JPS58188547A - 鋼板の連続鋳造装置 - Google Patents
鋼板の連続鋳造装置Info
- Publication number
- JPS58188547A JPS58188547A JP7126182A JP7126182A JPS58188547A JP S58188547 A JPS58188547 A JP S58188547A JP 7126182 A JP7126182 A JP 7126182A JP 7126182 A JP7126182 A JP 7126182A JP S58188547 A JPS58188547 A JP S58188547A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pair
- molten steel
- rolls
- cooling rolls
- cooling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/06—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
- B22D11/0622—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by two casting wheels
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Continuous Casting (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、飯山を容易に変えることができ、且つ極め
て製造効率が高い鋼板の連続鋳造装置に関するものであ
る。
て製造効率が高い鋼板の連続鋳造装置に関するものであ
る。
従来、溶鋼から直接鋼板を鋳造する装置として、互いに
同長、同径であり、軸線が水平且つ互いに平行であり、
そして互いに近接している一対の冷却ロールと、溶鋼が
漏れないように、一対の冷却ロールの各々の外周表面の
上端部および軸方向両端に近接捷たは接触した、実質的
に筒状に形成した堰とを使用し1.一対の冷却ロールを
互いに反対方向に回転させ、互いに反対方向に回転中の
一対の冷却ロールの外周表面に、基中に注入した溶鋼を
接触させて凝固させ、かくして、一対の冷却ロールの各
々の外周表面上に得られた一対の凝固シエルを、回転中
の一対の冷却ロールが最も近接した部分において面冷却
ロールによって互いに押付けて、そのロールギャップ中
から鋳造板としてとり出す装置が知られている。
同長、同径であり、軸線が水平且つ互いに平行であり、
そして互いに近接している一対の冷却ロールと、溶鋼が
漏れないように、一対の冷却ロールの各々の外周表面の
上端部および軸方向両端に近接捷たは接触した、実質的
に筒状に形成した堰とを使用し1.一対の冷却ロールを
互いに反対方向に回転させ、互いに反対方向に回転中の
一対の冷却ロールの外周表面に、基中に注入した溶鋼を
接触させて凝固させ、かくして、一対の冷却ロールの各
々の外周表面上に得られた一対の凝固シエルを、回転中
の一対の冷却ロールが最も近接した部分において面冷却
ロールによって互いに押付けて、そのロールギャップ中
から鋳造板としてとり出す装置が知られている。
しかしながら、このような、水平双ロールを使用した、
鋼板の従来連続鋳造装置においては、次のような問題が
ある。即ち、鋳造時に、鋳造板の飯山を変えることがで
きない。これは、実質的に飯山が冷却ロールの長さと同
じになってしまうからであり、従って、−組(一対)の
冷却ロールにおいては、1種類の飯山を持つ鋳造板しか
鋳造することができない。さらに、一対の冷却ロールの
ロールギャップ中から、鋳造板を垂直にとり出さなけれ
ばならないから、その設備高さを高くしなければならず
、設備費が高くなる。
鋼板の従来連続鋳造装置においては、次のような問題が
ある。即ち、鋳造時に、鋳造板の飯山を変えることがで
きない。これは、実質的に飯山が冷却ロールの長さと同
じになってしまうからであり、従って、−組(一対)の
冷却ロールにおいては、1種類の飯山を持つ鋳造板しか
鋳造することができない。さらに、一対の冷却ロールの
ロールギャップ中から、鋳造板を垂直にとり出さなけれ
ばならないから、その設備高さを高くしなければならず
、設備費が高くなる。
そこで、この発明は、以上のような問題を解消すべくな
されたもので、 互いに同径であり、軸線が実質的に鉛直であり、そして
