JPS5819492B2 - 剛体電車線の支持装置 - Google Patents

剛体電車線の支持装置

Info

Publication number
JPS5819492B2
JPS5819492B2 JP2518678A JP2518678A JPS5819492B2 JP S5819492 B2 JPS5819492 B2 JP S5819492B2 JP 2518678 A JP2518678 A JP 2518678A JP 2518678 A JP2518678 A JP 2518678A JP S5819492 B2 JPS5819492 B2 JP S5819492B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
sliding
support strip
contact line
rigid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2518678A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54118006A (en
Inventor
織田修
大沢晋
鶴堀義夫
北西光雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP2518678A priority Critical patent/JPS5819492B2/ja
Publication of JPS54118006A publication Critical patent/JPS54118006A/ja
Publication of JPS5819492B2 publication Critical patent/JPS5819492B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vehicles With Linear Motors And Vehicles That Are Magnetically Levitated (AREA)
  • Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は剛体の導体を使用した電車等の集電用架線、い
わゆる剛体電車線を支持する装置に関する。
従来、電車等の集電用架線としては可撓性の導線をカテ
ナリ吊架したいわゆるカテナリ架線が多用されている。
しかし、このカテナリ架線は導線に大きな張力を付与し
なければならず、断線が生じやすい不具合があり、また
、その調整、保守が面倒で多大の労力を要する等の不具
合があった。
このような不具合を解消するために、最近では断面がた
とえば矩形状をなした剛性の大なる長尺状の導体を電車
線として使用する試みがなされている。
ところでこのような剛体電車線を架設する場合には、電
車側のパンタグラフとの離線を防止しかつパンタグラフ
への衝撃を防止するように、かなりの高精度をもって架
設しなければならない。
このような必要性から、たとえばアルミニウムの押出型
材からなる剛性の犬なる長尺な支持条体を構築物に架設
し、この支持条体に間隔を存して多数の支持装置を吊下
し、これら支持装置に剛体電車線を吊持することが考え
られており、かつ上記支持装置はパンタグラフへの衝撃
を緩和するためにばねと、緩衝機構を組み合せて使用す
ることにより剛体電車線を弾性的に吊持する試みがなさ
れている。
ところで、上記の支持条体は軽量で剛性の高いことが要
求されるため、アルミニウムの如き軽合金が使用され、
また剛体電車線は導電性、耐摩耗の点から銅合金等が使
用される。
したがって、両者の間には特に長手方向に沿って熱膨張
、収縮の差が生じ、このため両者の間に設けられている
支持装置が傾斜され破損したり作動不良を生じる不具合
があった。
本発明は以上の事情にもとづいてなさたものでその目的
とするところは、支持条体と剛体電車線との間に熱膨張
、収縮差が生じても支持装置が円滑に摺動して破損や作
動不良の生じることのない剛体電車線の支持装置を得る
ことにある。
以下本発明を図面に示す実施例にしたがって説明する。
第1図ないし第3図A、Bは本発明の第1実症例を示し
、図中1は支持条体である。
この支持条体1はアルミニウムの押出型材から構成され
、下面に開口溝2を有する樋状をなしている。
この支持条体1は碍子(図示せず)等を介して構築物に
取付けられ、軌道に沿って架設されている。
そしてこの支持条体1内には所定の間隔で多数の支持装
置3・・・が軸方向に摺動自在に嵌挿されており、これ
ら支持装置3・・・を介して剛体電車線4が吊持されて
いる。
この剛体電車線4は銅合金等の導電性材料で形成され、
その断面は上下に長い矩形をなし、その上下方向の剛性
が大きくなるように構成されている。
剛体電車線4の側面には上記支持装置3・・・によって
吊持されるための吊持溝5・・・が形成されている。
上記の支持装置3・・・は以下に詳述するように構成さ
れている。
すなわち、6は支持部材であって、この支持部材6は円
形をなし、その中央部には吊持部材挿通孔7が形成され
ている。
この支持部材6は支持条体1の底壁部1av1bに支持
されており、この支持条体1の長手方向に沿って摺動自
在となっている。
そして、この支持部材6の吊持部材挿通孔7にはこの挿
通孔7と間隙をもって遊貫して吊持部材8が設けられて
いる。
この吊持部材8は丸棒状をなし、その上端部にはばね取
付板9がナツト10によって固着されている。
このばね取付板9と支持部材6との間には圧縮コイルは
ね11が介装され、このコイルばね11によって吊持部
材8は弾性的に支持されている。
なお、支持部材6の上面には環状のはね取付部12が一
体に突設され、このばね取付部12の外周および上記ば
ね取付板9の外周には螺旋状のばね取付溝13,14が
刻設され、これらのばね取付溝13,14にはコイルば
ね11の両端部がそれぞれ螺合して取付けられている。
また、上記吊持部材8の下端部には一対の吊持金具15
゜15がボルト16およびナツト17によって取付けら
れている。
そしてこれら吊持金具15,15の下端部には互に対向
して係止爪18.18が突設され、これら係止爪18,
18は剛体電車線4の吊持溝5内に係合し、上記のボル
ト16およびナツト17を締付けることによってこの係
止爪18.18により剛体電車線4を係着吊持している
上記コイルばね11の外側面には2個の摺接部材19.
