JPS5819477Y2 - 溶鋼サンプルの回収装置 - Google Patents

溶鋼サンプルの回収装置

Info

Publication number
JPS5819477Y2
JPS5819477Y2 JP1977014886U JP1488677U JPS5819477Y2 JP S5819477 Y2 JPS5819477 Y2 JP S5819477Y2 JP 1977014886 U JP1977014886 U JP 1977014886U JP 1488677 U JP1488677 U JP 1488677U JP S5819477 Y2 JPS5819477 Y2 JP S5819477Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten steel
probe
steel sample
chute
sampling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977014886U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53110190U (ja
Inventor
国男 塩田
正宏 更井
司 森
Original Assignee
川崎重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川崎重工業株式会社 filed Critical 川崎重工業株式会社
Priority to JP1977014886U priority Critical patent/JPS5819477Y2/ja
Publication of JPS53110190U publication Critical patent/JPS53110190U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5819477Y2 publication Critical patent/JPS5819477Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Investigating And Analyzing Materials By Characteristic Methods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は転炉内の溶鋼の炭素量測定、溶存酸素量測定
等のサンプリングのための溶鋼サンプルを自動的に回収
することができる溶鋼サンプルの回収装置に関するもの
である。
溶鋼サンプリングの作業能率の向上は転炉操業の高品質
、高能率化のために肝要である。
従来、溶鋼のサンプリング作業にあたり、まず、酸素吹
込ランスに並設されたサブランスの下端部にサンプリン
グ用プローブを着脱自在に装着し、このプローブの下端
部を転炉の溶鋼内に挿入し、プローブ下端部に内装され
た耐火製サンプル容器内に溶鋼を流入させる。
つぎに、上記プローブはサブランスによって転炉の上方
へ持ち上げられ、こ・で脱装クランプ装置により脱装し
、プローブ回収用シュートを通って操業床に移送される
その後、人力によって紙製プローブおよびサンプル容器
を破砕して内部の溶鋼サンプルを回収し、分析室に気送
され、成分分析される。
ところで、赤熱状態の溶鋼サンプルを人力で回収する作
業はきわめて非能率かつ危険であるから、その自動化が
要望されていた。
この考案は上記の事情に鑑みて、転炉上方の狭い空間に
左右されず、溶鋼サンプルの高能率かつ安全な回収作業
を達成し得る装置を提供することを目的とする。
以下、この考案の実施例を図面にしたがって説明する。
第1図において、1は転炉A内の溶鋼Bの成分分析のた
めのサンプリングの目的に使用されるサブランス、2は
キャリッジで、このキャリッジは建家3に固定した軸受
4に水平回動可能にアーム5で支持されたガイド6に沿
って昇降するように設定され、サブランス1および冷却
水用フレキシブルホース7を保持している。
8はワイヤ9によってキャリッジ2を昇降させるウィン
チ、10はキャリッジ6を水平方向へ回動させるアクチ
ュエータ、11はフード、12はサブランス孔である。
サブランス1の下端部には転炉A内の溶鋼Bのサンプリ
ング用プローブ13が装着される。
第2図において、14は転炉Aの上方に設定された脱装
クランプ装置(図示せず)によりサブランス1から脱装
されたサンプリング用プローブ13ヲ受は入れるプロー
ブ回収シュート、15はプローブ1の破砕機で、上記プ
ローブ回収用シュート14の下端に連設され、かつ、回
転ドラム外周部にインペラを多数設けて、紙製プローブ
を破砕するインペラブレーカ、16はこの破砕機15で
破砕されたプローブ片の分級機で、たとえば第1のスク
リーン17と、第2のスクリーン18を備え、第2のス
クリーン18は振動スクリーンである。
19は第1のスクリーン17のアッパフローシュート、
20は同アンダフローシュート、21は第2のスクリー
ン18のアッパフローシュート、22は同アンダフロー
シュートでる。
サンプリング用プローブ13は第3図に示すように、下
端部に耐火製のサンプル容器23を内装した有底筒形の
紙製プローブ24からなり、平端部周壁にサンプル流入
口25を有し、サブランス1の下端にねじ込まれたプロ
ーブ挿入用ガイド棒26に下方から嵌挿される。
つぎに、上記構成の作動について説明する。
第1図の仮想線で示すように、転炉Aの溶鋼B内にサブ
ランス1に装着されたサンプリング用プローブ13の下
端部が降下、浸漬されると、第3図に示すサンプル容器
23内に流入口25から溶鋼サンプルCが採取される。
この採取後、プローブ13はサブランス1と共に持ち上
げられ、サブランス孔12上で脱装クランプ装置(図示
せず)により脱装され、第2図のプローブ回収シュート
14がら破砕機15内に移送されて破砕される。
その破砕片のうち小さな破片が第1のスクリーン17で
篩い落され、シュート20を通って廃棄箱27に収納さ
れる。
こ・で落ちなかった溶鋼サンプルCおよび比較的大きな
破片は第2のスクリーン18に移送され、こ・で溶鋼サ
ンプルCが篩い落され、シュート22から移送管28、
気送管29を通って分析室へ送られる。
また、大きな破片はシュート21を通って廃棄箱30に
収納される。
なお、移送管28、気送管29が目づまりを起した場合
、切換弁31の切換えで移送管32にサンプル取出通路
の変更が行なわれる。
第4図は第2図における分級機16の変形例を示し、第
1と第2のスクリーン17.18の配置状態を上下逆転
した例を示す。
この場合でも、実質的に上記実施例と同様の効果を遠戚
することは言うまでもないことであるから、第2図と同
一部分には同一番号を付してその詳しい説明を省略する
なお、第2図、第4図中、第1のスクリーン17は振動
スクリーンであってもよい。
分級機16は上記各実施例の場合に限られず、たとえば
第2図における第2のスクリーン18を除去し、第1の
スクリーン17上の比較的大きな破片を送風機もしくは
吸引機で吹き飛ばしたり、吸い込んだりすることによっ
て、溶鋼サンプルCのみをスクリーン17からシュート
19.22を通って移送管28に送るようにすることも
できる。
一般に、サンプリング用プローブ13が破砕されると、
赤熱状態の溶鋼サンプルCを除いて、残部の大、小の破
片は共に炭化した紙製プローブ24の破片であるから、
送風機もしくは吸引機からなる分級機16を用いれば、
第1、第2のスクリーン17.18などを省略すること
が可能である。
この考案は以上詳述したように、転炉の上部空間は酸素
ランス装置等の配置と離京の接近によって狭いけれども
、プローブ回収シュート14の口をサブランス孔12の
近くに設けることによりその取り込みが容易となり、ま
た赤熱状態の溶鋼サンプルCを採取したプローブ13は
回転ドラム外周部に多数のインペラを装着した破砕機1
5で破砕されて、分級機16で分級され、溶鋼サンプル
Cのみが分析室に自動的に移送されるがら、作業能率の
向上と作業の安全性を確保することができ、製鋼作業の
高品質、高能率化に貢献することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は転炉溶鋼のサンプリング装置の一例を示す概略
説明図、第2図はこの考案装置の一例を示す概略断面図
、第3図はサンプリング用プローブの断面図、第4図は
他の例を示す概略断面図である。 A・・・・・・転炉、B−、・・・・溶鋼、C・・・・
・・溶鋼サンプル、13・・・・・・サンプリング用プ
ローブ、14・・・・・・プローブ回収用シュート、1
5・・・・・・破砕機、16・・・・・・分級機。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 溶鋼サンプルが収納されているサンプリング用紙製プロ
    ーブを受は入れるプローブ回収用シュートと、このシュ
    ートの下端に連設され、かつ、回転ドラム外周部にイン
    ペラを多数設けて、上記プローブを破砕する破砕機と、
    この破砕機から排出される溶鋼サンプルと紙製プローブ
    片などの破砕片とから溶鋼サンプルを分離して回収する
    分級機とを具備してなることを特徴とする溶鋼サンプル
    の回収装置。
JP1977014886U 1977-02-09 1977-02-09 溶鋼サンプルの回収装置 Expired JPS5819477Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977014886U JPS5819477Y2 (ja) 1977-02-09 1977-02-09 溶鋼サンプルの回収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977014886U JPS5819477Y2 (ja) 1977-02-09 1977-02-09 溶鋼サンプルの回収装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53110190U JPS53110190U (ja) 1978-09-02
JPS5819477Y2 true JPS5819477Y2 (ja) 1983-04-21