、互いに近接している一対の冷却ロールと前記一対の冷
却ロールを互いに反対方向に同一周速度で回転させるだ
めの駆動手段と、回転中の前記一対の冷却ロールの各々
の外周表面に溶鋼を接触させてこれを凝固し、前記一対
の冷却ロールの各々の外周表面上に得られた凝固シェル
を、前記一対の冷却ロールによって互いに押付け、かく
して前記一対の冷却ロールのロールギャップ中から鋳造
板をとり出すだめの溶鋼溜とを備え、 前記溶鋼溜は、その水平方向の一端が、前記一対の冷却
ロールの各々の外周表面に、溶鋼が漏れないように近接
または接触した堰と、前記一対の冷却ロールの各々の外
周表面の一部とによって形成されている鋼板の連続鋳造
装置としたことに特徴を有する。
されたもので、 互いに同径であり、軸線が実質的に鉛直であり、そして
、互いに近接している一対の冷却ロールと前記一対の冷
却ロールを互いに反対方向に同一周速度で回転させるだ
めの駆動手段と、回転中の前記一対の冷却ロールの各々
の外周表面に溶鋼を接触させてこれを凝固し、前記一対
の冷却ロールの各々の外周表面上に得られた凝固シェル
を、前記一対の冷却ロールによって互いに押付け、かく
して前記一対の冷却ロールのロールギャップ中から鋳造
板をとり出すだめの溶鋼溜とを備え、 前記溶鋼溜は、その水平方向の一端が、前記一対の冷却
ロールの各々の外周表面に、溶鋼が漏れないように近接
または接触した堰と、前記一対の冷却ロールの各々の外
周表面の一部とによって形成されている鋼板の連続鋳造
装置としたことに特徴を有する。
母子0″発明を実施例と共に図面を参照しながら説明す
る。
る。
第1図はこの発明にかかる鋼板の連続鋳造装置の一態様
を示す概略斜視図、第2図は同装置の底面図、第3図は
冷却ロールの断面図である。
を示す概略斜視図、第2図は同装置の底面図、第3図は
冷却ロールの断面図である。
図において、1は、互いに近接している一対の冷却ロー
ルであり、一対の冷却ロール1は、互いに同長、同径で
あり、軸線が鉛直である。一対の冷却ロール1は、図示
しない駆動手段によって、第1図中、矢印で示すように
、互いに反対方向に同一周速度で回転する。
ルであり、一対の冷却ロール1は、互いに同長、同径で
あり、軸線が鉛直である。一対の冷却ロール1は、図示
しない駆動手段によって、第1図中、矢印で示すように
、互いに反対方向に同一周速度で回転する。
第3図に示すように、一対の冷却ロール1の各々の周壁
1aは、高熱伝導度を持つ金属(例えば、銅又は銅合金
)から々っており、そして、その中に、周方向にスパイ
ラル状に連続した冷却媒体通路2が形成されている。水
、高沸点熱媒体等の冷却媒体は、冷却ロール1の軸(中
空軸、ただし、中間は閉塞されている)3の一端から、
供給パイプ4中を通って、周壁1aの一端に位置した冷
却媒体通路2の一端に供給され、そして、その中を通っ
て、周壁1aの他端に位置した冷却媒体通路2の他端に
至り、そこから、排出バイブ5中を通って軸3の他端に
排出される。従って、冷却ロール1の外周表面に接触し
た溶鋼は、その周壁1aの冷却媒体通路2中に供給され
た冷却媒体と熱交換して(冷却され)凝固する。
1aは、高熱伝導度を持つ金属(例えば、銅又は銅合金
)から々っており、そして、その中に、周方向にスパイ
ラル状に連続した冷却媒体通路2が形成されている。水
、高沸点熱媒体等の冷却媒体は、冷却ロール1の軸(中
空軸、ただし、中間は閉塞されている)3の一端から、
供給パイプ4中を通って、周壁1aの一端に位置した冷
却媒体通路2の一端に供給され、そして、その中を通っ
て、周壁1aの他端に位置した冷却媒体通路2の他端に
至り、そこから、排出バイブ5中を通って軸3の他端に
排出される。従って、冷却ロール1の外周表面に接触し
た溶鋼は、その周壁1aの冷却媒体通路2中に供給され
た冷却媒体と熱交換して(冷却され)凝固する。
第1図および第2図に示すように、6は、その水平方向
の一端が一対の冷却ロール1の各々の外周表面に、溶鋼
が漏れないように近接または接触した堰である。堰6は
、一対の冷却ロール1の各々の外周表面に、溶鋼が漏れ
ないように、その各々の一端が近接した、互いに直立し
且つ対向している一対の側壁6aと、一対の側壁6aの
各々の他端に、その両端が連続した一つの側壁6bと、
これら側壁5a、5bの下端に連続し、且つ一対の冷却
ロール1の各々の外周表面の軸方向下端に、溶鋼が漏れ
ないように近接した低壁6cとがらなっている。かくし
て、堰6と、一対の冷却ロール1の外周表面の一部とに
よって、溶鋼溜7が形成されている。
