JPS58193852A - 印字装置の紙またはフイルム巻き取り装置 - Google Patents

印字装置の紙またはフイルム巻き取り装置

Info

Publication number
JPS58193852A
JPS58193852A JP7140882A JP7140882A JPS58193852A JP S58193852 A JPS58193852 A JP S58193852A JP 7140882 A JP7140882 A JP 7140882A JP 7140882 A JP7140882 A JP 7140882A JP S58193852 A JPS58193852 A JP S58193852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
winding
paper
roller
wound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7140882A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Yasumi
邦夫 八角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP7140882A priority Critical patent/JPS58193852A/ja
Publication of JPS58193852A publication Critical patent/JPS58193852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H18/00Winding webs
    • B65H18/08Web-winding mechanisms
    • B65H18/14Mechanisms in which power is applied to web roll, e.g. to effect continuous advancement of web
    • B65H18/16Mechanisms in which power is applied to web roll, e.g. to effect continuous advancement of web by friction roller

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Winding Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、印字装置などから不連続に送出される紙やフ
ィルlxを巻き取る、紙またはフィルス、の巻き取り装
置に関するものである。
従来、この種の装置は第1図丸・よび第2図に示tよう
に構成されている。第1図は従来のフィルス・の巻き取
り装置の概略図で、1はモーターで輪ベルト2を介して
プーリー3に動力を伝達する。
このプーリー3の外周にはフェルトパット4が装着され
ていて、フェルトパット4の摩擦でリール5が駆動され
てフィルムを巻き取る。またフィルムが間欠的に送り出
される場合には、フェルトバット4と輪ベルト2とはス
リップを伴って巻き取りが行われる。(7かしこの場合
、モーター1がら)′−リ−3に伝達される力は輪ベル
ト2とフェルトバット4との摩擦伝達で、トルクは一定
であるrlcもかかわらずフィルムの巻き始めと巻き終
りとではその外径は異なり、リール5に巻き取る時の第
2図は従来技術を用いた一例である。モーター1の回転
軸1aはその外周面で、フイルノ・6を巻き取るリール
5を保持するフランジ7の外周面と接触していて、リー
ル軸8を中心にリール5を回転させる。また張力調整し
Iり−9は、その一端に回転自在に支持されているガイ
ドローラー98を通ってフイルノ・6がリール軸8上V
こ導かれてし)るので、リール5に巻かれたフィルムの
外径が大きくなってフィルム6の張力が増し、てくると
、ガイドローラー9aが押し下げられ、軸10を中心と
して張力調整レバー9の他端のリール軸押11−げ部9
bがリール軸8の両端8aを押し上げ、回転軸Iaから
フランジ7を離脱させて、リール軸8の回転を停止させ
る。I7かしながら、第1図の場合と同様に、外径が変
化すれば張力調整レノ;−にかかる力も変化し、また巻
き取り量が増すにつれて重量が増すので、レバーの巻き
取り軸を押し上げるのに要する力も変化する等、上述の
方法ではフィルムが軽量の場合や連続的な送りの場合は
問題は生じないが、感熱転写フィルムのような巻き取り
重量が大きく、かつ間欠的に送られてくる場合には、各
部の力や位置の大きな変動となり、騒音の発生や記録部
でのスリップの原因となる。
−そこで本発明は、上記従来例の欠点を解消するために
、巻き取りローラーを揺動自在なレバーの端に装着し、
巻き取0ローラーを、巻き取られ/ごフィルムの外周面
に横方向から接触させて、直接フィルムを巻き取ること
によって常に一定の巻き取り力でフィルムの巻き取りを
行なうことが可能なようにして、巻き取り重量の大きな
フィルム(も一様に巻き堆ることができ、また間欠的に
送り出されるフィルムの巻き取りも安定してできる巻き
取り装置を提供するものである。月下図面の実施例によ
り本発明の詳細な説明する。
第3図は本発明の一実施例の側面図である。フィルム6
は装置に回転自在に取り付けられたリール軸8を中心と
してリール5に巻き取られる。巻き取りローラー11は
ローラー軸12の周りにプーリー13で駆動される。ロ
ーラー軸12はその両端をレバー14で回転自在に支持
され、フィルム6と接触しフィルム6を巻き上げる。支
点軸15  にrまモーター1からベルト駆動するブー
IJ−16および巻き取りローラー11へ回転を伝達す
るブー1ノー16′が設置されている。し/<−14は
、一端を装置に固定し、たスプリング17で、巻き取り
ローラー11を常にリール5側へ押圧するように、偏倚
jJが加えられている。また巻き取り量が所定量に達す
ると、レバーl、1によって押しボタン19が押され、
センサー18が作動する。
第4図および第5図(a)および(b)は、それぞれ本