Family

ID=28835607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977014886U Expired JPS5819477Y2 (ja) 1977-02-09 1977-02-09 溶鋼サンプルの回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5819477Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS525595A (en) * 1975-07-03 1977-01-17 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Collection device of melted steel testing material extracted by meltin g pot

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS525595A (en) * 1975-07-03 1977-01-17 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Collection device of melted steel testing material extracted by meltin g pot

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53110190U (ja) 1978-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1927841A2 (en) Chip collecting device for milling machine for slag analysis sample processing
JPS5819477Y2 (ja) 溶鋼サンプルの回収装置
CN102103043B (zh) 一种物料粉碎作业过程气态污染物的采样装置
CN115521161B (zh) 一种煤矸石脱碳处理装置
DK176920B1 (da) Fremgangsmåde og apparat til analyse af partikelholdige gasser
CN101574605B (zh) 铁磁金属氧气切割烧蚀烟尘电磁捕集系统
CN215843470U (zh) 一种块状矿料自动制样设备
CN106525490B (zh) 含贵金属失效汽车催化剂取样方法
JP2007240266A (ja) コンクリート中の短繊維抽出方法及び短繊維抽出装置
JPS61263686A (ja) 廃棄物から金属を分離、精製する電熱式方法及び装置
CN219573829U (zh) 一种实验室检测炭素材料堆密度的测定装置
CN111693652A (zh) 一种氯化渣高温水淬含氯废气分析方法及处理系统
CN219971225U (zh) 一种发酵饲料加工用叶轮喂料装置
CN116659998B (zh) 一种土壤重金属残留检测装置
CN216677449U (zh) 一种用于烟尘检测设备的除尘装置及烟尘检测设备
CN220386725U (zh) 一种矿物微粉制样用试验小磨
CN219898281U (zh) 一种合成精炼渣生产用制粒装置
CN211678713U (zh) 一种冶金原料分级筛选装置
CN220005351U (zh) 一种用于焦炭结矿系统的除尘吸风装置
CN220568508U (zh) 一种便携式食品样品取样装置
CN214864387U (zh) 一种生活垃圾焚烧炉渣中的金属回收装置
CN218011754U (zh) 一种用于环保的固体粉尘收集装置
JP3273129B2 (ja) セメント調合原料の粉砕機とそれを用いた分析用試料作製装置および蛍光x線分析システム
CN216594403U (zh) 一种土壤环境检测样品处理装置
CN216499719U (zh) 自动研磨机