JPS58186552A - カム倣い装置 - Google Patents

カム倣い装置

Info

Publication number
JPS58186552A
JPS58186552A JP6528582A JP6528582A JPS58186552A JP S58186552 A JPS58186552 A JP S58186552A JP 6528582 A JP6528582 A JP 6528582A JP 6528582 A JP6528582 A JP 6528582A JP S58186552 A JPS58186552 A JP S58186552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
cam
copying
cutting
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6528582A
Other languages
English (en)
Inventor
Taketo Ishikaze
石風 武人
Yoshitake Suzuki
鈴木 芳勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Via Mechanics Ltd
Original Assignee
Hitachi Seiko Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Seiko Ltd filed Critical Hitachi Seiko Ltd
Priority to JP6528582A priority Critical patent/JPS58186552A/ja
Publication of JPS58186552A publication Critical patent/JPS58186552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q35/00Control systems or devices for copying directly from a pattern or a master model; Devices for use in copying manually
    • B23Q35/04Control systems or devices for copying directly from a pattern or a master model; Devices for use in copying manually using a feeler or the like travelling along the outline of the pattern, model or drawing; Feelers, patterns, or models therefor
    • B23Q35/08Means for transforming movement of the feeler or the like into feed movement of tool or work
    • B23Q35/10Means for transforming movement of the feeler or the like into feed movement of tool or work mechanically only
    • B23Q35/101Means for transforming movement of the feeler or the like into feed movement of tool or work mechanically only with a pattern composed of one or more lines used simultaneously for one tool
    • B23Q35/102Means for transforming movement of the feeler or the like into feed movement of tool or work mechanically only with a pattern composed of one or more lines used simultaneously for one tool of one line
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/26Movable or adjustable work or tool supports characterised by constructional features relating to the co-operation of relatively movable members; Means for preventing relative movement of such members
    • B23Q1/262Movable or adjustable work or tool supports characterised by constructional features relating to the co-operation of relatively movable members; Means for preventing relative movement of such members with means to adjust the distance between the relatively slidable members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Turning (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ワークを回転して旋削する装置に取付けられ
、該旋削装置の主軸にワークと共に取付けられた回転す
る円筒カムの側面に倣ってバイトを移動させ円筒形状の
ワークの。
外周に螺線溝及び面、例えばVTRの下シリンダのリー
ド及びテープ走行面などを創成させるカム倣い装置に関
するものである。
従来のこの檀のカム倣い装置には、倣いスライダ及び切
6uスライダを円筒形とし、2重構造としたダブルシリ
ンダ形のものと、倣いスライダ及び切削スライダを上下
2列に配列し平滑り案内面を用いたものとがある。前者
