JPS58193660A - 溶解温度を低下させた寒天 - Google Patents

溶解温度を低下させた寒天

Info

Publication number
JPS58193660A
JPS58193660A JP57077319A JP7731982A JPS58193660A JP S58193660 A JPS58193660 A JP S58193660A JP 57077319 A JP57077319 A JP 57077319A JP 7731982 A JP7731982 A JP 7731982A JP S58193660 A JPS58193660 A JP S58193660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agar
water
temperature
heating
heating time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57077319A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisei Nakazono
中園 大生
Takahiro Nakagawa
中川 隆博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
San Ei Kagaku Co Ltd
Sanei Kagaku Kogyo KK
Original Assignee
San Ei Kagaku Co Ltd
Sanei Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by San Ei Kagaku Co Ltd, Sanei Kagaku Kogyo KK filed Critical San Ei Kagaku Co Ltd
Priority to JP57077319A priority Critical patent/JPS58193660A/ja
Publication of JPS58193660A publication Critical patent/JPS58193660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は寒天に係るものであって、工業的に有利にそ
の水溶解温度を低下させることを目的とする。
寒天は、天然寒天、化学寒天の如何にかかわりなく、そ
の水溶解編度は約80〜9 t)°C】であ乙。
原料組成のgl」回、夾雄物のF玉類、清の如何等によ
りその溶解温度の高低が定まる。
寒天の溶解温度を低下させることは、工業的に有利であ
ることが明解であるが、いまだこの課題は解決されてい
ない。その理由は、次の通りである0代表的な膠質物で
ある寒天は、主としてトコロテンとして使用に供される
。トコロテンを収得するには、寒天2部(重量、以下同
じ)以下量を水100部に添加し、これをその溶解温度
である80〜90°Cに加熱して溶解させ、これを常温
に冷却し、ゲル化させるという慣用手段が採用されてい
る。この水性ゲルを溶解温度付近の温度に加熱すると、
周知のように系は再び水溶液に戻る。
当業者は、このような現象、慣用手段に慣れてその溶解
温度を低下させることに気付いていない。
この発明は、初めて寒天の溶解温度を低下させることに
成功したものであって、以下に詳細を説明する。
寒天を特定に加熱する。これがこの発明の特徴である。
詳しくは次の通りである。寒天と水との混合スラリー系
ないし溶液系を作る。水を用いず寒天のみ加熱しては、
即ち乾熱法によっては、発明の目的は達せられない。以
下に説明するように、湿熱法によって初めて目的が達成
される。寒天と水の使用割合は、任意であるが、多くの
場合寒天10部にたいして水は200〜0.2部でよく
、ことに0.2〜1部の範囲が工業的に有利である。水
の使用量についてそれが多いとき(例えば、寒天1.5
部にたいし水70部以上)、加熱により系は溶液状を示
すが、それが少ないとき(例えば、寒天10部にだいし
水0.5部)寒天は膨潤するが、加熱しても系は溶液状
を示さない。溶液系、膨潤系の何れのものも採用するこ
とができる。上記の糸を加熱する。
加熱温度は100’C以上であって、寒天質が着色炭化
を開始するまでの間の任意の温度である。
上記範囲の温度において高温はど加熱時間を短かくする
。これを具体例で示すと・100’C開放系にあっては
3〜4分でよ<、270’C開放系にあっては2〜3秒
間でよい。このようにすると系の水分は潜熱を奪って逃
散するから均質加熱作用が生じ。収得物寒天の溶解温度
の低下は、均質かつ直線的になる。そして加熱温度が高
いものほど収得物の溶解温度が低下する。換言すれば、
加熱温度が一定であるとき、加熱時間の長いものの方が
収得物は溶解温度が低下する。加熱をおえた系を要すれ
ば温風、あるいは冷風により乾燥して収得したものが、
目的の溶解温度を低下させた寒天である。
こ゛とにこの発明目的を達しおえる。
収得物を水に溶解してなるゲル状物について、そのゲル
強度は未処理寒天を材料とするゲル状物に劣らない。
以下に本発明の効果を実験例で示す。
(実験例1) 寒天10部にたいして水1部をよくねり合わせ、薄膜状
にして加熱する。加熱時間と加熱温度の関係と得られた
収得物の溶解温度とを以下に示す。
収得物の溶解温度の測定方法は、次の通りとした。
収得物の0,5%(重量、以下同じ)水溶液を作り、攪
拌しながら徐々に温度を上げ、各温度ごとにゼリーカッ
プに充填し、常温放置し固化させる。そして固化するの
に要する溶解の最低温度をその溶解温度とした。
(実験例2) 寒天10部にたいして水1部をねり合わせ薄膜状にして
加熱する。このときの加熱温度における加熱時間を、次
の表に示すように変えた場合の収得物の溶解温度の低下
をみた。溶解温度の測定方法は実験例1と同様である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 寒天の水溶液あるいは寒天と水との混合スラリーを10
    0°C以上の温度に加熱してなることを特徴とする溶解
    温度の低下した寒天。
JP57077319A 1982-05-07 1982-05-07 溶解温度を低下させた寒天 Pending JPS58193660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57077319A JPS58193660A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 溶解温度を低下させた寒天

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57077319A JPS58193660A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 溶解温度を低下させた寒天

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58193660A true JPS58193660A (ja) 1983-11-11

Family

ID=13630609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57077319A Pending JPS58193660A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 溶解温度を低下させた寒天

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58193660A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6283870A (ja) * 1985-10-08 1987-04-17 Ina Shokuhin Kogyo Kk 易溶性寒天の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6283870A (ja) * 1985-10-08 1987-04-17 Ina Shokuhin Kogyo Kk 易溶性寒天の製造方法
JPS635053B2 (ja) * 1985-10-08 1988-02-02 Ina Shokuhin Kogyo Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58193660A (ja) 溶解温度を低下させた寒天
US2286963A (en) Puncture sealing composition
US2322427A (en) Cellulose product
JPH0790121A (ja) カルボキシメチルセルロースナトリウム塩のゲル状物の製造方法
US2511904A (en) Fireproof and insulating hardenable
US1415850A (en) Alginate composition anb article
US2466369A (en) Artificial snow
US3949103A (en) Non-aqueous gelled compositions
JPH02235902A (ja) ザンタイト架橋を有するセルロース及びセルロース誘導体粒子およびその製造方法
JPS54152058A (en) Production of water-soluble gelatin composition
US2441022A (en) Drying alum
US1889366A (en) William c
US1947635A (en) Ipkocess of manufacturing an acid
JPS6088047A (ja) 高吸収性ポリマ−組成物の製造方法
CN109437805B (zh) 保温调温石膏板及其制备方法
RU2078110C1 (ru) Клей для сигаретной промышленности и способ его получения
JPS584006B2 (ja) フンマツヨクヨウザイノセイゾウホウホウ
SU443859A1 (ru) Способ получени пористых материалов
JPS5630485A (en) Heat insulation composition for heating and cooling
JPS6230202B2 (ja)
US2413207A (en) Preparing photographic emulsion for transport
US3996183A (en) Solid paste and method of making same
RU2001921C1 (ru) Композици дл получени волокнисто-пористого материала
JPS61291648A (ja) 高融点ゼラチン
RU2078109C1 (ru) Клей для сигаретной промышленности и способ его получения