発明の他の実施例の巻き取りローラーの斜視図ふ・よび
断面図である。第4図において、巻き取りローラー11
はローラー軸12に固定1.たコロ20にフェル)21
を巻いたものである。第5図(S)および(b)におい
て、コロ20の表面にはゴム22が巻かれており、これ
が巻き取られた゛フィルム6の外周面に圧接する。コロ
20けローラー軸12に対して回転自在となっており、
その一端に接して設けられた軸止め23はローラー軸1
2に固定され、ノー!。
リング24の一端を同定している。コロ20の他端部は
軸1)め25で位置決めされている。スプリング21の
自然状態での内径はフIJ 20の外径よりも小であり
、従ってコロ20の矢印A方向の回転はスノリング24
のコrj20に対する巻き付き力でローノー軸12に伝
導される。
エソ上の構成において、巻き取りローラー11によ−〕
てフィルム6はリール5に巻き取られる。従−)で、巻
き取り量が増すとレバー14は支点軸15を中・シ・に
反時計回りに回動してゆき、回動が所定iに達するとレ
バー14の他端がセンサー18の押I、Iタン19を押
し、このセンサー18の出力により、t−z−1を停止
するとともに、図示せぬ表1J<器によりフィルムの巻
き取り完了表示を行う。
まl’c 、第4図の巻き取りローラーHにおいて、フ
ィルム6が間欠的に送り出されるような場合には、−/
エルト21とフィルム6とはスリップを伴って巻き取り
が行なわれる。第5図の巻き取りローラニオいて、フィ
ルム6が送り出されている場合には、ローラー軸12に
対して回転自在になっている=1020は、ローラー軸
12に一端が固定されているスー/ リング24の締め
付ける力によって保持され、ローラー軸12とともに回
転し、フィルム6を巻き取ってゆく、そしてフィルム6
が停止すると、コロ20はその上に装着されているゴム
22とフィルム6との間の摩擦力によって停止し、ロー
ラー軸12はスプリング24が解放する方向に回転して
いるので、停止せずに空転を始める。こうしてローラー
軸12は常に回転し、巻き取ねローラー11がローラー
軸12とともに回転したり、フィルム6とともに停止し
たりして、間欠的に送り出されるフィルム6をリール5
に巻き取ってゆく。なお、スプリング17の伸縮・に°
よって巻き取りローラー11とフィルム面との摩擦力が
若干変動するが、これが問題となる場合は、スプリング
17のかわりに重りをかけることにより一定荷重が得ら
れる。
以上説明17たように本発明によれば、巻き取りo −
5−がフィルムに圧接して巻き取るので、巻き取り量の
多少ふ・よび巻き取り重量の大小にかかわらず、軽いフ
ィルムから重いフィルムまで常に一定の巻き取り力で巻
き取ることができ、センサを所定の位置に調整設置する
だけで、容易に巻き堆り量の検出が可能である。また、
間欠的に送り出されるフィルムに対l、ても巻き取りロ
ーラーとフィルムは所定の摩擦係数で接するすべり面で
あるので、スリップを伴って巻き取ることができ、第5
図の巻き取りローラーにおいては、それ自体にスリップ
する機構が備わっているので、モーターにほぼ一定の負
荷がかかるので、モーターの負担が小さい等の効果を奏
するものへである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来の巻き取り装置の概略側面図
および斜視図、第3図および第4図および第5図はそれ
ぞれ本発明の巻き取り装置の側面図および斜視図および
断面図である。 1 ・・・・・・・・・モーター、3,13.16・・
・・・・・・・ プーリー、4 ・・・・・・・・・ 
フェルトハント、 5 ・°°°・・・・・ リール、
6・・・・・・・・・フィルム、 7・・・・・・・・
・フランジ、 9・・・・・・・・・張力調整レバー、
11・・・・・・・・・巻き取りローラー、14・・・
・・・・・・レバー、17.24・・・・・・・・・ス
プリング、18・・・・・・・センサー、2o・叩・・
・ 3口、21・・・曲・・7エルト、22・・曲・・
・ ゴム、23.25・・・・曲パ軸止め。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (+)  紙またはフィルス、を巻き取る装置において
    、前記紙またはフィルムの巻き取り外周面に巻き取りロ
    ーラーを接し、該巻き取りローラーを駆動して紙または
    フィルムを巻き取ることを特徴とする印字装置の紙また
    けフィルムの巻き取り装置。 (2)  前記紙またはフィルムの外周面と巻き増りロ
    ーラーとは所定の摩擦係数で接[、たことを特徴とする
    特許請求の範囲第(1)項記載の印字装置の紙またはフ
    ィルムの巻き取り装置。 (3)  前記巻き取りローラーを支持するレバーは、
    支点に対して回動自由とするとともに、該レバーにはそ
    の回転角度を検出する巻き取り級検出装置を設けたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第(1)項または第(2)
    項記載の印字装置の紙またはフィルム巻き取り装置。
JP7140882A 1982-04-30 1982-04-30 印字装置の紙またはフイルム巻き取り装置 Pending JPS58193852A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7140882A JPS58193852A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 印字装置の紙またはフイルム巻き取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7140882A JPS58193852A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 印字装置の紙またはフイルム巻き取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58193852A true JPS58193852A (ja) 1983-11-11