は円筒形で、且つ摺動部はすべり面である為、高精度の
部品を製作するのにラップ仕上を必要とする。また、バ
イトの回転の動きを規正するためのキー、またはキーに
相当する面を必要とし、これも前記と同様に高精度を必
要とし、これ番こより製品の量産化、安定性に非常に困
難である。後者は上下に積上げのため大形化し、切削点
までの寸法が高くなり剛性が劣り、また、一般のすべり
面を使用している為耐久性に劣るなどの欠点がある。
本発明の目的は、前記した従来技術の欠点をなくシ、製
作が容易で、高精度高耐久性のカム倣い装置を提供する
にある。
本発明による力11倣い装置は、ワークを回転して旋削
する装置に取付けられ、該旋削装置の主軸にワークと共
に取付けられた回転する円筒カムの114111′fr
ζこ倣ってバイトを移動させワークの周面にカムの形状
に倣った溝又は面を創成させるカム倣い装置において、
装置本体内に、基部がシリンダブロックに連結され先端
部に前記カム111面に当接されるローラを有し、シリ
ンダブロックと共に主軸と平行に摺動自在に保持され、
カム側面に向けて付勢されている倣いスライダと、該倣
いスライダと平行に、該倣いスライダと独立して摺動自
在に保持され、バイトを保持するバイトホルダを固定し
、その基部が前記シリンダブロックに形成されたシリン
ダ内のピストンのロッドに連結されている切削スライダ
とを有し、該切削スライダが、カム側面に倣って摺動す
る倣いスライダと一緒に摺動すると共に、前記シリンダ
内に送給される流体圧によるピストンの移動により摺動
し、バイトがワーク面にFfr望の婢又は面を創成する
如くしであることを特徴とするカム倣い装置である。
本発明によるカム倣い装置の好ましい一態様においては
、前+16倣いスライダ及び切削スライダが主軸に平行
な面で、予圧を与えて隙間をなくされたころがリニアー
ベアリングにより拘束支持されている。
以下、本発明のカム倣い装置を実施例の図面に基づいて
説明する。゛第1図は本発明の装置の実施例の平面図、
第2図は第1図におけるA−A線矢視断面図、第3図は
第2図におけるB−B線矢視断面図である。この装置を
クシ型旋盤などに取付ける場合は、機械主軸頭面に直角
にテープにボルト締めなどの手段で固定する。
第1図において、1はこのカム倣い装置を取付ける旋削
装置の主軸頭である@主軸頭1ζこ回転可能に取付けら
れた主軸2には、ワーク4がチャック3により固定され
、主軸2と一体となって回転する。主軸2にはまた、円
筒カム5が取付けられ、主軸2と一体となって回転する
。円筒カム5の[面、即ち、後述のローラ8との接触面
が加工形状を創成する必要な面で、ワークの所望の加工
形状、例えば螺締溝、輝線面等に応する形状のカム面を
有する円筒カム5が、図示せざるボルト締めにより主軸
2に固定される。
第1図及び第3図において、1oは装置本体9が倣いス
ライダ、11が切削スライダである。
倣いスライダ9の基S(第3図の右側)はシリンダブロ
ック14にボルト結合され、先端部にカム5の@面に当
接されるローラ8を有している。また、倣いスライダ9
はシリンダブロック14と共に主軸2と平行に摺動可能
にころがりリニアーベアリング12(第2図参照)を介
して本体10に拘束保持されている。ころがりリニアー
ベアリング12には予圧を与え、隙間をなくしであるの
で、倣いスライダ9は主軸2と精確に平行に、円滑に本
体1oの案内面に沿って摺動する。更に、倣いスライダ
9はカム5の側面に向けて付勢されている。即ち、倣い
スライダ9の基部にボルト締結したシリンダブロック1
4と本体loにボルト締結されたスプリング受け17と
の間にスプリング16を介在させ、シリンダブロック1
4及びこれと一体の倣いスライダ9をカム5ii11面
に向けて押付け、ローラ8が常にカム5側面に接触し、
カム面形状に正確に倣わすようにしである。
18はスプリングのガイドである。
切削スライダ11は倣いスライダ9と平行に、倣いスラ
イダ9と独立して、倣いスライダ9と同様にころがりリ
ニアーベアリング13(第2図参照)を介して本体10
に摺動自在に保持されている。切削スライダ11にはバ
イト6を保持するバイトホルダ7が固定されている。
切削スライダ11の基部は、シリンダブロック14に形
成されたシリンダ内のピストン15のロンドに連結され
ている。
従って、切削スライダ11に取付けられたバイト6は、
カム5側面の形状に倣って摺動する倣いスライダ9と一
緒に移動すると共に、ピストン15の移動によって移動
する。溝加工のときは、背圧配管19のbに圧油を供給
しく油圧回路は図示せず。)、ピストン15を第3図の
上端に位置させて加工を行う。この位置を調節するとき
は、位tLJ1節ボルト(図示せず)により行なうこと
ができる。ある幅を持つ面を切削するときは、切削送り
配管20のaに圧油を供給し、倣いスライダ9及び切削
スライダ11をカム面に沿って摺動せしめながら、切削
スライダ11のみを前進する。なお、この場合背圧配管
には圧油を供給し、a、bの差圧により送りを与え剛性
を高める。また、ピストン15の曲進端を調節する場合
は、前記後退端と同様ζこ調整ボルトにより行う。
本発明の装置は以上の如く構成されているので、構造が
簡単で製作が容易である。重要部材のスライダの形状が
簡単で機械による研削加工で十分なる精度を出すことが
できる。
更1こスライダを予圧を与えて隙間をなくされたころが
りリニアーベアリングにより拘束支持することにより、
スライダの移動精度が高く、この装置の精度が高い。こ
の装置には、カム倣い機構の主費部材の倣いスライダと
独立してこれに平行に送り調整機構を有する切削スライ
ダが分離して設けられ、切削スライダが倣い移動すると
共に送り移動をするようにしてあり、送り調整機構の流
体圧シリンダが外に出ているので送り調整を外部で簡単
に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の装置の実施例の平面図、第2図は第1
図におけるA−A線矢視断面図、第3図は第2図におけ
るB−B線矢視断面図である。 1・・・主軸頭、2・・・主軸、3・・チャック、4・
・・ワーク、5・・・円筒カム、6・・・バイト、7・
・・バイトホルダ、8・・ローラ、9・・・倣いスライ
ダ、10・・・本体、11・・・切削スライダ、12.
13・・・ころがりリニアーベアリング、14・・・シ
リンダブロック、15・・・ピストン、代理人升理士 
秋一本一正一来

