Ultrasonic liquid fuel introduction system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0362902B2 (ja) 1991-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2949900A (en) Sonic liquid sprayer
US4105004A (en) Ultrasonic wave fuel injection and supply device
US4401089A (en) Ultrasonic transducer
US6732720B2 (en) Ultrasonic liquid fuel introduction system
US4034025A (en) Ultrasonic gas stream liquid entrainment apparatus
JPS59162972A (ja) アトマイザ−
JPS6198957A (ja) 自動車燃料供給装置
US3986669A (en) Ultrasonic tubular emulsifier and atomizer apparatus and method
US3955545A (en) Post carburetor atomizer
JPH08501866A (ja) 液体燃料の圧力噴霧装置及び方法
KR20140066123A (ko) 연료 혼합물을 기화시키기 위한 장치, 시스템, 및 방법
US4106459A (en) Ultrasonic wave carburetor
JPS58200068A (ja) 超音波気化器
JPH0610461B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射弁
US4277025A (en) Vibratory atomizer
JPH07269866A (ja) 微粒燃料噴射ノズル
JPS58195064A (ja) 燃料噴射弁
GB617239A (en) A method of and apparatus for atomising liquid fuel and mixing it with air to form acombustible mixture for use in internal combustion engines
JPS58150065A (ja) 内燃機関の噴射燃料微粒化装置
JPH01211616A (ja) 燃料媒体を火花点火機関に供給する方法および装置
JPH044849Y2 (ja)
JPS62129173A (ja) 液体の振動霧化装置
JP2001046932A (ja) 超音波噴射装置
JPH0441245Y2 (ja)
JPS6057367B2 (ja) 超音波処理装置