19が嵌着されている。
これらの摺接部材19,19は炭素粉末を樹脂で固めた
材料で形成され、円筒状をなし、それぞれ周方向に分割
された複数個の分割片に分割されている。
そして、その外周にはガータスプリング20.20が嵌
着され、これらガータスプリング20.20によってコ
イルばね11の外側面に圧接されている。
なお、21はこれらの摺接部材19,19の軸方向の移
動を規制するカバーである。
上記支持部材6の下面には4個の円形をなす嵌合凹部2
2・・・が形成されている。
これらの嵌合凹部22・・・内にはそれぞれ滑動部材2
3・・・が嵌着されている。
これらの滑動部材23・・・は線速度200an/se
c以下の摩擦速度、面圧300kg/i以下の接触圧の
範囲の任意の領域で摩擦係数が0.2以下となり得る樹
脂系滑動部材から形成されている。
このような樹脂としてはポリテトラフルオロエチレン、
ふっ素化ポリエチレンプロピレン等のふっ素樹脂、ポリ
エセタールおよびその共重合体、潤滑処理ナイロン、潤
滑処理ポリエチレン等およびこれらに補強材あるいは潤
滑材を加えた樹脂複合体を挙げることが出来るが、これ
に限定されるものではない。
これら滑動部材23の下面には第3図Bに示されるよう
な球面状などの凸状部23aが形成されていて、この凸
状部23aが支持条体1の底壁部1a、1bに摺動自在
に接している。
またこれら滑動部材23・・・の−側部には同じく第3
図Bに示されるように、弧状の回り止め片24・・・が
一体に突設され、これら回り止め片24・・・は支持条
体1の開口溝2の縁部に当接して支持部材6の回り止め
をなしている。
以上の如く構成された本発明の第1実施例は支持条体1
から支持装置3・・・を介して剛体電車線4が弾性的に
吊持されているので、この剛体電車線4を正確に架設す
ることができ、またパンタグラフへの衝撃をばね11お
よび摺接部材19,19によって吸収緩和することがで
きる。
そして、温度の変化により支持条体1と剛体電車線4と
が長手方向に沿って熱膨張、収縮差を生じた場合には支
持装置3・・・の支持部材6・・・が支持条体1の軸方
向に摺動してこれを吸収し、この熱膨張差による支持装
置3・・・の破損や作動不良が防止される。
すなわち、支持条体1と剛体電車線4との間に熱膨張、
収縮差にもとづく長手方向の相対的変位を生じた場合、
支持部材6が支持条体1と一体的に変位されると吊持部
材8が傾斜される。
しかしながら支持部材6は滑動部材23を介して支持条
体1に支承されているため、この滑動部材23が支持条
体1の底壁部1a、1bに対して長手方向へ摺動する。
このため吊持部材8の傾斜が解消され、この吊持部材8
は常に垂直な姿勢を保って剛体電車線4を吊持する。
したがってはね11も垂直に保たれ、かつ摺動部材19
,19も垂直姿勢を保持するので良好な緩衝機能を維持
する。
つまり吊持部材8の傾斜にもとづく支持装置3の破損や
作動不良が防止されるものである。
しかして、ここで滑動部材23を、線速度200crn
/see以下の摩擦速度で、面圧300kg/cyyt
−以下の接触圧の範囲において、摩擦係数が0.2以下
とした理由について述べる。
線速度は支持条体1と剛体電車線4が熱膨張、収縮にも
とづき相対的に長手方向に変位する場合の相対的速度で
あり、この相対的速度は温度の時間的変化割合、支持条
体1と剛体電車線4の熱膨張係数および長さ等の条件に
よって求められる。
これらの条件によりその使用条件が最つとも厳しいこと
を考慮しても経験的に200cIfL/sec を越え
て使用されることはなく、よって200crIL/se
c以下の範囲が規制される。
接触圧は剛体電車線4や吊持部材、支持部材およびばね
のセット荷重等、滑動部材に加えられる荷重と滑動部材
の支持条体に対する接触面積によって計算される。
滑動部材に付与される荷重はほぼ経験的計算により求め
られ、また滑動部材の支持条体に対する接触面積はこれ
を小さくしすぎると耐久性に劣るので下限に限度がある
このような条件を考慮し、かつ最つとも厳しい使用状況
であっても経験的に300kg/cIILを越えて使用
することはない。
ところで、吊持部材8の傾きは、滑動部材23が支持条
体1に対して円滑に摺動しない場合に生じる。
そして吊持部材8の傾き角θの正接、つまりtanθの
値は、滑動部材23と支持条体1.との摩擦係数と近似
的に等しくなる。
前述した線速度200cm/sec以下および接触面圧
300に9/d以下の条件で摩擦係数が0.2以下にす
ると、吊持部材8の傾きはtanθ≦0.2つまり傾き
角が10度以下に規制される。
この程度の傾きであればばね11の横方向のずれも1羽
