JPS58196736A - 光式信号調整器 - Google Patents

光式信号調整器

Info

Publication number
JPS58196736A
JPS58196736A JP57080411A JP8041182A JPS58196736A JP S58196736 A JPS58196736 A JP S58196736A JP 57080411 A JP57080411 A JP 57080411A JP 8041182 A JP8041182 A JP 8041182A JP S58196736 A JPS58196736 A JP S58196736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
fiber
section
optical signal
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57080411A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Tsutsuizumi
筒泉 尭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57080411A priority Critical patent/JPS58196736A/ja
Publication of JPS58196736A publication Critical patent/JPS58196736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C23/00Non-electrical signal transmission systems, e.g. optical systems
    • G08C23/06Non-electrical signal transmission systems, e.g. optical systems through light guides, e.g. optical fibres

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電気機器等の動作状態を遠隔に電気絶縁よく制
御するだめの光式信号調整器に関するものである。
近年、電気機器として多くのものに各種の制御機能が付
加され使い勝手のよいものになっている。
しかし電気機器の動作を制御するために内部の電気配線
が増すとか配線間での電磁妨害があるために強固なシー
ルド線を必要としたり、あるいは照明器具などで調光を
行わすと壁面に調光器を設けるために電気配線を施さな
ければならないとかそのために電気絶縁、漏電などの点
で簡単に取付ができないなど電気制御線の処理に難点が
ともなっている。
本発明は上記に鑑み、電気絶縁、感電、火災などの危険
がなくまた、電気誘導障害を与えたり受けたりすること
のない電気機器の制御を行わせる手段を提供するもので
ある。
以下本発明の一実施例について図面を参照しながら説明
する。
第1図は本発明の第1の実施例における元式信号調整器
を示すものである。第1図において、1は発光部、2は
元ファイバ、3,4は光コネクタ、6は光調祭器、6は
受光部、7は増幅器であり、それぞれが縦続に接続構成
をされている。2以上のように構成された光式信号調整
器について以下その動作を説明する。
発光素子1は例えば発光ダイオード103が光ファイバ
201と光結合されるとともに発光ダイオード103は
′電源101から抵抗102を介して順方向′電流が流
れ、この光出力は元コネクタ3丑で導か7もてくる。こ
の光コネクタ3の元は光コネクタ4で結合され、光調祭
器6の中の光学レンズ501で平行光に広げられる。こ
の光が表面に反射膜を設けた町動反射部6030反射体
606で光路が曲げられて光学レンズ502に達し、こ
こで再び尤が条光されて光コネクタ4に導かれる。
この光は元コネクタ3にて光ファイバ202に結合され
るとともに、受光部6に伝達され、受光素j’−601
で電気に変換され、電源701を有した増幅器の出力端
子702から電気レベル変化が出力される。光調整器5
の反射体606はその表面がある分布で反射率の異なる
如く反射膜を構成されており調整ノブ50.4を例えば
回転あるいは摺動することに応じて光ファイバ202に
伝送される光の量が変化できる。
このような本発明の実施例によれば、電気機器に置換え
れば光調整器6は可変電気抵抗(ボリュウム)、光ファ
イバ2は電気配電線に相当する。この配線では電磁妨害
に無関係であり電気線の場合の如くシールド線を使用す
ることは不必要となるとともに接続端子に手を触れた場
合でも感電することなく接続端子が他の端子にかりに触
れても火災を生じるということの危険はない。
以下本発明の第2の実施例について図面を参照しながら
説明する。
□2あ。□0□2゜ア、□、オヵ、ニヤ   1器であ
る。同図において1〜7は第1図の構成と同様なもので
ある。第1図と異なるのは光ファイバ203、受光部8
、増幅器9、差動増幅器1゜を設けた点である。
L記のように構成された光式調整器について以下その動
作を説明する。
発光部1から分配され光ファイノ:203により導びか
れてきた光は受光部8、増幅器9である電気レベルとし
て差動増幅器1oへ909により基準入力レベルとして
入力される。一方光調整器6を介して発光部1からの光
を受光したものの電気レベルは差動増幅器1oへ702
により入力される。このような構成では発光素子が経年
変化により劣化したような場合でも光調整器6のノブ5
04の(X″L置を変えることなく同一の調整位置で従
来と同一の調整量が確保できる利点が生まれる。なお第
2の実施例では増幅器7,9をそれぞれ設けているが、
差動増幅器1oに含ませて構成してもよい、。
以下本発明の第3の実施例について図面を参照しながら
説明する。
第3図は本発明の第3の実施例を示す光式調整器であ′
る。同図において1〜6は第1図の構成と同様なもので
ある。異なるのは商用電源制御部11を設は負荷12を
制御する電源11o1を加えた点である。
商用電源制御部11には全波整流器1104、サイリス
タ1103が内蔵されている。
以上のように構成された光式調整器について以下その動
作を説明する・ 電源11o1からの交流電源は全波整流器11o4で整
流され、インピーダンス1105を経て発光素子1に与
えられるので、発光ダイオード103は全波整流の波形
と同一の強度変化を生じる。この光が光調整器5で調整
されて受光部6に達する。一方全波整流された電源がサ
イリスタ11o3を介して負荷12に加えられるが、サ
イリスタ1103のゲート極には受光部による制御レベ
ル値が与えられるのでサイリスタの位相制御すなわち負
荷電力制御が行われることになる。ここで発光部1への
印加電源は全波電流に限らず平滑した直流電源でもかま
わない。
以上のように、サイリスタ1103点弧用の信号を発光
ダイオードによる光レベルで遠隔点に伝え、遠隔点で光
量調整することで負荷制御することが実現できる。例え
ば負荷が照明器具であるような場合では調光式になって
いない器具において電源端子11o1が端子1102に
接続されているが、この両端子間に電気回路として商用
電源制御部11と発光部1、受光部6を照明器具側に設
けるのみでよく、調光するための光調整器6および光フ
ァイバ2のいずれも電気絶縁物であり、壁、天井、床等
の面に沿って配置しても何んら感電の危険がなくまた火
災を生じせしめるような状況は皆無であり極めて安全で
ある。
さらに電気妨害を受けてサイリスクの点弧を誤動作させ
ることもない調光が実現できる。
第4図に本発明における光調整器6の可動反射部6o3
、反射体506、ノブ504の構成例を示す。
第3図イは回転型の光調整器、口は摺動型の光調整器を
示す。反射体506はその表面の反射量がイについては
回転軸に沿って、口については摺動方向に沿ってそれぞ
れ変化する如く反射膜を分布、させた構成となっている
以上のように本発明は電気機器における動作状態を制御
するために電気機器回路本体部に発光部。
受光部を設は遠隔点に光量を変化させる能動部をともな
わない光調整器を設け、本体と遠隔点間を光ファイバで
結んで感電、火災、電磁障害のない安全な調整を実現す
ることができ実用効果は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はそれぞれ本発明の実施例における光式
信号調整器のブロック図、第3図は不発1・・・・・発
光部、2・・・・・・光ファイバ、5・・・・・・光調
整器、6・・・・・・受光部、7・・・・・・増幅器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名I1
図 −2・図 !? 第4図 (イJ 5ρ3