Family

ID=13459653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7140882A Pending JPS58193852A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 印字装置の紙またはフイルム巻き取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58193852A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63183149U (ja) * 1987-05-19 1988-11-25
JPS63190244U (ja) * 1987-05-28 1988-12-07
CN112594908A (zh) * 2020-12-09 2021-04-02 珠海格力电器股份有限公司 卷帘机构及空调器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63183149U (ja) * 1987-05-19 1988-11-25
JPS63190244U (ja) * 1987-05-28 1988-12-07
CN112594908A (zh) * 2020-12-09 2021-04-02 珠海格力电器股份有限公司 卷帘机构及空调器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4617577A (en) Thermal-image-transfer recording apparatus
JPS58193852A (ja) 印字装置の紙またはフイルム巻き取り装置
US6578788B2 (en) Accumulator and dispensing system for a cutting tape
JPH0533390B2 (ja)
US2657871A (en) Film reel drive mechanism
JPS6297872A (ja) 紙送り機構
EP0635752A1 (en) Original conveying apparatus
JPS6032047Y2 (ja) 自動テ−プ巻き装置
JPH1053361A (ja) コアにウェブ材料を巻き付けるための方法および装置
US4281805A (en) Apparatus and method for coiling a moving web
JP3354049B2 (ja) シート回収装置
JPS5955778A (ja) 記録装置
JPS6181352A (ja) 巻きぐせ矯正装置
JPH09510680A (ja) 2つのローラの間の挟み部へ箔条片を導くための装置
SU378790A1 (ru) Устройство регулирования натяжения киноленты
JPS588669A (ja) 転写型感熱記録装置
JPH0636934Y2 (ja) 携帯用複写機における転写リボン供給装置
JPS6010995Y2 (ja) 記録紙の巻取装置
JPS6220618B2 (ja)
JP2903993B2 (ja) フィルム搬送装置
JP2790298B2 (ja) 紙送り装置
JPS5962170A (ja) 熱転写記録装置のインクシ−ト巻取装置
JPS6318010Y2 (ja)
JPH0638686Y2 (ja) 移動型転写装置
JPS5841259B2 (ja) シ−トロ−ルノキユウシソウチ