JPS58198332A - 超音波診断装置 - Google Patents

超音波診断装置

Info

Publication number
JPS58198332A
JPS58198332A JP57080698A JP8069882A JPS58198332A JP S58198332 A JPS58198332 A JP S58198332A JP 57080698 A JP57080698 A JP 57080698A JP 8069882 A JP8069882 A JP 8069882A JP S58198332 A JPS58198332 A JP S58198332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
measured
reflected wave
electroacoustic transducer
diagnostic apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57080698A
Other languages
English (en)
Inventor
三輪 博秀
安津夫 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57080698A priority Critical patent/JPS58198332A/ja
Publication of JPS58198332A publication Critical patent/JPS58198332A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
発明の技術分野 本発明は、超音波を送信および受信する電気音響変換素
子から被測定体表面までの間に伝達媒体を介在させる超
音波プローブを用いる超音波診断装置に関する。 技術の背景 近年、超音波ビームで同一平面内を走査することにより
断層像を得る超音波診断装置が多く実用化されている。 超音波ビームで走査する方法は次の−2つに大別される
。1つは電子式走査と呼ばれる方法で、分割された電気
音響変換素子を用いて電子式に駆動する素子群を選択し
たり、駆動する素子に各々異なる遅延を与えて超音波ビ
ームを平行もしくは扇形に走査するものである。他の1
つは機械式走査と呼ばれる方法で、電気音響変換素子を
機械式に回転、揺動させてビームを走査するものである
。 前者の電子式には電気音響変換素子を直接被測定体(例
えば生体)に接触させることが可能なものもあるが、後
者の機械式では電気音響変換素子を動かすので直接被測
定体に接触させることができず、通常液体の伝播物質を
用いて音響的結合を図っている。このため電気音響変換
素子と被測定体との間の多重反射がノイズとなって受信
信号に重畳されるという問題がある。 第1図はこの説明図で、lは機械走査式のプローブ、2
は回転もしくは揺動駆動される電気音響変換素子、3は
被測定体、Sはその表面、Xは心臓等の組織、4は扇形
の走査領域、5はプローブl内に満たされる超音波伝達
媒体である。被測定体3内の超音波伝播速度をV 2−
、媒体5で満たされたプローブ1内の超音波伝播速度v
1とすると、一般にはvI−v2またはvl<v2に選
ばれる。変換素子2から超音波パルスDPが送出される
と先ず被測定体表面Sによる1次反射波R3+を生ずる
。次に該パルスが被測定体中を進行すると組織Xで反射
波RXを生ずる。変換素子2により受信したいものは、
超音波パルスDPの走査対象領域4からの反射波である
から、該超音波が領域4に入った直後に反射して戻った
時点から該超音波が領域4の最大深さ12まで到達しそ
こで反射して戻るまでの間が領域4からの反射波受信可
能期間でなければならない。しかし上記の表面Sによる
反射波R3+は変換素子2に達するとそこで再び反射し
、表面Sに戻って2次的な反射波R32を生ずる。これ
が多重反射の第1のもので、この2次反射波R32は変
換素子2へ反射波RXと共に戻る恐れがあり、反射波R
Xに対するノイズとなる。 従来技術と問題点 第1図の変換素子2と被測定体表面Sとの間の距離が1
1であるとすれば、この距離の片道伝播時間はtl−I
I/vIであり、表面Sからの1次、2次・・・・・・
反射波は超音波送信後2t+、4t+・・・・・・後に
受信される。一方、被測定体3内の距離7!2の片道伝
播時間はt 2 = 12 / V 2であるから、走
査対象領域4からの反射波は2t+〜2t(+’lt2
内に現れる。これらが2次反射波R32の受信前に受信
されてしまえば反射波R32がRXに重畳することはな
い。これを式で表わせば4t+’2t++2t2 、’、t+>t  2 である。この条件はプローブl (IIJのIIJ及び
又はvIを選定することにより満足させ得る。 第2図は上述した条件に設定されたプローブを用いた従
来の駆動法の説明図で、DPI、DP2、・・・・・・
は繰り返し間隔てで発生される超音波パルス、RSH、
’R312は表面Sによる1次反射波、RXI、RX2
は組織Xからの反射波、R32,は表面Sによる2次反
射波である。この方法により多重反射は完全に抑圧でき
るが、駆動してから最大測定深さl!2からの反射超音
波受信までの時間2(t++t2)が媒体不使用の電子
式に比べて大きく、一般には2倍以上となる。しかも、
第2図の従来方法では最大測定深さ12からの反射超音
波を受信してから次の駆動を行なうように制御している
ので駆動の繰り返し周期τは電子式の1/2以下に低下
し、心臓等の速い動きを観察するのに不都合であった。 発明の目的 本発明は、伝播経路中の送信超音波と受信超音波が何ら
干渉しないことに着目して、既存のプローブ構成を変え
ることなく超音波パルスの駆動間隔を短縮しようとする
ものである。 発明の構成 本発明は、電気音響変換素子から被測定体表面までの間
に超音波伝達媒体を介在させ、且つ、該電気音響変換素
子から該被測定体表面までの長さ11なる前記伝達媒体
を超音波が伝播する時間t1が咳被測定体表面から被測
定体中の最大測定深さまでの距#112を超音波が伝播
する時間12以上となる様に、該長さ11及び、伝達媒
体を選定してなる超音波プローブを備えた超音波診断装
置において、該電気音響変換素子の駆動間隔τを2・

