JPS58186077A - 核燃料集合体 - Google Patents

核燃料集合体

Info

Publication number
JPS58186077A
JPS58186077A JP57067433A JP6743382A JPS58186077A JP S58186077 A JPS58186077 A JP S58186077A JP 57067433 A JP57067433 A JP 57067433A JP 6743382 A JP6743382 A JP 6743382A JP S58186077 A JPS58186077 A JP S58186077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
wire
pin
fuel assembly
nuclear fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57067433A
Other languages
English (en)
Inventor
酒井 隆雄
忠 後藤
山形 保男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57067433A priority Critical patent/JPS58186077A/ja
Publication of JPS58186077A publication Critical patent/JPS58186077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は核燃料集合体に関し、とくにワイヤスペーサ型
核燃料集合体に関するものである。
一般に高速増殖炉の燃料集合体は直径6mm程度の細い
燃料ピンを多数本束ね、これを6角ラツパ管に挿入して
構成される。高速増殖炉の冷却材としてナトリウムを産
月し、各燃料ピンの除熱を有効におこなう。燃料集合体
内で冷却材流量に不均一があると、各熱料ビンの除熱が
有効におこなえず、燃料ピン間に温度差が生じ、その結
果燃料ピンに熱変形が生じ、極端な場合燃料ピンの破損
に至ることがある。このため集合体内流量を均一化する
ため、燃料ピン外囲にワイヤをらせん状に巻き、燃料ビ
ン相互の間隔を確保している。ワイヤの燃料ピンへの巻
付けは、燃料ピンの上端または下端端栓にワイヤを点溶
接したあと、数kW〜10に?程度の力をかけた状態で
ビン外囲にラセン状に巻き、巻き付は終了後もう一方の
端栓に溶接し固定する。燃料集合体内には冷却材として
ナトリウムが高速で流れているために、この流れに誘起
されて燃料ピンの流動振動が発生する可能性がある。燃
料ピンにこの流動振動が発生すると隣接する燃料ピンに
おいて、ワイヤと燃料ピン表面とが互いにとずれが起シ
、燃料ピン表面に傷が発生する。原子炉の長時間の運転
中に、上記傷が拡大し燃料ピンの破損につながる可能性
がある。
本発明の目的は上記の従来技術の欠点をなくし、燃料ピ
ンに流動振動が発生し、ワイヤと燃料ピン表面との間に
とずれが生じた場合にも、燃料ピン表面に傷が発生する
ことの々い燃料集合体を提供しようとするものである。
上記の目的を達成するために本発明になる燃料集合体で
は、従来技術からなるワイヤを燃料ビン外囲に巻いてな
る燃料乗合体において、ワイヤの硬度を燃料ピンの硬度
より小さくすることにより、流動振動に伴うワイヤと燃
料ピンのこすれによるビン表面の傷を発生を防止する燃
料集合体を提供する。
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。第1
図は本発明による燃料ピンである。本図において1は燃
料ピン、2は上部端栓、3は下部端栓、4けワイヤであ
る。従来技術になる燃料ピンではワイヤと燃料ピンはと
もに17−12−Mo鋼(AI8IT、、、316ステ
ンレス鋼)を使用する。
本実施例では、ワイヤとして燃料ピンより硬度の小さい
ものを使用する。鋼の硬度は、鋼の種類および鋼の焼き
戻し過程によって決まる。一般に焼戻し温度を高温に、
焼戻し時間を長時間にする程、硬度は小さくなる。たと
えば上記316ステンレス鋼では、ロックウェル硬さで
25〜38の1幅を有する。したがってワイヤおよび燃
料ピンともに316ステンレス鋼を使用する場合でも鋼
の製造時において、ワイヤ用には低硬度のもの、燃料ビ
ン用には高硬度のものとすることにより、ワイヤとビン
表面のこすれによりビン表面に傷が発生することを防止
することが可能である。またワイヤと燃料ピンの鋼種を
変えることにより、ワイヤの硬度を燃料ピンの硬度より
小さくすることも可能で、鋼種の選定によりワイヤと燃
料ピンの硬度差をさらに犬きくすることができ、ビン表
面の傷発生の防止に有効である。前述の316ステンレ
ス鋼以外のロックウェル硬さHaは次の通りである。
17−7鋼(AISI301)Ha=25〜4718−
8−Cb鋼(AISI347)HR=20〜37第2図
に第1図で示した燃料ピンで構成される燃料集合体の断
面の一部を示す。本図において5#′i6角ランパ管で
ある。第2図に示した燃料集合体では、流動振動により
隣接する燃料ピンにおいて、ワイヤとピン表面の間に互
いKこずれが生じた場合にも、燃料ビン表面に傷が発生
することを防止できる。
以上説明したごとく本発明によ・れば、燃料ビン表面に
おけるワイヤとビンのこすれによるピン表面の傷の発生
防止が可能であり、燃料集合体における安全性、信頼性
向上の効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による燃料ピンの構成図、第2図は本発
明による燃料ピンを組み込んだ核燃料集合体の部分断面
図である。 1・・・燃料ピン、2・・・上部端栓、3・・・下部端
栓、4・・・ワイヤ、5I・・6角ラツパ管。 第 1 口 第 2 国

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、燃料ピン外囲〈スペーサワイヤを巻き、前記燃料ピ
    ンを複数本規則的に配置して六角ラッパ管内に収納して
    構成される核燃料集合体において、前記ワイヤとして、
    前記燃料ピン硬度の小さい材質のものを使用することを
    特徴とする核燃料集合体。
JP57067433A 1982-04-23 1982-04-23 核燃料集合体 Pending JPS58186077A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57067433A JPS58186077A (ja) 1982-04-23 1982-04-23 核燃料集合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57067433A JPS58186077A (ja) 1982-04-23 1982-04-23 核燃料集合体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58186077A true JPS58186077A (ja) 1983-10-29

Family

ID=13344771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57067433A Pending JPS58186077A (ja) 1982-04-23 1982-04-23 核燃料集合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58186077A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4654193A (en) Fuel assembly for fast reactors
US3687805A (en) Pressure tube reactor fuel bundle
JPS58186077A (ja) 核燃料集合体
JPS58142292A (ja) 燃料棒
US4587091A (en) Nuclear fuel assembly
JPS5810677A (ja) 核燃料集合体
JPS60205394A (ja) 核燃料集合体
JPS6049291A (ja) 燃料集合体
JPH0584876B2 (ja)
JPS62157587A (ja) 核燃料集合体
JPS5924290A (ja) 核燃料集合体
JPS60127490A (ja) 核燃料集合体
JPH0631769B2 (ja) 制御棒集合体
GB1596072A (en) Nuclear reactor fuel
JPS60131489A (ja) ワイヤスペ−サ型燃料集合体
JPH0315999B2 (ja)
JPS61172091A (ja) 核燃料集合体
JPS59155786A (ja) 核燃料集合体
JP3256485B2 (ja) シュラウド管及びその製造法
JPS60230090A (ja) 燃料集合体
JPS59176695A (ja) 核燃料ピンにワイヤを巻装する方法
JPH04289488A (ja) 核燃料要素
JPS5984185A (ja) 燃料集合体
JPS63133089A (ja) 高速増殖炉燃料集合体
JPS5920118B2 (ja) 核燃料ペレツト