JPS58187268A - 狭開先用溶接ト−チの倣い方法 - Google Patents

狭開先用溶接ト−チの倣い方法

Info

Publication number
JPS58187268A
JPS58187268A JP7072082A JP7072082A JPS58187268A JP S58187268 A JPS58187268 A JP S58187268A JP 7072082 A JP7072082 A JP 7072082A JP 7072082 A JP7072082 A JP 7072082A JP S58187268 A JPS58187268 A JP S58187268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding torch
groove
torch
welding
width direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7072082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6319269B2 (ja
Inventor
Fumitaka Kaneko
金子 文孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP7072082A priority Critical patent/JPS58187268A/ja
Publication of JPS58187268A publication Critical patent/JPS58187268A/ja
Publication of JPS6319269B2 publication Critical patent/JPS6319269B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/12Automatic feeding or moving of electrodes or work for spot or seam welding or cutting
    • B23K9/127Means for tracking lines during arc welding or cutting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Machine Tool Copy Controls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は開先溶接中に溶接トーチの位置調整を簡単に行
なう狭開先用溶接トーチの倣い方法に関する。
一般に、厚板等の被溶接物を溶接する場合、開先部が狭
いために溶接トーチと開先間の相対的な位置調整が非常
KJILかった。このため、従来よシ狭い開先間におい
て溶接トーチの位置調整が簡単に行なう倣い方法の開発
が要望されていた。
本発明は上記実情にかんがみてなされたもので、開先巾
方向での溶接トーチのアーク光を光検出部で検出するこ
とによシ、溶接トーチの中心を開先中央へ簡巣に位置調
整できる狭開先用溶接トーチの倣い方法を提供すること
を目的とする。
以下、本発明の一実施例について第1図を参照して説明
する。同図において10L、IORは狭い開先11を有
する被溶接物であって、これらの被溶接物10L、10
Rの開先11tlC溶接トーチ12を挿入し電極121
よシアーク13を発して開先部分の溶接を行なう。而し
て、溶接トーチ12の両側部にはアーク光を検出する光
ファイバー14L、14Rがそれぞれ少なくとも1個以
上添着されている。なお、光ファイバー14L、14m
の各受光面15 L 、 15Bは溶接による熱やス/
4ツタ−等の影響を受けない位置に設定されるものとす
る。16はターミナルブロックであって、これKは少な
くとも2つの孔が穿けられ、これらの孔の一方端倶に前
記光ファイバー14L、I4Rの他端部が個別に挿着さ
れ、他方端側には受光素子17L。
17Bが取着されている。これらの受光素子J7L、J
7Rは光ファイバー14L、14Ft内を伝達してくる
アーク光を検出して電気信号に変換した後、これらの変
換出力を第2図に示す比較回路18の正側入力端および
負側入力端に供給する。
この第2図は溶接トーチの中央倣い方法に適用したトー
チ移動制御系を示す図であって、このトーチ移動制御系
の比較回路18は両受光素子17!L、17Bの出力を
比較し、正・負の偏差信号を出力する0図中、19は雑
音信号を除去するロー・4スフイルタ、20は増巾器、
21は増巾a20の正又は負の出力のレベルに応じてト
ーチアーム22を介して溶接トーチ12を右側又は左側
に移動制御するトーチ移動制御用モータである。
而して、以上のような方法を適用した装置によれば、溶
接トープ12が第3図に示すように開先中のほぼ中央部
に存するとき、光ファイ・シー14L、14Hの受光面
15L、15Hには電極12&から発するアーク光がほ
ぼ等しい光量で受けることになる。このため、同党ファ
イバー14L、14Rを経゛て受光素子17L。
17Bで光電変換される信号レベルは等しいので、比較
回路18の偏差出力は零とな)、溶接トープ12は移動
することなく現状の位置に設定される。
次゛に、溶接トーチ12が第4図のように開先中の図示
右側に偏すると、右側の光ファイノ々−24Rよシも左
側の光ファイ14−14Lでアーク光の光量を多く受け
るので、受光素子17Lの出力が受光素子Z7RO出力
よりも大きくなる。このため、比較回路18より正偏差
信号が出力すれ、これがローノ母スフィルタ19および
増巾器20を経てトーチ移動制御用モータ21に供給さ
れる。この結果、同モータ21は浴接トーチ12を左側
に移動するように制御し、溶接トーチ12が開先中の中
央へ到達したときに停止する。
一方、溶接トーチ12が第5図のように右側に偏すると
きには第4図とは全く逆の動作を行なって溶接トーチ1
2を開先中中央へ移動させるものでらる。なお、第6図
は開先中央倣いにおける溶接トーチ12の設定位置軌跡
イを示している。)’1e7mは開先面と浴接トーチ1
2の側面との距離である。また、Zは開先縦方向、Xi
i開先横方向、Yは開矢巾力向を示す。
次に、第7図シよび第8図は溶接トーチ12の両開光面
倣い方法に適用したトーチ移動制御系および開先内での
トーチ移動軌跡口を示す図である。このトーチ移動制御
系は、溶接トーチ120移動によって何れか一方の受光
素子例えば17Lより受光信号が出力されると、この信
号を/4ルス整形回路31Lで整形して・々ルス化して
メモリ32にセットし、同メモリ32のQ端子よシ”1
1信号を出力する。この結果、後続Oタイマー回路JJ
Lが動作して信号を比較回路34へ供給する。そして、
この比較回路34の出力をトーチ移動制御用モータ21
に供給して溶接トーチ12を左側へ移動するように制御
する。そして、溶接トーチz2が開先面10LAの所定
位置までくると、受光素子17Hの出力を用いてノ9ル
ス整形回路JZRがリセットパルス信号を作成しメモリ
32をリセットする。これによシ、メモリ32のQ端子
より“11信号が出力するので、後続のタイマー回路3
3Rが動作して9r定時間信号を出力する。この信号に
よシ、トーチ移動制御用モータ21は反転して溶接トー
チ12を右側へ移動制御する。このようにして溶接トー
チ120両開先回倣いを行なっていく。第8図はその溶
接トーチ120両開先面倣いの移動軌跡を示している。
図中、35L、35Rは光ファイバー14L、14Rの
位置微調装置である。
次に、実験構成例について述べる。溶接トーチ120両
側に各々−個づつ光ファイバー14L。
14Rを添着した後、同党ファイ・譬−14L。
14mで受光し、約30cm離れた位置に設置してなる
受光素子11L、17Hにより電気信号に変換する。光
ファイ/4−14L、14Rの受光面16L、15Bは
溶接アークの熱をさけるため電極121基部よJ10c
+n上方にセットした。アーク受光面15L、15FL
の最大角度は光ファイバー14L、14Hのコア部とク
ラッド部の屈折率とKよって決まるが、実験例として1
20’とした。さらに、2個の受光素子17L。
J7Rと可変抵抗(図示せず)により・臂ランス調整可
能なプリ、ジ回路を構成し、その差動出力を取り出して
増巾@2oで増巾し、トーチ移動制御用モータ21に供
給した。そして、溶接トーチ12を開先中の中央て移動
するように制御した。なお、この場合、板厚65■、ギ
ャップ11霞、溶接350−の突合せ試験片上でテスト
し丸。溶接線は走行台車に対して長さ350■で4■f
らし、TIGノンフィラーで往復走行させ、そのと急の
変位をポテンンlンメータで計測した。
而して、かかる実験例では、溶接トーチ12は約05■
の振シをくシ返しながら開先内を倣っていた。往路と復
路の軌跡は一致し再現性が高かつ丸。しかも、雑音が少
なく溶接トーチ12の位置を正確に制御することができ
た。
以上詳記したように本発明によれば、溶接トーチの両側
に光ファイバーを添着しこれらの光ファイバーで開先巾
方向のアーク光を検出しながら溶接トーチを位置制御す
るようにしたので、非常に簡単な構成によシ開先中央倣
いや両開光面倣いを確実に行なうことができる狭開先用
溶接トーチの倣い方法を提示できる。
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被溶接物の開先に溶接トーチを挿入して溶接を行なうも
    のにおいて、前記溶接トーチの両側にそれぞれ光検出部
    を設け、この光検出部で開先巾方向におけるアーク光を
    検出しこの検出信号を比較することにょシ、溶接トーチ
    を開先巾方向に移動制御することを特徴とする狭開先用
    溶接トーチの倣い方法。
JP7072082A 1982-04-27 1982-04-27 狭開先用溶接ト−チの倣い方法 Granted JPS58187268A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7072082A JPS58187268A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 狭開先用溶接ト−チの倣い方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7072082A JPS58187268A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 狭開先用溶接ト−チの倣い方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58187268A true JPS58187268A (ja) 1983-11-01
JPS6319269B2 JPS6319269B2 (ja) 1988-04-21

