JPS5820001B2 - ヒカリフアイバ - Google Patents

ヒカリフアイバ

Info

Publication number
JPS5820001B2
JPS5820001B2 JP49043263A JP4326374A JPS5820001B2 JP S5820001 B2 JPS5820001 B2 JP S5820001B2 JP 49043263 A JP49043263 A JP 49043263A JP 4326374 A JP4326374 A JP 4326374A JP S5820001 B2 JPS5820001 B2 JP S5820001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
light emitting
optical fiber
core
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49043263A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50137551A (ja
Inventor
堀越佳治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP49043263A priority Critical patent/JPS5820001B2/ja
Publication of JPS50137551A publication Critical patent/JPS50137551A/ja
Publication of JPS5820001B2 publication Critical patent/JPS5820001B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光ファイバと発光半導体素子の結合、特に多モ
ードファイバと発光素子の結合を効率よく行うための光
フアイバ装置に関するものである。
従来、光ファイバと発光ダイオードとの結合は直接結合
することが多い。
第1図はクラッド型光ファイバと発光ダイ万一ドとの結
合を示す。
第1図において1は発光素子、2はファイバコア、3は
ファイバクラッドである。
従来、光ファイバが発光素子と結合する面は、第1図に
示すように、単に切断された形をとっている。
この場合、外部からファイバコア1内に入って、伝ばん
し得る光のうち、光ファイバ軸の方向と最大の角度をも
って入射する光の角度θmは で与えられる。
ここでnoはファイバコア2の屈折率、n2はファイバ
クラッド3の屈折率である。
通常の光ファイバのnl 、 n2においては、0mは
ファイバの入力端の近傍にある発光ダイオードが入力端
面に向って発光する光の拡がり角度よりもはるかに小さ
い。
従って結合効率は著しく小さい。その例を第2図に示す
第2図は発光ダイオードの発光分布とファイバ内に入射
する光の部分(斜線で示す)の説明図である。
第2図において0mはステップ型屈折率分布光ファイバ
の場合に約20°であり、−〇m〜θmの範囲の光のみ
が光ファイバに受光される。
上記の構成で、更にファイバ内を伝ばんする光のパワー
を増加するには、発光ダイオード自体の出力を増すしか
なく、この場合は発光ダイオードの寿命等の問題が出て
くる。
本発明は入力端のコア部分が放物線又はこれに近い曲線
の回転形状を有し、かつ上記コア部分の先端部は光軸に
垂直な平面を有し、該平面以外はクラッドにより被われ
たステップ型屈折率分布光ファイバの、上記平面に発光
素子の発光面を近接させて設けたことを特徴としており
、その目的は光ファイバと発光半導体素子の結合効率を
向上させることにある。
以下図面により本発明の詳細な説明する。
本発明は発光半導体素子と光ファイバの結合、特に発光
ダイオードと多モードファイバの結合効率を改善するた
めファイバの入力端を特殊な構造とする。
第3図は本発明の実施例を示す図であって、1は発光半
導体素子、2はファイバコア、3はファイバクラッドで
ある。
断面図である第3図a、bに示すようにファイバコアの
入力端は放物線状又はこれに近い曲率を有する。
曲率をつける長さlはファイバコア2の屈折率n1及び
ファイバクラッド3の屈折率n2によって変わる。
第1図に示したようにファイバコアの入射端が曲率を有
さない場合には、1以内で、コアとクラッドの界面に達
する光はすべてコアに戻らないで外部に出てしまう。
従って入力端からみてlの長さの点は光がエアを伝ばん
する臨界点にあたる。
これに対し第3図aに示すような曲率をつけることによ
り、ファイバコア、ファイバクラッドの界面に入射する
角度が等何曲に小さくなるので、同図に図示したように
、光ファイバのコア部に近接した発光ダイオードの光軸
からみて第1図のθmよりも大きい角度の方向に出てい
る光が、全反射によってコア内部に閉じ込められる。
これにより発光ダイオードの発光分布の大部分がファイ
バ内を伝ばんできるようになる。
このことを第4図に示す。
第4図のようにファイバ内に入射する光は角度が一θ奈
〜θ伍の範囲までとなり、発光の大部分をファイバ内に
伝ばんすることができる。
すなわち通常、ステップ型屈折率分蒲ファイバのθmは
20°程度であるが、この発明によるθ魚は70°以上
になる。
前記の曲率をつける長さはlよりも少し長くてもよいが
、lよりも小さくてはいけない。
また本発明は前述のように作用するので、クラッド型フ
ァイバの場合はコアの形状が問題であり第3図すのよう
にクラッド部分が曲率をおびても伺ら効果の変わるもの
ではない。
一方、結合効率の改善は収束型光ファイバにおいても同
様の効果が期待できる。
一般に収束型光ファイバは半径方向になだらかな屈折率
分布を有するコア部とそれを被うコア部よりも低い屈折
率を有する(一般に一定の屈折率である)クラッド部よ
り構成されてい□る。
このため、集束型光ファイバにおいても同様に、ファイ
バ入力端のコア部を放物線の回転形状とし、先端部を平
面として平面以外の部分をクラッドで被い、前記ファイ
バの入力端に発光素子を近接して設けることにより通常
の集束型ファイバのθm(約15−よりも大きなθ舟(
約70°以上)にすることが期待される。
以上説明したように、本発明の光フアイバ装置は光フア
イバ入力部のコア部分を放物線又はそれに近い曲線の回
転形状に加工し、かつ該形状の先端部分を光軸に垂直な
平面として、該平面以外はクラッドで被い、該平面と発
光素子の発光面を近接させることにより、光ファイバと
発光素子の結合効果を著しく改善したものである。
この結果ファイバ内に光を伝ばんさせるのに、従来の光
ファイバよりも発光ダイオードの出力が少なくてすみ、
動作電流も小さくなるので、発光ダイオードの長寿命化
に役立つ利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のステップ型屈折率分布光ファイバと発光
ダイオードとの結合を示す図、第2図は発光ダイオード
の発光分布とファイバ内に入射する光の部分の説明図、
第3図a、bはステップ型屈折率分布光ファイバにおけ
る本発明の実施例を示す図、第4図は本発明の光ファイ
バを用いた場合のファイバ内に入射する光の部分を説明
するための図である。 1・・・・・・発光素子、2・・・・・・ファイバコア
、3・・・・・・ファイバクラッド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 入力端のコア部分が放物線又はこれに近い曲線の回
    転形状を有し、かつ上記コア部分の先端部は光軸に垂直
    な平面を有し、該平面以外はクラッドにより被われたス
    テップ型屈折率分布光ファイバの上記平面に発光素子の
    発光面を近接させて設けたことを特徴とする光フアイバ
    装置。
JP49043263A 1974-04-19 1974-04-19 ヒカリフアイバ Expired JPS5820001B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49043263A JPS5820001B2 (ja) 1974-04-19 1974-04-19 ヒカリフアイバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49043263A JPS5820001B2 (ja) 1974-04-19 1974-04-19 ヒカリフアイバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50137551A JPS50137551A (ja) 1975-10-31
JPS5820001B2 true JPS5820001B2 (ja) 1983-04-21