2くτミ〕・2・tlに設定してなることを特徴とする
、以下図示の実施例を参照しながらこれを詳細に説明す
る。 発明の実施例 第3図は本発明の一実施例を示す波形図で、第1の超音
波パルスDP+を発射してから2t+f&に表面Sによ
る1次反射波R3oが得られる点、そして2(t++t
2)内に組織Xからの反射波RX1が得られる点、さら
に4t+後に表面Sによる2次反射波RS2.が得られ
る点は第2図と同様である。またR812が第2の超音
波パルスDP2の表面Sによる1次反射波であり、さら
にRX2が組織XからのDP2の反射波である点も同様
である。しかし、第2図では第2の超音波パルスDP2
を第1の超音波パルスDP+から2(tl+12)以上
遅れて発生しているに対し、本発明ではこれを2t1〉
τ22t2なる間隔で発生する。第3の超音波パルスD
P3以下についても同様である。これを第1.第2の超
音波パルスDP+、DP2について説明すると次の様に
なる。つまり、第2の超音波パルスDP2の駆動の瞬間
には前回の受信波RSo 、  RX +等は媒体中を
伝搬しており、未だ電気音響変換素子2に入射していな
い。そしてパルスDP2の駆動の直後に受信動作を開始
することで前回の駆動による受信波R3,、。 RX+を受けることができる。この時送信波DP2と、
前回の受信波R3o、RX+等とは媒体中で干渉するこ
とはない。そして最大測定深さ12からの受信が完了し
たら、次のパルスDP3の駆動を行なう。パルスDP3
と□表面Sがらの前回の2次反射波R32,が重っても
よい。つまりτ−2τ1でもよい、但し領域4特に組織
Xからの反射波と重なってはならないのでτ2イ2t2
である必要がある。 第4図は駆動および受信系の概略構成図で、IOは駆動
回路、11はその駆動電圧D P”が受信回路12へ回
り込むのを制限するリミッタ、13は受信回路12の出
力(受信波)を整流する整流回路、14は断層像を表示
する陰極線管(CRT)、15は本発明に係わる駆動間
隔てを発生するタイミング発生回路、】6はこれに基づ
きCRT14に掃引信号を与える掃引信号発生回路であ
る。 15.10.2の系で超音波を送出し、2.11.12
の系で反射波を受信し、受信出力を整流したのちCRT
14に表示する。尚、整流回路13の出力をA/D変換
器17でデジタル値に変換し、これをメモリ18に格納
した後CRT14に表示してもよい。 第5FyJは本発明の他の実施例で、電子走査式のプロ
ーブに通用したものである。本例では電気音響変換素子
2を円弧状に分割し、電子式に駆動素子群をずらせて扇
形に走査する。この方式は遅延素子を用いずに超音波を
扇形に走査ができ、さらに、走査されるビームがほぼ生
体2の表面S付近を通るので、心臓Xを肋骨6の間を通
して観察する場合等に有効である。この場合も、電気音
響変換素子2と被測定体3との間に距離があるため、第
1図と同様の問題が生ずる。従って、本発明の通用でそ
の駆動間隔τを短縮できる。 発明の効果。 以上述べたように本発明によれば、電気音響変換素子と
被測定体との間に伝達媒体を介在させるプローブ使用の
超音波診断装置において、多重反射を抑えつつ、駆動繰
返し周期を高めることができるので、心臓等の速い動き
を観察する場合に好都合である。
【図面の簡単な説明】
第1図は機械走査式プローブを用いる超音波診断の説明
図、第2図は従来の駆動法を示す波形図、第3図は本発
明の一実施例を示す波形図、第4図は駆動系および受信
系の概略ブロック図、第5図は本発明の(tの実施例を
示す説明図である。 図中、1はプローブ、2は電気音響変換素子、3は被測
定体、4は走査領域、DPl、DP2゜・・・・・・は
超音波パルスである。 出願人 富士通株式会社 代理人弁理士  青  柳    稔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電気音響変換素子から被測定体表面までの間に超音波伝
    達媒体を介在させ、且つ、該電気音響変換素子から該被
    測定体表面までの長さ11なる前記伝達媒体を超音波が
    伝播する時間t1が該被測定体表面から被測定体中の最
    大測定深さまでの距離12を超音波が伝播する時間t2
    以上となる様に、該長さ11及び、伝達媒体を選定して
    なる超音波プローブを備えた超音波診断装置において、
    該電気音響変換素子の駆動間隔てを2・tlくτく2・
    tlに設定してなることを特徴とする超音波診断装置。
JP57080698A 1982-05-13 1982-05-13 超音波診断装置 Pending JPS58198332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57080698A JPS58198332A (ja) 1982-05-13 1982-05-13 超音波診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57080698A JPS58198332A (ja) 1982-05-13 1982-05-13 超音波診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58198332A true JPS58198332A (ja) 1983-11-18