の一端が一対の冷却ロール1の各々の外周表面に、溶鋼
が漏れないように近接または接触した堰である。堰6は
、一対の冷却ロール1の各々の外周表面に、溶鋼が漏れ
ないように、その各々の一端が近接した、互いに直立し
且つ対向している一対の側壁6aと、一対の側壁6aの
各々の他端に、その両端が連続した一つの側壁6bと、
これら側壁5a、5bの下端に連続し、且つ一対の冷却
ロール1の各々の外周表面の軸方向下端に、溶鋼が漏れ
ないように近接した低壁6cとがらなっている。かくし
て、堰6と、一対の冷却ロール1の外周表面の一部とに
よって、溶鋼溜7が形成されている。
溶鋼溜7中には、その上方から、図示しないタンディツ
シュ等の溶鋼供給手段によって溶鋼8が供給される。溶
鋼溜7中に供給された溶鋼8の湯面レベルは、堰6の外
面に近接して設けられた、図示しない湯面レベル計によ
って測定され、この測定値に基づいて、溶鋼溜7中の溶
鋼の湯面レベルが所定の値に保持されるように、タンデ
ィツシュ等の溶鋼供給手段に溶鋼を供給するだめの容器
、例えば取鍋の底部のノズルのストッパーを動かして、
そのノズルから、タンディツシュ等の溶鋼供給手段に供
給される溶鋼の流量をコントロールする。前記所定の値
は、任意に変えることができ、従って、溶鋼溜7中の溶
鋼8の湯面レベルも、任意の高さに保持することができ
る。
シュ等の溶鋼供給手段によって溶鋼8が供給される。溶
鋼溜7中に供給された溶鋼8の湯面レベルは、堰6の外
面に近接して設けられた、図示しない湯面レベル計によ
って測定され、この測定値に基づいて、溶鋼溜7中の溶
鋼の湯面レベルが所定の値に保持されるように、タンデ
ィツシュ等の溶鋼供給手段に溶鋼を供給するだめの容器
、例えば取鍋の底部のノズルのストッパーを動かして、
そのノズルから、タンディツシュ等の溶鋼供給手段に供
給される溶鋼の流量をコントロールする。前記所定の値
は、任意に変えることができ、従って、溶鋼溜7中の溶
鋼8の湯面レベルも、任意の高さに保持することができ
る。
以上のような構成によって、溶鋼溜7中に、その上方か
ら、図示しない溶鋼供給手段によって溶鋼を供給すると
、この溶鋼溜7中の溶鋼8は、互いに反対方向に回転中
の一対の冷却ロール1の各々の外周表面上に接触し、こ
の外周表面上に接触した溶鋼8は、凝固シェルとなり、
かくして一対の冷却ロール1の各々の外周表面上に得ら
れた一対の凝固シェルは、冷却ロール1の回転に伴なっ
て、一対の冷却ロール1の最も近接した部分において一
対の冷却ロール】によって互いに押付けられて、ロール
ギャップ中から、鋳造板8′としてとり出される。この
際、溶鋼溜7中の溶鋼の湯面レベルは、所定高さに保持
され、従って、長さ方向にそって均−巾を持つ鋳造板が
得られる。また、前述したように、湯面レベル計(図示
せず)の測定値に基づいて、溶鋼溜7中の溶鋼の湯面レ
ベルを変更することができ、従って、湯面レベルを変更
するだけで、容易に鋳造板の巾を、(鋳造中においても
)容易に変更することができる。なお、鋳造板は、一対
の冷却ロール1のロールギャップ中から、水平にとり出
されるので、その設備高さは低くてすむ。
ら、図示しない溶鋼供給手段によって溶鋼を供給すると
、この溶鋼溜7中の溶鋼8は、互いに反対方向に回転中
の一対の冷却ロール1の各々の外周表面上に接触し、こ
の外周表面上に接触した溶鋼8は、凝固シェルとなり、
かくして一対の冷却ロール1の各々の外周表面上に得ら
れた一対の凝固シェルは、冷却ロール1の回転に伴なっ
て、一対の冷却ロール1の最も近接した部分において一
対の冷却ロール】によって互いに押付けられて、ロール
ギャップ中から、鋳造板8′としてとり出される。この
際、溶鋼溜7中の溶鋼の湯面レベルは、所定高さに保持
され、従って、長さ方向にそって均−巾を持つ鋳造板が
得られる。また、前述したように、湯面レベル計(図示
せず)の測定値に基づいて、溶鋼溜7中の溶鋼の湯面レ
ベルを変更することができ、従って、湯面レベルを変更
するだけで、容易に鋳造板の巾を、(鋳造中においても
)容易に変更することができる。なお、鋳造板は、一対
の冷却ロール1のロールギャップ中から、水平にとり出
されるので、その設備高さは低くてすむ。
以上説明したように、この発明においては、飯山を容易
に変えることができ、且つ極めて高い製造効率を持つ、
鋼板の連続鋳造装置を提供することができる。
に変えることができ、且つ極めて高い製造効率を持つ、
鋼板の連続鋳造装置を提供することができる。
第1図はこの発明にかかる鋼板の連続鋳造装置の一態様
を示す概略斜視図、第2図は同装置の底面図、第3図は