Family

ID=12658951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49043263A Expired JPS5820001B2 (ja) 1974-04-19 1974-04-19 ヒカリフアイバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5820001B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0262046U (ja) * 1988-10-31 1990-05-09

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8655128B2 (en) 2007-03-22 2014-02-18 Fujikura Ltd. Optical fiber bundle and optical irradiator
JP5435739B2 (ja) * 2010-10-19 2014-03-05 国立大学法人東北大学 光ファイバーおよびそれを用いた水中衝撃波発生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0262046U (ja) * 1988-10-31 1990-05-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS50137551A (ja) 1975-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3756688A (en) Metallized coupler for optical waveguide light source
US3832028A (en) Coupler for optical waveguide light source
US4490020A (en) Coupling system for output light of semiconductor laser
US3859536A (en) Optical communication system source-detector pair
JP2572402B2 (ja) 光ファイバ回線のアクセス方法及びそのコネクタプラグ
US4790620A (en) Optical coupling device for a photo-semiconductor element and an optical fiber
US20020071459A1 (en) Apparatus and method for VCSEL monitoring using scattering and reflection of emitted light
JPH07119856B2 (ja) 光伝送装置
MY111300A (en) Optical device.
JP3440712B2 (ja) 光分岐素子
JPS60166906A (ja) 光学素子パツケ−ジ
JPS5820001B2 (ja) ヒカリフアイバ
KR890002996B1 (ko) 광섬유축심 맞춤장치
JPH05113526A (ja) 光結合ユニツトおよびそれを用いたフアイバ光電センサ
JPS57195209A (en) Optical coupler
JPS60178329A (ja) 光フアイバ式温度検出器
JPH10104474A (ja) 光伝送装置
JPS59226310A (ja) 光結合方式
EP0177928B1 (en) Optical waveguide, particularly optical fiber
JPH0832102A (ja) フォトディテクタ
US20210103101A1 (en) Combiner and laser device
JPS6029085B2 (ja) 光源結合器とその製造法
JPS54111363A (en) Directional photo coupler
JPH03200202A (ja) 光ファイバ
JPS5916893Y2 (ja) 光フアイバ