以内に抑止される。
したがってこのような条件であれば吊持部材8の傾きが
大きくなる以前に支持部材6が長手方向に移動され、吊
持部材8を常に垂直姿勢に保持させるので、支持装置の
破損を生ぜず、かつ衝撃の良好な緩衝機能を保つ。
また、滑動部材23・・・には回り止め片24・・・を
突設したので、支持部材6が回転してしまうこともなく
、破損、作動不良等を確実に防止することができる。
なお、本発明は上記の第1実施例には限定されない。
たとえば、滑動部材に一体に回り止め片を突設する必要
はなく、第4図および第5図に示す第2実施例の如く支
持部材6′に支持条体1の開口溝2に嵌合する回り止め
突部25を一体に突設し、この回り止め突部25の側面
にふっ素樹脂などからなる滑動片24’、24’を貼着
してもよい。
なお、この第2実施例は上記の点以外は第1実施例と同
様の構成であって、第4図および第5図中第1実施例に
対応する部分には同符号を附してその説明を省略する。
さらに本発明はこの第2実施例にも限定されず、たとえ
ば摺接部材の構造等も必らずしも上記のものに限定され
ない。
また、支持部材6′の回り止め突部25等は必らずしも
設けなくてもよい。
上述の如く本発明は、支持条体にばねおよび緩衝手段を
備えた多数の支持装置で剛体電車線を吊持するものにお
いて、支持条体と支持装置の支持部材との間に線速度2
00cm/sec以下、面圧300kg/ffl以下の
条件で摩擦係数が0.2以下となる低摩擦樹脂材料から
なる滑動部材を介装したものである。
したがって低摩擦樹脂系材料の滑動部材により支持装置
が支持条体に接するので摩擦抵抗がきわめて小さくなっ
て支持装置が円滑に摺動するので、吊持部材の傾き等が
小さくなり、破損や作動不良を生じることが確実に防止
される等、その実用上の効果は犬である。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図A、Bは本発明の第1実施例を示し
第1図は取付状態の分解斜視図、第2図は第1図の■−
■線に沿う断面図、第3図Aは第2図のI−N矢視図、
第3図Bは支持部材と滑動部材の斜視図、第4図および
第5図は同第2実症例を示し第4図は断面図、第5図は
第4図のV−■矢視図である。 1・・・・・・支持条体、4・・・・・・剛体電車線、
6 、6’・・・・・支持部材、8・・・・・・吊持部
材、11・・・・・・コイルばね、19・・・・・・摺
接部材、23 、23’・・・・・・滑動部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 構築物側に取付けられた支持条体と、この支持条体
    にこの支持条体の軸方向へ摺動自在にして支持された支
    持部材と、この支持部材に対して上下方向に移動自在に
    設けられて剛体電車線を吊持する吊持部材と、この吊持
    部材と上記支持部材との間に介装され上記吊持部材を弾
    性的に支持するコイルばねと、このコイルばねの側面に
    摺接し上記吊持部材の上下動に伴ってコイルばねが伸縮
    した場合に上記コイルばねの素線との摺動摩擦によって
    振動を減衰させる摺接部材と、上記支持部材と支持条体
    との間に介装されて上記支持部材側に固定されるととも
    に支持条体に摺接する滑動部材とを具備し、この滑動部
    材は線速度200cIn/sec以下の摩擦速度、面圧
    300 kg/ant以下の接触圧の範囲の任意の領域
    で摩擦係数が0.2以下となり得る樹脂系材料により構
    成したことを特徴とする剛体電車線の支持装置。
JP2518678A 1978-03-06 1978-03-06 剛体電車線の支持装置 Expired JPS5819492B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2518678A JPS5819492B2 (ja) 1978-03-06 1978-03-06 剛体電車線の支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2518678A JPS5819492B2 (ja) 1978-03-06 1978-03-06 剛体電車線の支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54118006A JPS54118006A (en) 1979-09-13
JPS5819492B2 true JPS5819492B2 (ja) 1983-04-18

Family

