JPS58192240A - 投写形ブラウン管 - Google Patents

投写形ブラウン管

Info

Publication number
JPS58192240A
JPS58192240A JP57075365A JP7536582A JPS58192240A JP S58192240 A JPS58192240 A JP S58192240A JP 57075365 A JP57075365 A JP 57075365A JP 7536582 A JP7536582 A JP 7536582A JP S58192240 A JPS58192240 A JP S58192240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
coolant
space
projection type
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57075365A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Asano
哲夫 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57075365A priority Critical patent/JPS58192240A/ja
Publication of JPS58192240A publication Critical patent/JPS58192240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/006Arrangements for eliminating unwanted temperature effects

Landscapes

  • Common Detailed Techniques For Electron Tubes Or Discharge Tubes (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は投写形ブラウン管、特にけい光面パネルを良好
に冷却可能にした投写形ブラウン管に関するものである
投写形テレビジョン装置に用いる高輝度ブラウン管は、
高輝度画像を得るため、通常のカラーブラウン管に比べ
て動作時の電力密度で約7倍の入力エネルギーを必要と
するためにブラウン管パネル部の中央部と胸辺部との温
度差が約20℃にも達し、これによる熱★かバルブクラ
ック発生の大きな原し」となっていた。また、けい光体
が塗布されたパネルはガラス製でその熱伝4度が小さく
、連続動作時には熱放散困難なパネル中央部ii着しく
′?4IJ編度となり、この結果、けい光体の輝度を劣
化させるという問題があった〇 このような間馳を数置したものとしては、第1図に像部
断面図でボすように内面にけい光面が形成されたパネル
の1面外部を、透明な冷媒で冷却する投写形ブラウン管
がm&されている。すなわち同図V(おいて、ブラウン
管1のけい光面パネル2の前方に所定距離離間して透光
性パネル3が配置され、両パネル2,3の絢縁部ルjに
は放熱性を有する枠状の金属桝体4が挿入配置され、こ
の金属構体4と内パネル2.3とに囲まれた空間5は周
送部の@間を嫉鳥剤6で密封し、内部に例えばエチレン
グリコールなどの透明な冷媒が刺入されて構成されてい
る。
このような構成によれは、りい光面パネル2の温度上昇
ii従来よりも低く抑えることができ、かつけい光面パ
ネル2の中央部と周辺部との一度差を小さく抑えること
ができるので、熱倫によるバルブクラックの発生を効米
的に防止することができる。
しかしながら十iピ構成による投与形ブシウン管は、け
い光面パネル2の温度上昇に伴ない冷媒の体株が膨張し
て空間5の内部の圧力が増大することによって、冷媒が
外部に浸み出したり、透−i性パネル3を湾曲させ、投
写歯縁を歪ませる等の納だな問題が発生した。
したがって、本発明は、けい光面パネルと透光性パネル
との間にバイメタルを配置し、冷媒の温度上昇に苅応し
て空間の容積を増加させることによって、圧力の上昇を
抑制した投写形ブラウン管を提供することを目的として
いる。
以下、図面を用いて本発明の実施例を絆細にi明する。
舘2図は本発明による投写形ブラウン管の一実施例を示
す衆部′#T面構成図であり、前述の図と同す己号tま
同−isとなるのでその説明は省略する○同図において
、けい光面パネノ1.2の周縁部と透光性パネル3の周
縁部との間Vコは、ステンレス鋼部4aとにノケh台4
.*4bとを亀ね合わせて接合したいわゆる1ね合わせ
バイメタル部4Cを枠状に設置Jた放熱用金属構体4が
/リコン糸接着剤6によりkmして配置されている。ぞ
して、空間5にtユ冷媒としてエチレングリコールと水
が4=1の割合からなる混合蔽が封入されている。
このような構成によれば、両パネル2,3間の空間に刺
入された冷媒の温度が上昇するのに伴なって金属構体4
のバイメタル部4Cを構成するスケルスーs4&↓・よ
ひ鉄ニツケル合金部4b(7)M謝脹率〃・異なるため
、金属構体4は温度上昇とともに湾曲し、けい光面パネ
ル2と透光性パネル3      (との間隔を管軸力
量に広け、空間5の容積が増加する。このとき、1&看
剤6はそのts性力により伸ひ、空rkA15部の気密
は保持される。この−合、金属構体4の湾曲程度は、エ
チレングリコールと水が4:1の割合からなる混合液の
体積膨張率(1℃当り007%)により定まる混合液の
膨張体積と、金属構体4の湾曲により増加する空間5の
容積とが叫しくなるように選定する。このようにして構
成された投写形ブラウン管を動作させたところ、冷媒の
温度が上昇しても、空間5の容積が増加したため、空間
5内の圧力の上昇は認められず、したがって冷媒の外部
への浸み出しおよび透光性パネル3の湾曲は全く発生し
なかった。
第3図および第4図は本発明による投写形ブラウン管の
他の実施例を説明するための前記金属構体の模式図を示
したものである。これらの図において、第3図は金属構
体4の長辺4ムのみに前記バイメタル部4cを設けて湾
I!l榛能を持たせた朧自、第4図は金属構体4の短辺
4mのみに前1バイメタル部4Cを設けて湾曲機能を持
たせた場合であり、これらのいずれの場合においても、
前記実施例と全く同様の効果が得られた。
第5図は本発明による投写形ブラウン管のさらに他の実
施例を示す歎部1r面構成図であり、前述の図と−」記
号は同−景素となるのでその説明は省略する。IWI図
において、第2図と異なる点は、金属構体4′かステン
レス鋼部4aと鉄ニツケル合金s4bとtつき自わせ接
合したいわゆるつき合わせバイメタルで構成されている
1、 このような構成においても、金属構体4′の湾曲程度を
適切にして設定すること17(よシ、冷媒の温度上昇に
伴なう空間5部の圧力」昇を抑制することができた。
第61は本発明による投写形フラウン管のさらに他の実
施例をかす費部断面構成図であり、前述の図と同1号U
同−骸凧とlるのでその説明は省略する。同図において
、金Jll栖体4と透光性パネル3との間には、ステ/
レス一部1aと鉄ニツケル合金部7bとを波形状にiね
合わせ接合したいわゆる重ね合わせバイメタル@ 7 
cか、該バイメタル部1@の暮脹によりけい光面パネル
1に対して透光性パネル3が#l斜しないよりに麹数個
、掻看削εとともに&fj配麺されている。
このような構成においても、波形状バイメタル部7cを
構成するステンレス一部7mの熱膨張率は、鉄ニツケル
合金部7bより大きいため、冷媒の温度上昇に伴なって
バイメタル部7cは図示しない空間5の容積を増加させ
、駄空関内の圧力の上昇を抑制することができた。
以上説明したように本発明によれば、冷媒の温度上昇に
対応して冷媒封入空間の容積を増加させることができる
ので、冷媒の外部への浸み出し。
透光性パネルの湾曲による投写画像の歪がなくなり、信
頼性の廃い高品質の投写形ブラウン管か仕られるという
極めて優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の投写形ブラウン管の一例を力・す要部断
面構成図、第2図は本発明による投写形ブラウン管の一
実施例を示す要部断面構成図、第3図、第4図は本発明
による投写形ブラウン管に係わる金属構体の模式図、第
5図は本発明による投写杉ブラウン管の他の実施例を示
す要部断面構成図、第6図は本発明による投写形ブラウ
ン管のさらに他の実i例を示す要部−「l構成図である
。 1・・・・ブラウン管、2・・・・けい光面パネル、3
・・・・透光性バオル、4.4’・・・・4輌構体、4
^・・・・長辺、4−・・・・短辺、4a・−・・ステ
ンレス一部、4b@−φ・鉄ニツケル合金部、4cφ・
・・バイメタル部、5・・・・冷m刺入仝…I、  6
・・・・接着剤、Tm・・・・ステンレスf*8b、7
bIIa@+1鉄二ノク一ル合金部、7t・・・・バイ
メタル部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 けい光面パネルの前方に所定距離離間して透光性パ
    ネルを配置し、前記両パネル周縁部間に放熱性棒状金属
    構体を介在させ、前記金属構体と両パネルとで囲まれた
    空間を密封し、内部に透明冷媒を封入してなる投写形ブ
    ラウン管において、^iJ記けい光面パネルと透光性パ
    ネルとの間にノ(イメタルを配置したことを特徴とする
    投写形ブラウン′#0 2 前記金属構体の一部をバイメタルで構成したことを
    特徴とする特許精求の範囲第1項記載の投写形ブラウン
    管。
JP57075365A 1982-05-07 1982-05-07 投写形ブラウン管 Pending JPS58192240A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57075365A JPS58192240A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 投写形ブラウン管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57075365A JPS58192240A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 投写形ブラウン管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58192240A true JPS58192240A (ja) 1983-11-09