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1のファイバにより光を供給する発光部と、前
    記ファイバからの光を第2のファイバに導びくための回
    、転式あるいは摺動式可変光調整部と、第2.のファイ
    バからの光の受光部と、この受光部の電気出力により回
    路動作を制御する増幅部とを具備した光式信号調整器。
  2. (2)増幅部が差動増幅器で構成され、この差動増幅器
    の第1の入力部には第2のファイ・バに接続された受光
    部からの出力を入力するとともに前記差動増幅器の第2
    の入力部に基準電気レベルを入力するために発光部から
    第3のファイバと、このファイバによる光を受光するた
    めの受光部とを付加してなる特許請求の範囲第1項記載
    の光式信号調整器。
  3. (3)発光部の光レベルが被制御回路の動作周期と等し
    い周期で変化するものからなる特許請求の範囲第1項記
    載の光式信号調整器。
JP57080411A 1982-05-12 1982-05-12 光式信号調整器 Pending JPS58196736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57080411A JPS58196736A (ja) 1982-05-12 1982-05-12 光式信号調整器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57080411A JPS58196736A (ja) 1982-05-12 1982-05-12 光式信号調整器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58196736A true JPS58196736A (ja) 1983-11-16

Family

ID=13717546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57080411A Pending JPS58196736A (ja) 1982-05-12 1982-05-12 光式信号調整器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58196736A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6368231U (ja) * 1986-10-21 1988-05-09

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6368231U (ja) * 1986-10-21 1988-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2735734C (en) Method and apparatus for connecting ac powered switches, current sensors and control devices via two way ir, fiber optic and light guide cables
US5070522A (en) Combined signal and power distribution system
US5404080A (en) Lamp brightness control circuit with ambient light compensation
EP1407639B1 (en) Remote control of electronic ballasts
US4234820A (en) Light regulation system
US4866757A (en) Combined telephone and power distribution system
US4155005A (en) Fiber optic control system
JPS58196736A (ja) 光式信号調整器
EP0158924B1 (en) Neon sign control device
FI88835B (fi) Foerfarande foer styrning av en elapparat
EP0420901B1 (en) Procedure and apparatus for the control of electric power
US5406191A (en) Procedure and apparatus for the control of electric power
JP2009545108A (ja) 電子安定器を制御するための受光器を備える照明システム
CN100536633C (zh) 用于多个灯工作的控制装置
JPS643125Y2 (ja)
JPH0530031A (ja) 光通信装置
EP0147097A2 (en) Fiber optic switching device
JPS58121597A (ja) ガス放電ランプの照度を制御するための方法および回路装置
GB2079551A (en) Improvements in dimming of fluorescent lights
JPS595797A (ja) 照明器具装置
JPH0763030B2 (ja) 遠隔監視制御システム
JPS62273781A (ja) ホトカツプラ及び該ホトカツプラを有する回路装置
JPS60211800A (ja) ネオン灯制御システム
JPS59215695A (ja) 照明器具の照度集中管理装置
JPS58181204A (ja) 照明器具