ID=12158940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2518678A Expired JPS5819492B2 (ja) 1978-03-06 1978-03-06 剛体電車線の支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5819492B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0145015Y2 (ja) * 1983-08-16 1989-12-26
JPH0346477Y2 (ja) * 1984-02-06 1991-10-01
JPH072847U (ja) * 1994-04-26 1995-01-17 株式会社日立ホームテック 電気こたつの発熱装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2690863B2 (ja) * 1994-10-31 1997-12-17 川崎重工業株式会社 自動二輪車の可変キャスター機構
IT1394380B1 (it) * 2009-05-25 2012-06-15 Bonomi Eugenio S P A Mensola di supporto per cavi di linee ferroviarie

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0145015Y2 (ja) * 1983-08-16 1989-12-26
JPH0346477Y2 (ja) * 1984-02-06 1991-10-01
JPH072847U (ja) * 1994-04-26 1995-01-17 株式会社日立ホームテック 電気こたつの発熱装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54118006A (en) 1979-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6234277B1 (en) Cable sway reduction device
US2878048A (en) Brush seal and the like
US5360271A (en) Under seal device for a linear motion guide unit
EP0481144B1 (en) Damped extended-motion strut
JPS5819492B2 (ja) 剛体電車線の支持装置
US3439555A (en) Cable apparatus
US6220563B1 (en) Vibration isolation device and method
US3633858A (en) Clamping assembly for aerially suspended cables
US4221282A (en) Conductive shoe assembly for trolley or the like
US4574922A (en) Pin assembly for a caliper disc brake
JPH0771455A (ja) 直動転がり案内ユニット
CN113106854A (zh) 一种桥梁支座
US4096075A (en) Self-lubricated solid materials
US5934538A (en) Pinch roller and pinch roller apparatus
US5114351A (en) Sliding contact arrangement for carbon brushes
JP2563001Y2 (ja) 直動転がり案内ユニット
JPS5839233Y2 (ja) 剛体電車線の支持装置
EP0600616B1 (en) Slide bearing
KR920012783A (ko) 온도보상용 전동장치 장착부
KR910014261A (ko) 완충 헤드 서스펜션을 가진 집전기
JP2000120678A (ja) 直動形ガイド装置
US5450782A (en) Vibration desensitizing piston wear ring for railroad car control valve
US2457706A (en) Resilient mounting
JPS59121225A (ja) 直線作動用ボ−ルベアリングのシ−ル装置
JP6875901B2 (ja) テンションバランサ