Family

ID=13725542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57080698A Pending JPS58198332A (ja) 1982-05-13 1982-05-13 超音波診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58198332A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6798190B2 (en) 2001-02-23 2004-09-28 Power Measurement Ltd. Compact intelligent electronic device incorporating transformers
JP2020063975A (ja) * 2018-10-17 2020-04-23 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 超音波検査システム
JP2022042612A (ja) * 2020-09-03 2022-03-15 株式会社東芝 検査装置及び検査方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6798190B2 (en) 2001-02-23 2004-09-28 Power Measurement Ltd. Compact intelligent electronic device incorporating transformers
JP2020063975A (ja) * 2018-10-17 2020-04-23 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 超音波検査システム
JP2022042612A (ja) * 2020-09-03 2022-03-15 株式会社東芝 検査装置及び検査方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH043222B2 (ja)
US20040187582A1 (en) Ultrasonic imaging apparatus and ultrasonic imaging method
JPS58198332A (ja) 超音波診断装置
JPS58195550A (ja) 超音波診断装置
JPH07213524A (ja) 超音波診断装置
JPS6214294B2 (ja)
JP3984810B2 (ja) 超音波診断装置
JP4580490B2 (ja) 超音波診断装置
JPS6029140A (ja) 超音波診断装置
CN101361663A (zh) 超声波摄像装置
JPH08140969A (ja) 超音波診断装置
JPS6148949B2 (ja)
JP2953785B2 (ja) 超音波診断装置
JP2010268945A (ja) 超音波診断装置
JPS635694Y2 (ja)
JPH03261463A (ja) 超音波診断装置
JPS624977B2 (ja)
JPS6218170B2 (ja)
JPH0431698B2 (ja)
JPH0292344A (ja) 超音波プローブ及び該プローブを備えた超音波診断装置
JP2022018932A (ja) 超音波診断装置、超音波信号処理方法、及びプログラム
JPS58109040A (ja) 超音波診断装置
JPS6399848A (ja) 電子フオ−カス制御の超音波診断装置
JPH0216141B2 (ja)
JPS5873338A (ja) 超音波ドプラ装置