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ワークを回転して旋削する装置に取付けられ
    、該旋削装置の主軸にワークと共に取付けられた回転す
    る円筒カムの側面に倣ってバイトを移動させワークの局
    面にカムの形状に倣った溝又は面を創成させるカム倣い
    装置において、装置本体内に、基部がシリンダブロック
    に連結され先端部に前記カム側面に当接されるローラを
    有し、シリンダブロックと共に主軸と平行に摺動自在に
    保持され、カム側面に向けて付勢されている倣いスライ
    ダと、線像いスライダと平行に、線像にスライダと独立
    して摺動自在に保持され、バイトを保持するバイトホル
    ダを固定し、その基部が前記シリンダブロックに形成さ
    れたシリンダ内のピストンのロンドに連結されている切
    削スライダとを有し、該切削スライダカtカム側面に倣
    って摺動する倣いスライダと一緒に摺動すると共に、前
    記シリンダ内に送給される、流体圧によるピストンの移
    動により摺動し、バイトがワーク面に所望の溝又は面を
    創成する如くしであることを特徴とするカム倣い装置。
  2. (2)@記倣いスライダ及び切削スライダが主軸番こ平
    行なる面で、予圧を与えて隙間をなくされたころがリリ
    ニアーベアリングにより拘束支持されている特許請求の
    範囲第1項のカム倣い装置。
JP6528582A 1982-04-21 1982-04-21 カム倣い装置 Pending JPS58186552A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6528582A JPS58186552A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 カム倣い装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6528582A JPS58186552A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 カム倣い装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58186552A true JPS58186552A (ja) 1983-10-31

Family

ID=13282502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6528582A Pending JPS58186552A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 カム倣い装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58186552A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5964254A (ja) * 1982-10-01 1984-04-12 Hitachi Seiko Ltd カム式倣い加工装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5964254A (ja) * 1982-10-01 1984-04-12 Hitachi Seiko Ltd カム式倣い加工装置
JPS6325881B2 (ja) * 1982-10-01 1988-05-27 Hitachi Seiko Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6225328Y2 (ja)
US2146774A (en) Piston turning machine
GB2074490A (en) Tailstock Centre in Cutting and Rolling Machine
JPH0549401B2 (ja)
JPS58186552A (ja) カム倣い装置
US2565853A (en) Machine-tool gauging device
US4383427A (en) Apparatus for the machining of cylindrical surfaces
KR890000256B1 (ko) 기계가공용 작업편의 설치방법 및 장치
US3630111A (en) Machining assembly
US3663189A (en) Automatic end surface positioning apparatus for use with digitally controlled machine tools
CN107414108A (zh) 一种可调节加工精度的尾架顶尖装置
CN108581570A (zh) 不规则圆周曲面的加工切削机床
US3057235A (en) Apparatus for maching non-circular work
US4302992A (en) Piston turning machine
JPH0616986B2 (ja) 研削砥石修正装置
CN215279916U (zh) 一种用于轧辊车床新型专用刀架装置
JP3348750B2 (ja) 曲面板の孔の裏面加工装置及び方法
JP3015172B2 (ja) 工作物取付装置
JPH06339827A (ja) 工作機械の回転テーブル
JPH0523893B2 (ja)
US2173633A (en) Tool holder for lathes
SU1010773A1 (ru) Устройство дл режуще-деформирующей обработки валов
US3242777A (en) Engine lathe attachment
GB1353443A (en) Auxiliary workpiece supporting means for precision grinding machines
JPH042725Y2 (ja)