Family

ID=13439674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7072082A Granted JPS58187268A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 狭開先用溶接ト−チの倣い方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58187268A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS611478A (ja) * 1984-06-14 1986-01-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 厚板自動溶接制御装置
EP1097776A2 (de) * 1999-11-05 2001-05-09 Jan-Dirk Reimers Verfahren und Vorrichtung zur Schweisskopfführung beim vollmechanischen Lichtbogenschweissen

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS611478A (ja) * 1984-06-14 1986-01-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 厚板自動溶接制御装置
JPH0417753B2 (ja) * 1984-06-14 1992-03-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd
EP1097776A2 (de) * 1999-11-05 2001-05-09 Jan-Dirk Reimers Verfahren und Vorrichtung zur Schweisskopfführung beim vollmechanischen Lichtbogenschweissen
EP1097776A3 (de) * 1999-11-05 2002-02-06 Jan-Dirk Reimers Verfahren und Vorrichtung zur Schweisskopfführung beim vollmechanischen Lichtbogenschweissen

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6319269B2 (ja) 1988-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NO159579C (no) Fremgangsm te fo styre et lysbuesveisehode.
EP0066626A1 (en) Rotating arc welding method
JPS58187268A (ja) 狭開先用溶接ト−チの倣い方法
JPH0550240A (ja) 自動溶接装置とその溶接条件制御方法
JPS62104089A (ja) レ−ザ出力制御装置
JPS59191575A (ja) 溶接線追従装置
JPS62192286A (ja) ビ−ム溶接装置
JPS6029587B2 (ja) ア−ク溶接方法
JPH0263684A (ja) 溶接線倣い方法
JPS60191668A (ja) アーク溶接ロボットによる溶接方法
JPS6215317B2 (ja)
JPH0431799B2 (ja)
JPH0329017Y2 (ja)
KR200158983Y1 (ko) 레이저용접기의 스테레오비젼시스템
RU2052327C1 (ru) Способ адаптации сварочной горелки по стыку
JPH06312268A (ja) プラズマトーチの高さ制御方法及び高さ制御装置
JPH02193503A (ja) 自走車の充電方法
JPH10272567A (ja) アーク溶接による溶接方法
JPS6027477A (ja) 開先幅倣い制御方法
SU1318366A2 (ru) Устройство дл продольной ориентации индуктора
JPH0479749B2 (ja)
JPH09253857A (ja) 溶接線倣い制御方法および装置
JPS61245973A (ja) 溶接線検出方法
SU1152743A1 (ru) Способ слежени за стыком при дуговой сварке
JPS6033870A (ja) 溶接線倣い制御方法