JPS58190683A - 加熱炉 - Google Patents

加熱炉

Info

Publication number
JPS58190683A
JPS58190683A JP7303682A JP7303682A JPS58190683A JP S58190683 A JPS58190683 A JP S58190683A JP 7303682 A JP7303682 A JP 7303682A JP 7303682 A JP7303682 A JP 7303682A JP S58190683 A JPS58190683 A JP S58190683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
heating furnace
materials
heating
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7303682A
Other languages
English (en)
Inventor
川井 「昂」
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP7303682A priority Critical patent/JPS58190683A/ja
Publication of JPS58190683A publication Critical patent/JPS58190683A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は加熱炉に関する。くわしくは金属スクラップ、
土石類および産業廃棄物(以下材料と記す)の加熱又は
燃焼に有効な炉に関する。
例えば6器に材料を入れてバーナーで加熱する従来のバ
ッチ式加熱炉は材料の形状肉厚が一定でなく、また加熱
中は炉内に静置されているため熱風の流通が悪く均一に
加熱されない欠点があった。
本発明は上記欠点を解消するためになされたものであっ
て、材料を加熱中連続して反転混合させることにより均
一に加熱される炉を提供することを目的としている。
本発明の実施例を図面に基すいて説明すると、舅1図は
正面一部断面図、第2図は側面一部断面図であって、内
壁の断面が円もしくは多角形の胴部1、およびII壁2
よりなる炉本体の、胴部1にj15を支持金具4によっ
て開閉自在に取りつける、第2図にn3が開いた状態及
び閉じた状態をそれぞれ図の右側及び左側に図示する。
胴部1に円形タイヤ5を設け、ローラー6により支持し
、回転させる(回転機構は図示せず)。側壁2の中心附
近に導管7,8を遊嵌させる、導管7に加熱装置9(例
えばバーナー)を接続し、導管8を排風口とする。
つぎに本発明の作用について説明すると扉6を開いて材
料10を投入後n3を閉じて締着する(締着装置は図示
せず)、つぎに駆動装置を作動させて炉体を回転させる
と材料10は第2図の矢印に示す方向に反転混合する。
つぎにバーナー9を点火し熱風を炉内に送り込めば材料
10は急速かつ均一に加熱される、廃ガスは導管8より
排気される。
加熱完了後は#3が下方になる位置で駆動装置を停止し
、扉3を開ければ、材料10は自重で落下してパケット
11に排出され一回の作業を終了する。
本発明は以上説明したように回転する炉の胴部の一部を
開閉自在な扉にしたという簡単な構造で、多様な材質、
性1Kを有し、かつ形状、重量の異るスクラップ、土石
、砂粒および座業廃棄物などを均一に加熱もしくは燃焼
できる。投入、排出がきわめて短時間でできるから放熱
によるエネルギー損失が少ない。バッチ式は連続式回転
炉に較べて気密性が商い構造であるから熱撰失が小さく
粉じんなどの公害対策も容易である。材料が常に反転混
合しているので、流気抵抗が太きいため、熱風が通過し
にくく均一に昇温しにくい粒状もしくは微細形状の材料
でも効果良く加熱できる。などの効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の実施例の正面−線断面図、第2図は同
じく側面−線断面図を示す図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 円周方向に回転し、内壁の回転軸に直角方向の断面
    が円または多角形の炉体の胴部に、該胴部の一部を形成
    する扉を開閉自在に設けたことを特徴とする加熱炉。 2、 炉体の側壁の軸心附近に開口部を設け、該開口部
    を介して炉体の内部と外部を連通させたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の加熱炉。
JP7303682A 1982-04-30 1982-04-30 加熱炉 Pending JPS58190683A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7303682A JPS58190683A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 加熱炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7303682A JPS58190683A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 加熱炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58190683A true JPS58190683A (ja) 1983-11-07

Family

ID=13506722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7303682A Pending JPS58190683A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 加熱炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58190683A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0255229A (ja) * 1988-06-24 1990-02-23 Duracell Internatl Inc ベータ二酸化マンガンの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0255229A (ja) * 1988-06-24 1990-02-23 Duracell Internatl Inc ベータ二酸化マンガンの製造方法
JPH075319B2 (ja) * 1988-06-24 1995-01-25 デュラセル インターナショナル インコーポレーテッド ベータ二酸化マンガンの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58190683A (ja) 加熱炉
CN104457218A (zh) 一种滚筒式保护气氛焙烧炉
JPS59122879A (ja) 加熱炉
JP3127266B2 (ja) 廃棄物処理装置
JPH1054523A (ja) ロータリーキルン式燃焼装置
KR100758993B1 (ko) 로터리 킬른 로
JP4146611B2 (ja) ヒーティングミキサー
JP2601465Y2 (ja) 回転式熱処理炉
JP2006160860A (ja) 連続式炭化処理装置
US3612496A (en) Oven
JPS5838398Y2 (ja) 乾燥装置
CN210620574U (zh) 一种用于污泥处理的烘干回转窑
CN217715981U (zh) 一种石油化工加热炉用废热回收装置
CN218627739U (zh) 一种均匀加热的金属热处理设备
JPH0434396Y2 (ja)
JP4070294B2 (ja) 土質改良方法
JP3036546U (ja) 砂焼装置
CN206410541U (zh) 一种有色金属熔炉余热回收装置
JPH0228398Y2 (ja)
JPS6038650Y2 (ja) マイクロ波による加硫ゴム再生装置
JP3881237B2 (ja) 灰乾燥装置
JPS6029443Y2 (ja) アスフアルト廃材用ドライヤ
JPS5855679A (ja) 溶解炉
JP2001108373A (ja) 直熱式逆転排出ロータリーキルン
JPH0691249A (ja) 湿ゴミ乾燥装置