冷却ロールの断面図である。 1・・・冷却o −/L/ 6・・・堰葦1図 12図 年3図
を示す概略斜視図、第2図は同装置の底面図、第3図は
冷却ロールの断面図である。 1・・・冷却o −/L/ 6・・・堰葦1図 12図 年3図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 互いに同径であり、軸線が実質的に鉛直であり、そして
、互いに近接している一対の冷却ロールと、前記一対の
冷却ロールを互いに反対方向に同一周速度で回転させる
だめの駆動手段と、回転中の前記一対の冷却ロールの各
々の外周表面に溶鋼を接触させてこれを凝固し、前記一
対の冷41 o−ルの各々の外周表面上に得られた凝固
ンエルを、前記一対の冷却ロールによって互いに押付け
、かくして前記一対の冷却ロールのロールギャップ中か
ら鋳造板をとり出すだめの溶鋼溜とを備え、 前記溶鋼溜は、その水平方向の一端が、前記一対の冷却
ロールの各々の外周表面に、溶鋼が漏れないように近接
または接触した堰と、前記一対の冷却ロールの各々の外
周表面の一部とによって形成されていることを特徴とす
る鋼板の連続鋳造装置・
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7126182A JPS58188547A (ja) | 1982-04-30 | 1982-04-30 | 鋼板の連続鋳造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7126182A JPS58188547A (ja) | 1982-04-30 | 1982-04-30 | 鋼板の連続鋳造装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58188547A true JPS58188547A (ja) | 1983-11-04 |
Family
ID=13455600
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7126182A Pending JPS58188547A (ja) | 1982-04-30 | 1982-04-30 | 鋼板の連続鋳造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58188547A (ja) |
-
1982
- 1982-04-30 JP JP7126182A patent/JPS58188547A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6021171A (ja) | 幅広薄板連続鋳造装置 | |
JPS58188547A (ja) | 鋼板の連続鋳造装置 | |
JPS5913551A (ja) | 鋼板の連続鋳造装置 | |
JPS58188544A (ja) | 金属板の連続鋳造装置 | |
JPS58188545A (ja) | 鋼板の連続鋳造装置 | |
JPS636308B2 (ja) | ||
JPS6015051A (ja) | 金属板の連続鋳造装置 | |
JPS59215257A (ja) | 双ロール式連鋳方法 | |
JP3063808B2 (ja) | 双ロール式連続鋳造装置 | |
JPH02104447A (ja) | 薄板連鋳装置 | |
JPS58188543A (ja) | 鋼板の連続鋳造装置 | |
JPH052417B2 (ja) | ||
JPH0341879Y2 (ja) | ||
JPS6021161A (ja) | 薄板連続鋳造装置 | |
JPS58218358A (ja) | 鋼板の連続鋳造における鋳造開始法 | |
JPH0526584B2 (ja) | ||
JPS61206549A (ja) | 複列連続鋳造方法および装置 | |
JPS58187246A (ja) | 鋼板の連続鋳造装置 | |
JPH0790336B2 (ja) | 金属薄帯連続鋳造装置用注湯ノズル | |
JPS5913552A (ja) | 鋼板の連続鋳造方法 | |
JPS5930429A (ja) | 鋼板の連続鋳造装置 | |
SU500881A1 (ru) | Кристаллизатор | |
JPH01293943A (ja) | 双ロール式連鋳機 | |
JPH0366452A (ja) | 双ロール式連続鋳造機 | |
JPS58188550A (ja) | 鋼板の連続鋳造方法 |