Family

ID=13574117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57075365A Pending JPS58192240A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 投写形ブラウン管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58192240A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60150544A (ja) * 1984-01-18 1985-08-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液冷投写管装置
JPS61218041A (ja) * 1985-03-20 1986-09-27 エヌ・ベー・フイリツプス・フルーイランペンフアブリケン 投射形テレビジヨン受像管
EP0206812A2 (en) * 1985-06-25 1986-12-30 Sony Corporation Cathode ray tube apparatus
US4931641A (en) * 1987-09-18 1990-06-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Radiation image read-out apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60150544A (ja) * 1984-01-18 1985-08-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液冷投写管装置
JPS61218041A (ja) * 1985-03-20 1986-09-27 エヌ・ベー・フイリツプス・フルーイランペンフアブリケン 投射形テレビジヨン受像管
EP0206812A2 (en) * 1985-06-25 1986-12-30 Sony Corporation Cathode ray tube apparatus
US4740727A (en) * 1985-06-25 1988-04-26 Sony Corporation Cathode ray tube apparatus with coolant expansion chamber
US4931641A (en) * 1987-09-18 1990-06-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Radiation image read-out apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4899080A (en) Projection television display tube with cooling means and display device having such a display tube
US4651047A (en) Projection television display tube
JPS58192240A (ja) 投写形ブラウン管
WO1984003390A1 (en) Liquid-cooled cathode-ray tube apparatus
JPS628423A (ja) 投射形ブラウン管
CA1204142A (en) Cathode ray tube apparatus
KR900003216B1 (ko) 음극선관장치
US5080622A (en) Display tube and method of manufacturing such a display tube
JPS58198834A (ja) 陰極線管
JPS5954153A (ja) 陰極線管
JP2000156185A (ja) 陰極線管
JP2000231892A (ja) 画像表示装置
JPH0425660B2 (ja)
JPH04326683A (ja) 投写形受像機
JPS61220239A (ja) 投与テレビジヨン受像管
JPS6273520A (ja) 投射形ブラウン管
JP2000231891A (ja) 画像表示装置
JPS601734A (ja) 投写形陰極線管
JPS60170139A (ja) 投写型陰極線管の冷却装置
US3495153A (en) Bulbs for cathode tubes,particularly for television tubes
JPS59165348A (ja) 陰極線管
JPH0676762A (ja) カラー受像管
JPS618836A (ja) 投射形ブラウン管
JPH1064413A (ja) 投射形ブラウン管
JPS6255839A (ja) 投射形ブラウン管